ミサワホームの欠点って何?
62:
ビギナーさん
[2007-12-30 04:19:00]
ミサワだけの欠点って難しいですねえ。
|
||
63:
住まいに詳しい人
[2008-01-11 21:58:00]
今更ながら釣られてみます。
1.スクリュークギを回転させずに打ちこんでいた。 ビスとかと勘違いしてますね。スクリュークギ=螺旋釘の事で普通の釘より抜けにくい作りってだけ。釘は釘 2.すごいボンドと白いボンド 基本は白いボンド(木工用ボンド)で梁や垂壁などにはDボンド(すごいボンド)を使用。基本的に白ボンドがメイン 3.断熱材が雨でジョボジョボ。 お気の毒さま。建てた時期と運が悪かったですな。パネル工法だから工場から断熱材を入れてくるのは当然。まぁ雨降りに建てるGOサインをだしたヤツが一番悪い。 しかしこれらの質問は営業に言えば答えてくれるはず。 疑問があるならすぐに聞かずくだらんスレ起てんな。 補足するなら工務店も大事だが基礎屋も吟味した方が良い。 |
||
64:
築13年
[2009-07-26 11:09:00]
昨日なぜか1階の天井から雨漏れです
2階はなんともないのですが… おそらく狭くて使えないベランダがボルトオンになっているらしくそこから雨が入ったと思われます いずれにしても雨漏りの保証は10年ですので、修理代いくらかかるか子供の受験時期で出費が増える時期 不安ですしこれまでろくに点検などなく、10年目を目前にしてメンテナンスの担当者が来たっきりです、保証切れとはいえ13年で雨漏りなんて絶対納得できる物ではありません、修理費用を見積もりさせ高ければ他の工務店に依頼尚と思ってます、これから検討される方は一生の買い物と思いますので、営業マンの売り込みに惑わされず、いろんなメーカーの話を聞き決断されますように |
||
65:
匿名さん
[2009-07-26 22:17:00]
その期限を過ぎるとメンテナンスが必要になるから10年の保障なんでしょう。営業マンはあなたに10年保障だと最初に言わなかったのですか?
そして10年保障だと知ってて買ったくせに、13年だけど納得できないなんて、言いがかりも甚だしいのでは。 そして「営業マンの売り込みに惑わされず」って。。。あなたが勝手に何か勘違いしてるだけでしょう。 誰に向かって何を言いたいのかさっぱり理解できません。 |
||
66:
匿名さん
[2009-07-26 22:18:00]
あほまるだし、ってことで ププ
|
||
67:
匿名さん
[2009-07-26 22:27:00]
ミサワの欠点。ミサワが有る事自体が欠点。
|
||
68:
入居済み住民さん
[2009-07-26 22:42:00]
初めまして。
私、他メーカーで建てたんですけど、ミサワにいた事があり、ちょっと気になったので、一言。 このスレ、失礼な人、多いですね。うんざりです。 ミサワで建てた人は、真剣なんですから、下品な人来ないで下さい。自分が苦しくなりますよ。 家を建てた事がない人は、建てた人の気持ちが解らないんでしょうか。 ちゃんとした、情報交換の場にしましょうよ。 |
||
69:
匿名さん
[2009-07-26 22:47:00]
結局、地域差・下請けの良し悪しでいいものも悪くなるってことでなんですね。
せめて批判・後悔されている方は地域を書いていただけると参考になるんですがね。 |
||
71:
匿名さん
[2009-07-29 18:45:00]
↑この解体屋、ウザ
|
||
72:
匿名さん
[2009-07-30 10:09:00]
九州ミサワの社員はマナーが最悪。同じテナントのビルに入っていますが、禁煙の駐車場でも歩きタバコ、テナントビルの入り口に喫煙室があるのですが、そこまでタバコを隠しながら守衛をスルーして入る。近所にモデルハウスもあるが行きたくも無い。あんな状態なら大工さんも建築中の家の中でも吸ってるような気がします。
|
||
|
||
73:
ももちゃん
[2009-07-30 12:53:00]
ミサワの欠点、特にない。
利点も特にない。 |
||
74:
匿名
[2009-07-30 16:00:00]
うちの隣はミサワだけど大工家の中でタバコ吸ってたよ。
|
||
75:
匿名さん
[2009-07-30 16:33:00]
ミサワで建てた者です。
建築中、たまたま見に行った時、家の中で大工と工務がタバコを吸いながらクッチャベってるのを目撃しました。 休憩中だったのかもしれないが、それにしても常識外れだと感じ、怒鳴り散らして怒りました。 因みに私はタバコを止めた人間です。 |
||
76:
....
[2009-08-03 09:26:00]
どこの下請けでも一緒だYO。
|
||
77:
匿名さん
[2009-08-03 23:27:00]
小山の展示場に行き気に入ったので住所を書いてきたらすぐに営業マンがきた
その人がとにかく失礼でお金は借りられますか?とか収入をごまかしてませんか?予算は?とにかくお金の話しばかり私が嫌な顔をしたからかそれきりきません! わが家は世帯年収3000万です! 残念でしたねミサワさん |
||
78:
匿名さん
[2009-08-03 23:39:00]
展示場で記名したら、来るのは当たり前。
よっぽど、あんたが貧相に見えたんじゃないの? |
||
79:
匿名
[2009-08-03 23:42:00]
>>78。当たり前じゃないよ。年収低すぎたら展示場で記名しても来ないよ。相手にされない。
|
||
80:
入居済み住民さん
[2009-08-03 23:48:00]
ミサワって他の大手より営業の人数多いですよね。
あれでよくやってると思う。 |
||
81:
こ
[2009-08-04 06:08:00]
営業がうるさくて辞めました。
ちょくちょく家に来たり電話かかったり、モデルハウスの案内に来るのはまだいいですが、モデルハウスを見に行く時間まで指定されてその時間を少しでも過ぎると携帯に電話があり。 新興住宅地のイベントに行って、ミサワホームのモデルハウスに寄らなかったら来てるのをみかけたらしくて電話かかってくるし。 |
||
82:
匿名さん
[2009-08-04 06:53:00]
一生懸命営業するのはいいけど収入を確認してからってのは最低だね
|
||
83:
匿名さん
[2009-08-04 08:16:00]
効率よく仕事をするのは営業マンとして当然のこと。
相手にされない程度の年収で家を建てることを考える方がおかしい。 どうせ建てられないのだから、冷やかしで来てもらっては迷惑です。 贈与などで自己資金があるのなら、それを伝えるべき。 |
||
84:
検討中
[2009-08-04 09:42:00]
83さん
同感です。 家を建てる事ほど現実的な事は他にはないと思います。 夢を見るのは勝手かも知れませんが、ボーダーを引く事も売る側の責任だと思えば良いのでは? |
||
85:
契約済みさん
[2009-08-04 14:39:00]
|
||
86:
契約済みさん
[2009-08-04 16:51:00]
構造上の欠点といえば
布基礎が少しだけ不安というより不満 |
||
87:
匿名さん
[2009-08-04 21:09:00]
構造上ではないけど、
展示場でHEが「x月x日に伺います。時間は別途連絡します。」 と言ったが、音沙汰無し。 Tシャツで行ったから貧乏人と判断されたかな。 ミサワだけがHMではないから、別に良いけど、気分悪い。 (矛盾してる?) |
||
88:
匿名さん
[2009-08-04 21:38:00]
自営業です。
私も栃木の小山店に行きましたが同じような感じでした。 ちゃんと申告はしてますか?よくごまかしていて借りられない方がいるのでとか言ってとても嫌な感じでした。 予算は?とかね ちゃんと断ったわけではないのに二度ときません。 彼の中では私はパスだったんですね あれから三ヶ月違うメーカーで契約しました。 メガネをかけた男性営業マンです。 |
||
89:
匿名さん
[2009-08-04 21:40:00]
85さん
77です 相変わらずって前からなんですか? |
||
90:
匿名さん
[2009-08-04 21:43:00]
・工場で断熱材を入れて来るので雨が降ったら断熱材が濡れてしまう事。
・断熱材がグラスウール。 ・壁の中の結露。 ・ディーラー制による地域差。 ・パネルとパネルをくっ付けるのに接着剤を現場で使うので天気や風や現場の状況によっては 不純物が入ってしまうので接着が完全とは言えない。 ・会社の将来。 以上が欠点だと思います。 |
||
91:
他社契約済みさん
[2009-08-04 22:31:00]
>>90
価格、音の響き、リフォーム、余計な壁、などは触れないんですか? |
||
92:
契約済みさん
[2009-08-04 23:07:00]
>>89
あまり詳しいことは書けませんが、以前からです。 しかも飴を切ったように全営業同じような感じ。 もはや個人の問題ではなく、社風ですね。 ただ、宇都宮とか他の地域ではまた雰囲気が違ったりします。 あと、デザイナーを引っ張り出せれば、彼らは優秀ですよ。 |
||
93:
匿名さん
[2009-08-04 23:14:00]
92さん
89です そうなんですか いろいろ検討してみたかったのであまりの対応の悪さにがっかりしました。 展示場のリビング横の蔵が気に入ったのに でも他でも蔵もできるし結果的によかったかな |
||
94:
ビギナーさん
[2009-08-05 00:08:00]
>>90
・2X,軸でも施工中に雨が降れば断熱材は濡れる。 ・断熱材がグラスウールはミサワだけではない。 ・合板+石膏ボード+防湿シートの方が透湿抵抗は高いでしょ? ・ディーラー制による地域差は経験していないからわからない。 ・パネルとパネルをくっ付けるのには接着剤だけでなくスクリュー釘を併用。 ・会社の将来は不安かも。 |
||
95:
匿名さん
[2009-08-05 00:11:00]
>>90
書かれた欠点の内容の一部について教えてください。 ・工場で断熱材を入れて来るので雨が降ったら断熱材が濡れてしまう事。 ハイムのような、一日で少なくとも断熱材が雨で濡れない程度まで仕上げるような施工方法ではないのですか? そうでないとしたら、多くのミサワの家が断熱材を濡れたまま施工していて、壁の中はカビだらけになっていますよ。 ・断熱材がグラスウール。 グラスウールだから欠点と言う理由がわかりません。ハイム等の大手でも使用しています。 価格の割りに安価な断熱材を使用しているという意味でしょうか?アンチグラスウールの方々が言う、グラスウールの繊維が体内に入るということも、実際には問題になったということを聞きませんが・・・。 逆にどの断熱材だったら欠点とならないのですか? ・壁の中の結露。 通気層が無いのですか?断熱材をサンドイッチした両面パネルを組み合わせるので、その可能性も考えられますが、どうなんでしょう?壁内結露対策がなされていないとしたら、今時の住宅とはとても呼べない性能ですね。 ・パネルとパネルをくっ付けるのに接着剤を現場で使うので天気や風や現場の状況によっては不純物が入ってしまうので接着が完全とは言えない。 パネルとパネルの間は釘と併用ですよね?この相乗効果は相当なものだと思うのですが、どうでしょう? 完全ではないけれど、耐震性に問題が出るほどでは無いという感じでしょうか? ちなみに上記欠点はSXLなら問題ありません。しかし片側パネルが耐震性に問題ないか、イマイチ不安です。 耐震の面では両面のミサワの方が有利ですかね? |
||
96:
95
[2009-08-05 00:20:00]
94さんの「2X,軸でも施工中に雨が降れば断熱材は濡れる。」について教えてください。
SXLは屋根まで施工してから通気用のスペーサーや断熱材(ロックウール)を入れるので、工業化率はミサワより劣りますが、雨で断熱材が濡れることだけは無いそうです。 この方法は多くのメーカーが採用しているものだと思い込んでいましたが、違うのでしょうか? 三井や積水、住林等の2X,軸の大手も、雨が降れば断熱材は濡れるのですか? 「2X,軸でも施工中に雨が降れば断熱材は濡れる」って、断熱材が濡れることはものすごくマズイことなのですよ。 それだけで立派な欠陥住宅です! |
||
97:
蔵ーク博士
[2009-08-05 09:56:00]
たしかに雨の日にパネルの建て方を行えば、断熱材は雨に濡れますが、通常、雨の日は中止にするはず。
雨さえ降っていなければ2日で建て方は終わるので、養生をすれば、ほぼ濡れることはない。 |
||
98:
匿名さん
[2009-08-05 12:06:00]
うちは2×ですが屋根が乗って透湿防水シートを合板の外に貼ってからGWを運んできて施工しましたので濡れようがないです。これは普通の施工手順だと思います。
もしかして、建て方しながら断熱材を入れていくと?それなら雨が降れば濡れますが完全に施工ミス。今時ありえないと思います。 |
||
99:
検討中
[2009-08-05 14:09:00]
ミサワの分譲地の前を毎日通って仕事に通ってましたが、だいたい一日で屋根が上がってましたよ。
それに工場でパネルに加工されてるし、現場で濡れるなんてなかなか無いのでは? 天気予報にはかなり敏感になって屋根上げるって聞きました。 |
||
100:
匿名さん
[2009-08-05 17:59:00]
大手の住宅メーカーなら雨対策は万全ですよ。
施工監理がよっぽどひどければ作業者が適当にやっちゃいますけど。 |
||
101:
匿名さん
[2009-08-05 20:43:00]
現場でパネルを建てる時にパネルに穴開けてボルトを締めるって聞いたけど
それって両面パネルの意味あるの? |
||
102:
匿名さん
[2009-08-05 23:06:00]
あります。
|
||
103:
ビギナーさん
[2009-08-05 23:18:00]
|
||
104:
匿名さん
[2009-08-06 15:23:00]
≫95
・工場で断熱材を入れて来るので雨が降ったら断熱材が濡れてしまう事。 ハイムのような、一日で少なくとも断熱材が雨で濡れない程度まで仕上げるような施工方法ではないのですか? そうでないとしたら、多くのミサワの家が断熱材を濡れたまま施工していて、壁の中はカビだらけになっていますよ。 もちろんすべての家に当てはまる訳ではないですが、アンカーとパネルを固定するために合板に穴が開いていたり しますから、条件次第ですが断熱材が濡れてしまう可能性が高い施工方法だと考えます。 実際我が家がそうなんですけどね。 ・断熱材がグラスウール。 グラスウールだから欠点と言う理由がわかりません。ハイム等の大手でも使用しています。 価格の割りに安価な断熱材を使用しているという意味でしょうか?アンチグラスウールの方々が言う、グラスウールの繊維が体内に入るということも、実際には問題になったということを聞きませんが・・・。 逆にどの断熱材だったら欠点とならないのですか? 表現が間違ってました。すみません。グラスウールが悪いと言う事ではないです。 なぜ、ミサワホームがグラスウールを使用しているのか意図が感じられないからです。 少なくてもグラスウールより水分を含みにくく燃えにくいロックウールの方が適していると思うのですが。 ・壁の中の結露。 通気層が無いのですか?断熱材をサンドイッチした両面パネルを組み合わせるので、その可能性も考えられますが、どうなんでしょう?壁内結露対策がなされていないとしたら、今時の住宅とはとても呼べない性能ですね。 私が展示場で聞いた際は「真空状態なので結露はおきません」と言われました。 でも実際には穴が開いてるので真空では無いですけどね。 ・パネルとパネルをくっ付けるのに接着剤を現場で使うので天気や風や現場の状況によっては不純物が入ってしまうので接着が完全とは言えない。 パネルとパネルの間は釘と併用ですよね?この相乗効果は相当なものだと思うのですが、どうでしょう? 完全ではないけれど、耐震性に問題が出るほどでは無いという感じでしょうか? 確かに耐震性に問題が出るレベルでは無いと思います。 でもどの様に釘を打ってるかご覧になったことありますか? ちなみに上記欠点はSXLなら問題ありません。しかし片側パネルが耐震性に問題ないか、イマイチ不安です。 耐震の面では両面のミサワの方が有利ですかね? SXLの片面パネルとミサワホームの両面パネルを比較した場合 パネル1枚あたりの強さだけを考えれば断然ミサワホームだと思います。 ただし、そのパネルの接合方法であったり、結露に対する対策はSXLの方が考えられてると思う。 2社を比較する場合の違いは建物が何年位持ってくれれば良いと考えるかではないでしょうか? 耐震性能と言う点で考えた場合、建ててすぐに壊れてしまう家を作っているメーカーは少ないと思う。 ただし築20~30年経過した際に大地震が来たらと考えると・・・壁の中の結露対策はとても大切。 こだわりのポイントは人それぞれだと思うけど耐震性を重視するならどちらにしても選びません。 |
||
105:
96
[2009-08-10 08:00:00]
103さん
ミサワの工場でサッシまで付けた状態でパネルを出荷すると聞きましたが… 一度HMに聞いてみては? 欠点は構造よりも価格の方かと… 以外と高い。 |
||
106:
ビギナーさん
[2009-08-10 22:37:00]
|
||
107:
近所をよく知る人
[2009-08-11 11:45:00]
まあ、これから災害が多くなってくるから耐震性の高い、木質パネルにしておけばかなり安心。
へたな、木造住宅は危険だよ。財産どころか命まで失うハメになるから。 |
||
108:
入居済み住民さん
[2009-08-11 21:54:00]
木質パネルの構造上の欠点は、柱の役目を果たす木質パネルが構造上必要となり、希望通りの間取りにならない場合があること、並びに「蔵」を設置し且つ高さ制限のある地域の場合に天井の一部を斜めにする必要があること、及び「蔵」の設置方法により階段が増え無駄なスペースが発生することです。
|
||
109:
匿名さん
[2009-08-11 22:55:00]
ミサワのモノコック構造に、制震装置がどの程度役に立つのかな?
本当に揺れが1/2になったの? 最大1/2と書いてあるところが、ヒジョーに疑問が残る。 |
||
110:
匿名
[2009-08-12 11:31:00]
100mmの振れ幅が50mmで1/2.
10mmの振れ幅が5mmでも1/2. 絶対値で書かないところがポイントです。 もともとゆれが少ないので、制震装置をつけてもあまり効果はないと思います。 拙宅はMGEO設置しちゃいましたが・・・ |
||
111:
サラリーマンさん
[2009-08-12 15:47:00]
ミサワの建物って、モノコック構造なんですか?
なんで、制震装置が付いているの? 硬くして、地震時の揺れを小さくしようとしているのに 揺れることで、地震の力に対応しようとする制震とは 相反する施工ではないのかなあ? 詳しい方、教えてください> |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報