昭和建設(福岡)で建てた方いますか?
927:
匿名さん
[2010-10-28 14:51:15]
契約しても建てたくなければ解約すればよくない?
|
||
928:
契約済みさん
[2010-11-01 00:50:59]
923ですが、
うちは担当も工務も割と明るくて話しやすくて良いんですよ。担当さんとは一番初め忙しいんぢゃい! って感じがものすごくしまして・・・ 昭和サンで建てるのを決めてからは、正直に自分と話しするときはあんまり忙しそうにするのやめてって言いました。 それからはいい感じで話ができますょ。 チェックしないと~ って言ってるのも着工前ですが変更を結構やった方と思うのでちょっと仕方ないのかなぁと思うところもありまして。でもまぁ 大きな間違いが一変に2個もあったのでムカッってきてカキカキしましたがw 間違いは工務の方ですね。話はちゃんと出来てますから一応不都合はないですが、 今後はチェック厳しくいきます!それぐらいはどこで建てても施工主の責任ですし、色々書き込み見てても放置してたらいい建物できない書いてありますものね。見に行っても大工さんには文句もなにも言いませんがw |
||
929:
匿名
[2010-11-10 00:24:11]
建坪65坪くらいで検討中です親と同居で考えてます水周りは共用で2階にトイレと洗面台を付け様と思います。太陽光は興味がありません外構も含めて費用はどのくらい考えていればよろしいでしょうか。実際このような条件で建てた方アドバイスお願いします。
|
||
930:
匿名さん
[2010-11-10 08:40:13]
2,500+土地 ぐらいかな?
|
||
931:
匿名
[2010-11-10 20:11:31]
2500くらいですか。ありがとうございます。
|
||
932:
匿名
[2010-11-17 16:26:30]
昭和は最低!!言いたいことは山程ある!!! 営業の人、店長は平気で約束を破るし嘘をつく!!!こんな建設会社があっていいのか?
|
||
933:
匿名さん
[2010-11-17 17:50:51]
山ほどあるなら
山ほど書いてください 参考にします |
||
934:
匿名
[2010-11-17 19:22:14]
933 昭和の人ですか?
|
||
935:
匿名
[2010-11-17 20:13:42]
なんちゃって外断熱
|
||
936:
匿名
[2010-11-17 20:41:19]
打ち合わせに喪服で来たからね…。
しかも、店長が!! 酷い話でしょ。 いくら急いでたからって、これから新築建てようと思ってるお客の所に…。 非常識にも程がある!! バカにするのもいい加減にしろ!! |
||
|
||
937:
匿名さん
[2010-11-17 20:53:42]
ネクタイ外して
結婚式の帰りって 嘘言わないだけでも 正直な人じゃないの |
||
938:
匿名
[2010-11-17 21:11:15]
着替える時間ぐらいあるだろ…。
ってか、ここの人間は嘘つきだぞ!! 打ち合わせを何度もすっぽかされたんで上の人に言ったら、そいつ怒られるのを恐れてか『約束してません…』って言ったんだぞ。 大手の営業ではこんな人間は1人も見たことないね。レベル低すぎ! |
||
939:
匿名
[2010-11-18 12:47:32]
なんちゃって外断熱と、内断熱は
どっちがましなのでしょうか? |
||
940:
匿名
[2010-11-18 13:44:29]
なんちゃって内断熱
|
||
941:
匿名
[2010-11-19 18:50:37]
飲酒運転で捕まった。新聞でみた。
|
||
942:
匿名
[2010-11-22 10:30:55]
昭和建設のサイディング貼ってます(^O^)/笑
|
||
943:
匿名
[2010-11-22 10:49:47]
タマちゃんよりマシ
|
||
944:
地元不動産業者さん
[2010-11-22 18:06:58]
「フクニチ住宅新聞」によると、今年の上半期一戸建て着工数ランキングで昭和さんは大手ハウスメーカーに交じって福岡県内で5位に躍進しております。大手を除く地場では首位。
こうなって来ると、大手各社から袋だたきになりますな。 |
||
945:
匿名
[2010-11-22 19:41:36]
ちなみに1~4位は?
|
||
946:
匿名
[2010-11-23 01:28:19]
建坪64で2300万はかなりよい条件でしょうか今週の日曜日くらいに返答しないといくませんがどうでしょうか?つなみに掘ごたつ36万円相当をサ‐ビスなのですがまだまだサ‐ビス何かいけますか
|
||
947:
匿名
[2010-11-23 08:15:55]
エアコン、電動シャッター
|
||
948:
匿名
[2010-11-23 20:04:57]
エアコンは1台でしょうかまた電動シャッターは何個付けて頂いたでしょうか
|
||
949:
匿名
[2010-11-28 12:48:27]
>>948 の努力次第
|
||
950:
匿名
[2010-11-30 23:12:25]
新日軽・不二ならサービスで電動シャッター付くけど
YKKや三協立山なら付きませんって言われたな 新日軽不二は台所横のドアに通風シャッターがないからなぁ 迷うところだ |
||
951:
匿名
[2010-12-08 20:31:46]
最近昭和で検討中の方はいませんか。
|
||
952:
購入検討中さん
[2010-12-09 09:36:18]
950の方へ質問ですが、昭和建設ではサッシは、YKKとサンキョウと言うメーカーの二社しか取り扱って無いそうです・・・
(新日軽・不二ならサービスで電動シャッター付くけど )って どちらの店で打ち合わせされていらっしゃるんでしょうか?もし電動シャッターがサービスでつくならそっちが良いです。よろしくお願いします。 |
||
953:
購入検討中さん
[2010-12-10 00:02:57]
951さん、僕は佐賀で建てようとしてるとこです(^^)
でも、間取り図面も出てきてないので契約まではしていません。 予算があれば昭和建設じゃないとこでたてますが… |
||
954:
建築中
[2010-12-11 08:52:46]
もうすぐ完成です、今のところ問題はありません。
住んでみないと解りませんね 不具合は |
||
955:
匿名
[2010-12-11 22:38:01]
サッシや外壁,水回りは何社かメーカーが競合してるから
メーカーがキャンペーンとか言って サービス品を出すことはよくある サッシ屋なら電動シャッターを何カ所かサービスで付けますとか 外壁屋なら1グレード上のタイプが選択できるとか でもそれをやってるメーカーがいるタイミングじゃないとダメだしね |
||
956:
匿名
[2010-12-14 21:49:29]
そういえば俺の時はキッチンと風呂をヤマハにしたら鍋,フライパン,ヤカンなんかののセットが付くって言われたな
|
||
957:
匿名
[2010-12-17 16:51:59]
契約された方は、どのような物をサービスしていただきましたか、少しでも情報交換したく思います。
私が知っているのは、エアコン一台をサービスでつけてもらえた人と、もう一人は2階のトイレ(オプション)が半額だったと言う話です。 金額の値引きがほとんどない為、サービス情報をカキコミお願いします |
||
958:
匿名
[2010-12-17 17:08:11]
遡って読んだら?
|
||
959:
物件比較中さん
[2010-12-29 06:44:43]
うわさですが、大牟田が良いみたいですよ。
|
||
960:
匿名
[2010-12-30 04:25:34]
大牟田店は私も実際に行きましたが対応などは非常に良いと思います。
|
||
961:
匿名
[2010-12-30 09:11:23]
外壁のメーカーは、耐久性から考えるとどこがオススメですか?
|
||
962:
匿名
[2010-12-30 11:45:25]
ちなみにメーカーの選択肢は?
あと昭和のQ値を見れるページ知ってる方いませんか? |
||
963:
匿名さん
[2010-12-30 18:42:32]
私が以前検討していた時にもらった資料では、2006年のデータでQ値 1.60W/㎡・K なのだそうです。
|
||
964:
匿名
[2010-12-31 18:07:50]
2006年って もう次世代省エネ仕様だっけ?
それでその数値なら大したもんだね 大手ビルダーと変わらないし まあ樹脂サッシやアルゴンペアガラスを採用してるから いってもおかしくないか |
||
965:
2010秋入居
[2011-01-04 22:26:20]
工事面積:40.05平方メートル 約1650万
サービスは・・・ ・クロスを一部カラリアートへ(予想2万前後) ・2階フロアにカウンターテーブル(定価7万弱) ・オープンキッチンに変更したので、(40坪以上につく)カップボードの代わりに洗面台を90cm幅タイプへ 担当の営業の方、工務の方には非常に良くして頂きました。 |
||
966:
匿名さん
[2011-01-06 13:41:01]
担当の方がどうにも合わなかったので、変えてもらいました。
大きな買い物なので、じっくり話せる人が良いと思い・・・ サービスは、エアコン大1台 or エアコン小2台です。 どちらにするかはまだ決めていませんが。 |
||
967:
いつか買いたいさん
[2011-01-07 12:21:43]
担当の人を変えてもらったりできるんですか・・・
中々言いにくいですよね~ |
||
968:
匿名
[2011-01-08 11:53:01]
皆さん、情報ありがとうございます。
私は、建坪36で2階のトイレと窓を1ヶ所サービスでした。 |
||
969:
匿名
[2011-01-10 14:17:06]
はじめて質問させていただきます
昭和さんで建てようか考え中です。 本当は悠悠さんみたいなナチュラルおしゃれな断熱性能も高く安心できるとこがいいのですがやはりコストが…内装外装はオプションである程度好きなインテリアに近づけられるんでしょうか? あとは昭和で建てて床暖房をつけたらむしろ光熱費がかかってもったいなかったりするのでしょうか? リビング階段にもしたいので… ちなみに諸費用として頭金が100万しかないけどどうにかなるものでしょうか? 質問攻めですみませんがみなさんご意見お聞かせください |
||
970:
匿名
[2011-01-10 21:03:38]
自分の納得いくプランを両社にぶつけて それぞれから見積を取って
あとはゆっくり あ~じゃないこ~じゃない と考えればいいだけの話し |
||
971:
匿名
[2011-01-12 06:43:19]
対応遅い
入居前に向こうから指摘してきたキズが付いた箇所 『交換しますね〜』 3ヶ月経っていまだそのまま キッチンの勝手口に大量の結露 すきま風 電話で伝えるも二週間経っても連絡なし ダメだめ |
||
972:
匿名
[2011-01-12 13:25:16]
営業所じゃなくて 本社に名指しでクレーム入れたら?
|
||
973:
匿名
[2011-01-13 17:22:33]
972さん…そうなんですけど、家ができるまでいい関係だったのを崩したくないのもあります。もう一回だけ連絡して反応なしなら本社にかけよっかな?って思ってます
|
||
974:
購入検討中さん
[2011-01-16 08:51:09]
昭和建設とタマホームで検討中の者です。現在住んでいるアパートが断熱材が入っていないのか薄いのかとにかく寒くて困っています。ファンヒーターとエアコンを付けていても寒い日には17、18度くらいまでしか室温があがりません。断熱性能だけはこだわりたいのですが昭和建設とタマホームはどちらが断熱性能はよいのですか?タマはオプションで厚い物があるようですが、昭和はオプションで何かできますか?発砲ウレタンがよさそうですが...無知の者で宜しくお願いします。
|
||
975:
物件比較中さん
[2011-01-19 19:07:45]
私も同じように断熱性能や、あと結露を非常に気にしています。
自分の予算的に昭和・タマ・レオで検討を進めていましたが、構造的にも設備的にもほとんど同じで、今のところ昭和で進めようと考えています。 壁の断熱性だけをいうのであればほぼ同等だと思います。ただし一番温度が伝わりやすいのは断熱材の入った厚い壁ではなく薄いガラスである「窓」です。明かり取りで窓はある程度、取り付けると思いますが、この開口部は、断熱や結露にとって重要だと思います。 その点は昭和の窓はアルゴンガス入りでさらに2枚ガラスの間隔が16mmです。この差はでてくるのではないかと思います。 実際に知り合いが北九州で建てて、話を聞きに行きました。その家族も以前アパート住まいで夏暑く、冬は非常に寒くそして窓は結露がひどかったようですが、今の家は結露が全くなく、最近の寒い朝も起きる10分前にエアコンをつけておけばすぐに暖まるようです。 発泡ウレタンのよさは、昭和以外に、一条工務店や東宝ホームで結構説明を受けていたので、断熱材は繊維系ではなく固形にしたいなと思っていました。 (壁内の湿気は壁紙がビニル系でも年月がかかると透過するようです。また、室内外の温度差で、断熱材の隙間に湿気がこもるようです。グラスウールは水を吸わないと聞いていますがTVのビフォーアフターでも見られるように防湿フィルム付でも破れ、水分でくしゃくしゃになってほぼ断熱材なし状態になるみたいです。No.974さんのアパートもこの状態?) 昭和はオプションで断熱材を厚くできるかどうかは確認できていませんが、九州で住む上で、最適な断熱性能でいいのかなと思っています。 以上が今の私の考えと気持ちですが、家は「ローコスト住宅」であっても非常に高価です。 本当に自分が納得のいくまでいろんな人(特に住んでいる人)の意見を聞いてみたらと思います。 頑張ってください。 |
||
976:
契約済みさん
[2011-01-21 21:36:52]
小倉南店でトラブルのあった方いますか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報