シャリエ高槻
21:
匿名
[2010-11-08 20:15:13]
資金プラン相談会などは聞いていないですが、『フラット』ってどうなんでしょう?
|
22:
匿名
[2010-11-13 23:20:58]
昨日営業さんとお話しする機会があったのですが、現在残り40戸程だそうです。
当初の予想よりは順調らしく年明けくらいには売り切りたいな〜というかんじらしいです。 人気があるのは嬉しいですね。 来月12月の中旬にインテリアオプション会があるようですね。 エアコンやラグや腰壁等々、資金があればまとめてお願いしたいところですが、悩みますね。 |
23:
住民さんD
[2010-11-20 22:16:08]
FLAT35Sは、どこが一番有利でしょうか?
|
24:
契約済みさん
[2010-11-25 22:14:46]
もうすぐ駐車場の抽選がはじまりますが、何を抽選するんでしょう?
ブロックごとの割り振りなんでしょうか? |
25:
匿名
[2010-11-27 14:45:18]
駐車場ですが、私達は一階を希望していましたが、希望どおりの区画は決まったようです。
その区画内の場所決めのようですよ。 例えば、区画が10個所とすれば、1~10のどの場所かを抽選で決めるようです。 初めに行って、沢山あるうちから抽選するか、残り福を狙うか、って感じではないでしょうか? |
26:
契約済みさん
[2010-12-04 18:33:04]
駐車場の抽選で人がいっぱいでした。
すでに140戸以上売れたようですよ。 |
27:
匿名
[2010-12-05 17:22:30]
このマンションでお子様が幼稚園に通われている方や、これから通われる方はおられますでしょうか?
どこの幼稚園に行こうか迷っているのですが、お子様がいらっしゃる方はどうされていますでしょうか? |
28:
契約済みさん
[2010-12-06 21:53:42]
青い鳥幼稚園に通っておられる方を知っています。
このあたりは自転車などで送り迎えされる方も多いみたいですよ。近いですしね。 インテリアオプションはみなさんどうされますか? うちはエコカラットかけいそうプラス、どちらにしようかな?と迷っています。 ベランダもウッドデッキにしたかったんですが、思ったようなものでなかったので、タイルにしようかなとも思っています。 まだまだですが、入居が楽しみですね。 ソファやラグを新調したいなーと思っています。 |
29:
匿名
[2010-12-06 22:19:12]
うちにも子供がいますが、日吉幼稚園にしようかと思っていましたが、青い鳥幼稚園とどちらの方が人気だったりするのでしょうか?
|
30:
契約済みさん
[2010-12-06 22:58:21]
こんばんわ 土曜日から駐車場の抽選が始まりましたね。
皆さんは行かれましたか? 私は土曜日に行ってきて、希望の二階を引くことができました。 倍率は、1.3倍でした。 |
|
31:
契約済みさん
[2010-12-07 17:46:23]
私も土曜日に駐車場の抽選に行きまして、無事に希望の2階が引けました。
エレベーターに程近い場所で幸運でした。 インテリアオプションも懐との相談次第ですが本当に悩みますね。 |
32:
契約済みさん
[2010-12-07 22:07:47]
そうですね。 オプションは魅力的だけど、
お金が(>¥<) 今はカップボードをつけるか迷っています。 高いのでニトリで購入しようかなぁ。 |
33:
匿名
[2010-12-08 01:51:47]
オプション、ほんと高いですね。
これから子供にもお金がかかるし、悩みます。 あれもこれもと魅力的なものばかりですが、我慢も必要かな。と思ったりしています。 |
34:
契約済みさん
[2010-12-11 18:38:55]
南棟前の建物は結構上の階までかぶってませんか?
シャリエが低い位置から立ち上がっているせいでしょうか? |
35:
匿名
[2010-12-22 18:25:58]
個々の価値観にもよるとは思いますけどここはジェイグランと比べたら駅から近い事以外は劣るのでしょうか?
|
36:
匿名
[2010-12-22 23:35:00]
ジェイグランには隣が緑の公園があり、交通量はこちらのほうが多いと思いますが、その他ではあまりかわらないのでは?
|
37:
匿名
[2010-12-23 21:03:10]
今の時点でどのくらい売れてるんですかね?わかる方いらっしゃいます?
|
38:
匿名さん
[2010-12-23 22:46:40]
150戸売れたと聞きました。あと25戸ですね〜。
|
39:
匿名
[2010-12-29 12:10:27]
ジェイグランさんが販売開始されてるので後25戸売り切るのはなかなか難しいかもしれませんね。
無事売り切れる事を切に願います。 |
40:
内覧前さん
[2011-01-08 14:27:34]
徐々に長期金利が上がってきたようです。8月だと、今の水準よりもう少し高いかもでしょうか?
増税するか、長期金利の上昇覚悟で、赤字国債発行を増やすか。・・・ 今の政府じゃ、歳出削減などできないでしょうし、選挙を考えると、増税も無理。 そんなに遠くない時期に金利は相当上がるかもです。心配です。 |
41:
契約済みさん
[2011-01-31 09:31:21]
ジェイグランは160戸だったはず?
|
42:
匿名
[2011-02-03 02:58:34]
シャリエの近所に引っ越し予定なのですが、このマンションのお子様はどちらの幼稚園に行かれるのでしょうか?
小学校区が同じですので、お聞きしました。 今、日吉幼稚園か青い鳥幼稚園か今村幼稚園かで迷っています。 |
43:
匿名
[2011-02-03 10:13:34]
私はさんざん迷って日吉にしました青い鳥の方が近いのですがわりと狭いことと子供の反応もイマイチだったので考え直すことに…。日吉はバスなんですが、バラ公園(高槻病院の近く)の前にバスが止まりますし、泥んこ遊びやシャボン玉遊び、体操遊びなど楽しそうなこといっぱい春にはミニSLも来ますただ青い鳥みたいに勉強的な時間はないのでそこでちょっと迷いましたが…ちなみに今春から完全給食です。逆に今村は完全お弁当です。しっかりお勉強させたいならのびてゆく幼稚園も人気ですよ〜
|
44:
匿名
[2011-02-03 22:27:26]
私は契約住みの者です。
日吉幼稚園に通われてるんですね。 この辺りや奥坂小学校区で、日吉幼稚園に通われてる方って多いのでしょうか? 今村幼稚園も気になっているのですが、この辺りの方ってどうなんでしょうか? |
45:
住民でない人さん
[2011-02-04 02:32:36]
青い鳥幼稚園、日吉幼稚園、今村幼稚園、それぞれ園風がかなり違います。
今村幼稚園は園長先生が変わってから、少し変わったようですが。。。 この付近は、距離的に近いので、 青い鳥幼稚園が比較的多いような気はします。 ちなみに、今村幼稚園は園バスがないので、自力送迎です。 青い鳥と日吉は「ばら公園」にそれぞれ、 青い鳥は「リハビリ病院前」 にもバス停があります。 ご家庭での考え方によって それぞれ良いところ、イマイチなところが出てくると思いますので、 実際に見学して、園長先生ともお話されるとよいと思いますよ。 |
46:
契約住み
[2011-02-05 02:54:10]
青い鳥幼稚園は、お坊っちゃん、お嬢ちゃんが多いと聞いたことがありますが、多かったり、送迎の際にママ同士でお茶やランチがあったりするのでしょうか?普通のサラリーマン家庭ですので、心配で。
あと日吉や青い鳥の毎月の幼稚園にかかる費用ですが、ホームページに書かれている以外に必要だったりするのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 シャリエに入居される方で、お子様がおられる方、どこの幼稚園にされるのでしょうか? |
47:
住民でない人さん
[2011-02-08 00:47:04]
45です。
お坊ちゃん、お嬢さんが多い(と思われる)のは、 マリア・インマグラダ幼稚園やのびてゆく幼稚園かと。 通常、その他の費用として、 行事などの写真代やビデオ(DVD)代などが挙げられると思われます。 これらは各ご家庭のご希望によって購入金額が違いますが、 ご家庭によっては、わりとまとまった金額になることもあると思います。 ママさん達とのお付き合いがご心配のようですが、 JR高槻より北側にお住まいの方は 経済的に比較的ゆとりのある方が多いように見受けられます。 だからといって、皆が皆お金持ちという訳でもないと思いますので そんなに気にされることもないかと。。。 |
48:
契約済みさん
[2011-02-11 11:36:41]
新聞の折り込みチラシが「160戸完売」に変わりましたね!
|
49:
契約済みさん
[2011-02-13 20:20:54]
こんばんは!
ずっと悩んでいましたが今日抽選を終えて契約をしてきました。 残りは1戸のみというお話だったので近日中に完売になりそうです。 まだ子供はいないのですが、保育所が少ないのがちょっと心配です…。 |
50:
匿名
[2011-02-13 22:47:12]
おめでとうございます!
保育所少ないですよね… 私の友人も何人か、シャリエを検討していたのですが、保育所が少ないので、検討から外したり、契約したにも関わらず、キャンセルをして、他へ行ってしまう友人もいました。 すごくいいマンションなのに、泣く泣くあきらめていました。 でも、子供を持って働くとなると、重要な事ですもんね。 私も保育所の事ですごく迷い、一時はキャンセルも考えましたが、親の協力を得て幼稚園へ入れる事で、話がまとまりにしました。 万が一、保育所へ入れなくても、ご両親等、協力できる人がいれば、大丈夫では?? もうすぐ完売しそうですね! |
51:
匿名
[2011-02-13 23:16:39]
>49さん
待機児童、又は退職を覚悟されて契約されてますよね?シャリエの近くに住んでいますが、私の妻は仕事を辞めざるをえませんでした。知り合いは、毎朝、車で15分くらいかかる所の保育所へ、預けに行っていましたが、毎日の事なので、半年で断念・・・。結局、退職したようで、ローンの支払いが厳しくなったようです。 待機児童問題について、市も力を入れてるみたいですが、益々増える一方で、大変みたいですね。 |
52:
住民でない人さん
[2011-02-13 23:34:59]
日吉幼稚園は今年から幼保一体の認定こども園になりますよ〜。
今現在の有料の預かり保育の時間もわりと長め(朝8時から夕方6時まで)なので、 働くお母さんも結構多いみたいです。 たしかに保育園少なめですけど、 こういう選択肢もあるので、検討の材料になれば。 |
53:
契約者さん
[2011-02-13 23:49:04]
いざとなれば奥様が仕事をお辞めになればいいだけでは?
不動産を購入するにあたって、奥様の収入はないものとしてローンを組まれ、生活設計されてるでしょうし。 奥様の収入をあてにして購入してたら、破綻まっしぐらでしょうが。 保育所について、年々厳しい状況になると思いますよ。 |
54:
未練たらたらさん
[2011-02-14 00:13:20]
50さん
私も、子供の保育所の事を考えて、契約後破棄した、キャンセル組です。(現在妊娠中です。) どうしても保育所問題が解決できず…。退職する事も考えましたが、「仕事を続けたい」という願いの方が強く、あきらめました。 こちらの4LDKを契約したのですが、買うと、私の収入も生活に必要になるので、万が一、待機児童や退職となった時の事を考えて、あきらめたのもありますが。 未練タラタラです(笑) 日吉幼稚園も検討しましたが、働くママさん多くて倍率があがりそうですし、そこでダメだったら…と不安になり。 特に高槻市は、保育所や、こども園、あまりにも選択肢が少ないですよね。 諦める他なかったです。 |
55:
匿名さん
[2011-02-14 01:03:39]
|
56:
契約済みさん
[2011-02-14 01:13:29]
49様
お子さんが産まれたら、保育所へ預けて…とお考えのようですね。 ご主人様の収入でやりくりできるのなら、なんとかなりますよ。心配しなくても大丈夫だと思いますよ。 奥さまの収入もあてにされてるようでしたら、危険ですが・・・。 恐らく、保育園へは希望の所へは、すぐに入れないと考えておかれたほうが、無難でしょう。 |
57:
契約済み
[2011-02-14 08:51:40]
>49さん
昨日抽選後に契約されたという事は、我が家の上の階でしょうか。 ちなみに我が家は1階です。 これから小さい子供を持たれるようなので、床に防音カーペットお願いしますね。 音で悩まされたくないので…。 |
58:
匿名さん
[2011-02-14 11:23:50]
> 57さん
違う部屋かもしれないので、 はっきりご自分の部屋番号でも書かれた方がいいんじゃないですか? 音に悩まされたくないなら・・・。 |
59:
匿名さん
[2011-02-14 13:44:56]
上下両隣は何かと気を使いますよね。
お互いルールを守って、過ごして行くしかないのでは、ないでしょうか。 それぞれが、ルールを守り、対策していくしかないと思います。 楽しみが半減するので、こういった書き込みは、スルーでいきましょう。 それよりも、完売間近いよいよですね! 楽しみです! シャリエ近辺のお店等の情報も、今後よろしくお願いします! |
60:
契約者さん
[2011-02-14 14:03:15]
そうですね!
それぞれがルールを守って、過ごしていればいいだけの事です。 それでも気になるなら、気になる方が引っ越しされたらいいだけです。 スルーでいきましょう。 前にも書き込みがありましたが、松坂屋の魚屋さんは種類も多く、新鮮でいいですね! どなたか、シャリエの近くで、パン屋さん知りませんか? |
61:
通りすがり
[2011-02-14 14:28:58]
一番近いパン屋さんは西武の地下だと思います。
2店舗ほど入ってますよ。 押しボタン信号の角の、元散髪屋さん、 さっき通りがかったら張り紙がしてありました。 イタリアンのお店が入る予定みたいですよ。 |
62:
契約済み
[2011-02-14 14:32:33]
他の一階の人が、周りから「あの人の発言か?」とか思われると迷惑でしょうし、この手の発言をされるならちゃんと部屋番明らかにされた方がいいと思います。とゆーより、今言うべきことでもないですよね。
すみません、スルーでした(>_<) パン屋さんは西武の地下のデパ地下側と、関西スーパー側に一件ずつありますよ☆ |
63:
契約者さん
[2011-02-14 15:31:13]
スルー スルー! |
64:
契約者さん
[2011-02-14 15:32:30]
60です。
パン屋さん情報ありがとうございました。 パンが好きなもので…(笑) イタリアンのお店も楽しみですね! 病院は、みなさん高槻病院を利用されるのでしょうか? ちょっとした病気で行けるような、病院は近くにありますか?? 小さい子供もいるので、小児科があればいいのですが… |
65:
契約済み
[2011-02-14 15:48:32]
60さん
TSUTAYA前のバスロータリーから伸びている道をそのまままっすく天神の方にあがっていくと、おおくま医院があります。 校医さんもされているので、お子さんも慣れてらっしゃると思います。小さいお子さんを連れて来られてる方も多いです。 |
66:
契約者さん
[2011-02-14 16:03:21]
65さん
ありがとうございます! 何かあった時に、すぐに行けるよう、一度場所を確認しに行ってきます。 高槻に住むのは、初めてなので、生活に関わる事は、一通りおさえておかないといけないですよね。 今後とも、色々な情報交換を、よろしくお願いします。 私の場合、知らない事ばかりなので、情報をいただくばかりで申し訳ないのですが…。 |
67:
匿名さん
[2011-02-14 19:37:28]
まもなく完売のようですね!盛り上げていきましょう!どなたかが、書かれていたかもしれませんが、牛長のお肉やコロッケも、おいしいですよ☆
|
68:
契約済み
[2011-02-14 20:45:44]
66さん
65です。シャリエから歩くと天神は上り坂だし遠く感じますが、駐車場があるので車で行くのがいいですよ☆自転車も置けます。 あとは耳鼻科が北口のタクシーロータリーからまっすぐ天神さんに向かって歩いた天神さん手前右手に、吉田耳鼻咽喉科があります。混んでて待ちますが、とても人気です。ここはシャリエから歩いてすぐですね。 |
69:
契約済み
[2011-02-14 21:59:28]
皆さん、お子さんを保育園や幼稚園に入れられるようですが、どこに入れられるのでしょうか?
うちは、来年からですが、日吉幼稚園にしようか青い鳥幼稚園にしようか今村学園高槻幼稚園にしようか迷っています。 高槻に初めて住むので知り合いもおりません。 皆さん、どちらの幼稚園に入れられるのでしょうか? 引っ越ししてすぐに願書という形になりそうですので、色々と参考にしたいと思いますので、教えてください。 |
70:
契約者さん
[2011-02-14 22:30:04]
68さん
ありがとうございます!小さい子供がいると、小児科、耳鼻科は必須です。情報助かります。 69さん うちも、引っ越し後すぐに幼稚園の願書を提出しなくてはいけませんが、まだ何もわからない状態です。保育所は、あまりないようですが、幼稚園は選択肢がわりとあるようですね。 幼稚園によって、それぞれ特徴があるでしょうし、調べてみます。 また、何かわかれば書き込みしますね! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報