桜上水ガーデンズ(旧:桜上水団地建て替え計画)
21:
匿名
[2010-11-28 12:00:13]
|
||
22:
匿名さん
[2010-11-28 12:00:20]
いつになったら価格がこなれ終わるのかが見えませんよね(笑)
|
||
23:
匿名
[2010-11-28 12:03:11]
ライフワークというよりもネバーエンディングストーリーだと思う
(主題歌のイントロ『イ〜○ポテ〜ンツ』に聞こえるのは気のせいか) |
||
24:
匿名さん
[2010-11-28 14:26:41]
団地は日大グラウンドと桜上水駅の間なので、
団地入口は駅から3、4分、新宿まで電車10分ちょっとで出られて、たいへん便利なところです。 日大グラウンドそばには、パークハウスとアルスがありますが、それより便利。 気になるのは、400世帯から870世帯に増えて、しかも若い人が多くなりそうなのに、 学区の松沢小学校の設備は大丈夫か?ということ。 建て替えたばかりですが、今でも体育館が狭い、など言われています。 |
||
25:
匿名
[2010-11-28 14:29:45]
もう豊洲みたいに小学校作る場所なんかないよ。
桜上水は買い物は不便ですがいいところです。新宿線の始発にも将来はなるし。 |
||
26:
匿名
[2010-11-28 14:41:40]
まだ壊してもないからアレだけど60平米6000万とかで買うからには新築ならそれ以上でしょ
(戸数が増えるのに値段が下がらないのはおかしい、みたいなお花畑はスルーで。デベも商売です)。 家族持ちに60平米は狭い→もっと広い高い部屋買える人ばかりが集まって埋まるとも思えないけど。 湾岸や城東が人気なのも、家族いたらファミリー向けの間取りがそこまで行かなきゃ買えないせいもあるからね。 |
||
27:
匿名
[2010-11-28 20:44:06]
60平米6,000万とかあり得んと思うが。デベがデベだけに無茶しないか心配だね。
|
||
28:
匿名
[2010-11-28 22:30:10]
あり得んって新築価格が?桜上水ってそんなに安いんですか?
|
||
29:
匿名
[2011-02-01 09:48:12]
建替え工事は工業化工法でバルコニーはPC,外壁は ALC(気泡コンクリート),床は既成品利用だそうです。とくにALCは耐久性、強度とも弱く、購入を検討していたのにすごく残念です。
|
||
30:
匿名
[2011-02-01 12:41:51]
反対派の居座りが解決したってことでしょうか?
|
||
|
||
31:
匿名さん
[2011-02-01 12:45:19]
100年持たせるんじゃなくて、また4,50年経ったら建替えようってことでしょ。
それはそれでありなんじゃね? |
||
32:
匿名
[2011-02-01 13:34:06]
100年持たそうと思ったら相当高いものになっちゃうからね。
あらゆるマンションが広尾ガーデンヒルズになってもそこまでの需要はない。 |
||
33:
匿名
[2011-02-25 15:59:20]
ALC造とは
ALC造(えーえるしーぞう:Autoclaved Lightweight Concrete)とは、鉄線をいれてコンクリートをあわ立てて軽量化したコンクリートのこと。「軽量気泡コンクリート」とも呼ばれる。吸音性や断熱性、施工のスピード、低コストなどの特徴から建築資材として利用されている。 特に、賃貸物件などコストを抑える建物や軽量化がどうしても必要になる超高層マンション(タワーマンション)などで導入されている。耐火性や強度では鉄筋コンクリート造(RC造)には劣る。 |
||
34:
匿名さん
[2011-02-25 18:05:56]
ここ行政訴訟やってるの?
|
||
35:
GUNnoINU
[2011-03-01 00:32:20]
人気マンガ「鋼の錬金術師」になぞらえれば、冷酷なホムンクルスらが団地緑地に錬成陣を引き、樹木をほじくり返し「約束の日」に向け建替え一括錬成を推し進めているまっ最中。
賢者の石や人柱のような犠牲を住民に有形無形の高い代償として強いる、等価交換の法則を超える禁忌を用いた錬金術は、たとえ国軍の後押しを期待するとしても、果たして次の扉を無事に開けられるでしょうか? 闇を照らす行政訴訟も賢者の石がらみの民事訴訟もいよいよ目が離せません!ここでマンションをお求め予定の皆様、乞うご期待。\(^o^)/ |
||
36:
匿名
[2011-03-01 00:47:30]
↑大丈夫か?
|
||
37:
匿名
[2011-03-02 21:06:25]
>>36
残念ながら手遅れです。 |
||
38:
周辺住民さん
[2011-03-16 14:48:54]
桜上水団地の立地は駅近&住環境抜群で、新宿10分ちょいの利便性と、日照&静かな住環境を兼ね備えた最高レベル。建物さえ良ければ坪300以下では買えなそう。。建て替えが裁判で揉めてるが、どうなるか?
|
||
39:
匿名
[2011-03-17 08:47:24]
この地震で内陸部の注目が高まる(地域を妥協しても広さ優先だった流れが逆転)+京王新線は地震の影響も少なかったし新宿からは歩けない距離ではない。
かつ現時点で基礎工事より進んでる物件はキャンセル多発するだろうから、タイミングが合えば人気集中の可能性有と見た。 |
||
40:
GUNnoINU
[2011-03-18 00:33:06]
東日本国民すべてを犠牲とするイシュバール殲滅戦の様相を呈する福島原発災害。ホムンクルスの一人は、チェルノブイリ以降の原子力政策推進役。放射線に強い鉄筋コンクリート造の現在の団地を壊して、わざわざ放射線がやすやす透過してしまう鉄骨ALC造を強要するとは!この建替錬成やっぱ裏に何かある。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都心or外周区って切り方が極端すぎると思うんだけど。