家について考え始めたばかりなのですが、少しでも自分達らしい家に住みたいなと思っています。建築家との家づくりに憧れていますが、なんとなく高くなりそうだし、建築家に色々注文つけるのも気が引けるし、なによりどんな建築家が自分に向いているのか探すのも大変そうだし・・・。
建築家と建てた方がいらっしゃれば、以下のような内容にご返事いただければ有難いです。
①どうやってその建築家を選んだのか
②意見はどの程度聞いてもらえるのか
③建築費で幾らくらいから引き受けてもらえるか
その他参考になるような意見がございましたら、宜しくお願い申し上げます。
[スレ作成日時]2006-11-11 19:32:00
建築家と家を建てた方はいらっしゃいますか?
144:
匿名さん
[2011-07-09 17:33:18]
|
145:
匿名
[2011-07-09 20:58:10]
No.143 さん
そうですね! あまり期待して残念に思うよりも、それなりと思っておきます。 ただ、素人が思っている様な建築家、 例えば施工業者がいまいちな作業をした場合に、「次は使わないよ!」 なんて言える建築家は、余裕のある有名建築家だけなのですかね? 今の時代、ハウスメーカーの下請けなどに入らず、時間をかけて丁寧に仕事をする 工務店(施工業者)が少ないので、建築家が施工業者を選ぶというより 逆にその数少ない腕の良い施工業者を、建築家が取り合っているような気がします。 それと10%前後の設計監理費用は、高いと思うか安いかは人それぞれだと思いますが その10%くらいの同額を違う所に生かしてくれ、 結果設計料を払っても安くなったなんて場合もありますからね。 |
146:
匿名さん
[2011-07-09 21:02:06]
設計事務所は知り合いの工務店を紹介する
他の建築屋で決めますと言ったら嫌な顔をされたねー |
147:
匿名さん
[2011-07-09 21:30:31]
>>146
信頼してる工務店に頼みたかっただけかもよ? |
148:
匿名さん
[2011-07-09 21:35:37]
私の友人は設計事務所に頼んでクレームだらけといってました、設計事務所に直してとお願いしたら 工務店に言ってくださいと言われ、工務店に直してくださいとお願いしたら、設計事務所の設計が悪いからこうなったとか、責任のなすりあいだそうです。
|
149:
匿名
[2011-07-09 22:02:26]
まぁ建築家は、建築家1級や2級などありませんし、
2級建築士でも、自分で「私は建築家」と言えば建築家ですからね。 いろんな建築家がいるかもしれませんが、 誰が選択するわけでもなく、自分が選択するわけなので後悔はしたくないですね。 |
150:
匿名さん
[2011-07-10 18:56:09]
|
151:
匿名さん
[2011-07-10 20:46:33]
RCで建てたい人、大手HMと同等の坪単価(70~80万)以上を見込んで
其れなりの規模と予算で、在来木造やツーバイで建てたい人。 こういった人であれば(それなりの予算を見込める人) 建築家依頼は悪くないと思う。 理由は建築設計費用に対する対価として、一物件当たり最低でも やはり300万程度は欲しいところだから。 総工費が低くなると、自ずと設計費割合が高くなる。 あまり高くなっては、そこに特別な思いでもない限り、単なる割高な建築になりかねない。 |
152:
匿名
[2011-07-10 21:42:59]
建築家がどうこうというより、施主がデザインや施工監理に
数百万を(10%前後)払うことをどう思うかだと思います。 私の場合ですが、HMで建てた場合は45坪くらいの家が建てられる予算でした。 また建築家にお願いした場合、その予算ですと施工監理費を含め、40坪くらいの家になるとのことでした。 しかし私がお願いした建築家のデザインは40坪くらいの間取りでしたが、 廊下を殆ど造らなく、空間をとても有効につかうデザインでして 結果的にはHMで考えていた45坪の間取りよりも、とても広く感じる設計をして頂きとても感謝しています。 まぁこれは私の感じた感覚ですので、中には5坪分が勿体ないと思う方もいるかと思いますが。 |
153:
匿名さん
[2011-07-10 22:02:43]
デザイン優先で、辞めました ぜんぜん住みにくそうな間取りでしたねー |
|
154:
サラリーマンさん
[2011-07-12 15:04:48]
まさに現在依頼中です。
現在の夫婦の暮らし方を聞かれ、建設後の暮らし方(移住予定)やペットとの 付き合い方等々を聞かれてます。 大手も含め数社から資料・見積を取寄せましたが企画住宅の悲しいか、家にライフスタイル を合わせる気がしてなりませんでした。 価格的には設計料を含めても大手メーカーよりも安いとか・・・ プレゼンが楽しみです。 |
155:
匿名
[2011-07-12 16:46:42]
プレゼンを待っている時間はとても長く感じ、本当に楽しみですよね。
私の場合はHMなどを一年くらいまわり、あの営業トークにうんざりし 最終的に建築家にたどり着きました。 施工はまだで、これから問題点も出てくると思いますが 今はプレゼンも予想以上でしたし、これこそが家造りだなぁと、とても充実している毎日です。 |
156:
匿名さん
[2011-07-12 17:18:35]
設計事務所+建築家は・・・・
最悪です。 お金持ちだけですよ。 |
157:
匿名
[2011-07-12 17:44:36]
嫌な思いをしたのですね。
可愛そうに・・・。 |
158:
匿名
[2011-07-12 17:50:55]
ローコスト住宅に比べれば確かに割高だけど
一流HMに比べたら、設計監理費を含めても同じくらいだよ。 まぁ超一流建築家になると高くなるかもしれないが。 |
159:
匿名
[2011-07-12 18:07:44]
|
160:
匿名さん
[2011-07-12 18:17:13]
設計事務所から紹介される建築屋は、あやしいねー |
161:
匿名
[2011-07-12 19:30:19]
>>No.159
素人がちょっと頭ひねって考えられたら、 この世に設計士や建築家はいらないでしょ(笑) |
162:
匿名さん
[2011-07-12 21:27:03]
いや、どちらにせよ設計士は要るでしょ。
家って、住む人間に合わせた間取りを考えるのが一番難しい。 こういう創造性が求められる部分は、設計士によって如実に差がでる。 建築家と呼ばれる人間は、さすがに人並み以上の答えは出すね。 |
163:
匿名
[2011-07-12 21:48:52]
>>No.162
そんな事はわかってるよ(笑)自分も建築家で建てているから。 No.159にの「自分で考えられれば」という言葉に そう簡単にはいかないだろ!という意味で言っているだけ。 話の流れを読んで下さい・・・。 |
164:
匿名
[2011-07-16 18:17:12]
建築家で建てたみなさん
プレゼンが終わってから打ち合わせのペース、建て始めるまでの期間など 建築家や施主のこだわり方で多少かわると思いますが 皆さんはどうでしたか? 宜しくお願いします。 |
165:
匿名さん
[2011-07-16 20:22:15]
家と建てる時期は秋から初冬にかけて建てると涼しくていいよ。
所詮は人が建てるものだから、作業環境が品質に影響すると思う。 秋から建て始めて正月の休み前までに玄関を閉めれる状態にして、 2月頃に引き渡しで新年度に合わせて新生活を始めれるようにする のが理想だと思う。 |
166:
匿名さん
[2011-07-17 10:15:37]
柔軟な発想ができる人なら自分で思いつくレベルの提案ばかりでした。少なくとも私にとって建築家は不要です。
|
167:
匿名さん
[2011-07-17 14:58:49]
金持ちだけ 貧乏人は出来ません
|
168:
匿名
[2011-07-17 15:55:07]
貧乏人、貧乏人って、そんな極論を掲示板で愚痴ってもしょうがないだろ。
ローコスト専門の建築家だっているわけだから、 そういう発言、聞いてるだけでも面倒臭い・・・。 |
169:
匿名さん
[2011-07-18 16:18:06]
>ローコスト専門の建築家だっているわけだから、
聞いた事ない・・(汗) |
170:
匿名
[2011-07-18 19:21:37]
>>No.169
正確に言えば、ローコストを得意とする建築家だね。紛らわしい言い方で申し訳ない・・・。 これなら聞いた事あるでしょ? |
171:
匿名
[2011-07-18 21:07:46]
建築家のローコストは限界があるんじゃないかな?
原価は下がらないし、自分は釘の一本も打たないし 前に安い建築士の仕事に絡んだ事あるんだけど、すべての職人の費用が安いから坪単価も安い、ってだけだった |
172:
匿名
[2011-07-18 21:34:33]
何か建築家で嫌な思い出でも?
「自分は釘の一本も打たないし」なんて言うくらいだから職人さん側かな? 特に職人さんから見れば、確かに建築家はうざい存在かもしれないが 施主としてはとても心強い存在になるのも確か。 どちらにせよ、建築家でも幅広くいるし、ろくでもない奴がいるから 建築家選びは施主の目利き次第ですけどね。 |
173:
サラリーマンさん
[2011-07-19 10:05:45]
154です
現在2つ目のプランをいただきました。 ラフ図に光や風の流れが書かれてます。 敷地の使い方が全く他とは違い新鮮です。 建築屋さんの拘りは土間とバスデッキ 当方の拘りはウッドデッキです。 他の大手HMさんの場合はパース図や仕様書などがあり 金額の提示もありました。家に合わせた生活をする? やっぱり企画住宅ですね。 総費用は建設費用+設計料ではなく、建設費用(設計費含む) になってます。 |
174:
匿名
[2011-07-20 22:28:05]
設計監理費は、建築費用の何パーセントと普通最初に言われませんか?
|
175:
匿名はん
[2011-07-20 23:56:47]
うちは建て替える前の家は、建築家にやってもらいましたけど
20年しか持ちませんでした。 風通しが良くて明るい家をコンセプトに親が2年ほどかけて 建築家と打ち合わせして建てましたが、とにかく夏は暑いし 冬は寒い。キッチンもワンオフで作ったため壊れた場合に修理する人が いないし、風呂場もユニットバスじゃなくて作ったもんだからその部分から 腐り始めて修理代もばかにならないし、クレームも結構ありましたが 建築家じゃなくて工務店対応で、つぶれてしまった為もう大変でした。 結局いわゆる大規模リフォームが必要になり建て替えを決意したぐらいです。 いまは、HMで建てていますがこっちのほうがよっぽどコストコントールが しっかりしてます。タイルについても使っていい場所といけない場所や 窓が小さくても風と明りが十分にとれるような間取りだったり。 |
176:
匿名
[2011-07-21 00:20:32]
それって建築家が悪いのじゃなくて、その建築家を選んだ親を責めるべきじゃない?
HM、工務店、建築家、どの分野でもいい加減なところはあるからね。 その選択権は自分あったことをお忘れなく。 |
177:
サラリーマンさん
[2011-07-21 09:12:56]
>174さん
設計監理費は13%となっています。 |
178:
匿名
[2011-07-21 13:30:44]
建築家の有名度でも違ってくると思いますが、大体そのくらいが相場ですよね。
ちなみに私のところは12%です。 |
179:
匿名さん
[2011-07-21 13:43:01]
>>175
>HMで建てていますがこっちのほうがよっぽどコストコントールがしっかりしてます 当たり前。 HMでできることはHMにやってもらった方が、分母が大きい分仕様に反映されてる。 建築家の乏しい経験から絵描いて、職人が「耐久性は?」ってことも多いし、まあスリリングな家造りがしたいのならいいんじゃねーの? |
180:
匿名
[2011-07-21 16:03:46]
一級建築士の建築家といっても、1人だけで何もかもやっている様なひとを選んじゃ駄目に決まってる。
そうとう数をこなし、経験がある人なら別かもしれないが 建築家を選ぶにも、建築家が構造家などを雇ってる、又はお願いしているようなところじゃないとダメ。 1人でやれば儲かるけど、ちゃんとした建築家であれば クライアントの事を一番に考え、構造家などの専門家に頼み丈夫な家を考えるはず。 |
181:
匿名さん
[2011-07-21 16:13:21]
>1人でやれば儲かるけど、ちゃんとした建築家であれば
クライアントの事を一番に考え、構造家などの専門家に頼み丈夫な家を考えるはず。 最近では予算の厳しい施主が多いから厳しいんじゃないか 地方では、金のある人は大手HMに頼むケースが多い気がする・・ |
182:
匿名
[2011-07-21 19:54:15]
建築家のスレでHMの話を出されても、全然土俵が違うので話が噛み合いませんよ(笑)
とりあえず建築家にも色々いるので、施主が金をそこまで出せないと言ったら 重要な構造に関しても、金のために拘りを曲げてしまう建築家もいれば 構造に関しては、拘りを曲げない建築家もいる。 話をするなら、建築家の種類について話をした方が・・・。 |
183:
サラリーマンさん
[2011-08-01 16:57:02]
154です
典型的な金の無いクライアントかな 3つのプランをもらい更にその発展型プランと約10枚位をもらいました。 今日より最終案からの見積に入ります。 有名な建築家さんや出来上がった建築事務所に頼めば安心なのでしょうが 私は若さに賭けてみますよ。 他の企画住宅のプラン、見積も今週届きますが今更出来合いのプランで 満足できるか心配です。 |
184:
買い換え検討中
[2011-08-01 17:06:40]
|
185:
匿名
[2011-08-01 18:24:25]
建築士かどうかじゃなくて
施主の能力の問題も多いにある |
186:
匿名
[2011-08-01 19:16:27]
確かに建築家がどうだとか言うより、その建築家を選ぶ施主の能力でしょう。
特に建築家などの職業は自分の色が出る職業ですから、同業者でもなかなか意見が合うなんてないと思いますから。 >>サラリーマンさん 必ずしもベテラン建築家が良いとも限りませんからね。 若い建築家でも、変なベテランよりは一生懸命さや熱意なんかが伝わってきて、こちらも嬉しい気持ちになったりしますしね。 良いプランができるといいですね! |
187:
サラリーマンさん
[2011-08-02 10:34:03]
|
188:
匿名
[2011-10-13 21:51:04]
一般的に、建築家の方が施工業者に見積をお願いするとき
何社くらいお願いするのでしょうか? |
189:
匿名
[2011-10-30 17:05:50]
建築家にお願いした方で、見積が施工業者から出たとき
お願いした予算におさまった方はいますか? 聞いた話によると、殆どの方が予算オーバーの見積が来ると聞いたのですか 皆さんはどうでしたでしょうか? |
190:
購入検討中さん
[2011-10-30 21:16:16]
建築家と家を建てる場合
①まずは 設計契約・・・建築家と。 ②その後 工事契約・・・お抱え? 関係の工事店・工務店と。 調印する必要がある。 非常に心配なのは ②の契約。 ・その工務店が倒産したら? ・もしも ミスが発生したら それは 設計上のミス 施工上のミス? 実家で大問題化しました。 ①・②を一つの契約にならないものなのでしょうか? (別々の会社だから仕方ないことなんでしょうが。) |
191:
匿名
[2011-10-30 21:59:55]
倒産に関しては、どの会社も可能性はゼロではないので・・・。
今は住宅性能保証制度などがあるから、特にその点に関してはよほど怪しい工務店を選ばなければ 問題はないかと。 それとミスに関しては普通に考えて建築家は関係ないかと思いますが。 あくまで家を建てるときは施主と工務店との契約であって 工務店は建築家の設計を見て、自社での施工が大丈夫と判断するから引き受けるわけで ダメだと思えば引き受けない。 なので普通施工のミスは、工務店の責任だと思いますが。 どちらにしてもなすりあいをしてる時点で、双方ともずさんな管理体制だったのでしょうね。 |
192:
物件比較中さん
[2011-11-08 20:37:11]
>それとミスに関しては普通に考えて建築家は関係ないかと思いますが。
設計ミス ・・・・・・・・・・・・ 例に出したらきりがないけど・・・・ 建築家・・・・・・関係ありありです。 |
193:
匿名
[2011-11-08 23:20:03]
>No.190
建築家も施工業者もミスが出たらなすりあいとは、 そうとうヘボなところにお願いしちゃったみたいですね・・・。 まぁでもそのヘボいところにお願いしたのは施主ですからね(笑) |
設計事務所に相談したら工事費の13-15%と言われた
無理
辞めた。
金持ちだけです。