家について考え始めたばかりなのですが、少しでも自分達らしい家に住みたいなと思っています。建築家との家づくりに憧れていますが、なんとなく高くなりそうだし、建築家に色々注文つけるのも気が引けるし、なによりどんな建築家が自分に向いているのか探すのも大変そうだし・・・。
建築家と建てた方がいらっしゃれば、以下のような内容にご返事いただければ有難いです。
①どうやってその建築家を選んだのか
②意見はどの程度聞いてもらえるのか
③建築費で幾らくらいから引き受けてもらえるか
その他参考になるような意見がございましたら、宜しくお願い申し上げます。
[スレ作成日時]2006-11-11 19:32:00
建築家と家を建てた方はいらっしゃいますか?
204:
匿名
[2012-02-17 22:29:02]
|
205:
匿名さん
[2012-02-18 07:02:55]
そうは言っても、クチコミや施工数がハウスメーカに比べて
極端に少ないし、モデルハウスなんかも当然ない。 建築の素人の施主が、それを判断するのは難しすぎると思うよ。 |
206:
購入検討中さん
[2012-02-18 13:06:26]
一般的に、個人で看板を掲げている建築家は、ハウスメーカーや建売業者の設計士より、全然設計力があるだろう。設計やっている人間だったら、そりゃ、独立できたら独立したいよ。
問題は、建築家にも構造やデザインについて得意不得意はあるし、施主との相性(目指す方向を共有できるか)もあるということ。 その建築家がそれまで設計した住宅の写真なんかを見て、共感できる部分があれば、うまくいくと思う。 |
207:
匿名さん
[2012-02-18 13:21:35]
設計力があったって知識や工務店とのコネがない建築家はダメだろ。
ビル建てるわけじゃないから、別に一級建築士じゃなくてもいいけど。 |
208:
匿名さん
[2012-02-18 14:03:14]
ただHMとは違い、素人対プロじゃなくなる。
どうしても素人相手だと、手を抜かれても、 高く売りつけられても分かりようがないが、 施主と施工会社の間に、プロの目線で入ってくれるので、 施主としても安心できる。 施工業者に入っている建築士じゃ話にならないが 施主が雇った建築家なら、こちら側からの目線になる。 違った例えで言うと、自分についた弁護士みたいなもの。 何もかもがダメというわけでもないですよね。 |
209:
購入検討中さん
[2012-02-18 14:06:26]
まあ普通の家を建てたいんだったら建築家に頼まないほうがいいんじゃない?
建築家の設計する家に住みたいかどうか。 |
210:
匿名さん
[2012-02-18 14:52:55]
>施工業者に入っている建築士じゃ話にならないが
施主が雇った建築家なら、こちら側からの目線になる。 以前仕事した現場で、あまりのダメッぷりに現場で大工と施主に怒られてた建築士がいたよw 建築士と施工業者が信頼関係である方がいいのではないかと |
211:
購入検討中さん
[2012-02-18 15:23:32]
現場で怒られる建築士って、たいていの場合、建築事務所の責任者(いわゆる建築家)
ではなくて、その事務所のスタッフだったりする。 うまく意思伝達されてなかったりで。 施主、建築家、施工者の3者の信頼関係が築けるのがいいのに越したことはないが、 建築家と施工者がなあなあになるのは困る。 |
212:
匿名さん
[2012-02-18 16:15:34]
とにかく、設計だけの建築家ならいらない。
設計監理をして建築家はなんぼだと思う。 それと必ず施主がお金を出して雇う建築家でなくては 意味がない。 工務店やHMが連れてきた建築士じゃ、 施主は工務店やHMになるからね。 あとは↑のか方が言ってるように 建築家と施工業者が、あまり近すぎない 事も重要ですよね。 |
213:
購入経験者さん
[2012-02-18 19:38:37]
建築家は今まで付き合いのある施工業者を引っ張ってくるのが普通だよ。
施工業者を変えるのは極端に嫌がるね。理由は分かりすぎるけど。 |
|
214:
匿名
[2012-02-18 19:50:39]
その理由とは?
|
215:
匿名
[2012-02-18 20:21:03]
|
216:
購入検討中さん
[2012-02-19 11:16:22]
建築家で実際に建てたひとの話が聞きたいです!
|
217:
匿名さん
[2012-02-19 13:24:19]
やけに建築家を目の敵にしている人が出てきますが、
↑の方もおっしゃってるように、 建築家で建てられた方の意見が聞きたいですね。 ちなみに私は、建築家にお願いしていますが、 設計終了後、お互いに予算の思い違いで、 減額するのにてこずってます・・・。 |
218:
匿名さん
[2012-02-19 13:31:07]
新参者です。
建築家と建築士って、どうちがうのですか? |
219:
購入検討中さん
[2012-02-19 14:15:57]
>218
はっきりした違いはないかもしれないけど、 建築士って、一級建築士とか二級建築士とかの資格を持っている人のことでは。 建築士の資格を持っているからといって、設計をしているとは限らない。 現場監督とか、構造設計、設備の仕事をしている人でも建築士の資格を持っている人はたくさんいる。 設計の仕事をしていても、ハウスメーカーなどで設計している人は建築家とは 普通いわない。設計士、とかかな。 建築家って、ややデザイン性のある建築を設計する人のことをいうのでは。 |
220:
匿名
[2012-02-19 23:12:16]
建築家は日本に50人位しか居ないよ。
建築士とは違う。少なくとも実力ある建築家は一般の住宅は殆ど設計しない。 ビルとか美術館とか |
221:
匿名
[2012-02-19 23:36:45]
だいぶ話が飛んだね!
このままだと、安藤忠雄の話になりそうだね(笑) とりあえず、一般住宅の話に戻ってね! |
222:
匿名さん
[2012-02-19 23:43:36]
飛んだのではなく、スレタイからすると本筋では?
|
223:
購入検討中さん
[2012-02-20 05:46:29]
街の住宅を見ていて、建築家が設計したんだろうな、
というのは数%くらいかな。 郊外の住宅地では更に比率が低くて、 都内の高級住宅地や、密集狭小住宅地ではやや比率が高い感じ。 |
224:
匿名さん
[2012-02-20 09:13:36]
洋服などと同じで
ブランド、デザイン、素材を優先する人もいれば とにかく安ければいいという人もいるのと一緒。 |
225:
匿名さん
[2012-02-20 12:22:36]
建築士・・資格を所有する一定レベルの人間のことを指す。
建築家・・家づくりを総合的にプロデュースする人を指す。 |
226:
購入検討中さん
[2012-02-20 12:32:59]
|
227:
匿名さん
[2012-02-22 08:47:45]
自分のことじゃないので、金額の話はできないけど、友達が建築士さんと建ててます。
そこのお家は、何気なく見てた家づくり系の雑誌の載ってたある家に夫婦で一目惚れして、 連絡したと言っていました。 うちも考えましたが、施工会社が入札で決まるということで、施工への不安が拭えず、 丁寧な施工に定評のある工務店でお願いしています。 友達はデザインやアイデアが斬新で素敵と楽しそうですよ。 私はその辺り、不満ではないですが、ちょっと物足りない気はしています。 ただ、うちはオシャレな夫婦でもないし、提案は堅実で住みやすさを考えたものだし、 これでいいのかなと思うことにしています。 |
228:
匿名さん
[2012-02-22 09:31:33]
一番いいのは建築家が経営している住宅会社で建てるってのがよい。
|
229:
匿名さん
[2012-02-22 11:02:10]
No. 227
入札だからこそ適正価格だし、信頼のない施工業者には ちゃんとした建築家なら見積り依頼しない。 No. 228 そうしたら建材や人件費を、建築家が監理するという、 建築家の一番の力の発揮どころがなくなり、 ただの設計士になり、建築家を雇うという意味がなくなってしまう。 逆に、設計と施工が一緒になっているところだと、 金額をふっかけられたら、誰が監理するの? 施主にそれだけの知識があれば別ですが。 |
230:
匿名
[2012-02-22 11:42:22]
良い建築家も多いけど、テレビや雑誌見てると自己満の「作品」が多いから不安になる
|
231:
契約済みさん
[2012-02-22 12:35:33]
建築士に依頼する時点で施主にもある程度の知識と
建てたい家に対する明確なコンセプトが必要だと思います。 第三者監理もそれなりに有効だとは思いますが それで完全ではないでしょう。 あと、設計・施工一貫だからリスクが高いというのは明らかに 語弊がありますね。 家の出来不出来は施主のコミットメントの度合いだと思いますよ。 任せるのではなく、一緒に造り上げていくという意識が無ければ どんな高名な建築家に依頼しても満足できるものは完成しません。 施主の不満のかなりのケースが思っていたものと実際のものが 違うというクレームだそうです。 構造でも施工でも何ら問題が無くてもクレームの要因が存在するわけですから 施主と建築士がどれだけ思いを共有できるかだと思います。 |
232:
匿名さん
[2012-02-22 13:12:04]
|
233:
匿名さん
[2012-02-22 16:55:58]
>そうしたら建材や人件費を、建築家が監理するという、
建築家の一番の力の発揮どころがなくなり、 きちんと監理できる建築家なのか見抜くのは非常に難しい 建築家というのは、仕事のできる職人ありきです |
234:
匿名さん
[2012-02-22 17:45:35]
建築家って第三者的に視れる監理とか謳い文句だけど、特に仕上げの拘り
部分をとやかく言ってくるだけ・ 結局、品質まで十二分に確認してくれる人は少ないよ。 結局、引き渡した時が綺麗ならいいんだからさ。 なら建築家のいる会社で施工一貫で、保証まで面倒みてくれるとこ選択した ほうが安心。 |
235:
匿名さん
[2012-02-22 17:55:47]
もちろん職人ありきなのは確か。
ただ相手の足元を見て値段を決めるような、 たちの悪い工務店やHMに捕まって、 ノコノコと契約してしまうど素人施主などは、 逆に建築家を雇った方が、最悪な事態は免れると思うが。 |
236:
匿名さん
[2012-02-22 18:13:33]
>>234
その施工一貫でやってくれる会社というのが、 一般的にいうハウスメーカーってやつですよ(笑) まぁ百歩譲って、施工一貫でやってくれる業者があったとしても、 そこにいる建築家というのは、建築家ではなく建築士(設計士)ですよ。 第三者的な存在だからこそ、建築家と呼べるでしょう。 あと、まともな仕事をしない職人に限って 建築家のことを悪く言うのは、昔から変わらないよね。 もちろんわけの分からん建築家もいるが、 そんな奴まで引っ張り出してきたら、 「大工だってわけの分からん・・・」って話に なりかねないので、あしからず。 |
237:
匿名
[2012-02-22 18:52:09]
では、「建築家と建てる家」って言う広告の工務店がありますが、どう思われますか?
|
238:
匿名
[2012-02-22 19:20:57]
建築家って図面引くのがメインだから、収まりの事までキッチリできる人って本当に少ないのよ
施主と大工に怒られる第三者の建築家ってどう思うよ?(笑) |
239:
匿名
[2012-02-22 21:11:52]
>>237
「建築家と建てる家」なんてHMの広告をよく見ますが、まさか真に受けてるのですか?(笑) よく「建築家とコラボレーション」や「建築家に支払う設計費はこちらで負担します」なんて アホなことうたっこと言ってる会社ありますが、この様なHMとコラボしている建築家にとって、 お客さんは「あなた」ではなく「HM」ですからね! 建築家だって誰だって、自分にお金を支払ってくれる人がお客さんだということは分かりますよね? またこの様なHMに付いている建築家は、自分の仕事がなく、HMに仕事をもらっています。 自分の仕事がある建築家は、このような仕事はしませんから。 例え設計費をお客が負担したとしても、HMの見積りの中に入っているものなんて、 その先どうになっているかわかりませんし、何割が建築家の手元に行っているのか分かりません。 仕事のない建築家は、お客の満足するように頑張って設計しますが、 この雇てくれているHMからまた仕事をもらいたいので、HMにも利点があるように設計もします。 一言で言うと「建築家と建てる家」と書くと、何も知らない素人にとってカッコよく聞こえるからです。 建築家というのは、施主と直接契約をし、施主が直接お金を支払うからこそ本当の意味があります。 基本中の基本です。 |
240:
匿名
[2012-02-22 21:19:00]
>>238
建築家だって、大工だって、電気屋だって、政治家だって、ダメな部類の奴はどこにでもいる。 そんな底辺の奴らのばかりの話をしていてもしょうがないでしょ? 建築家の図面通りに施工できない大工だって沢山いるってこと。 |
241:
入居済み住民さん
[2012-02-22 21:45:15]
建築家のことは性善説で考えていて,工務店のことは性悪説で考えている人が多いように見えるけど気のせい?
|
242:
匿名
[2012-02-22 21:57:49]
考えすぎでしょ。
特にここ建築家についての掲示板だし。 工務店の掲示板なら、また違ったコメントが出てくるんじゃない?(笑) 建築家でも工務店でも良いとこ、悪いとこあると思います。 |
243:
匿名
[2012-02-22 22:24:58]
建築家も工務店も衰退の一途を辿っているが、衰退具合は建築家の方が圧倒的に酷い
|
245:
購入検討中さん
[2012-02-23 07:15:39]
だめな建築家や建築家とうまく意思疎通出来なかった人もいると思うけど、
ここでは、建築家と家を建ててうまくいった、 というような話の具体例を知りたい。 ネットに溢れているのは、建築家の視点や工務店の視点が多くて、 施主の視点での建築家と建てた家、という話が少ないような気がする。 |
246:
匿名
[2012-02-23 07:25:36]
>>245
満足してたらそんなのわざわざネットになんか 載せないでしょ。 めんどくさいだけだし。 家の出来に満足なら、そのまま静かに暮らしてますよ。 口コミであそこで建てて良かった的な話は 聞かれれば周りにしますけどね。 ネットで公開しているケースって クレーム関係ばかりで参考事例としては ほとんど役に立たない。 主観で感情論が入ってて論点がぼやけてるから。 |
247:
購入検討中さん
[2012-02-23 08:18:59]
>246
確かにそうですね。。 問題があってクレームをいいたいときや、 自社をPRしたいときの情報が、 ネットにあふれていますね。 正当な方法で建築家と建てるだけでなく、 最近良く見かける 「建築家とコラボレーション」というような工務店やハウスメーカー で建てた方の話(うまくいった点やいかなかった点) もちょっと聞いてみたいところです。 |
248:
匿名
[2012-02-23 11:29:33]
「建築家とコラボレーション」は,
No.239で言っているように、全く意味がないと思います。 そのような建築家は、殆ど設計のみで施工監理はしません。 またいくら良い設計をしたとしても、その工務店ができる範囲の家しか建てられません。 工務店に仕事を頂いている建築家は工務店が施主ですから、工務店が有利になるように働きます。 私の知り合いも「建築家とコラボレーション」を地場工務店と途中まで検討しましたが、 ふたを開けたら、 建築家協会には登録していない、二級建築士、独立はしているが事務所はかまえていない、 仕様はすべてその工務店にしかできない仕様、 よくいう自称建築家ってやつで、早く言えばその工務店に勤めている建築士といっても過言ではないです。 今はどこのHMでも一級建築士はいますし、その建築士が「私は建築家」と言えば建築家になってしまいます。 カッコいい設計ができれば、施工や適正価格の監理はどうでもよいという方なら 「建築家とコラボレーション」でも良いかもしれませんが。 |
249:
匿名さん
[2012-02-23 11:32:29]
>>240
すばらしい図面を引くが収まりの事はまるで理解してない そういう建築家をダメな部類に収めるなら、ほとんどの建築家はダメな部類に入る事になる 別に建築家を批判しているわけではない 1から10まで建築家に任せるのは無理があるというのを言いたいだけ |
250:
匿名さん
[2012-02-23 12:36:32]
>その施工一貫でやってくれる会社というのが、
>一般的にいうハウスメーカーってやつですよ(笑) 全然わかっていないね。 発想がしょぼ杉。建築家は施工しないものと決め付けてるね。 まあ、世の中の建築家がほぼそうだから知らないのもわかるが・・ 世の中には、建築家が施工一貫、保証まできちんとしてくれる会社があるのだよ。 |
251:
匿名さん
[2012-02-23 13:19:13]
だからそういう会社があるのは知ってるよ(笑)
確かに建築家が所属して、名称も建築家とかっこよく言っているが、 完全に第三者的になっていなく、 システム上は所詮HMと変わらないってことだよ。 |
252:
匿名さん
[2012-02-23 13:30:05]
>>249
もちろん、建築家だけでは家は建たない。 そんな極論は誰もいっていない。 図面を理解し、それを忠実に形にできる優秀な大工がいてからこそ、 良い家が建つ。 ただその図面を忠実に形にできたり、建築家に逆発想ができる 優秀な大工が少ないのも確か。 |
今の時代、一級建築士の看板がなければ話にならない。
確かに一級建築士の資格を持っていながら、
構造の事が全くな人がいるのも確か。
ただ建築家がダメだと一言で言い切るのも、またどうかと思う。
いい建築家に出会ったからこそ、設計監理が行き届き
良い家になったという例もたくさんあると思う。
ハウスメーカーでも良い悪いが存在するように、
良い悪い建築家を見極める、
施主の力が一番重要だと思う。