横濱紅葉坂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口)
根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎)
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
間取:2LDK・4LDK
面積:56.52平米・104.97平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:㈱日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2010-10-15 16:38:31
横濱紅葉坂レジデンスPart6
464:
匿名さん
[2010-11-10 04:57:42]
|
||
465:
匿名
[2010-11-10 08:39:49]
464
本町小学校に限る話ではないですね。逆にあてはまらない学校はどこでしょう? |
||
466:
匿名さん
[2010-11-10 08:59:17]
10年以上前でも本町のお子さんの中には
染髪、ピアスがいらっしゃいましたから 公立に行かせるのは考えたほうがいいです。 |
||
467:
匿名さん
[2010-11-10 11:27:58]
公立小学校は学区内に住んでいれば誰でも入れる学校ですからね。かといって私立に入れたとしても、いろいろな子供がいます。子供がそんなに心配であればご一緒に学校に通われたらどうですかね(笑)
|
||
468:
匿名さん
[2010-11-10 12:45:56]
小学校をどこにするかより、どんな環境でもたくましく生きれるように、親がどれだけしっかり躾けるかの方が大事でしょう。
|
||
469:
匿名さん
[2010-11-10 15:53:59]
本町小学校のHPを見ました。
ここは教室にオープンスペースを導入しているんですね。 年間予定を見ると10月末に秋休みがありますが、これって、普通ですか? 春休みの代わりに秋休みがあるのでしょうか。 |
||
470:
契約済みさん
[2010-11-10 18:39:40]
弐番館の価格決まったのかな???
気になります。 まぁ相当値上げきそうだね |
||
471:
匿名
[2010-11-10 18:57:45]
弐番館最上階の86平米の部屋が9000万円なんて言われてますが、実際はどうなんでしょう。
|
||
472:
匿名さん
[2010-11-10 21:24:29]
|
||
473:
匿名さん
[2010-11-10 21:27:23]
469さん
ここ数年で3学期制ではなく、2学期制になったせいではないでしょうか? 私も長い夏休み明け、ひと月すると10月から後期が始まる・・・特別な区切りは無いままだと思います。 違っていたらごめんなさい。 私は本町小に入学させるつもりでいます。 公立は当然色々な子がいて大変と言う話は、他学区のお友達から聞いています。 ・・・が、こちらの小学校はモデル校であるし、先生方の取組みの姿勢がだいぶ違うのではないかと思い、私立ではなく公立をあえて選びたいかな・・・とおもいます。 |
||
|
||
474:
匿名さん
[2010-11-10 21:35:31]
小学校の話は別のところでどうぞ。
もう飽きました。 |
||
475:
周辺住民さん
[2010-11-10 21:41:36]
本町小はMM地区からの新入生も毎年20人程度受け入れていますね。
関内からくる子供もいますよ。 いい学校ですよ。 |
||
476:
匿名さん
[2010-11-10 21:45:31]
|
||
477:
匿名さん
[2010-11-10 23:27:45]
小学校で学級崩壊ですか?
小学生になめられるとは・・・ 先生の能力の問題ですかね。 教員採用試験に問題があるんでしょうね。 テスト重視ではなく、もっと人間力を問うべきでしょうね。 |
||
478:
匿名さん
[2010-11-11 00:40:24]
今建設中の三井のビルに世界鉄道模型博物館ができるようですね。遊歩道ができれば歩いていけるね。子持ちには楽しみですね。
|
||
479:
匿名さん
[2010-11-11 00:51:40]
477
親の問題ですよ |
||
480:
匿名さん
[2010-11-11 01:03:22]
親が子供の前で担任教師への不平不満をいう『〇〇先生はダメよねー』
↓ 子供も担任を馬鹿にするになる ↓ 学級崩壊 学校の先生の悪口を子供の前でいっちゃだめですよー。 |
||
481:
匿名さん
[2010-11-11 01:06:54]
本町小、昔は名門だったけど、今は
某銀行社宅のおかげで、なんとかなってるって程度らしいよ。 越境組は相変わらずいるらしいけど、(都内からも) 教室の壁をとっぱらったり、モデル校として いろいろ試みてるせいで、逆に落ち着かないらしい。 半分はドキュソの子。(茶髪の小学生多数) |
||
482:
匿名さん
[2010-11-11 01:10:44]
|
||
484:
サラリーマンさん
[2010-11-11 09:01:11]
君はいちいち夜中にくだらないこと調べてまで、ここのマンションのネガをしたいのか?
|
||
485:
匿名さん
[2010-11-11 10:18:51]
おれは田舎だったけど、ヤ○ザの子供も普通にいたけど、いいやつだったよ。
|
||
486:
匿名さん
[2010-11-11 12:10:46]
|
||
487:
匿名さん
[2010-11-11 12:28:14]
|
||
488:
匿名さん
[2010-11-11 17:36:36]
478さん
おお~、知らなかった。 調べてみました。 http://www.monometro.jp/2007/02/23/212010/ 「世界鉄道模型博物館」は、三井不動産が建設準備を進める29階建てビルに入居する。同種の博物館としては世界最大級の大きさとなる予定で、「国際交流」をテーマに掲げた同ビルの文化交流拠点にするのが狙いだ。 日本には鉄道模型を扱った博物館がいくつか存在している。有名なのは新京成電鉄が運営する「新京成鉄道模型館」(千葉県松戸市)や、バンダイが運営する「The World Toy Museum」(長野県軽井沢「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」内)。「世界鉄道模型博物館」は、これらを凌ぐ規模になる予定だ。 鉄道模型は世界最大のメーカーであるメルクリンのあるドイツや、模型に初めて「スケール」の概念を取り入れた老舗バセット・ロークがある英国をはじめ、世界各国にメーカーが点在し、世界中のファンから愛されている。日本でもKATOとトミックスの二大Nゲージメーカーを筆頭に、HOゲージの天賞堂など、数多くのメーカーから発売されており、鉄道ファンからの人気は高い。 |
||
490:
匿名さん
[2010-11-12 00:07:44]
現地に行ったのですが、大分建物ができていますね。
提供公園が思いのほか広そうだなあという印象です。 グランドメゾンはほとんど完成していますね。角がダイレクトウィンドウになっていて景色がよさそうです。 |
||
491:
匿名さん
[2010-11-12 05:59:19]
|
||
492:
匿名さん
[2010-11-12 14:29:49]
このマンション、CASBEE横浜でBランクなんですね。
環境にもきちんと配慮しているマンションのようです。 |
||
493:
匿名さん
[2010-11-12 21:44:49]
490さん
大規模マンションができると公園が整備されて周辺住民も利用できる。 地域にとっては嬉しいシステムですよね。 提供公園の広さにも、何か決まりごとがあるんでしょうか? マンションの敷地面積によって広さが決定されるとか。 |
||
494:
周辺住民さん
[2010-11-13 01:35:33]
確か敷地面積あたりどれだけといった広さの決まりだと思います。これをすることで容積が緩和されたはず。
|
||
495:
匿名さん
[2010-11-13 05:25:25]
>>492
Bランクは並ということだよ。 ザ・ライオンズ横濱山下町はAランク http://lions-mansion.jp/MD091003/design1.html グランドメゾン仲町台もAランク。 http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/nakamachidai/quality/structure3.... 他にも、Brillia青葉荏田、ヴィスタシア港北高田、ライオンズたまプラーザ美しが丘テラス、ドレッセ青葉台プレエスタ、アルシア市が尾、・・・ いっぱいAランクがあるのに、Bランクじゃなあ。 |
||
496:
匿名さん
[2010-11-13 09:06:05]
ご苦労さん。
なら、検討しなけりゃいいだけの話。 他へどうぞ。 大体、環境を見て、何がどうしたらライオンズ山下がAなんだよ。 基準もさっぱりわからん。 |
||
497:
匿名さん
[2010-11-13 10:47:40]
こちらのマンションはBEE=1.4で、BEE=1.5からがAランクなのでB+ランクと思われます。実際の計算だとこのマンションは、BEE=1.488なのでほぼAランクです。十分環境に配慮したマンションだということがわかります。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/center/kankyo/casbee/file19/19... |
||
498:
匿名
[2010-11-13 12:53:37]
壁面緑化とか、そういうのじゃないの?
|
||
499:
匿名さん
[2010-11-13 13:17:27]
だからさあ、現実世界では何も言えない弱い人間が、掲示板を荒らして憂さ晴らししてるんだから、荒らしは無視しましょう。
そういう連中にとって荒らす対象は何でもいいわけですよ。 |
||
500:
匿名さん
[2010-11-13 13:50:44]
購入者が必死ですね。
|
||
501:
匿名
[2010-11-13 14:44:12]
必死じゃなくて、ネガが適当な事や嘘を書き込みまくるから事実を書き込んでるだけ。ここは検討板だから。
|
||
502:
匿名さん
[2010-11-13 14:47:19]
川崎ゲートタワーは、最高のSランクだよ。
太陽光パネルとかカーシェアリングとかがあるからかな。 |
||
503:
匿名さん
[2010-11-13 14:55:13]
これは横浜市で一定以上の規模の建築物は評価を受けることを義務づけられているもの。
で、 S:素晴らしい、A:大変良い、B+:良い、B-:やや劣る、C:劣る の5段階評価。 しかしC評価というのは現実には皆無であり、B-がたまにある程度。 ほとんどの建物が特別なことをしなくてもAかB+が貰える。 特別なことをすればたまにSが貰える。 その中でB+というのは特筆すべきことはないと判断するのが普通の感覚。 ちなみに2010年度に評価を受けた建物の一覧 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/center/kankyo/casbee/tatemono2... |
||
504:
匿名さん
[2010-11-13 15:00:07]
必死になる必要なんかないんだよ。
もう先が見えてるんだからさ。 |
||
505:
匿名
[2010-11-13 15:14:38]
503
環境に配慮しているかどうかだろ。その評価はマンション評価とは関係ないだろ。デベがエコを推進した物件を作ればSやAだろうが、それらを売りにしていない物件にはこの評価はほとんど関係ないね。 これはデベに得があっても、買った人には関係ない評価だってことだよ。 |
||
506:
匿名さん
[2010-11-13 17:27:33]
これも人気のバロメータですよ。
|
||
507:
匿名さん
[2010-11-13 17:34:44]
>503さん
面白い情報でした。ヤマダ電機くらいしか知りませんが。Sクラスの建築物は少ないみたいだけど、過去の建築物で有名なところを見に行ってもいいかなという気分です。 そういえば、昨日のテレビで日本の建築家の特集見ました。木造もいいな。マンションじゃありえないだろうけど。 |
||
508:
匿名
[2010-11-13 17:44:33]
ここはエコ住宅ではないですし、長期優良住宅でもありません。従って環境に配慮した際に得られるメリット、税金面での優遇などがありません。その点について営業につっこんだのですが、取ろうと思えばとれたのですが、やはりそれなりにお金がかかるので、費用対メリットを考えてやめたそうです。地権者の意向もあったようです。マンションの評価や資産性にはほとんど関係ないそうです。
|
||
509:
匿名さん
[2010-11-13 17:48:25]
506
ふーん。 じゃあ、このマンションはそれ以外がよっぽど優れてるってことになるな。 売れ行きを見れば一目瞭然。 |
||
510:
匿名さん
[2010-11-13 18:11:19]
>ここはエコ住宅ではないですし、長期優良住宅でもありません。
これって、何をもって決められるのでしょうか。 オール家電とか断熱性とか、そういうことですか? |
||
511:
匿名さん
[2010-11-13 20:26:30]
エコ住宅は基準を満たしているけど、建設開始が早すぎて対象外と聞きました。
|
||
512:
匿名
[2010-11-13 20:35:05]
510
そういうことです。後は配管のメンテナンスのしやすさとか屋上緑化とか、です。バリアフリー設計かどうかなども評価対象になります。 511 建築開始が早かったのもありますが、仮に申請しても基準を満たしていないと説明を受けた記憶があります。少なくとも長期優良住宅ではないです。 |
||
513:
匿名さん
[2010-11-13 20:45:11]
長期優良住宅についてはこちらが参考になります。
http://suumo.jp/edit/msnews/090826/index.html 「長期優良住宅」は戸建がほとんどで、マンションはまれみたいです。 まあ、これからは出てくるかもしれませんが、スケルトンインフィルとか200年コンクリートとか、 認証を取ろうとするとコストがかかるので、当然割高になります。また認証を維持するのも大変みたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
学校自ら認めている。
http://benesse.jp/berd/center/open/syo/view21/2007/09/s03chal_01.html
本町小学校の実態として学力の二極化が顕著になり始め、「総合学習」でも、
自ら進んで探究を深められる子がいる一方で支援が必要な子もおり(中略)
全校を挙げて、鉛筆の持ち方や筆箱を置く位置に始まる細かな「学習マナー」を
徹底的に指導。コミュニケーションに不安を抱える子どもが多かったことから、
「聞き方上手」「話し方上手」という目標を掲げ、・・・
つまり、こんなことを全校挙げてやらなくては授業にならないってことだよ。
野毛や福富町が校区だからね。