新築の家、玄関ドアを取り付ける段階になりました。
設計時には決定は後で大丈夫だと言われ・・・サイズ?はと不思議に思いました。
案の所、後に選んだドアを取り付ける段階になりそのサイズに合わせて基礎を
少し削ってありました。大工さんに聞くと「良くあることですよ」工務店側も
「大丈夫です。」とのこと・・・・。本当に大丈夫なのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-10-15 07:59:13
玄関ドア 取り付け
1:
匿名さん
[2010-10-15 10:43:53]
|
2:
匿名
[2010-10-15 15:35:01]
基礎削るとかムリすんなー
|
3:
匿名さん
[2010-10-15 16:00:22]
スレ主・・・・・鬱・・・・・・・
|
4:
大工
[2010-10-15 20:46:42]
普通は基礎を削ったり壊したりはしませんよ。
|
5:
匿名さん
[2010-10-16 06:00:43]
基礎を削るって、一体どんなドアを採用したのだろうか・・・
|
6:
匿名
[2010-10-16 06:48:02]
これはもうだめかもしれんね
|
7:
匿名さん
[2010-10-16 08:00:23]
後々ヒビが入ったりしなければいいが。
大丈夫です!って一筆書いて貰ったら? |
8:
匿名
[2010-10-21 13:08:02]
そうなのか!
ヤバイのか! ウチも玄関下の基礎削られてるんだが・・・(鬱) |
まぁ工務店も「大丈夫じゃない」とは言わないでしょうし大工もやり直しになったら面倒だし、聞けばそう答えるでしょうね。