28坪〜35坪だったかな、それが一千万円で建つみたいです。
何か情報あったらお願いします。
[スレ作成日時]2008-11-11 10:28:00
\専門家に相談できる/
千金堂[一千万円均一]
186:
匿名さん
[2011-12-01 08:05:13]
|
187:
戸建てファン
[2011-12-02 04:51:59]
興味ありますね、長期優良住宅仕様や次世代省エネルギー等級は対応するのかしら、僕ははじめけんせつで検討してます980万ですが比較検討します
|
188:
広島県在住
[2011-12-19 21:59:49]
ついこないだ千金堂を知り、夢と希望を抱いている者です笑
皆さんのご意見をありがたく拝見させて頂きました かなり参考になりました たまたまラジオで千金堂広島西店の方が、完成見学会のことと、千金堂の事を宣伝されてて、すごい興味が沸いてすぐに調べて見学会に行って話を聞いてきました かなり画期的かつ年収の少ないかたでも夢を実現できるシステムだと共感しています まず千金堂とは、小さな工務店の集合体であって、フランチャイズ方式を採用しているが、千金堂本部はあってないようなもので、実は情報ネットワークのサーバーみたいな役割だとおっしゃってました 工務店によって差がでるのもうなずけます 勉強会や研修を定期的にやっているとはいえ、人間がする以上バラツキはかならず存在しますよね ですが広島西店はかなりの好印象だったです これから千金堂の支店を色々回ってみたいと考えています それからアップグレードせずに家を生活できるレベルにするにはどのくらいの金額幅がでるか聞いてきました 一番高いのは下水道が完備されていない土地に建てる場合だそうです 浄化槽に100万ぐらいするそうです 家族の人数にもよりますが、だいたい4〜5人用を想定するそうなので、その金額です あとは田んぼ跡地に建てる場合、土地改良に30〜40万ってとこらしいです マックス差額は150万前後出ると説明されました やはり土地次第でかなり金額のふり幅があると認識しました 逆に考えれば、下水道も完備されてて土地改良も必要のない土地だと、限りなく1050万に近づけるんぢゃないでしょうか?? あくまでもアップグレード無しでの話ですが 建築材料も良いもの使ってるし、不透明な所が1つもなかったですね こちらが聞いた事には全部答えてもらいました ついでに土地のカラクリや手数料全般のこと、安さの秘密も丁寧に分かりやすく教えてもらいました 私の感覚ですが、そんなに高くない土地ならば1500万前後ぐらいで満足のいく家を持つ事は可能だと感じます あまり参考になりませんかね??笑 |
189:
購入検討中さん
[2011-12-20 03:58:11]
188様
話していることは、すべて真実でしょうか? |
190:
広島県在住
[2011-12-21 02:37:22]
189様へ
書いてある事は事実をありのままに書いてあります ただデメリットも必ずあるということも認識して下さいね 例えば、見学会に行けば分かると思いますが、家自体はかなり小さめです 恐らく期待してるよりは、はるかにコンパクトだと思います それでも無駄なデッドスペースがないので、4LDKは確保しつつ、収納も豊富にあった感じです あと、決められた枠組みというか、条件の中でやっていくので、大手メーカーさんと比べると、どうしても見劣りする部分も出てくると思います ただ、お金を無駄なく何処にかけてるかの問題で、人それぞれ価値観が違いますから 私は千金堂で建てようと決意しました というか、千金堂だから建てれると思いました笑 千金堂がなかったら一生、県営アパート暮らしだと思ってました 色々、ご自分で調べられて見たらいいと思いますよ あくまで私が書いている事は参考程度に見てくださいね自分で調べて、自分の目で見て、耳で聞いて、自分の価値観でお決めになってください |
191:
購入検討中さん
[2011-12-21 04:49:54]
190様
できれば、190様の実際の写真をみたいのですが、写真アップしていただけませんか? |
192:
広島県在住
[2011-12-21 14:39:34]
191様へ
残念ながら写真には納めてありません それが目的ではなかったですから その代わりと言ってはなんですが、このスレに掲載されてた広島県の千金堂尾道店で家を建てられた方のブログのURLを載せておきますね 実際の写真や感想や、家が完成するまでの模様が掲載されてて、かなり参考になるのではと思いますよ ブログを見る限りは千金堂尾道店はかなり優良ではないかと思います 私も全部見て参考にしました http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=senkindo&guid=ON |
193:
物件比較中さん
[2011-12-26 08:00:26]
知っちゃいました!そして伝えたい!
当たり前の防水透湿シートが家をカビさせることを! |
194:
匿名さん
[2011-12-26 11:56:21]
もっと詳しく知りたい!
|
195:
購入検討中さん
[2012-01-05 22:06:08]
NO.194さん!
防水透湿シートの意味知っていますか? 防水・・・水の侵入を防ぐ! 透湿・・・湿気を透して快適に! 全て間違いです。 水・・・が25分の1~20分の1になると湿気の粒子になります。 湿気の粒子だけ透す穴が無数に開いています。 しかし穴の空いていない部分にも湿気はぶつかります ということは壁内の湿気も穴のない部分にもぶつかり 集まると水に変わり、もう外へはでません。ということは・・・・いずれ「カビて腐る」 ということです。 ですから、防水透湿シートはいいですよという会社は外した方がいいと思います。 |
|
196:
匿名
[2012-01-05 22:28:24]
使わないメーカーは有るの?他には、どう施工する?
|
197:
匿名さん
[2012-01-18 14:25:33]
どんな場所にも、湿気というものは存在します。
195さんの理論で言えば壁の中だけでなく、家中カビだらけということになりますが実際はそうではありませんよね。 カビが生息するためには一定の条件を満たさなければなりません。 空気の移動量、湿度(湿気の割合)、温度などですね。 防風防水透湿シートと呼ばれるものは寿命もありますし、過信してはなりませんが、 少なくとも、全ての湿気を通す訳でもありませんし、全ての湿気を遮断するわけでもありません。 知っておかなければならないのは、室内も壁の中も例えば木材の中にも、ある程度の湿気は存在しています。グラスウールをはじめとする繊維系断熱材なども例外ではありません。 これは、外気や室内の空気同様ある程度の湿気が存在して成立しているということです。 ここで問題なのは湿度が上がりすぎて水滴化(結露)することです。ご指摘の通り、もし断熱材の中で水滴化してしまうと、温度などの条件が揃えばカビとなりますし、それよりももっと怖いのが断熱材が水滴化(結露)によって増えた自重で壁内でずり下がることだと思います。 そうなると、断熱材そのものが濡れぞうきんのような状態になり壁内下部に溜まり、上部は空隙ができ、それが更なる結露を生むという悪循環のサイクルとなってしまうのです。 もう、こうなるとあとは容易に想像できますね。 時間とととに構造材を腐らせてしまう恐れがあるし、シロアリ被害のリスクも増大します。 しかしながら、防風防水透湿シートそのものが意味がないという発言は少々行き過ぎております。肝心なのは湿度の絶対値をあげないことと、温度ムラをつくらないことです。 繊維系断熱材の場合、必要な研修を終了した技術者によって正しい施工を行えば、構造用合板などで外壁側を遮蔽しない限り、市販されている防風防水透湿シートで十分だと思いますし、断熱材の室内側には防湿フィルムなどによって壁内に湿気を入れない(最小限にする)ように丁寧に施工することが大切で、これによって水滴化(結露)などの問題を防ぎ高い断熱性能を発揮(維持)するのではないでしょうか? とにかく、湿気が水滴化(結露)しないように施工することが大切なのです。 例えばウェアに例えると ゴアテックスのような素材を使っても繊維があるから意味が無いと誰も思いませんよね?ウェアとカラダの間に発生する湿気はゼロにはならなくても、もしそれが半減するならば、快適さは増し、低体温症などを防ぎ、あるいは軽減できるというものです。(もちろん性能に差があるのでメーカーごとの善し悪しを見極める必要があるとは思いますが。 話しを戻しますが 理論だけでなく、それを裏付けるために断熱材を施工したあと、施工した部分全てを写真撮影し保存しチェックを終了してからプラスターボードなどの施工に入るなどの手順で行うのがよろしいかと存じます。(建築会社に要求するといいのではないでしょうか?) 千金堂はまじめないい会社だと思いますが、店舗によって施工品質にばらつきがあるでしょうからよく確かめられるといいと思います。 私は特に誰かを擁護するつもりはありませんし、攻撃するつもりもありません。 しかし、本題とズレて正確性に欠ける書き込みがあると施主にとって不利益につながりますから放っておけません。 (一度だけ書き込みますね。) それと、本サイトを見て感じることですが、どの住宅会社のスレッドにも 住宅会社叩きのような記事が多く見受けられますが、おそらく多くがライバル会社や業界関連の人なのでしょうね。もしそうだとしたら、これも施主にとって不利益になるのでやめてほしいと思います。そもそも、そんな人たちが施主家族の人生にさえ関わる住宅を扱う資格はないのではないでしょうか。 (195さんがそうだとは申しておりません。) 私は思いますが どのような工法にも一長一短があります。 どのような工法も両面を正しく理解し、そして正しく施工できる会社かどうかを見極めることだと思いますよ。 私たちの大切な家族のためにももっともっと勉強しましょう。 |
198:
匿名さん
[2012-03-22 10:42:37]
新築予定しているので他社といろいろ比較させていただいています。
先日千金堂の見学会へ行ってきました。 社長様に案内していただき親切丁寧な対応で、漆喰はとても気に入りました。 が、後で友人に話すと有名な話しであの社長は長年不倫をしている方だと聞きました。 このような方が夢である家にたずさわっている事が非常に残念です。 |
199:
ガス
[2012-03-23 01:30:17]
飯田産業とはじめ建設と比較してみたら?
不倫してると、家作りに関係するか?(笑) |
200:
匿名
[2012-03-25 13:07:02]
突然失礼します。仙台ですが千金堂話聞いてきました。
モデルハウスも安い感じはしましたがセンス良く気に入りました。 …でも、HPなどに載ってる片流れの屋根はオプション。 やはり1050万そのままだと、かなり物足りない感じで、契約される方はほとんど200万~のオプションを追加してますよと言われました。 こちらからの追加などの希望は特には提示しませんでしたが オール電化ならだいたい1500万~1700万円(建物と諸費用)みておいてくださいと言われました。 外構は別です。 それでも安いのでしょうが、地元工務店の方がすべての仕様が上で総費用が一緒だったので やはり地元工務店にしました。 しかもプランに入る前に内金が100万必要というのが 土地を先に現金購入予定の我が家にはかなり厳しかったのもあります。 |
201:
申込予定さん
[2012-03-31 14:38:51]
半年後には千金堂で立てて完成予定です。
1000万で28~35坪まで可能で、28坪の人は内装などのグレードアップ対応の様です。 35坪以上はモジュールを買い足す様なイメージですが、それでも安いと思います。 坪増に対応した部屋の窓・ドア・照明は追加が発生します。 また冷暖房機材は含まれません。 その他、下水または浄化槽・電気仮設・建設業者の管理費用・登記・消費税など一般的なものは当然かかります。 1300~1400くらいが最低ラインだとおもいます。 構造のレベルで千金堂の施工店によって差があるので、そこが重要なのだとおもいます。 |
202:
匿名
[2012-04-27 19:20:49]
うちも千金堂で建てGW明けに引越し予定です。追加モジュール、ドア、窓、コンセントなど色々追加で1800万円ほどかかりました。
土地が気に入って、宅地条件つきだったので。 必然的に千金堂で。 良かったのか悪かったのか住んでみないとわかりませんが、安いとはかんじませんでした。 |
203:
購入検討中さん
[2012-06-06 21:23:44]
千葉県の千金堂さんに行って話をしてきました。
3時間、凄い知識でした、家に対する考えが替わった。 検討中の方、自分で勉強も良いけどプロに聞いた方が早い、聞いた事の確認はした方が良いけど 帰り際、千金堂は契約を急がしたりしつこく電話したりしませんので 何か質問等ありましたら連絡下さいと言われ 一度、来店感謝の手紙が着て以来3週間本当に連絡が無い。 良いのか?悪いのか? 他社にも話しを聞いたが、千金堂に傾いています。 いろいろ、調べたけど真面目で筋通ってる。 一つ気になる点が、千金堂ホームページの店舗評価点が他店舗に比べ低い 他の店舗の方がレベルが高いのかどうなのか いずれにしても、確認してみます。 |
204:
購入経験者さん
[2012-07-16 22:28:55]
千金堂はやめた方がいいです。千金堂は個 人が加盟しているだけなのでいつつぶれてもおかしくないです。もし本気で考えているなら会社の自己資本比率を聞いて見たらばよいと思います。
|
205:
購入検討中さん
[2012-07-24 15:05:26]
初めて書き込みさせていただきます。
千金堂だったら予算内に収まりそうなので検討しています。 少し気になることがあるのですが… 定期検査が2年ということでしたが 10年とかのメーカーもたくさんありますがどうなのでしょう?? 不具合が出た場合、何年くらい無料で保障してもらえるのでしょうか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
やめた方がよくない?