昭和建設(福岡)で建てた方いますか?
586:
匿名
[2010-05-12 15:12:49]
|
587:
匿名
[2010-05-12 16:46:58]
契約するときにエアコンをサービスしてくれました みなさんはどんなサービスしてもらいましたか?
|
588:
匿名
[2010-05-12 22:47:22]
私もミニエアコンをサービスしていただきました。テヘッ
|
589:
契約済みさん
[2010-05-12 23:41:01]
3月中に契約するとエアコンをプレゼントすると言われましたが、私はしませんでした。
3月は決算時期ですので、各HMは必死だったとおもいます。 4月に契約しましたが、3月に契約してエアコンサービスしてもらえばよかったと思ってます。 あまりにも契約を急かされたので、ちょと引いてしまいました。 |
590:
匿名
[2010-05-13 00:12:03]
去年末にエアコンサービスしてもらいました もっとほかにも粘ればよかったと後悔してます
|
591:
匿名さん
[2010-05-13 18:57:27]
現在、建設中です。
ミニエアコンって標準でついているのでは? 8台分納入ずみですが・・・ サービスは、エアコン、収納棚、浴槽テレビ14インチ ソノタ色々(約10万円分位)ありますが これって、かなりお得したと言うことでしょうか? |
592:
匿名
[2010-05-13 19:07:32]
サービスしてもらったエアコンはリビング5kw対応です(10万程度) まだまだサービスしてもらった方いますか?
|
593:
契約済みMさん
[2010-05-14 13:07:04]
うちは大きなサービス全くないです(^_^;)
オプション220万も入れてるのに(>_<) 5Kwのエアコンや浴室テレビ・・・うらやましい 皆さんやり手ですね♪ もうすぐ棟上げです☆ ミニエアコンwww |
594:
匿名ちゃん
[2010-05-14 13:13:52]
キッチン収納3→4
エコカラット施工代 サニタリーとトイレの床タイル センサー照明3箇所 |
595:
匿名
[2010-05-14 22:13:06]
うらやましい いくらサービスしてもらったのですか?
|
|
596:
匿名
[2010-05-16 20:04:36]
結局、昭和建設はどうなの?薄利でそんなにサービスできるって事は…
|
597:
匿名
[2010-05-16 20:33:21]
サービスって地盤産業って交渉でどうにかなるって感じですよ 大手ではできないこともありますね
|
598:
匿名さん
[2010-05-16 22:51:42]
大手でも出来ますよ。ただし契約前の段階でプランを煮詰めることです。
オプションなんかは契約後にいくらでも変えられますよ~と言われても 金額が張る設備は契約前に決めておいたほうが良いです。 |
599:
匿名
[2010-05-17 00:24:41]
私の言う大手でもできないことってのは 薄利益でサービスがしてもらえると言ってるのです 大手はもともと高利益で多少サービスされる設定なのです
|
600:
匿名
[2010-05-18 01:28:00]
サービス出来るのなら、現金値引してもらって自分の好みのエアコンやカーテン買ったほうがお得じゃね?
サービス出来るぐらいなら、もっと値引しろよと… 前もってエアコンの値段などか家にぶっこんであるんじゃないかと疑ってしまうのは、アタイだけ? |
601:
匿名
[2010-05-18 03:17:09]
モノにしたほうが何かと建設会社の方が都合がよいのではないかと 仕入れ価格ありますからね ローコスト建設はあまり値引きは期待できないかと
|
602:
匿名
[2010-05-18 17:00:05]
本当に薄利だったらCMバンバン流せないし展示場多数もてないっしょと思うのは、アタイだけ?
ローコストといえどなんだがんだで結構な値段するからね サービス代はどこかで徴収してるよ 昭和の一軒あたりの儲けっていくらくらいなんだろう・・・ |
603:
匿名
[2010-05-18 18:13:18]
2割くらいじゃん
|
604:
匿名
[2010-05-18 23:55:25]
でも、お高いんでしょ?
昭和の利益が… 割合的には 他有名メーカーよりいいのかな? |
605:
匿名
[2010-05-18 23:58:19]
アタイを使うなぁ゚(PД`q)゚。
アタイより足長さんを真似てくらさいダス。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
楽しては良い家は建ちません。