注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「建築家と家を建てた方はいらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 建築家と家を建てた方はいらっしゃいますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-28 03:06:44
 削除依頼 投稿する

家について考え始めたばかりなのですが、少しでも自分達らしい家に住みたいなと思っています。建築家との家づくりに憧れていますが、なんとなく高くなりそうだし、建築家に色々注文つけるのも気が引けるし、なによりどんな建築家が自分に向いているのか探すのも大変そうだし・・・。
建築家と建てた方がいらっしゃれば、以下のような内容にご返事いただければ有難いです。
①どうやってその建築家を選んだのか
②意見はどの程度聞いてもらえるのか
③建築費で幾らくらいから引き受けてもらえるか
その他参考になるような意見がございましたら、宜しくお願い申し上げます。

[スレ作成日時]2006-11-11 19:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

建築家と家を建てた方はいらっしゃいますか?

245: 購入検討中さん 
[2012-02-23 07:15:39]
だめな建築家や建築家とうまく意思疎通出来なかった人もいると思うけど、
ここでは、建築家と家を建ててうまくいった、
というような話の具体例を知りたい。

ネットに溢れているのは、建築家の視点や工務店の視点が多くて、
施主の視点での建築家と建てた家、という話が少ないような気がする。
246: 匿名 
[2012-02-23 07:25:36]
>>245
満足してたらそんなのわざわざネットになんか
載せないでしょ。
めんどくさいだけだし。
家の出来に満足なら、そのまま静かに暮らしてますよ。
口コミであそこで建てて良かった的な話は
聞かれれば周りにしますけどね。
ネットで公開しているケースって
クレーム関係ばかりで参考事例としては
ほとんど役に立たない。
主観で感情論が入ってて論点がぼやけてるから。
247: 購入検討中さん 
[2012-02-23 08:18:59]
>246

確かにそうですね。。
問題があってクレームをいいたいときや、
自社をPRしたいときの情報が、
ネットにあふれていますね。

正当な方法で建築家と建てるだけでなく、
最近良く見かける
「建築家とコラボレーション」というような工務店やハウスメーカー
で建てた方の話(うまくいった点やいかなかった点)
もちょっと聞いてみたいところです。
248: 匿名 
[2012-02-23 11:29:33]
「建築家とコラボレーション」は,
No.239で言っているように、全く意味がないと思います。

そのような建築家は、殆ど設計のみで施工監理はしません。
またいくら良い設計をしたとしても、その工務店ができる範囲の家しか建てられません。
工務店に仕事を頂いている建築家は工務店が施主ですから、工務店が有利になるように働きます。

私の知り合いも「建築家とコラボレーション」を地場工務店と途中まで検討しましたが、
ふたを開けたら、
建築家協会には登録していない、二級建築士、独立はしているが事務所はかまえていない、
仕様はすべてその工務店にしかできない仕様、
よくいう自称建築家ってやつで、早く言えばその工務店に勤めている建築士といっても過言ではないです。

今はどこのHMでも一級建築士はいますし、その建築士が「私は建築家」と言えば建築家になってしまいます。

カッコいい設計ができれば、施工や適正価格の監理はどうでもよいという方なら
「建築家とコラボレーション」でも良いかもしれませんが。
249: 匿名さん 
[2012-02-23 11:32:29]
>>240
すばらしい図面を引くが収まりの事はまるで理解してない
そういう建築家をダメな部類に収めるなら、ほとんどの建築家はダメな部類に入る事になる
別に建築家を批判しているわけではない
1から10まで建築家に任せるのは無理があるというのを言いたいだけ
250: 匿名さん 
[2012-02-23 12:36:32]
>その施工一貫でやってくれる会社というのが、
>一般的にいうハウスメーカーってやつですよ(笑)

全然わかっていないね。
発想がしょぼ杉。建築家は施工しないものと決め付けてるね。
まあ、世の中の建築家がほぼそうだから知らないのもわかるが・・
世の中には、建築家が施工一貫、保証まできちんとしてくれる会社があるのだよ。

251: 匿名さん 
[2012-02-23 13:19:13]
だからそういう会社があるのは知ってるよ(笑)
確かに建築家が所属して、名称も建築家とかっこよく言っているが、
完全に第三者的になっていなく、
システム上は所詮HMと変わらないってことだよ。
252: 匿名さん 
[2012-02-23 13:30:05]
>>249
もちろん、建築家だけでは家は建たない。
そんな極論は誰もいっていない。

図面を理解し、それを忠実に形にできる優秀な大工がいてからこそ、
良い家が建つ。
ただその図面を忠実に形にできたり、建築家に逆発想ができる
優秀な大工が少ないのも確か。
254: 匿名さん 
[2012-02-26 21:56:58]
建築家は設計事務所であって 工務店で入札して
安くて良いところ、ボッタクリも選べます
雇われ設計事務所は HM目線が一般的です

要は施主の目! 
営業、設計士、現場監督なんぞ いつでも丸めこんでやる自信(知識、話法、色気)と
豊富な時間、資金が無いと 個性的な家を求めるのは難しいですね
257: 匿名さん 
[2012-03-17 23:56:51]
>>245

建築士に依頼して家を建てています。現在、上棟を終え外壁工事中です。

①建設士に依頼しようと決めてからは、暇さえあればネットを検索し、自分が住みたいと思う家にしっくり来るような家づくりをしている設計事務所を探しました。その中で、実際に相談に行った事務所は2つだけです。

②建築士を選んだ決め手は、
1.家づくりの基本理念をしっかり持っていること
2.その内容を施主にわかるように伝えられること(結果として共感できること)
3.これまでにつくった家を何件か見せてもらって、その施主さんが実際に住んでみて満足していることがよくわかったこと
以上の3つでした。

③設計を進めるにあたっては、おおざっぱなことから細かなこだわりについてまで、自分の意見とその理由を言わせてもらいました。それに対し、建築士は、建築士としての意見とその理由を私にわかるように説明してくれました。互いの意見を尊重しながら設計を詰めていったので、納得できるプランになったと思います。

④建築費は最初にお願いした予算から1割以上オーバーしてしまいました。

⑤施工しているのは、建築士から紹介された工務店です。小さな工務店ですが、フットワークが良く見ていて安心できます。
 大工さんや職人さんは、工事の段階に応じて人が変わりますが、いずれも40代後半から60代と思われるベテランばかりで、それも一人もしくは二人でやっています。現場でお茶をだすと、ぶっきらぼうながらも話をしてくれます。「多人数でやると責任が曖昧になってよくない」と外壁の職人さんは言っていました。

⑥施工監理については、任せています。今のところ問題はありません。建築士、工務店と信頼関係を築きながら進めてきたので、施主としては現場や図面を見て気づいたことがあれば質問や意見を言えばよいと思っています。あとは、大工さんや職人さんに気持ち良く仕事をやってもらえるよう、適度にお茶やコーヒーを持って現場に顔を出すことを心がけています。

以上、家づくりの途中段階ですが、施主の視点で報告しました。
258: 匿名 
[2012-03-18 21:28:31]
>>257
とても参考になります。

私も建築家にお願いし、家を建ててます。
現時点では、設計が終わり施工会社が決まったところです。

私の場合、3人の建築家の方とお話しさせていただきました。
やはり最初はネットで検索し、施工事例を見てコンタクトをとりましたが、
優先順位としては

①自分の好みに合ったデザイン(まずここが合わないと、話が始まらない)
②家から建築事務所が遠すぎない(メールとかではなく、直接話をしたかったので)
③お人柄(やはり人対人なので、ここも重要視しました)

3人に会い、どの方もそれぞれ特徴があり、
私の感覚ですが、例えば最初から施工する工務店を指定してくる方や、
基礎工事に必要以上に力を入れ、坪単価90万を超える方など。
工務店指定は、さすがに建築家となあなあになってしまうことを考え却下。
頑丈な基礎工事は、三世代で100年くらいリフォームしながら住み続けるのならよいのですが、
普通に考え、長くても40年くらいと考えれば、そこまではいらないので却下。

契約を交わした建築家は、歳も近く、デザイン、仕事に対しての考え方、そしてやはりお人柄ですね。
見積りはかなりオーバーしてしまい(2割くらい)予算を少し上げましたが、
それ以上にしっかり減額案を出してくれ、逆にシンプルになり、結果的に良かったと思います。

これから施工なので、このまま順調にいってくれればと思っています。



259: 匿名さん 
[2012-04-10 00:23:37]
住宅の設計監理しかやったことがない人間が建築家かねぇ・・・。

261: 匿名 
[2012-04-27 02:45:19]
建築家にお願いし家を建てています。

設計も終わり、施工会社3社に見積りをお願いしました。
その内2社は、近辺の建築家からはいつもご指名されるところです。


私の家は新築工事以外に、外構や母屋の工事など付帯工事もあり、
見積り内容的には複雑な物になっていると思われましたが、
提出された見積では、その2社が数十万程度でしか違いがありませんでした。

個人住宅でも談合なんて普通にある業界なのでしょうか?
262: 匿名さん 
[2012-05-01 01:48:42]
私の知っている先生(建築家)の家には業者からの贈り物がいっぱいあります。
口癖は施主からの監理料じゃ割りあわないよ~指導料ヨロシク!!
指導料を払い続ければ施主にいい会社だよと紹介してもらえます。
263: 匿名 
[2012-05-01 10:21:52]
>>261
2000万円前後の住宅として、見積が数十万の差しか出ないのは、奇跡だと思う。
あと2者ほど見積を取った方がよい。
264: 匿名さん 
[2012-05-01 10:36:50]
建築家って、金額だけで職人の選定している人多くない?
265: 匿名さん 
[2012-05-01 14:01:33]
>>263

付帯工事を含め4000万代の見積もりで、
数十万違いでした・・・。

近辺の建築家にも好評で、期待したいた2社だったので、
かなりがっかりです。

ちなみに、不信感があったので、数百万安かった他社に決めました。
266: 匿名さん 
[2012-05-02 00:20:35]
>>263

数十万違いでした・・・談合か?よっぽど仕様がしっかりしているか。普通ではありえん

ちなみに、不信感があったので、数百万安かった他社に決めました・・・そこが、苦労の始まりです。
268: 周辺住民さん 
[2012-05-02 10:04:45]
建築家とつくる家づくり

①建築家と契約。
②工務店と契約。


2つの契約があると思いますが。

トラブルが発生したとき(住んでからも含む)
①・②どちらの責任が発生するのでしょうか?

建築業界の裁判はとっても
数が多いことが不安材料。

また、工事中、②が倒産してしまったら
と考えると躊躇してしまいます。
②はとっても小さな企業体が多いので。

そこそこ大きな企業体で
契約の一本化になるところないでしょうか?



269: 匿名 
[2012-05-02 12:05:14]
そうなると一般的に言う、ハウスメーカーになってしまいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる