野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズ(旧:桜上水団地建て替え計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜上水
  6. 4丁目
  7. 桜上水ガーデンズ(旧:桜上水団地建て替え計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-13 00:21:24
 

参画デべロッパー: 野村不動産、三井不動産レジデンシャル

所在地:東京都世田谷区桜上水四丁目413-2他(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅  徒歩3分
売主:野村不動産株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社
施行会社:未定
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【タイトルを正式名称に変更しました。2013年5月31日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.6.2 管理担当】

[スレ作成日時]2010-10-16 02:02:24

現在の物件
桜上水ガーデンズ
桜上水ガーデンズ  [【先着順】]
桜上水ガーデンズ
 
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩3分
総戸数: 878戸

桜上水ガーデンズ(旧:桜上水団地建て替え計画)

702: 匿名 
[2013-08-23 21:37:38]
場末は言い過ぎ。
世田谷を5段階に分けて評価するとすれば、AはつかないがB(悪くてもC)はつく地域だよ。
一応、桜上水駅南側までは上北沢の流れを汲む旧分譲地の一角だし。
まあ、80㎡7000万円がラインでしょ。
703: 匿名さん 
[2013-08-23 22:09:01]
場末は撤回するにしても、評価は「E+」。
取り得のない経堂「C」と杉並に挟まれた桜上水は昔から
パッとしない。京王沿線の世田谷は、生活面・投資面から
回避した方が無難。
704: 匿名 
[2013-08-23 22:21:06]
はいはい
706: 匿名さん 
[2013-08-24 03:39:36]
80㎡6000万円って、坪250万円じゃん。
どこの田舎の話?
さすがにそれはないわ。
707: 匿名さん 
[2013-08-24 04:06:15]
俺の8年落ち中古が今年の春坪250万で売れたよ。
桜上水じゃないが、まあ似たようなレベル感のところ。
それにしても、250万から350万まで、皆さんの相場勘は幅広いですねぇ。
この辺で真剣に探してる人達なら、もう少し相場勘が収斂されてるかと思った。
708: 匿名さん 
[2013-08-24 04:31:46]
だから不動産ってちょっとしたバブル景気で急騰したり急落したりするんだよね。
710: 購入経験者さん 
[2013-08-24 12:28:58]
億なら浜田山の方がいいに決まってる。
711: 匿名さん 
[2013-08-24 19:29:39]
7-8,000万だすなら東横沿線でもコマ目に探せば世田谷&周辺に
まずまずの物件あるよ。六本木・銀座も30分だし、こじゃれた店屋は
桜上水の比じゃないよ。ここは同僚に話しても「あ~あそこか」
712: 匿名さん 
[2013-08-25 00:24:50]
不動産を沿線で語る人は、田舎出身者が多いよね。
東急沿線でも区画整理から外れてる駒沢とか、地価安いんだよ。
この間、深沢3丁目を高級住宅地だと思ってる人がいて笑った。
桜上水なら、4丁目、5丁目はまずまずの住宅地。
世田谷出身者なら、世田谷は優良住宅地と狭隘住宅地が飛地のように入り組んでいるってことを知ってるから、あまり沿線では語らない。
713: 匿名さん 
[2013-08-25 01:08:27]
地元の人間だと道一本挟んで全く評価が違ったりするけど、よその人にはそういう細かな違いは分からんからね。
地元じゃないと沿線と駅名のイメージでしか語れんでしょ。
同僚に「お、スゴいね。」って言ってもらうのが目的なら、そういうイメージのところで探せばいいと思う。
714: 匿名さん 
[2013-08-25 01:20:18]
だよね。
そもそも、ここを検討する人って新宿アクセス重視の人が多いと思うし。
六本木へのアクセスを気にしてる人なんているの?
715: 匿名さん 
[2013-08-25 02:51:45]
駅前からすぐに閑静な住宅地、っていうのが首都圏私鉄の売りでもあるしね。
その究極が田園調布。
ここも、駅徒歩3分なのにこの環境ってのが売りなわけで。
自宅最寄り駅に繁華性を求める層とはターゲットが違うでしょ。
最寄り駅に繁華性を求めるなら中央線で探すよ。
716: 購入検討中さん 
[2013-08-26 10:23:31]
京王ストアは深夜まで営業しているのですね。
終電帰りになるような方にとってはかなり便利ですね
2LDKの間取りもありますからDINKSの方にも住みやすそうな
環境です。
719: 物件比較中さん 
[2013-08-26 23:27:24]
桜上水の欠点は商業施設がしょぼそうなところ

自分はいったことないから勝手に決めるのは申し訳ないけど笑

まあ閑静なところが好きな人はいいのかもね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる