10月に新発売するそうですが、現在、住んでいる方に質問です。
ミサワホームのスマートスタイル(蔵ではない)ですが、住んでみて
いかがでしょうか?
建坪数と、外壁の種類など、教えてください。
[スレ作成日時]2007-09-18 12:57:00
ミサワホームのスマートスタイルってどうですか
769:
匿名
[2010-04-29 12:59:05]
|
770:
通りすがり
[2010-04-30 11:51:26]
キクイムシっぽいような・・・・
そうでないような・・・・・ もう少し詳細な写真でないとわからんね。 壁の中にいるのは間違いないですね。 アメリカカンザイ白アリの駆除と同じで 家まるごとビニールハウスのようなもので囲って燻蒸するのが手っ取り早い。 |
771:
匿名
[2010-04-30 11:59:46]
【ヒラタキクイムシの恐怖】
え!?鉄骨+ALCコンクリートのヘーベルハウスが虫に食べられた!? でグーグル検索 |
772:
匿名
[2010-05-05 09:20:58]
引っ越しして2ヶ月です。最近、やたらとかかとがガサガサする様になったのですでなめらかかとと靴下が寝る時必須になっております。
それ以外はすこぶる快適なのですが、乾燥しているからでしょうか? |
773:
匿名
[2010-05-05 11:07:07]
スマートスタイルGのS蔵タイプが気になっております。オプション無しで家のみ価格はいくらになるんですかね?
制震装置はつけましたか? |
774:
匿名さん
[2010-05-08 13:06:21]
766です。
返信誠にありがとうございます。 ピンぼけアップで誠に申し訳ございませんでした。 netでヒラタキクイ虫を調べ拙宅の幼虫と比べたのですが、どうも違うようです。 少し安心しております。 どうもムカデ、げじげじの幼虫のようです。 連休から暑くなりましたら、最近姿を出さなくなりました。 ヒラタキクイ虫特有の木屑や木穴は、まったくどこにもないんですよ。 朝起きた時に幅木のふちを回遊している感じです。 来週ミサワで来ますので、詳しく聞いてみたいと思っています。 まずはホットしております。 ありがとうございました。 |
775:
ミッフィー
[2010-05-08 19:51:43]
よろしくお願いします。
スマートスタイルG S蔵47坪か、フリープランで検討中です。 新商品のためか、スマスタGの情報が少なく、こちらで全て過去レス拝見させて頂き、実際にお住まいの方がいらっしゃることがわかり、教えていただけたらと思います。 できれば、価格と仕様を教えてほしいです。 また我が家はプレミアム仕様を勧められていますが、どうなんでしょうか? スイッチルームはどのように利用されていますか? また外観は本当にカタログのようになるのでしょうか?カタログの外観はとても素敵ですけれど。 カタログの写真では内装の質感とかもわからず、悩んでいます。 ミサワの展示場のような、内装になるのでしょうか? それとも、規格だから、劣りますか? どうか、教えて下さい。 |
776:
匿名さん
[2010-05-08 21:57:00]
スマートスタイルGのS蔵って1階リビングの天井高ってどうなんですかね?
2階は3M30cmて書いてあったけど、2階は天井高いらないし。1階が重要なのに、吹き抜けは寒いけど、3Mくらいならベストだと思うんだけど、あれどうなんだろ。お手ごろな価格で安いままで3mにできるんですかね?それはできない? |
777:
スマスタG 蔵 住居人
[2010-05-10 23:44:33]
775のミッフィーさんへ
昨年秋にスマートスタイルG Sタイプ蔵47坪で建てたものです。 ミッフィーさんのおっしゃるとおりスマートスタイルGの情報は少ないかもしれません。 本体価格は2,500万円ぐらいだと思います。 その他はミッフィーさんの仕様により変化すると思います。 我が家は北東北ですので、寒冷地仕様であるため若干バルコニーの庇の形状などが異なります。 また、3.2kWの太陽光パネルを取り付けるにあたり、屋根はグリシェ-ド・クアッドにしました。 (セラムFの方が格好良いのですが、結局太陽パネルの下になってしまうことと、 セラムFにすることで100万円近く上乗せになるとのことで、その分の金額を他に回しました) 壁はアクセントタイル+吹きつけのプレミアム仕様にしましたので、重厚な外観になったと思います。 スイッチル-ムは、カタログのように鏡を付けました。 突き当たりにクローゼットを作りましたので、着替えに関してとても便利です。 スイッチルームがあることにより、玄関が広く奥行きがありますので高級感を実感いたします。 内装はウオールナットの床にシンプルなビニールクロスですが、家族共々気に入っています。 規格住宅ですが、非常に良くできていて、使いやすく住みやすい住宅だと思います。 我が家は、1階の蔵の一部を土間にして、外からも出入りすることが出来るようにしました。 スマートスタイルGの蔵は、約110cmとセンチュリーやGeniusタイプの140cmに比べて若干低くなっております。 しかし、土間にしたことで約15cm下がることで十分な高さを確保出来ました (タイヤ4本立てに積むことも出来ますし、ゴルフバックも立てたまま置くことが可能です) 776さんへの解答 Wタイプと違い1階は天井高ではありません。 通常の240cmだと思います。 我が家は東北にありますので、「吹き抜けは暖かい空気が上へ抜けるため寒くなる」ため、 あえて1階の天井高についてはこだわりませんでした。 この冬を蓄熱暖房とともに過ごし、快適な生活を送ることが出来ました。 本州の暖かい気候の場所で建て、吹き抜けが好きな方には満足できないかもしれませんね。 しかし、リビングから見上げる1.5階の客間スペースがアクセントとなり、 日中はとても空間を広く感じます。 |
778:
ミッフィー
[2010-05-12 21:06:00]
777のスマスタG蔵住居人さんへ
早速のお返事ありがとうございます。もういらっしゃらないかと思っていたので大変嬉しいです。 我が家が提示されている本体工事費は、Sタイプ蔵47坪で3080万円位なんです。規格なのに高いですよね。 お値引きの話もでていますが、値引きしても、これで太陽光積んで、シャッターを1階のみつけて、エアコンつけて、床暖つけると、総額で3700万円くらいいきそうなんですが、フリープランのほうが、1階天井高3メートルで蔵140CMで2階建て43坪なんですが、安くできそうなんです。 もしかして、フリーのほうが利益になるから、規格を高く見積もられてるのかな?と勘ぐってみたり。 プレミアム仕様しか、価格表がないんですとか、営業が言うんですけれど、おかしいですよね。 だから、仕様を落としていけばいいのかなとも思うのですけれど、落とし所がよくわからないし。 カタログを見る限りでは、プレミアム部分は、セラムFで、吹き付けとアンティークタイルの外壁、ジュラク調クロス、格子建具、CSキッチン、玄関ドアがカタログ表紙と同じということで、まさにカタログ通りの仕様らしいです。 じゃあ、ここの部分をベーシックにすれば、価格がさがるんでしょうか? 太陽光をのせるなら、私は本当はガス派なんですが、オール電化のほうがいいと営業が言うし、オール電化にするなら、床暖やめて、蓄熱暖房にしようかなと考えているのですが、なんだか総額がどんどんあがりそうで、こわいです。 なので、G蔵住居人さんが、私が理想とする設備でSタイプ蔵47坪にお住まいなので、またアドバイスを頂けたらと思います。我が家の見積もりをどう思われますか?ふっかけられてるのかな? また、光熱費なんかも教えていただけたら、嬉しいです。太陽光も3キロワットを考えているので、 ランニングコストも知りたいです。我が家は中部なので、そんなに寒くはない地方です。 スマスタG蔵住居人さんの投稿を読んでいると、いいなぁって思います。 1.5階の客間はガラス張りにしましたか? 1階がとても広いですが、畜暖だけで冬を越せましたか? 外壁はどんな色にされましたか? 蔵を土間にされたということですが、蔵に外から入る入口を新たにつけたということですか? 質問ばかりですみません。 差し支えのない範囲で教えていただけたらと思います。 |
|
779:
スマスタG 蔵 住居人
[2010-05-13 01:23:43]
ミッフィーさんへ
先日の返信が参考の一つとなって嬉しい限りです。 いくつか検討項目があると思いますので列挙いたします。 1.プレミアム仕様について ベーシックにすれば価格は下がります。一番高いのは外壁で、二番目は屋根ですかね。 前者は180万ぐらい、後者は100万くらいの見積もりと思います(若干の値引きなどもあると思いますが)。 我が家は屋根は標準仕様のグリシェード・クアッド、内装のクロスはビニールクロスにしました。 先のレスで述べたとおり、屋根は3.2KWの太陽光パネルで隠れてしまいますので、 セラムFにしてももったいないのでやめました。 また、クロスは好き好きがあると思いますが、標準仕様でも十分な質感でした。 一方、壁はプレミアム仕様として、1階がアンティークブリック(カタログよりも落ち着いた色で重厚感があります)、2階はベージュの吹きつけ(吹き放し)をしています (ベルアートセラ:セミクリアーSi:詳細はミサワホーム東京の横浜支店のブログ09/4/30版で詳細説明あり)。 外壁はとても気に入っています。 (近くにミサワホームで建てた家があり、そこはアンティークウオーカーだったのですが、 カタログよりも実際は少し暗く落ち着いた感じでした)。 格子建具に関しては好みですので、何ともコメントはしづらいです(我が家はしませんでした)。 逆にキッチンはグレードを上げて、fuキッチン(食洗機付き)+fuカップボードとしました。 建て付けのカップボードなので耐震性も高く、かなりの収納力があります。 キッチン内のシンクはビッグシンクに変え、IHヒーターもフルメタルタイプのものを導入しました。 とても使いやすく妻もご機嫌です。 2.エネルギー事情について 各家庭でエネルギーに対する考え方は異なると思います。 我が家は、引っ越す前は築10年の貸家(30坪くらい)に住んでいました。 北東北で在りますから、今まで暖房費がかなりかかりました(隙間の多い家でありましたので)。 電気+ガス+灯油で厳冬期は月50,000円、初秋や春先で35,000円ほどかかりました。 現在は、オール電化(蓄熱暖房のみ)+エコキュート(460Lタイプ)で、 厳冬期(今年1月:使用量:42,000円:売電量:2,000円:差し引き40,000円) 春先(今年4月:使用量:25,000円:売電量:7,000円:差し引き18,000円) です(雪の降る地域ですので、積雪が売電に響きます)。 室内の設定温度設定でもう少し変化すると思いますが、今冬の我が家は24度設定でした。 蓄熱暖房機は1階LDKにVUEi50J 1台、キッチン横にVuEi20J 1台、2階主室にVuEi30J 1台、 1階スイッチルーム奥、1.5階客間(和室)、2階リビング、2.5階子供部屋にWME-718Jを各1台、 2.5階子供部屋(ロフト付き)にWME-724Jを1台導入しています(エアコンは今のところ付けていません)。 とても暖かい冬を過ごすことができました。 太陽光パネルは3.2KWを新築キャンペーンで70万で付けたのですが(国と県の補助金があるため実際は44万円でした)、スマートスタイルGは屋根が大きいので、もう少し追加をして大きいものを乗せれば良かったと後悔しています(もう1列増やしておけば良かった!) 我が家は、照明についてはこだわりました。 白熱灯を全く導入しなかったのです。 玄関・ポーチ、1階トイレはセンサー付きの照明(蛍光灯)、 キッチンや洗面所はLEDを、その他は浴室を含めてすべて蛍光灯にしました。 キッチンのLEDはとても明るく快適です。 これから暖房が完全に終了した後の電気代を楽しみにしています。 3.1.5階の客間について カタログ通りにガラス張りにしました。 日中はとても開放感があり、明るく1階を含めたLDKの空間の広がりを感じます。 収納棚をカタログと同じように付けました。 収納力があがるとともに、子供が遊んで落ちる心配も無くなり良かったです。 しかし、客間に人が寝泊まりする場合、プライバシーの問題もありますので、 我が家はLDK側にロールカーテンを付けました。 プライバシー保持も良くなるとともに、カーテンを引くことにより 夜間LDKのスペースがまとまりをもつようになりました。 (カーテンが無いと冬寒く感じると思いますよ) 4.1階蔵について ミッフィーさんのご指摘の通り、蔵の外から入る入り口を付けました。 とても使いやすくなり導入して良かったと思います。 1階の蔵は、頻繁に使用するものを、 2階の蔵は、すぐには使わないけれど大切に保管するもの と考えていましたので、外からの入り口を付けたことにより用途が鮮明になった気が致します。 5.その他 プレミアム仕様で一部削った金額を浴室に注ぎ込みました。 浴室を1.25坪に拡張し(拡張すると小さな屋根がつきます。とても格好良いですよ)、 ミサワホームのDタイプBスタイル(INAXのプレシオ)にしました。 (プッシュ水栓で、浴槽もラウンドワイドタイプにしました) 一日の疲れをゆっくりとることが出来ます。 また、いずれ子供たちが大きくなって里帰りしたときに、子供と一緒に入ることが出来るように考えました。 また、一番力を入れたのがトイレです。 INAXのサティスを入れました。 自動開閉タイプ、オート洗浄でとても使いやすいものです。 最初は家族からそんなに高いトイレは必要ないとの意見でしたが、押し切って導入しました。 現在入るたびに皆良いトイレだと褒めてくれます。 北東北では、自宅のセキュリティーが都会や本州南部ほど一般化していません。 ミッフィーさんの地元とは少し環境が異なると思います。 セキュリティーに関しては、我が家では1階にシャッターを付ける代わりに「セコム」を導入しました。 自分としては「セコムというシャッターを付けた」と考えています。 導入の理由として我が家がセコムの保安所から近いという利点もありました。 以上長くなりましたが参考になったでしょうか? ここまでの内容でおわかりの通り、我が家のコンセプトは「使いやすい家の追求」です。 その点で規格住宅は、採光や風の流れも計算されている建物であると考えています。 (メーカーが何100棟~何1000棟と売るためにかなりの開発費をかけて造った建物なのですから) 実際に住んでみて「使いやすさ」を実感いたします。 注文住宅の良さも十分に理解しますが、使いやすく設計されている規格住宅を購入し、 内部造作を住む人の使いやすいように変更することを考えても良いと思います。 良い住宅が建つことをお祈りしております。 |
780:
匿名
[2010-05-13 08:11:02]
風呂の拡張はいくらくらいのオプションになるんですか?外観がよくなりそうですね
|
781:
スマスタ G 蔵 住居人
[2010-05-13 09:06:12]
ミッフィーさんへ
玄関について書くことを忘れましたので追加します。 スマートスタイルGタイプは、玄関部分が広く、可能ならばカタログのようにしたいですね。 しかし、現実的なことを申しますと両開きドアはかなり高いのです (実際に両開きドアを導入しても両方とも開けるのは引っ越しの時ぐらいですから、 ほとんど装飾品です)。 ドアもプレミアム仕様としては高額なオプションだと思います。 ところが、そう言っても片開きタイプのドアだけの導入でありますと、若干小さく感じます。 スマートスタイルGの玄関部分の高級感が損なわれてしまいます。 以上の点を考慮して、我が家では、 片開きドアに両袖を付けることで広く見せるようにしました。 両袖を付けることにより、ドアがかなり広く感じるため、 カタログのような開放感があります。 又、玄関内も両袖を付けることによりより明るくなりました。 この改良も施行して良かったと思っております。 ミッフィーさんの参考にしていただければ幸いです。 |
782:
ミッフィー
[2010-05-15 11:59:15]
スマスタG蔵住居人さん、大変参考になるご意見を、わかりやすくご説明頂き感謝致します。
また、読んでいて少し驚きましたのは、私が頭の中で考えていて、誰にも口にしていないことが、そのまま書かれていたことです。私もまさに、お風呂は1.25坪に拡張したいと思っておりましたし、洗面やトイレも変更したいと思っておりました。(ミサワの標準は今ひとつですよね。)蔵の高さも土間にすれば確保できることも考えていました。あれ?私がここにいると、読んでいて思ってしまいました。(笑)嗜好がにているのかな? また和室には収納と、もっといえば床の間とお仏壇もつけたく、(ただ部屋が狭くなるのと、北の窓のせいで東南に向けて作りづらいので、思案中です。)またガラス張りのところは目隠しのカーテンが必要だと思っておりました。ロールカーテンは和室の天井につけられたのかな?それとも収納の下なのかな?ガラス壁に直接かな?(きっとこれかな?)下から引くとなるとガラス部分だけが隠れる感じですかね。 本体価格が、スマスタG蔵住居人さんと比べて580万円もお高いのは、プレミアム仕様のせいであり、価格は妥当なんだということがわかりました。玄関ドアも工夫されているようで、とても参考になりました。 両開きって確かにかっこいいけれど、使いにくいでしょうし、採光をとり、バランスをとれば、普通のドアでも高級感はだせそうですよね。 何が必要で何が不要なのか、自分の中でよく考えて、予算に近付けていきたいと思います。 今日も打ち合わせなんです。我が家は、フリープランも並行して検討しておりますので、どうなるのかまだわかりませんが、スマスタG Sタイプ蔵47坪は私たちにとって大変魅力的であり、現物が見たいよね、って言ってるんです。(でも、中部にはないらしいです。悲)とても素敵ですよね。 実際にお住まいの方のお話が聞けて、とても参考になりました。 また何かありましたら、相談にのって下さいね。 どうもありがとうございました。 |
783:
スマスタG 蔵 住居人
[2010-05-15 14:32:15]
ミッフィーさんへ
我が家のことが参考になり嬉しい限りです。 1.5階の目隠しのロールカーテンは、LDK側、つまり収納の下に付けています。 収納棚を付けると、1階のLDKの天井とレベルが同じになりますので、 そのように取り付けることとなります。我が家は薄黄緑色のカーテンを取り付けました。 畳の色と似ていますので、柔らかい感じがします。 フリープランでも検討しているとのこと伺いました。 ご自身の考えを形にするのには、フリープランは魅力的です。 一つアドバイスを差し上げるとすれば、フリープランの場合余分な窓は導入しないことです。 私たちが見学したミサワホームのフリープランのほとんどの家が、 窓が多く作られておりました。 その結果、家の大きさよりに比べ若干暖房設備が多い家や 壁が少ないため、壁面を有効に利用できず、 TVなどの設置が斜めに置かざるをえない家がありました。 ミサワホームの設計の方に伺ったところ、図面で検討をしているときに、 明るさが足りなく感じるため、最終的に窓を増やす施主の方が多いとのことでした。 本州の南の地域の家であれば良いのかもしれませんが、 窓を増やすことは壁を少なくすることであり、 暖かい空気が逃げますから、冬寒くなる要因です。 我が家は規格住宅なので、原則として窓はプラン通りを基本としました。 東南の角地にあり、カタログの左右反転タイプで建てました。 追加の窓は、2階東側のリビングに1つ、1階蔵の外側から入れる扉1つの計2つ追加しました。 スマートスタイルG Sタイプ蔵の2階、2.5階の窓は小さめの窓ですので、 窓下の壁の部分が有効に使えます。 暮らしてみてその用途が多いことを再確認出来ました。 積雪地域ですので、2階のベランダの広さもほどよい大きさです。 しかし2階だけでは洗濯物を干すスペースが足りませんので、 1階のキッチン前の外側スペースにコンクリートのベランダを作りました(あえてコンクリートにしています)。 キッチン側からは降りやすく、外からは若干あがりにくくする高さとしました。 冬は室内干しですので、2階リビングとクローゼット(ベランダに接する場所)にホスクリーンを付けました。 (この冬大活躍でした)。 ミッフィーさん今日も打ち合わせとのこと。 一番良い時期です。 十分検討してすてきなお家を建ててください。 応援しています。 |
784:
サラリーマンさん
[2010-05-15 20:16:09]
どうですか・・ここ |
785:
匿名
[2010-05-26 12:16:21]
二人だけの会話なら他所でやってくれや
|
786:
匿名さん
[2010-05-26 20:47:43]
楽しそうなんだからもうちょっと待ってやれよ
|
787:
現在建築中
[2010-06-01 20:43:28]
スマスタカスタム仕様で遮熱屋根パネルを付けて建てた方に質問です。 現在建築中の我が家を見てきました。
遮熱屋根パネル仕様とは薄っぺらい脱脂綿の様な断熱材が、勾配屋根裏に沿って付いているだけなんでしょうか? カタログを初めて見た時は、遮熱パネルと言う位だから、見た目は分厚い板みたいな物を想像していたのですが・・・ あまりに見た目がしょぼいので不安に思い、ミサワの建築担当者に聞きましたが、遮熱屋根仕様です。工場出荷時に張り合わせていますと言っていました。 自分が触ってみた感じは屋根と骨組みに挟んでいるだけみたいな感じでしたので、実際手ではぐると接着剤で張り合わせてもなく屋根裏の木が普通に見えました。 あんな薄っぺらい綿を屋根裏に挟んだだけで約15万なんて信じられません。見積もりだけ上乗せされて、騙されてる様な気がして不安でたまりません。 ちなみに私の住んでる地域では施主の希望が無ければ遮熱屋根パネル仕様は見積もりから勝手にはぶくらしいです。私は希望したので見積もりには入っています。 遮熱屋根パネル仕様で建築中に屋根裏を見られた方の意見を意見をお待ちしております。よろしくお願いします |
788:
匿名さん
[2010-06-01 21:45:48]
HEか監督を現場に呼んで説明して貰ったら?
|
ヒラタキクイムシの幼虫ならいろいろマズイことになるかも