桜上水ガーデンズ(旧:桜上水団地建て替え計画)
101:
匿名さん
[2013-06-09 17:16:52]
確かに、面積の割には戸数が多すぎますね。
|
||
102:
匿名さん
[2013-06-09 19:03:08]
すごいのが出てきましたね。今年ナンバーワンの注目株でしょうか?
|
||
105:
物件比較中さん
[2013-06-11 22:27:27]
ここ坪300前半ぐらい?
|
||
106:
匿名さん
[2013-06-16 10:25:26]
駅徒歩3分、世田谷区の大規模物件ですね。
以前、千歳烏山から徒歩圏で東京テラスがありましたが、 駅から遠かった中でも、人気がありました。 東京テラス以来ですから、薬10年ぶりですね。 ここの物件、価格設定、売れ行き次第で、 周辺の新築及び中古相場も変化しそうです。 ⇒経堂、千歳船橋、桜新町、用賀など、 2012年は、ここ数年の中で、一番安価になっていて、 予定価格よりも、数百万下がって売り出ししている物件も 多かったので、世田谷区は、昨年~今が、底値か少しあがり始めた時期に 感じます。 |
||
107:
匿名さん
[2013-06-16 10:33:09]
>106
経堂(赤堤)の新築(三井、野村)は決して安価では無かったが・・・。 |
||
108:
匿名さん
[2013-06-16 10:47:30]
野村の経堂物件は、予定価格より、かなり下げて発売でしたので、
坪単価は、300万円をきっている部屋もかなりありましたよ。 70㎡前後で、6000万円~6500万円台の部屋も多くありました。 ただ、こちらは、駅から遠いですからね。 ⇒相場的には、大手物件ですし、このような価格。 価格的には、6000万円台を超えていますので、高いですが、 相場的には、ここ数年の動きを見る限り、次第に低下していますからね・・・・・。 周辺の物件は、上昇しつつあり、それでも売れていますので、 相場はあがりつつありますね。建築コストも上がってますからね。 |
||
109:
物件比較中さん
[2013-06-16 10:57:26]
桜上水駅前に巨大なマンションギャラリーができてました。まだ見れないけど・・・。隣の駅のパークハウスとリビオ見たけど、パークハウスは安いけど場所がだめですね、リビオは駅近いけどプランがイマイチでした。新しく発売中のレジェイドは、間取り価格は良かったけど、2LDKはもうなかった。ここも資料請求してるけど、駅に近いところはきっと高いのでしょうね。早く価格だしてほしいですね。
|
||
110:
匿名さん
[2013-06-17 23:32:52]
桜上水は交通の便良しですから、最低坪330万円はするでしょう。
|
||
111:
匿名
[2013-06-18 01:16:19]
それはないでしょうw
桜上水ですよ。 一種低層ならやや高くつくかもしれませんが、そういうわけでもないし。 300弱がいいところだと思います。 |
||
112:
匿名さん
[2013-06-18 07:51:29]
三井×野村のコラボだけに・・・京王沿線とはいえ、超駅近だし・・・都心並みの価格設定もあり得そう・・・
|
||
|
||
113:
匿名さん
[2013-06-18 12:00:24]
アベノミクス・・・。
|
||
114:
匿名さん
[2013-06-18 22:36:04]
300弱はないと思います。
同じ京王線の浜田山よりも便利で、駅近です。 桜上水側は、文教地区です。 下高井戸側は、浜田山や永福に隣接し、旧東電グランドなど公園が豊富で、良質の住宅地です。 もう少し戸数を減らせば雰囲気はもっと違っていたと思うので残念ですが。 個人的には、「桜上水」という名前が好きです。 |
||
115:
匿名
[2013-06-18 23:25:25]
桜上水、私も好きですが、浜田山は、マンションバブル期の物件なので、価格の参考にはならないでしょう。
同じ京王と言っても本線と井の頭線は、もともと別会社だったこともあり、沿線の雰囲気もかなり違いますし。 京王本線の今の相場感からすると、300弱でもかなり強気な数字でだと思います。 |
||
116:
匿名さん
[2013-06-19 00:11:34]
300弱なら即決する!桜上水ってそんな値段で買えるんだ?
都心で駅近でなにこの自然。 この土地はすげーよ! 最寄り駅が桜上水でなくてもすげーのが出てきた。 三井の浜田山ほどではないけど。 |
||
117:
匿名さん
[2013-06-19 03:13:06]
パークシティ浜田山よりは五段くらい踊る感じですね。
ここは本当にただの団地。 |
||
118:
匿名さん
[2013-06-19 14:50:57]
そりゃそうだよ。でもさ、浜田山の管理費はすんごい高いんだよ!
サラリーマンじゃ無理だって。 |
||
119:
匿名さん
[2013-06-19 23:02:05]
6000万円から1億2千万の範囲の価格設定かな????
桜上水は他の駅と違って駅前に余裕があって、将来性は高いと思います。 街の評価が一層上がるのではないでしょうか。 交通は便利です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報