展示場で見てデザインが気に入って検討してみようかと思っています。
しかし、知り合いとかに聞いても知っている人はいないので、この板を見ている人で何か情報があり
ましたら教えてください。ちなみに展示場は調布の仙川です。
[スレ作成日時]2006-03-24 19:49:00
ウィズワンというメーカーは大丈夫ですか?
314:
匿名さん
[2019-02-05 03:09:26]
|
315:
工事中
[2019-02-05 08:20:58]
工事は土曜日から職人さんたちが来てくださり、再開しております。でもまだスポンサーが決まってないとウィズワンの担当の方から聞いてます。最短で2月中旬には決まると聞いてます。今後のアフターサービス、保障などが不安ですし、完成までいけることを祈るばかりです。ウィズワンの他の契約者の方も同じ気持ちかと思いますので何か情報がありましたらお願いします。
|
316:
匿名さん
[2019-02-05 09:41:27]
建築のプロデュース会社なんて一枚剥いだら何も残らないよ
お客さんは口利きと橋渡しの上手さに惚れて家を建てたんだからね |
317:
契約者
[2019-02-05 12:20:05]
315さん、うちも工事中です。昨日から大工さんが来てました。今後の保証やアフターサービスが心配で寝れません。早くスポンサーを決めてもらい先ずは引渡ししてほしい。ウィズワンには経営者責任をとってもらい、スポンサーに期待したい。家具やソファーなど儲かりもしなそうな事業はやめた方がいいと思います。
|
318:
社員です
[2019-02-05 13:38:32]
着工中のお客様や契約済みのお客様からここの掲示板の話を聞きました。
確かに当社は民事再生の手続きに入っております。私も突然の話に大変驚愕している状況です。土日にお客様へご説明に参りました。幸いなことに前向きなお話も頂きました。 またご入居者の方より点検の一時中止の話がきたと連絡は入りましたがこちらも皆様から応援のお言葉を頂きました。アフターもご対応しておりますのでご連絡御願いお致します。 ご入居様から現在検討頂いている皆様、関連業者の方々には多大なるご心配、ご迷惑をお掛けしており誠に申し訳ございません。幸い工事も進行しており新規のお話も頂いておりますのでご質問等ございましたらお気軽に展示場に御越し下さい。 |
319:
通りがかりさん
[2019-02-05 14:17:33]
住宅の場合における民事再生の場合、建築途中
の方々は先ずは瑕疵担保責任保険は大丈夫か? の確認と最終完成迄の工程表と各業者のリスト &今後の現場段取りを確認された方が良いです。 またスポンサー(支援企業)ですが自社で建てて ないので施工者責任はなくアフター対応は基本 有償対応になる可能性が高いと思われます。 また大抵、既存物件の今後の取扱いで支援有無 の回答に時間が掛かるかもです。 ウィズワンの場合は売上規模に匹敵する借入金 による処からなので職人さんやメーカー業者も 動かなくなる(動けなくなる)場合もあります。 よって、上記の保険機構より引継業者に対する 事前相談をされることも一考と思います。 もしくは早期に支援内容が充実した企業が決定 すれば良いですね。 |
320:
社員です
[2019-02-05 14:44:58]
319 通りがかりさん 様
諸々アドバイスありがとうございます。確認してお客様へご案内出来ますよう努めます。 |
321:
株屋
[2019-02-05 15:05:39]
|
322:
契約者
[2019-02-05 23:12:54]
315さん、同じく工事中の者です。工事再開されましたが、、きちんと家が建つのか、アフターがどうなるのか、毎日が本当に不安です。。ウィズワン の建物が素敵で自分もこんな家に住みたいと思いました。もうすぐ夢が叶いそうな時に、突然、地に落とされました。本当にひどいと思います。代表者からは一切お詫びもありません。責任を取って欲しいです。会社としては再生を心より願いますが。
|
323:
通りがかりさん
[2019-02-05 23:38:01]
>>322 契約者さん
心中お察しします。私はこのHMに自宅を委ね大失敗したものですが、嘉村社長は建築中も不具合発生時も一切出てきませんでした。良い建物を提供しようなんて考えている経営者でないことを私は認識しました。 その結果がこれです。 いつかこの日が来ると思ってました。私も被害者ですが、今後被害者が増えない事を考慮すれば嘉村社長がこの業界から抹消されることは結果的に良かったと私は思います。 彼は実行犯です。 |
|
324:
匿名さん
[2019-02-05 23:45:30]
そうですね、他の経営者もそろそろ気づいた方がいいですよね。
消費者はそんなにバカではないですよね。 消費者を裏切ってばかりいたら結果こうなるのですよ。 誠心誠意にお客様と向かい合ってこそ商売は成り立つことを、社員の皆さんも気づき、同じ失敗を繰り返さないよう他社で精進される事を念じております。 |
325:
匿名さん
[2019-02-06 00:18:48]
>>318 社員ですさん
あなた無責任な事を言ってはダメですよ。 施主はローンを組んで一生に一度の大きな買い物と生活の満足感を得るのですから。 あなた方の生き残りのために無責任な対応をされると不幸になる方が出るという事をまだ気づかないのですか。 オタクの現状お気楽に客を取ってる場合ではないでしょう! 現実を知りなさい。 |
326:
匿名さん
[2019-02-06 00:22:43]
|
327:
名無しさん
[2019-02-06 00:32:52]
いやいや、それも一理ですが数ある
住宅会社から選んだ自己責任もある のでは。 例えば価格や会社規模など、、、 安心性を優先しとけば大手HMや バックボーンがある会社などの 観点から多少高くても長期的視点 で選ぶ人も多くいますよ。 逆に契約前に競合する会社同士の 単価安や値引率に釣られ企業内容 も深く検証せず担当者やデザイン で決めちゃう人も存在しますし。 厳しいようですがやっぱり契約は 自己責任かと。 |
328:
匿名さん
[2019-02-06 00:33:15]
|
329:
匿名さん
[2019-02-06 00:36:54]
|
330:
匿名さん
[2019-02-06 02:07:20]
建築業者は数あれど、消えてゆく会社のほぼ全てが
建築業を名乗りながらも、自社では全く建築などしない会社です。 もちろんこちらもその通り |
331:
2末引渡し予定でした。
[2019-02-06 20:59:23]
327へ
あなたがどういった立場から意見しているのか分かりませんが、あなたの意見は本質的には、ウィズワンに失格の烙印を押しているということでよろしいですか? 擁護する意見なので経営陣か代理人かなと思いますが、自己否定になっていることを自覚した方が良いと思います。 もしくは第三者なのにそんな意見するとしたら、ただの火事の見物客ですかね。 いずれにせよ、机上分析で完璧気取りでは、いつかあなたも地に堕ちます。 私は、「自己責任」で損失の補償をウィズワンから勝ち取ります。自己責任だから非難するのも自由です。私たち施主はあなたに馬鹿呼ばわりされる筋合いはありません。まだ途中なんですから。 318へ 新規客取ってる場合じゃない。既存客大事にしなさい。すぐ辞めろ。 社長が低レベル→経営陣が低レベル→社員が低レベル→取引先が低レベル というのがこの会社の実体験による評価です。 いずれにせよ、全ての損失を補償させるべく、メディアの力使ってでも後悔させようと思います。 御賛同いただける方は申し出て下さい。 |
332:
2末引渡し予定でした。
[2019-02-06 21:04:03]
|
333:
匿名さん
[2019-02-06 23:25:35]
本契約をして3日後、営業担当より「民事再生に入った」旨の連絡。耳を疑いました。これまでの実費精算分は100万円以下。しかし、既に400万円を支払い済み。民事再生は解除事由ではないため、400万円から実費精算分を除いた額も返せないとのこと。本契約の時点で民事再生の件を知っていたかにつき営業担当に確認したところ、「1/30の夕方6時30分、本社に全社員が集められ、そこで知らされた」とのこと。疑問。さらに、2月中にはメガバンクからの融資があるので安心してほしいとのこと。信じられない。お金、返して!
|
334:
匿名さん
[2019-02-07 18:17:50]
一年点検で出てきた欠陥を対応中にこの騒ぎ。。。
建築中から何度も問題発覚でアフターケアも、別途覚書を結んでも対応悪さ。スポンサー着いたら裁判でも起こすかな。 |
335:
匿名さん
[2019-02-07 21:50:40]
本当に、訴訟ものですよね!
|
336:
匿名さん
[2019-02-07 23:09:59]
>>330 匿名さん
その通りです。 設計だけして、現場監督と設計のコミュニケーションは乏しいので現場監督と外出しの施工業者には施主の思いが全く伝わっていない品質の悪い家が立つので、その噂は徐々に広まりこのHMのような設計だけしているHMは最終的には倒産してしまうのですよね。 納得! |
337:
匿名さん
[2019-02-07 23:11:52]
ところで、なぜこのHMに星が4.7もついてるの! おかしくないかしら?
|
338:
評判気になるさん
[2019-02-07 23:28:29]
被害者続出!私もですけどね。
嘉村社長、関係者を集めて、ご迷惑をお掛けしておりますと謝罪して! 嘉村社長は責任逃れする経営トップでないのでしたら契約者と保証期間中の客全て一軒一軒回って謝罪して! |
339:
匿名さん
[2019-02-09 00:59:11]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
340:
元施主
[2019-02-09 10:47:16]
こんな紙切れ一枚で謝罪も説明も済まそうとする体質は、私が以前ここで建てていた時となんら変わらない。
変わらないからこうなったのか。 |
341:
マンション掲示板さん
[2019-02-09 14:56:28]
>>334 匿名さん
続き 昨年の7月に一年点検をし、雨漏りを認めたのに 緊急性が今のところないから、民事再生の話と作業は4月以降と現場レベルのスタッフの説明に流石にきれました。修繕も中途半端に放置され、あなたの判断で緊急性が無いと判断されても納得しないから、、、 資金もなく強引に契約して現在建設中の建物に手一杯なのは分かりますが、酷すぎる。。。 契約時にアフターケアの悪さは見越して、アフターケアの覚書を別途結んだのでこちらの契約書と弁護士と共にアクションを起こしまーす。 |
342:
通りがかりさん
[2019-02-12 01:58:59]
|
343:
通りがかりさん
[2019-02-12 02:01:19]
請負契約ギリギリでやめました。ほんと良かった。
|
344:
マンション掲示板さん
[2019-02-13 15:01:48]
|
345:
通りがかりさん
[2019-02-15 02:18:03]
|
346:
評判気になるさん
[2019-02-15 15:18:34]
たしかにこの掲示板をみてスポンサーがつくとは思えないな。
スポンサー側にメリットがないと話にならないが、この会社を傘下におさめて得することって何もなさそう。 自力再建はまず無理そうだし、このまま倒産かな。 |
347:
名無しさん
[2019-02-16 02:12:48]
民事再生だからね、借金が何分の1とか場合によってはそれ以下になるわけで、そうなればそれなりにメリットを感じるスポンサーも出てくるんじゃない? でもそうなるとこの会社の下請けや取引先はたまったもんじゃないよね。 スポンサーついたからといって今まで通りの付き合いはしないでしょうね。よっぽどビッグなスポンサーでも付けば話は別だろうけど。 社員の給料なんかは払われてるのかな?
ニュース見た感じだと赤字経営ってわけではないような書き方だったけどね、資金繰りの問題だと。 実態は知らんけど。 |
348:
名無しさん
[2019-02-16 02:19:42]
川崎希パワー恐るべし?? 笑笑
|
349:
周辺住民さん
[2019-02-16 09:00:05]
芸能人の家を欠陥で建ててしまったのが結果として致命的だったね。あれをみてここで建てようと思う人は皆無だろう。
川崎・アレクの家が他のメーカーだったら、ここはまだ生き延びて欠陥住宅を作り続けていただろう。 そういう意味では被害者が新たに生まれるのを抑制してくれたともいえる。 |
350:
マンション掲示板さん
[2019-02-16 16:42:43]
|
351:
匿名さん
[2019-02-16 23:35:36]
何も知らなくていいけど、ボロボロの家を建てられることは怖いです。
芸能人のブログを見て命拾いした人もいるかも知れませんね。 |
352:
マンション掲示板さん
[2019-02-17 22:03:12]
|
353:
マンション掲示板さん
[2019-02-17 22:04:24]
>>351 匿名さん
ちなみにアレクさんのことですが |
354:
名無しさん
[2019-02-18 01:33:38]
|
355:
匿名さん
[2019-02-18 07:41:24]
|
356:
通りすがり
[2019-02-18 09:58:50]
なんともですね。
民事再生されてお困りの方は、直接会社に申立てするなり、 弁護士立てて訴えるなりなされては。 新規でご検討される方は、民事再生中の会社へ依頼するほど リスクを楽しむ方もいないと思います。 このスレは、検討中や今後検討する方への発信と考えます。 スレを書き込む方へ。どうか、現在生き残りのほかの建築会社での 有意義な情報を書き込んでください。お願いします。 地に落ちた会社に興味はありません。 このスレも近いうちに閉鎖されるのですから・・・ |
357:
マンション掲示板さん
[2019-02-18 20:36:24]
|
358:
マンション掲示板さん
[2019-02-18 20:38:13]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
360:
匿名さん
[2019-02-20 08:28:29]
|
361:
匿名さん
[2019-02-21 18:20:15]
民事再生決定
祝 悪は滅びるのですね |
362:
名無しさん
[2019-02-24 10:11:46]
|
363:
通りがかりさん
[2019-03-06 06:09:24]
その後いかがお過ごしでしょうか
ウィズワンさんは? |
普通に一ユーザとしてですよ。
自分が知ってる情報と違うなと思ったので書かせて頂きました。
(もちろん民事再生手続き中なのは真実ですけどね)
気になってる方は実際に話を聞きに行くか、電話すれば良いと思います。