注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城の三市ハウジングについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城の三市ハウジングについて教えてください
 

広告を掲載

K1 [更新日時] 2020-01-22 16:11:08
 削除依頼 投稿する

ひたちなか市で家を建てようかと考えています。
無垢の木が好きなので、無垢材を使用している
三市ハウジングはどうかな?と思うのですが、
どなたか情報をください。
三市以外のメーカーでもかまいません。

[スレ作成日時]2009-01-31 12:58:00

株式会社三市ハウジング

     
 
所在地:茨城県北茨城市磯原町豊田230

茨城の三市ハウジングについて教えてください

251: 248番です 
[2010-07-26 20:36:33]
なるほどなるほどみなさんよく勉強なされてますね。ミツイチさんでやっている防蟻処理は、炭でメーカーはアーテック工房代理店が水戸にあるヘルスコートのようですが、特長は…、なんてパンフレットをいただきました、HPも調べてみましたがいい事書いてありましたがウソですか?こんな事チラシやHPにのせていいんですかね。

基礎や無垢材も色々な展示場いったり見学会に行って話を聞いてみます。
ちなみに、250番住まいに詳しい人さんは、どこの住宅会社がおすすめですか?
又、参考意見お願いします。
252: 住まいに詳しい人 
[2010-07-26 21:18:08]
シロアリはこの人の言っている事が正しいと思っています
         ↓
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/question.htm#sumi

善し悪しの判断は自分でしてください

それに炭は吸湿するから、無垢材に塗っている炭が
土からくる湿気を吸っているは恐いような感じがするのですが

三市は幕内弁当的発想で色々なものを取り入れていますが
自分でデメリットを調べて判断した方がいいですよ

建物は良いが値段が高い
性能は良いが外観がダサいなど
価格、性能、装備が良くても営業がダメ
会社によって長所、短所がありますから
人によって善し悪しが違います

住宅は高い買物なのですから
自分が納得できる会社が見つかるまで
足使って探してください
253: 251番です 
[2010-07-28 19:03:24]
248番さん すいません 投稿の時番号間違えてしまいました。私は246番でした。。

252番さんありがとうございます。ミツイチさん以外のチラシや見学会も何度となく拝見しているのですが…これからはこういった商品が…なんて250番さんの言う幕内弁当的な住宅会社ばかりなんですが…
日立のM建設さんなんかはいつの間にか格安建売商品がでてきたりと…

正直、頭を痛めてるところです。
250番 住まいに詳しい人さんのオススメあればお願いします。
254: 匿名 
[2010-07-28 23:56:37]
252:住まいに詳しい人さんがシロアリについて正しいと思っています。と言う所へ飛んで読んで見ました
否定的な言葉ばかりで何をどうすれば良いのか解りません

住まいに詳しい人さんが 正しいと思っている防蟻処理は何ですか、



住まいに詳しい人さんのミツイチさんに対して批判の言葉だけが目につきますが
255: 住まいに詳しい人 
[2010-07-29 01:36:17]
防蟻処理の正しい答えなんてないですよ
鉄骨が良いかもしれませんが、
床や壁は被害にあいますから
定期的な点検しかないのではと思います


三市だけでなく
いい加減な事を言ってる工務店が多いと思います

ローコスト住宅、外断熱工法、炭、自然素材、ベタ基礎
高気密・高断熱など
加盟しているFCか建材メーカーの言いなりの宣伝しかできないので
デメリットの質問をしても答えられないから
長いローンで払う客に対して、勉強不足な工務店が多すぎます

批判ではなく、事実を言っただけなので
逆に三市の良い点を教えてください




256: 254です 
[2010-07-29 22:45:55]
255:住まいに詳しい人さん有り難うございます。住まいに詳しい人さんはミツイチさんがダサイと思っているようですが、
私的にはそれなりに外観も内部も、まあ~まあ~なのかなとも思っています
住まいに詳しい人さんはどこと比べているんですかね?参考に教えてください

予算を出せばランク上の商品も使えるとは思いますが
ハウスメーカーのように良く見せて高く成るんでは、そんなに高くなくてもどこの住宅会社でも出来ると思いますし、ローコスト住宅は設備や見せ方はいいんですが後から、これは別ですなんていうのが多くて結局は高上がりとも聞きますし
住宅を建てるって大変ですね

住まいに詳しい人さん、色々不安を書きたてくれますが、決局は定期点検ですか、
誰がするんですかね?

住まいに詳しい人さんが思う住宅会社、又は住宅作り、
住まいに詳しいならぜひ教えてください

252番で言ってる、
住宅は高い買物なのですから
自分が納得できる会社が見つかるまで
足使って探してください。 
なんて言わないで・・・・
257: 住まいに詳しい人 
[2010-07-30 00:52:25]
他力本願人生だね
言っていることが全て他人の受け売り

あなたの言っている事は一昔前の話

ハウスメーカーが高いって見積もり取った事あるの?
競合させて本気で交渉すればそれ程高くなかったよ

それに
今時のローコストメーカーが値段を吊り上げるようなマネしていないし
タマにいってみればわかるよ
総支払い額は安いから

客だってバカばかりではないのだから
そんな簡単に騙せる訳がない

なんか三市だけ行った事があって
他は行っていないようだし
その割には三市をフォローしてるし社員のカキコ?

本当に炭がシロアリに効果あると思うの?
シロアリ10年保証の会社を選んだ方がマシだと思いませんか?

色々不安なら大手の50年60年保証がある所も検討すればいいのでは?

あなたは他力本願なんだから、
保証の厚い住宅会社を選べば良いと思う
そうなると大手になる
これが僕のお勧めです

大手だって、予算が少ないからと言って
面積の大きさを小さくしても、
住みやすいプランを提案してくれる所もありました

それに価格交渉するには相当の労力いるですよ
ただ安くしてくださいでは安くなりません
三市を検討できる予算があるなら
何とかなる可能性もあるから
行って話を聞いてみれば良いのではないですか?


それにしても

あなたは親身になってくれた営業さんに断る時の辛さがわかりますか?

確かにお宅の予算ではとバカした態度の営業もいましたよ
そんな屈辱を味わったことありますか?

知らない住宅会社に行くストレスを多々味わいましたか?

たくさんの会社を回っていい出会いもありましたが
それ以上に嫌な事もたくさんありましたよ

もし三市の社員でないなら
文面から察するに
そんな苦労もしていない
あなたに共感できる訳がない
非難される言われもない

最後に
三市が良いと思うなら
人の言うこと何て気にしないで
さっさと契約するでしょ?
それをグタグタ言っているのは
信頼できるか不安な会社だと思っているからでしょ?

あなたも三市を非難しているようなものですよ


258: 匿名 
[2010-07-30 09:34:56]
257番さん

私もあなたの言う通り
この会社を検討できる予算があるなら
他にも沢山選択肢があるだろうと思います

茨城スレで荒れている工務店は
住宅雑誌に掲載している宣伝費をかけている工務店ですよね
こういう工務店の方が、宣伝費の割合が以外と高かったりする場合もあります
三市だって展示場もっているし、チラシ入ているし、住宅雑誌も掲載して
かなりの広告費を使っています

宣伝費をかけないから、その分材料にまわせるなんて嘘ですね
口コミで客が増えるのは、もっと単価の安い商品です
その内容が、嘘まで言いませんが誇張表現が多くて
真実を知ると憤りを感じますよね

もし257番さんと違う考えでしたら
ごめんなさい

所詮、部材メーカーの言いなり部材で固めた張りぼて住宅なのですから
そんなので健康住宅とか言って時点で終わっている会社ですから

それを理解できない人は無視すれば良いと思いますよ

259: 匿名 
[2010-07-30 13:19:57]
健康住宅なんて言っている時点で
老人を集めて催眠商法をやっている健康食品会社と同じ
そんな会社は信用するべきではないと思う
260: 匿名 
[2010-07-30 14:01:47]
インチキ臭い会社は棟匠の真似が多い

三市、棟匠、イサカと比較すればいいのでは

262: 販売関係者さん 
[2010-07-31 10:47:49]
炭塗料を取り扱っている業者のものです。
誤解のないように、少しだけご説明させてください。

先日「炭」がシロアリに効果がない、という投稿を見ました。確かに、固形の炭はシロアリに食べられます。
メーカーのデーターでも確認しています。

三市ハウジングさんが取り扱うシロアリ用の炭塗料は、
細かく微細化した「炭の粉」だけでなく、シロアリの嫌がる「忌避成分(寄せ付けない為の天然抽出液)」と摂食障害を持たせる「天然鉱石」からできた炭ベースのシロアリ&防腐対策商品です。

炭のイメージが強すぎますが、国の機関で実証され、その効果は特許でも実証された商品です。

もっと現実的にいえば、炭仕様の現場でここ10年間、4,000件を超える実績で、事故率は0.3%以下です。(0.3%の詳細は既存物件で施工的処理によるミスで数件、保険を適応しました…との事です。)

色々な考え方がありますが、三市さんが使用する炭塗料
は全国の実績と事故率が極めて低い、自然系の防蟻材です。

家は一生の買いもの…、財産です。
皆様にご理解いただきたく投稿しました。
長文で失礼しました。

263: 256です 
[2010-07-31 16:10:11]
257:住まいに詳しい人さんへ
チラシとか人の話だけでは、駄目、足使って探してくださいと言う所にたどり着きますか
とりあえず自分で見て聞いて、と言うことですね

大手だとセキスイか一条あたりに行ってみようと思います。また他力本願になってしまいますが、しつこい営業、薬剤住宅(人には影響は無いと言いますが)という話も聞きますが、何か参考意見くださればお願いします

私、親身になってくれた営業さんに断る時の辛さがわかります。だからいつも安い物ですが買ってしまいます。今度は住宅、慎重にと思ってますが、もし断る時はその事もおねがいします。
264: 住まいに詳しい人 
[2010-08-01 02:10:02]
ヘルスコキュアー
試験は短期的なデーターで
長い期間住む住宅のデーターとしては説得力に欠けていると思います
最低30年のデータが欲しい所です

それに自信があるならば
なぜ5年保証なの?という疑問があります
10年毎点検で30年保証は付けないと安心とは言い切れない気がします

私の感想なので、あとは思うところは人それぞれなので
ヘルスコキュアーにつきましては、これ以上は何も言いません

256番さん

あなたが住宅の営業マンでしたら、
契約を取るのにお客さんに嫌われる事をしますか?

最初に自分がやって欲しくないこと
例えば自宅訪問、電話などを伝えます
それを守らなければ他で検討しますと言えば
迷惑な営業はしないと思います

私の場合は警戒心バリバリで行きますので
腫れ物を触るように扱ってくれるので
迷惑な営業にあった事はそれ程ありません
迷惑な営業さんには、
はっきりお断りの連絡をすれば
諦めてもらえました

一条は薬剤注入した材木を水槽に入れて
金魚が泳いでいるのを見ることができると思いますよ
人体への影響は
食物だって余程気を使わないと
化学物質は入っていますし
住宅だけ気にしても仕方がないと私は開き直っています

健康は食生活、運動、ストレスの方に気を使った方が良いかなと思い
体に影響を受ける確率と住宅が被害に合う確率を
考えて住宅会社を選択しています
やっと2社に絞り
8月中旬に契約できるかなという所まで来ました

2社とも甲乙付けがたいので
お断りの連絡を入れるのが心苦しくなっています

256番さんは
多分、木造住宅を希望されているのかと思いますので
前回きつい事を言ってしまったので
お詫びの気持ちをこめて
私の思うところを言いますが
判断は自己責任でお願いします

セキスイはハイムだと思いますが
大手ならハイムより住友林業に行って見たらいかがでしょうか
一条は良いかと思います

価格は高いですが
イバケンは参考になると思いますよ
無垢材で外断熱とか宣伝している会社よりマシかと思います

イバケン社員乙とか言われそうですが
知っている人はご存知だと思いますが
イバケンの社員は当社が気に入れば契約してくださいのスタンスなので
わざわざ書き込むことはしません

ちなみに私は鉄骨系の大手で検討しています
理由は長くなるので割愛します

イバケンさんは候補に残っていましたが
相当悩みましたが最終的に辞めました
理由は
外観・デザイン等の見た目の問題と
概算での価格が大手に近かったので
保証が長い大手の方が安心できると思い
大手の選択をしました

自分で言うのなんですが
住宅の営業マンになれるのではという位
時間を使いました

行った会社の9割は木造住宅系の工務店で
大手は殆ど行きませんでした

自分でも
まさか鉄骨系の大手になりそうになるとは
思っていませんでした

地域密着型の工務店の木造住宅で外断熱なら快適にすごせそうという
先入観にかなりの時間とらわれていました

ローコスト系から大手住宅会社まで幅広く見てみる事をお勧めします
精神的に疲れますが自分なりの答えが見つかると思いますよ

どんなに気に入った会社があっても、
最低でも、もう一社気に入った会社を見つけてください
相見積もりを取った方が良いかと思います
その時に予算ははっきりと言わない方が良いです
あまり良い事はありませんでした

これ以上はどんな人が見ているがわからない
ネットの場なので辞めておきます










265: 入居済み住民さん 
[2010-08-01 07:19:26]
地元の木材や自然素材を前面に押し出した地場の胡散臭い工務店に疑問を持ち
私の場合は、大手ハウスメーカー中心に比較検討を続け
結局鉄骨系のハウスメーカーと契約して新築しました。
完成させるまでには、かなり予算オーバー(400数十万円)となりましたが、
住んで大きな問題も無く1年半経過した一昨年末に急遽茨城の実家に戻らなくてはならなくなり
短期間に2軒目の家を新築することになりました。
引越しや仕事も替わり疲れていたためか
ほとんど新居の建築を担当させるハウスメーカー選びには興味がわきませんでした。
大手のハウスメーカーなら可も無く不可も無く間違いは無いだろう位の安易な考えで
妻の話だけで営業マンに一度も会うことも無く話が進んでいた時に
近隣の町に住む友人に20数年振りで会い、そのお宅に伺うことになりました。
とても暑い日だったのですが涼しいというか、かなり爽やかな室内なので
かなりエアコンの温度を低く設定しているのだろうと思いました。
しかし、設定温度は27度でエアコンは1台というか、
以前のわが家はリビングをはじめ子供部屋や寝室あわせて5台もエアコンを取り付けていましたので
1台でこの家の全てをまかなっていると聞き驚きました。
室内のなんと表現して良いのか、サラサラ感というか
暑がりで汗かきの私が暑いと感じない快適さで、
それは、今まで味わったことの無いものでした。
友人の話では、建物の性能が高いので熱の損失が少なく
建物自体が熱を蓄えるので、このような感触の快適さになるとのこと。
それが切欠で外断熱住宅を知り、外断熱住宅を扱うハウスメーカーを探し、
大手やここのような地場の工務店も含め6社に絞って検討を開始しました。
経営者まで出てきて熱心に話をしてくれる会社もありましたが
前回新築した経験から、実際に建てる価格帯の家を実際に見せてもらい
しかもかなり多く見せてくれた会社2社に絞り込んで検討しました。
残念ながら、ここの会社はちょっと性能に関する理論や知識にギモンを持ち
早い段階で消えてしまいましたが、地元のビルダーや工務店にも
かなり高いレベルで建物を造っている会社が有るのには驚きでした。
最後は、外断熱住宅の実績が比較した中では一番多い地場のビルダー
友人宅を造った会社で新築し今年の夏は快適に過ごしています。
自動車の性能のように正確に比較する根拠が少ないのが住宅です。
そんな心配から大手ばかり見てきた私でしたが、最終的には地場の会社になったのは
もう一生新築することは無いと考えた際に、何を重要視するかがハッキリし
自分や家族が考えた間取りやデザインの家に出来ることと
無理して節約しなくてもランニングコストが安いこと。
これに絞り込んで検討して決めました。
大手ハウスメーカーの良さも体験から理解していましたので
深く考えず自分の目でこれだけ見て回らなかったら、また大手にしてしまったと思います。
大手以上にしっかりとした仕事をしてくれる、
建築中の管理やご近所への配慮もしっかりやってくれ、
親身に対応してくれて、かなり高い性能を持つ家を造ってくれる会社が地元にあるのは嬉しい限りです。
266: 匿名さん 
[2010-08-01 08:26:29]
住まいに詳しい人さん。

自分がHMを選んだ経緯と理由をつらづらと書かれるのは結構ですが、わざわざ他社スレに来て、そのHMを批判するのはいかがなものでしょう。

人それぞれ、事情があり、見るところも違うし、センスも違います。

常識と品格を疑います。
267: ビギナーさん 
[2010-08-01 08:59:12]
ただの保証おたくのたわごとだろw
268: 匿名 
[2010-08-01 23:16:58]
264番住まいに詳しい人さん。
鉄骨系の大手になりそうになるとは・・・ なんていって
実は一条工務店の営業か、廻し者

金魚が泳いでいる所を見に行ったら
営業にガンジガラメの接待付け
断れなくなっちうよ
270: 周辺住民さん 
[2010-08-02 11:52:31]
264の住まいに詳しい人さん。

読み応えがあり,大変に参考になりました.

イバラキ関係のスレッドを横一直線で閲覧しているヒトは多数居ますので(自分も),上で,いろいろ言う人が居ますが,気にしない方が良いでしょう.

かく言う私も,三市さんではなく,別のビルダーにしました.

265さん程ではありませんが,自分も住宅営業できるかな?と思えるほど,勉強しました.
271: 申込予定さん 
[2010-08-02 12:08:26]
迷惑だから勝手にスレ立ててやれよ
272: 匿名 
[2010-08-04 11:54:47]
在来の木造外断熱が良いは笑えます
窓の大きさとかも室内温度に影響を与えるのに
断熱は他のスレ読んで参考にした方が良いと思います
それに鉄骨系も外断熱のメーカーありますよ

基礎パッキンなしの方が良いと思うし

他の人の受け売りですが
長いローン払うのに保証を気にしない金持ちはミツイチでは建てないし
保証が長いというのは、それに耐えられる材料を使っていると思っています

もっと他のスレみて勉強すれば良いと思います

保証を気にしていない人がいるのに驚きまして
カキコしました

264番さんに同意できる事はかなりありました
273: サラリーマンさん 
[2010-08-04 19:10:51]
264さん

私も貴男に同意です(というか、無意識に自分自身でカキコした?)くらい(笑)

私の場合、大手でも一条さんはまるっきり検討しませんでしたが、当初はフリーペーパー系の斬新なデザインの工務店にひかれ、見ているうち疑問が出始め、その後無垢材を謳う地元ビルダーに足しげく通いました。

現在は検討を中断しておりますが(理由は割愛おそらく同じかな)、最終的にどうなるかわかりませんが現段階ではやはり大手になりそうです。

>ローコスト系から大手住宅会社まで幅広く見てみる事をお勧めします
>精神的に疲れますが自分なりの答えが見つかると思いますよ
まったくその通りですね。
 私の持論?ですが、大手の半額で建築できるローコスト系もありだと思いますし、大手もありだと思ってます。それは、人それぞれで施主個人が決めることだと思いますから、それぞれの長所短所を見出し、自分たち自身のベストを探し出さなくてないけないと思ってます。少なくとも1年2年を要すのかなと思ってます。
 どこに行っても、他社の批判やら自分のところの自慢だとか、或いは素敵なプランニング等で舞い上がって決定してしまいそうですけど。
 最終決定まではもうちょっと先になりそうです。いろいろもがき苦しみ・楽しんでいこうと思います。
274: 購入検討中さん 
[2010-08-04 20:07:41]
自演が多くなったなww

自分****してもらいたい変人がいるんだなww
275: 匿名 
[2010-08-05 22:52:55]

本当ですね、自演団体の仲間内

保証、保証って10年保証でアフターメンテやっていれば後は経年変化による物ではないですか、
そんなにおかしくなる所が出てくるの?そんな会社は辞めたほうがいいのでは

大手やその他何十年も保証付きますよと謳っても10年で保証の延長です点検しますと言って補修や補強され、
やらなくてもいい所まで手をかけられ結構な費用を請求されて保証が延長されました
なんて悪どいと思いませんか?
私なら10年以降はアフター点検で充分だとおもいますが
保証が長くて良いでしょうなんて住宅会社の決め言葉であって
営業戦略の聞こえのいい、だまし言葉です

前文読んでいるとほとんど住宅営業か関係者
疲れるから貴方達は他で売り込んでくたさい

もっと住宅や使う材料の、あれがいい、これはチョットの話が聞きたいです。
276: 275です 
[2010-08-05 23:18:46]
保証が長いというのは、それに耐えられる材料を使っていると思っています ・なんて嘘
保証内容を細かく見てください、
ほとんどが点検そして費用がかかり保証延長です
それを長期保証としてるだけです
277: 匿名 
[2010-08-06 00:06:25]
家電でも車でも保証を見る人多いのに
20年以上のローン組む人が多い家で
なぜかこのスレは保証を軽く見ている人がいるから不思議

初期保証でお金がかからない平均的な期間です
大手のHPなら必ず出ていますので見てください

基礎・基本構造25年~30年
外壁・床・屋根20年
雨水の浸入部分10年
シロアリ10年

有料点検をして最大延長期間は50年~60年
嫌なら延長しなければ良いのですから

ここは大手の強み部分だから
工務店では太刀打ちできないと思いますよ
工務店は資材メーカーに洗脳された家しか建てられませんから

大手の研究開発はスケールが違いますから
もっとスケールメリットというのを学んだ方が良いですよ

今の大手は思っているより価格は高くないですから
大手の構造・仕様をもっと細かく見た方が
地場のビルダーと比較するのに役に立ちますよ

なぜか必死になって人をどこかの住宅会社の社員呼ばわれしている人がいますが
実はあなたこそ必死な三市の社員なのではないですか?

278: 購入検討中さん 
[2010-08-06 01:04:01]
家電量販店やドラックストアなどは単純に最大手がスケールメリットを大きく活かせる業界です。判断基準は明確で、大量に一括でメーカーから仕入れられるので、お客に跳ね返ってくる”値段”を安く抑えることができるのです。

住宅産業は、簡単に判断できません。それはほとんどがオーダーメイドで、同じ家はないからです。だから、色々な様々な要素がからんできて面白いのです。
各社、独自性を出そうと必死です。大手ほど”オリジナル”を開発できる能力は高いでしょう。工場生産で、品質にばらつきのない、すばらしい生産能力のある企業もあるでしょう。

ただ、残念ながら、住宅業界においてはスケールメリットが負にも大きく動くんですね。理由は”オーダーメイド”だからです。経費がかかりすぎるのです。
たぶん、スケールメリットを一番大きく活かせているのはローコストメーカーの代表であるタマホームです。だけど、順調に売り上げを伸ばしていたタマホームも近年、怪しくなってきています。
それはスケールメリットが有効に動く業界ではないからです。客の好みが多様過ぎるし、売り上げが鈍化したらすぐに経費が圧し掛かってきます。

もちろん、経費はお客に跳ね返ってきます。保障という安心を得るかわりに対価を支払っているのです。不況下でローコスト系の台頭もあり、大手の売り上げはどんどん落ちてきています。でも固定費はなかなか変わりません。それはいったいどういう結果を生むことになるのでしょうか?
279: 購入検討中さん 
[2010-08-06 01:16:58]
不安を煽るわけではありませんが、デフレ経済が続き、消費税の値上げがされると、一気に住宅会社はつぶれます。大手ほど取り返しのつかないダメージを受けます。
ミ○ワさんの時のように甘くは済みません。

そうなると何十年もの保障はまったく意味がなくなるでしょう。
280: 匿名 
[2010-08-06 11:14:27]
まず皆さんが言っている大手とは上場企業の事を指していると思います
それを踏まえて、私も地場と大手と比較していますので
大手を擁護する訳でもないのですが、自分の意見を


>ただ、残念ながら、住宅業界においてはスケールメリットが負にも大きく動くんですね。理由は”オーダーメイド”だからです。経費がかかりすぎるのです

なおさら中小ほうがキツイのでは?
実際に見積もり取ってわかったけど、
このスレの会社位の予算があるなら大手でも家建てる事できて
比較すればわかるけど
この会社規模の会社ではできない事もある
やはりスケールメリットはあり
新型車と型落ちの車との違い位の性能差があると思う

>スケールメリットを一番大きく活かせているのはローコストメーカーの代表であるタマホームです。だけど、順調に売り上げを伸ばしていたタマホームも近年、怪しくなってきています。

まずタマホームが怪しいという根拠がないですね
この発言は撤回すべきです

ローコスト系同士で比較すれば、地場の工務店では勝ち目ないと思うのですが
ミツイチはローコスト系ではないですよね

>不安を煽るわけではありませんが、デフレ経済が続き、消費税の値上げがされると、一気に住宅会社はつぶれます。大手ほど取り返しのつかないダメージを受けます。

上場企業の大手なら、再生支援・合併など色々な打開策もありますが
中小は資金難になれば、簡単に倒産します
バブル崩壊後から現在まで、かなりの中小住宅会社が倒産しました
歴史が物語っています

アットホームな雰囲気とか中小でも良い会社が沢山あるのもわかっているのですが
大手の批判がどこかの工務店で聞いたような話ばかりなので
あえて批判するような感じでカキコしました




281: 購入検討中さん 
[2010-08-06 11:46:08]
大手でも簡単につぶれるし長期保障も意味がないかもしれないと言っているだけで、中小と比較しているわけではないのであしからず。

10年後なんてわかりますか?

今現在も世界経済はどうなるかわからず。ユーロ発の財政問題はアメリカに飛火し、15年ぶりの85円台の円高水準。2番底の懸念は今だ消えない。

日本は世界トップの借金大国で、現時点でも到底返せそうにない。少子高齢化で経済規模が縮小していくのは目に見えている。リセッションが起こる可能性はかなり高い。

住宅は新築よりもリフォームに向かい、高価な大手よりも、よりローコスト系に向かうのは明らかで、大手の需要が減るのは確実。

そうなった時に大手さんはどうなるのでしょうか?再生支援とかいう次元の問題でしょうか?少ないパイを争って過当競争を続けられるはずがありません。絶対にどこかは潰れます。
背に腹は返られません、生き残るために、保障も緩やかになるでしょう。

長期間の保障がついても、それが保障されるとは限りません。
282: 購入検討中さん 
[2010-08-06 12:10:01]
ついでに・・・。

大手さんは例えば壁を取り替えるにしても、自社規格のものしか扱えません。
サッシもトイレも何でも規格品です。検査を楽に通すたことが目的ですが、メンテナンス料金を高くとれるメリットもあります。自社でしか直せないのだから。

保障期間内であれば問題ないかもしれませんが、それを越えるとすごく高価になります。
ましてや、もし潰れるとなると・・・。規格品を特注で作らなければならなくなります。
金額は相当なものになるでしょう。

タマさんなどのローコストメーカーを始め、地元ビルダー系は汎用品を使います。もし、不具合がおきても、その辺のホームセンターで売っているもので直せるのです。

大手さんは確かに構造もすごくてすばらしいです。でも、すばらしいがために応用も利かないのです。特殊な構造の建物を他の業者に扱えると思いますか?
そいったリスクも含めて考えると、大手の長期保障も一概に良いものとは言えないでしょう。
283: 匿名 
[2010-08-06 19:02:23]
バブル崩壊以上の経済の悪化ということですかww
あなたそんなに心配性なら家建てない方が良いと思います

それかミツイチはローコストではないから
将来に備えてローコスト系で建てればいいのかな?

大手でもファミリー向けのタイプなら
設備はそんなにアレンジ入っていなかったけど
本当に住宅メーカー回っている人なのですか?
大手に行ったことあります?
一昔前の大手の話ばかり出ている気がするのですが

それか
あなたの言っている大手の話は
全て一条なら当てはまるのですが
一条の元社員?




284: 購入検討中さん 
[2010-08-06 20:52:01]
>バブル崩壊以上の経済の悪化ということですか

ちょっと的外れですね。

今現在、日本は世界一の借金大国で、単純な国債などの借金だけで880兆円あるのは知っていますよね。隠れた借金を含めると1200兆円を軽く越えるという人もいます。その借金も返していけるようなあてもなく財政破綻(リセッション)寸前なのが、今の日本です。

住宅ローン減税やエコポイントなどをやって住宅市場も幾分か持ち直しましたが、実際はそんなことをしている余裕は国にまったくないのです。IMFが口出ししたように、消費税を15%~20%ぐらいには上げないとどうしようもない現状なのです。そうなったら市場は極端に冷え込むでしょう。

さらに、少子高齢化にともなう人口の自然減が響きます。そして、若年者の雇用問題、正社員でないと住宅ローンは組めません。

新築を建てるよりはリフォーム。高級よりローコストに市場が流れていきます。住宅産業は巨大な内需産業です。国内にパイを求めるしかないのです。パイが小さくなれば、あぶれる企業がでてくるのは当然です。

これが、ソニーやトヨタなら話は違うんですよ。大手ゼネコンでさえ海外をメインにしようとしています。国内で儲からないからです。企業が存続していくためには海外にパイを求めるしかないんです。

言っている意味わかりますかねーー。住宅産業自体が厳しい産業なんです。

それは大手も地元もローコストも関係ありません。ただ、金額の高いところほど不利になるのは確かです。消費税が20%もついたらとんでもないですから。

これは心配症とかそんなものじゃなく、普通に新聞やニュースを見ていればわかる現実であり事実です。

そんな時代に今現在の長期保障がどれだけ通用するのかは疑問です。

285: サラリーマンさん 
[2010-08-06 21:33:36]
273です。
ひょうんな横槍を入れ誤解(自演とか)皆様にご迷惑をおかけしました。失礼しました。これで2回目のカキコになりますが、しばらくは一ファンとして静観させていただきます。


大手の事業計画をリンクします(経営展望および海外戦略等垣間見ることができます。)
http://www.sekisuihouse.co.jp/company/data/current/newsobj-1405-datafi...

最近はまっているブログです(シロアリ屋さんのブログですが、住宅のトラブル等、新築時では見れないこととか参考になると思います。)
http://siroari.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300451140-1


皆さんの多種多様な考えは大変参考になりました。ありがとうございました。
286: 匿名 
[2010-08-06 22:24:31]
284の人
大手だって人材いるのだから
その程度の事わかっていると思うしww

>住宅産業は巨大な内需産業です
今現在でも中小がバタバタ倒産しているでしょう
わからない未来より現実的な事だと思う

将来の事を言うなら大地震どうなの?
中小企業で建てた家と
耐震性能の実験をしている大手どちらが安心ですか

心配性のあなたなら
当然地震の事も視野に入れていますよね

それ程価格が変わらないなら
大手の方が安心だと思うけど
287: 住まいに詳しい人 
[2010-08-07 00:09:37]
少しデーターが古いですが
大手8社のシェアは、わずか7.5%
その他の92.5%のシェアを、
中堅ハウスメーカーと地元工務店が担っています

多少の数字の誤差はあると思いますが
他で調べても
大手が20%で中小は80%でしたので
この範囲内だと思います

大手にしてみれば
まだ市場は十分ありますよね

一昔前なら、大手は価格帯が高かったので
他のメーカーと住み分けができていたけど
そんな事も通用しなくなり
実際に規格住宅を出して価格下げてきています

大手のブランド価値を下げないように
規格住宅のみ価格を下げていると思われている方が多いと思いますが
冷やかし程度の客ではなく
本気で考えている客に対しては
現状は少々違いますので
あとはご自身で行って確認してください

私も予算が少ないので規格住宅で行きましたが
注文住宅で検討できる見積もりを出していただきました

なんか未来の事を予言して
大手は将来がないような事を言っている方がいるのですが
資金力に物言わせて中小の80~90%のマーケットを
大手が本気で取りに来ています
これから、その競争も熾烈になっていくのではないでしょうか
中小の方が危ないと思うのは私だけでしょうか

一昔前の大手の価格・営業戦略を話してる工務店は
確実に淘汰されると思います




288: 購入検討中さん 
[2010-08-07 06:55:28]
残念、今現在でも、大手はシェアを落としている状態です。政府の補助政策が終わればこの流れは加速するでしょう。

販売棟数 戸建ランキング
http://www.housemaker.jp/ranking/detached.html

新設住宅着工戸数の推移
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_house-start

実際に購入を検討するお客は、狭い大手か、広いローコストかの選択になります。多少性能が悪くても広いほうが・・・となるのが人情ではないでしょうか。そりゃそうです。30坪の大手より40坪のローコストです。

そして大手の規格住宅・・・苦肉の策でしょうが。商品としての魅力はどうなんでしょうね。規格住宅で間取り等を含めて良いものを見たことがありません。

あと大手さんは営業や設計、商品開発、その他の補助などに係る経費が多すぎて、粗利で35%~40%はとらないと経営が成り立ちません。地元系では落とせるところは20%ぐらいまで落とせるかな?
大工はもっと落とせます。
極端に大手が値段を落としてきたら、逆に怖いです。この会社大丈夫なの?と。固定費をいじれないので、どこかで質を落としているとしか考えられません。

消費者のニーズはデフレ経済で、多くの人が安くて品質の良いものを求めるようになっています。
消費者のマインドが改善しない限り(日本の将来が明るくならない限り)なかなか高級志向には戻れないのではないでしょうか?

289: 購入検討中さん 
[2010-08-07 08:40:01]
>No.285 by サラリーマンさん

大和ハウスや積水ハウスが海外展開していくみたいですね。国内はどん詰まりだから正しい判断でしょう。住宅はその国に根付いているものだから、なかなか受け入れられるのは難しいかもしれません。長期的な展望が必要でしょう。最大手でもこの辺りが最終的に残ってくるのかもしれません。

ただ、博打的な側面もあるので、やはり同じように海外に活路を見出そうとしてドバイメトロなんかで大損ぶっこいている鹿島などの大手ゼネコンの二の舞にならないことを祈ります。

いずれにしても国内だけではジリ貧です。


No.286 by 匿名

>大手だって人材いるのだからその程度の事わかっていると思うし

100%わかっているでしょうw

>今現在でも中小がバタバタ倒産しているでしょう

日本人の多くの割合が中小企業に勤めています。そんなバタバタ潰れるような企業に勤めている人が大手さんの家を買えるでしょうか?

>心配性のあなたなら
>当然地震の事も視野に入れていますよね

私は淡々と事実を述べているだけです。耐震・免震に関しては大手さんのほうが安心できるでしょうね。

>それ程価格が変わらないなら
>大手の方が安心だと思うけど

変わりますねー。タマさんで、それなりのオプション付きで坪45万。積水ハウスだと、どんなにがんばっても最低で坪60万はするのではないでしょうか?十分な検討材料になるでしょう。

ちなみに地元系はその間、坪50万円代ぐらいを狙っています。けっこう日本人って中間が好きなんですよね。安いと不安だし、高いとお金がもったいないし、中間なら無難かなぁと。

家はそんな寿司の並・上・特上みたいに簡単に判断はできるものではないけど、そういう心理が働く人も多いでしょう。

290: 匿名 
[2010-08-07 09:51:11]
必死ですな

>変わりますねー。タマさんで、それなりのオプション付きで坪45万。積水ハウスだと、どんなにがんばっても最低で坪60万はするのではないでしょうか?十分な検討材料になるでしょう。ちなみに地元系はその間、坪50万円代ぐらいを狙っています

実体験で言わせてもらいますけど
積水ハウスではありませんが
大手3社から見積もりを取りましたが
あなたの言う地元系と大手は
たいして金額変わりませんでした
他の方も言っていますが
見積もりを取れば誰でもわかる事です

たいして価格も変わらないければ
大手も十分検討する余地があると思いますよ

タマホームで坪45万って相当オプション付けた人か
平屋か30坪以下の小さい家の人ですよ
これも見積もりを取ればわかります
タマの平均は40万前後ですから
地場工務店より10万以上開くはずです


今は大手がラインナップを増やしているので
高額からあなたの言う中間まで揃っていますよ

前から言っていますが話が一昔前ですし
見積もりを取った私から言わせてもらうと
実情とは違うことを言っています
本当に住宅建築を検討している人なのですか?

このスレの社員が
お客さんの話を鵜呑みしてカキコしている感じがします

どことは言いませんが
総額で坪50万切っている上場大手もあるのですから
坪60万なんて迂闊な事を言わないで欲しいですね

詳しい人が言っていましたが
国内の市場はまだ大手は十分にあります
大手の企画力で20代、30代の世代の人達をターゲットにした
住宅がこれからも出てくるでしょう

地場が相手にしている
中間の価格帯なんて古臭い考え持っている世代こそ
縮小されていくのではないでしょうか

大手が安ければ
安心感と企画力に優れた大手に流れるのではと思います



291: 購入検討中さん 
[2010-08-07 10:37:07]
>総額で坪50万切っている上場大手もあるのですから
>坪60万なんて迂闊な事を言わないで欲しいですね

確かに、安い上場大手もありますよね。
SXLさんも最初、本気で検討しました。値段の割りに高品質だし、2X4なので地震にも強い。
なによりも壁体内通気工法が気に入りました。私が、壁内の湿気に興味を持ったのはこの会社のおかげです。
ただ、規格が決まっていて、それが魅力的に感じられないので、検討からはずしました。
あと、経営状態がねぇ。これは、なんとも言えませんが。

まあ、大手だからとひとくくりにしたのは、悪かったね。
大手のイメージでいくと、住林さんや積水ハウス・ハイムあたりが真っ先に思い浮かぶのでね。
実際、びっくりするくらい高かったので、値引きはしてくれるのかもしれませんがね。

いずれにしても大手を選ぶんだったら、最大手じゃないとやばい感じはしますね。それこそ海外に活路を見出せるだけの、資本力のある会社じゃないと。

>タマホームで坪45万って相当オプション付けた人か
>平屋か30坪以下の小さい家の人ですよ
>これも見積もりを取ればわかります
>タマの平均は40万前後ですから
>地場工務店より10万以上開くはずです

タマさんは47坪で坪45万ぐらいだったけど、ぼられているのかなぁ。今月の話です。外回りの工事費込みですけどね。あと吹き抜けもあるか。

>地場が相手にしている
>中間の価格帯なんて古臭い考え持っている世代こそ
>縮小されていくのではないでしょうか

中間の価格帯の話ですが、マーケティングは大事です。大手が値段を下げてきたのもそもそもマーケティングの結果、そこに需要を求めたからではありませんか?古臭い?

>大手が安ければ
>安心感と企画力に優れた大手に流れるのではと思います

ふむ、大手でも、比較的身軽で経費が抑えられる企業は、値段を抑えられるのかもしれませんね。SXLやミサワさんのようにネットに活路を見出そうとする企業もあります。
いろいろ努力しているんですねぇ。

面白いです。


292: 購入検討中さん 
[2010-08-07 17:22:46]
大手の50万円代って長方形の箱じゃんw
293: 購入経験者さん 
[2010-08-08 12:19:30]
No.291 さん騙されたらいけませんよ。

大手の坪50万円代の住宅は、ただのつまらない四角い箱です。
規格品で間取りが決まっているからなんとか経費が削減できるんです。

大手は最低でも35%、いや40%は粗利益をとらないとやっていけません。

地元ビルダーだったら、50万もだせば、けっこう自由に作れますよ。
294: 匿名さん 
[2010-08-09 01:01:30]

どうなのここ
295: 昨年の経験から一言 
[2010-08-09 08:11:39]
我々庶民は、一生に一度きりしかマイホームなんて建てられないのに
地場の訳の分からない工務店に35年分のローンで借りたお金は怖くて託せないなぁ~
大手のハウスメーカーがいくら儲けていようと関係ないんじゃないの?
地場の零細工務店が100万円出さなきゃ買えない建材を50万円で仕入れているかもしれないし・・・
大手は四角い家で沢山儲けているからダメだ!
そんな昔の理論を展開し、真相も知らずして大手ハウスメーカーを非難するのは如何なものかと・・・
地場のビルダーとしてある程度の規模があり、
長く生き残っている企業は、それなりに研究しているし
まじめで良い家造ってくれる。
希望も取り入れてくれるしね。
その企業の良し悪しは、建築現場を見ることだと思うよ!
それから実際に設計したり管理しているスタッフだね。
いくら営業マンが感じが良くても、技術スタッフが居なければ良い家など建つ訳が無い!
現場に出入している職人達の教育ができているかどうかも大切だね。
信頼できると思う地場の企業で、精度が高くて性能も高い住宅を沢山供給しているのであれば
スケールメリットもあるし、大手と地場工務店の良い所取りが出来れば最高だね。
市一がそのような虎の子の大金を託せる企業かどうかは、経営者やスタッフの姿勢にも現れてくるので
こんな掲示板でそのような方々が出没して大騒ぎしているようでは・・・
一生かけて返済する大金を、ポーンと渡すことを考えたら
ちゃんとその会社を研究する必要はあると思うよ!
あちらこちら探してみると
マニアックなくらいデザインや性能を追求しているビルダーもいるが
予算が合えばそんな会社に任せるのも面白い。
大手だから良い訳でもなく、
地場の小さな工務店だからダメでもない。
しかし、未だに地場の工務店の中には長期優良の中身を知らない
なぜその様な制度を国が提唱したかも答えられない方々が
経営したり、現場を管理したり、営業していたりしていたのでは
そんな企業は止めておいた方が良い。
もちろん大手の営業マンの中には、勉強不足で表面的、口先ばかりの奴もいるから要注意だ!
最初は熱心だが、契約したら顔を出すどころか、暑中見舞いも届かない!
296: 購入検討中さん 
[2010-08-09 10:31:29]
№291です。
別に、ここで建てようなどとは微塵も思っていません。展示場にすら行ったことないし、茨城スレを斜め読みしていたら、大手マ〇セーで地元ビルダーを馬鹿にした発言が目についたので、大手にも問題があることを指摘しただけです。

どんなHMでも、短所と長所があるのはあたりまえで、判断基準として取り入れていくべきです。いい面だけしかみなくて、適正な判断ができるでしょうか?
特に、長期的なローンを組むなら、会社の経営状態とか、営業計画。そして背景となる経済情勢を考慮しながら、判断していくことが適正と言えるのではないでしょうか?

どうやら”大手だから安心できる”と勘違いしている人がいるみたいなのでね。日本人に多い、典型的なブランド信仰で、まったく論理的でないです。

>地場の零細工務店が100万円出さなきゃ買えない建材を50万円で仕入れているかもしれないし・・・

ありえません、建材の物価は月ごとの市場単価を載せた雑誌を見れば、相場がわかるようになっています。共通しているものなので、一社だけ特別に安くということはありえません。

問屋などとの付き合いが長く、一括大量仕入れすれば、多少、安くなりますが、大きく相場をはずすことはありません。

こういった、偏ったものの見方一つとっても、論理的でないし、適正な判断ができているのかどうか疑わしいです。
297: 匿名 
[2010-08-10 21:01:14]
>>296

購入検討中の方に見えますか?

みなさん如何でしょう?

298: 購入検討中さん 
[2010-08-10 21:19:48]
俺は馬鹿が嫌いなのw

偉そうに能弁垂れているくせに何も知らない馬鹿がw

ちゃんと新聞読んでます?そんなにものを知らなくて、社会生活大丈夫ですか?

馬鹿なのに長文書くのやめたほうがいいよ。

マーケティングも知らない、市場原理も知らない、会社経費もわからない、
経済情勢もわからない、なーーんにもわからない。
299: 購入検討中さん 
[2010-08-11 07:52:12]
これを見て感想を述べてみてよ。

販売棟数 戸建ランキング
http://www.housemaker.jp/ranking/detached.html

新設住宅着工戸数の推移
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_house-start

戸建が急激に減っています。低価格路線で、一棟当りの利益率も急激に下がっています。

今年は多少持ち直すだろうけど、2番底になって財政縮小で住宅の補助金制度が切れたら、
一気に逝きますよ。それに消費税増がきたら目もあてられません。

ついでに、ちょっと探してみたら面白いソースを見つけました。

>>ハウスメーカーのランキング(経営危険度)
>>http://www.towntv.co.jp/2009/11/post-25.php

>建築途中の倒産ははっきり言って悲劇です。お金を支払っているにもかかわらず、
>工事がストップしてしまえば、どうやって家を完成させるのでしょうか。

>ハウスメーカーは独自の工法を採用しているところが多く、どこか違う工務店に頼むにしても、
>2割増しぐらいの値段で無ければ引き受けてくれません。

>また、引き渡し後であっても、同様です。多くのハウスメーカーでは長い期間の保証を付けて、
>長期にわたる安心感を売りにしていますが、倒産してしまえば、保証なんて無いも同然です。

>メンテナンスするにしても、ハウスメーカー独自の部材が多いため、通常よりも金額を上乗せ
>しなければ引き受けてくれません。

経済雑誌でHMの危険度について取り上げられてたみたい。2009年6月の雑誌だから、現在はもっと状況は悪いだろうね。
300: ビギナーさん 
[2010-08-11 15:18:27]
ここって危ないのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる