注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「昭和建設(福岡)で建てた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 昭和建設(福岡)で建てた方いますか?
 

広告を掲載

からしめんたい [更新日時] 2011-04-15 14:01:35
 

現在、家を建てる予定で、色々、ハウスメーカを見て回ったのですが、
価格と内容(設備)で、昭和建設とたまホームで迷っています。
個人的には昭和建設と思っていますが、どなたか、昭和建設
家を建てた方いますか?


昭和建設の口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
昭和建設ってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/339435/

[スレ作成日時]2005-03-29 10:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

昭和建設(福岡)で建てた方いますか?

442: 匿名 
[2010-04-12 22:16:28]
電気関係(コンセント、照明)は多めに見積もってます サービスでリビングにエアコンをつけてくれましたよ
443: ぴろにゃん☆ 
[2010-04-12 22:27:52]
匿名442さんありがとうございます!(^^)

照明はやっぱり標準でついているものにしました?

他に、昭和建設はここダメだったぁ~(::)っていうとこありましたかぁ??
444: 契約済みさん 
[2010-04-12 22:47:43]
私も土地選びかなり苦労しました。
当初800万で決めてた場所がだめになり、200万もアップしてしまい、外溝工事などできなくなりました。
電気配線などの予算取りで幾らかは多めに予算をとってますが、間取りを変更していくうちに、
窓の数が、いくつかオプションになったりで少しずつ値段はあがってます。
でも他社のHMよりは安いとおもいます。
無理言ったらサービスしてくれるのですね!いくら位のサービスならできそうですか?
今月契約したので旅行券はもらえそうですけど。
それと
ぴろにゃんは長期優良住宅にはされるのですか?またどう思いますか?
445: ぴろにゃん☆ 
[2010-04-12 23:10:26]
 契約済みさんへ☆

 回答ありがとうございますm(。。)m
 
 やっぱり何だかんだで値段が下がる事はないんですねぇ(><)

 いくら位までサービスしてもらえるかは、わからないんですけどぉ・・・

 やっぱりッみんな経費は抑えて好きな所に掛けたいですから、無理も承知で言ってみるといいかもですよ!

 長期優良住宅にしますよ!

 だって、いろいろメリットがありますし☆!

 
446: 匿名 
[2010-04-13 06:16:50]
今さら私が思うのは全室カーテンと照明装備まで粘って契約すればよかったと後悔してますよ 長期に関しては手数料21万払って30万エコポイントはあまり意味ないかと
447: 匿名 
[2010-04-13 06:18:01]
浴槽を大理石にしようと思う アドバイスお願いします
448: 筑紫次郎 
[2010-04-13 07:04:00]
元々10.5万円かかる瑕疵保険料に長期優良のアフター検査料10.5万円を足したのが21万円だよ。
それに昭和は次世代省エネが標準だから、長期優良じゃなくてもエコポイント30万円分もらえるよ。検査機関に4.2万円手数料払わないかんけど。
長期優良のメリットは様々な税金の優遇とフラット35Sにした場合の20年金利優遇と優良な住宅を長く持たせられる仕様になってる事だよ。
449: 匿名 
[2010-04-14 08:52:22]
>>444
たった200万円オーバーしただけで外構を我慢しなきゃいけないなんて…
昭和の施主はそんなレベルですか。
450: 匿名さん 
[2010-04-14 08:57:44]
友人がダイワで建ててたけど、おっそろしく寒かった。
比べて昭和で建てた友人の家は、寒くはあったが、その友人宅ほどではなかった。
ちなみに、ダイワと昭和の金額差は坪単価あたり15万ほどになっていました。

展示場には行ってみましたが、どこもエアコンが効いてて比べようがなかったです。
どちらも同じ外断熱なのになぜこんなにも違うのだろうか・・・?
確かに建てた時期とかは違いますけど(昭和の家のほうが新しく、ダイワは2年ほど前のモデル)

で、質問ですが、今入居済みの方々に質問です。
冬場どのくらい寒いのか知りたいのでよろしくお願いします。

回答をいただけるとき、築年月日をだいたいのところでいいので答えていただけると参考になります。
宜しくお願いいたします。
451: 匿名 
[2010-04-14 09:42:14]
友達が去年夏に昭和で建て、私は秋に悠悠で建てました。
12月と2月に遊びにいらした際「うちよりあったか〜い」と言ってくれました。
本当かは私がまだ訪問できずにいるのでわかりません。
我が家は暖かいですが1箇所クロスの繋ぎ目がすごく目立ってます。
乾燥と室温が原因でしょうか…
452: 匿名 
[2010-04-14 09:47:59]
ごめんなさい途中で送信してしまいました。
友達いわく、寒い日はずっとエアコンを効かせないと寒い。家が広くなったので光熱費も大して減らない。
隙間風や底冷えはないらしいですが、外断熱の期待が大きかった分少しガッカリしたようです。
453: 匿名 
[2010-04-14 21:26:33]
外断熱と言えど、完璧な品物ではないのですね エアコンの効きはどうでしょうか?
454: 契約済みさん 
[2010-04-14 22:10:30]
449さん、そんなレベルですいません。
予算は3000万で決めてるもので、200万は年収800万程度の私には大金なので、3ヶ月ほど我慢しないと貯まらない
んですよ。
449さんは、お金持ちでうらやましいですな~
はっはっは!
頭金なんて、1000万しか用意できませんでしたし。
いや~ほんと、人を馬鹿にできるぐらいお金持ちでうらやましいですな~
家をたてるのはひとによって考え方がちがうので、余計なことは言わないようにしたらいいんでないかい!
455: 匿名さん 
[2010-04-14 23:16:47]
454さん!あまり熱くならないで。たぶん釣りですよ。
年収800万円あれば立派なもんです。とは言え三ヶ月で200万円貯めるには1円たりとも使わない計算になりますね。
456: 匿名 
[2010-04-15 00:45:13]
今、キッチンで悩んでいます。うちはサンウェーブのキッチンにしてそのキッチンのIHを3口IHにするか、ラジエントがついた3口IHにするかを迷っています。IHをお使いの方でご意見お願いします。
457: 匿名 
[2010-04-15 11:41:53]
年収800万もあるなら大手メーカーのほうがいいんじゃ…ないですか?
あたい年収400万ぐらいなんだけど…
458: 匿名 
[2010-04-15 12:43:35]
今年の1月、朝、リビングの温度計で15度下回ったことありません。ちなみに吹き抜けです。
459: 匿名 
[2010-04-15 13:53:24]
40坪でいくらぐらいですか?
建物本体、付帯工事、外構費、諸費用
土地以外、全部ひっくるめて1600万以内に収まりますか?
460: 匿名 
[2010-04-15 15:18:37]
459さん外構、付帯はあなたの土地の状況でかなり差があるからどうなんでしょ?前レスにもあるように浄化槽なんかもつけないといけないかもしれませんし…安い土地はあんがい高くつく場合があったりしますよ。
家の内容でも違ってくるし
461: 匿名 
[2010-04-15 16:47:52]
土地の立地条件などで外講費用は大きくも小さくもなります ですが、すべてひっくるめて1600万は土地でももらわない限り不可能な金額ですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる