当方、アキュラホームにて建築中です
アキュラホームのいい所、悪い所、アドバイス、質問
皆さんでいろいろと語りましょう
[スレ作成日時]2006-02-26 23:59:00
\専門家に相談できる/
アキュラホームについて語りましょう
101:
匿名さん
[2010-06-06 16:45:50]
|
||
102:
匿名さん
[2010-06-07 00:11:16]
|
||
103:
匿名はん
[2010-06-07 18:21:51]
総2階の正方形で間仕切りを少なく(部屋数を少なく)すれば、タマより安いよ。>アキュラホーム
|
||
104:
匿名さん
[2010-06-07 19:15:49]
>総2階の正方形で間仕切りを少なく(部屋数を少なく)すれば、タマより安いよ。
そんな家、住みたいか? 住みたくないんじゃ意味がない。 |
||
105:
匿名さん
[2010-06-07 20:26:11]
あと何年も保たない会社だと思うけど…
何が良いのかね サイディングにオールクロスにフローリング、家を安く上げる部材オンパレードだけど… |
||
106:
匿名さん
[2010-06-20 22:54:45]
現在、アキュラで建築中だが、社内の連携が悪く、確認ミスや確認していないことばかり。また、間違いに対してのフォローも全くダメで、人気ばかりが先行している感じ。アキュラにして大失敗。絶対アキュラは人に勧めない。
|
||
107:
入居済み住民さん
[2010-06-23 15:18:55]
シンプルな外観やローコストに魅かれて決めましたが営業の方誠意が全く感じられず
設計力も乏しくほとんど他で間取りや設備を考えました。 使いつらい点が多くほんとに後悔ばかり・・・営業、設計の方との相性が悪かったのですが 一戸建て買えるならなんでもいいだろみたいな雰囲気でした。 |
||
108:
匿名さん
[2010-06-25 22:58:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
113:
匿名はん
[2010-09-21 23:13:00]
営業の質が悪い。最悪。
高飛車でお話にならない。 土地のない客は客じゃないらしい。 営業所によっては違うのだろうが… まったく駄目だね。 地元を舐めすぎている。 ここ4年程で400万円くらい 高くなったとか(-_ー) センスもいい人と悪い人の差が激しい。 BUU-BUU--無理っっつ!! |
||
114:
匿名さん
[2010-09-22 00:43:46]
一昨日見積りもらいましたが、ローコストとは言えませんね。タマホームの1.3倍弱でした。
大手の鉄筋だのコンクリートだのとまでは言いませんが、これだけ出すなら他にいくらでも選択肢は出てきます。アキュラと関係のある施工会社の人も驚いてました。 営業の質は他と比べて全くダメですね。 私の担当は2級建築士を持っているようですが、北側の土地に配慮して南側に寄せて建てなきゃいけないだの、その次は、北側1mに寄せましたと言うが、北側斜線制限理解出来てないようなプランを出してきました。 この値段でタマホームなどの他社との違いというところも「特にありませんので説明できません」との事。 これは担当の問題もあるでしょうが、会社の方針の問題もありますね。コストパフォーマンスを売りにしている割に、他社の研究により良いとこ取りもしようとしていない(他社研究しているなら違いは営業に周知されているはず)。自己満足でしかないと言うことです。 これでは買う気にもなれませんのでお断り申し上げました。 なお、知り合いの業界関係者によると、アキュラで建てる方は基礎に充分注意してください、との事でした。こちらは真偽は分かりません。 |
||
|
||
115:
匿名さん
[2010-09-23 19:58:26]
基礎は標準で
NUNO基礎だよ。 BETAはオプション(°∀°)アハ 営業の質悪し。 以上。 |
||
116:
匿名さん
[2010-09-23 21:22:22]
確かに営業の自己満足はわかる。 そんな感じだった(;一_一) |
||
117:
匿名さん
[2010-09-24 21:44:35]
もう、本当に本当に営業といい設計士といい最悪です。
私は1回目の初来場の日に、とても上目線で嫌な思いをたくさんしたので他の営業ならアキュラでも…と考えて、1ヶ月後に他の営業に話を聞きたいと行くと、無理やりに同じ営業を連れてこられて、一言目で「少しは勉強してきましたか?」って。 設計士さえ、良ければ…と思ったけど、これまた最悪。 気持ち悪い上に、子供が騒ぐたびに説明をとめて、おもちゃや、飲み物を持ってきてくれるわけでもなく、ただ無言で静かになるまで待ってるから、圧迫感があって、とても話を聞いてられない。 後半は、下の子が来るたびに舌打ち…舌打ちをされた時点で終わりました。値段見ないで返って来ました。 正直、今までみた会社の中で断トツの最下位です。 |
||
118:
匿名さん
[2010-09-25 05:17:23]
|
||
119:
匿名さん
[2010-10-03 19:49:34]
ミ〇ワから来た人が多いから
どうしても上から目線! 知合いが勤めてて聞いたら・・ 内部はひどいね 何度もやめようかと思ったが 給料だけは良いし ボーナスも確実だからと。 |
||
120:
購入検討中さん
[2010-10-04 19:02:11]
給料が良いって、前はどんな薄給メーカーにいたんだよ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
普通にセンスいいと思うよ。標準ならいうことないけどね。