香川県で一戸建て建設中です。
お勧めの工務店・ローカルビルダーを教えて下さい。
旺建、ロータリーハウス、彩住などを検討してます。
現在お住みの方からの感想や情報などあれば教えて下さい。
[スレ作成日時]2007-04-14 11:28:00
香川県のお勧め工務店教えて下さい。
65:
購入検討中さん
[2008-06-02 11:59:00]
詳しくおしえてください
|
||
66:
入居済み住人
[2008-06-21 15:28:00]
検討しだしたのは去年の春くらいでした。他にはない家、どこにでもある家はイヤで展示場に行ってみました。
あんまりがつがつした感じでもなく、家に押し掛けてくる図々しさもなくて、私的にはすごく楽な感じでした。 話を進めていくうちに、希望をおりこんでくれたプランを2つ作ってくれて、その1つからどんどん話を膨らませていきました。 地鎮祭から上棟式まで昔ながらのきっちりした感じで、近所の挨拶まで一緒に行ってくれました。同じ団地内で何軒か家が建ちましたが、挨拶に来たところはなかったですから、本当に丁寧な対応ではないかと思います。 |
||
67:
匿名さん
[2008-06-22 06:49:00]
タマホーム上陸するそうだね。
昨年に比べて、住宅を建ててるところが減っているような気がしているのですけど、 大丈夫なのかな? |
||
68:
購入検討中さん
[2008-06-24 21:26:00]
彩○にきめた方はほかにどこと迷いましたか?
|
||
69:
ご近所さん
[2008-06-24 22:30:00]
徳島のチケンホーム評判いいよ。
香川県でも結構建ててるよ。2×4です |
||
70:
入居済み住人
[2008-06-25 19:09:00]
ミサワホームの展示場は行きましたけど、ありきたりでがっかりして、ウッドホームはがつがつしすぎてって感じでした。
|
||
71:
匿名さん
[2008-06-30 22:10:00]
私もいろいろと検討した結果、彩住と契約しようかと思ってます。
上で書かれている通り、たいていのハウスメーカーはアポ無しで 晩に家まで押しかけてきますが、ここはそんな無礼なことはなく 要望に対して誠実に間取り図を作ってくれました。 |
||
72:
入居済み住人
[2008-07-01 12:24:00]
それは楽しみですね。
こだわりの家が建つといいですね、私は国分寺のキザハシ(階)という所に見学に行きました。他にはない物ということで、洗面台など作り付けの家具などオーダーメイドで作った為見るだけでも、すごく参考になりました。オススメですよ。 四国新聞によく広告が出てます。是非行かれてみてはいかがですか? |
||
73:
匿名さん
[2008-07-01 12:37:00]
彩住と住まいの創夢。どっちがいいの?
|
||
74:
入居済み住人
[2008-07-03 01:19:00]
結果的には私の、一生一度の大きな買い物を彩住で決めました。
|
||
|
||
75:
匿名さん
[2008-07-03 07:36:00]
ここは、彩住****なヤツが多いね。
何か、営業マンの匂いがプンプンするな。 |
||
76:
入居済み住人
[2008-07-03 11:48:00]
しょうがないよ、だって実際彩住で建てたんだもの。他社がいいと思う人もいて当然だと思いますよ。
|
||
77:
匿名さん
[2008-07-04 21:29:00]
階、私も行きましたよ。
確かに珍しい他には無い物がたくさんありましたね。 家具だけでなく設計〜施工まで行なってるようですが、 デザインに対する”こだわり”が強すぎる気がして 見学だけに留めました。 あと、私、営業マンじゃありませんよ(笑) 彩住の情報があまりなかったので、他の人の参考になればと 思って、書き込んでるだけですー。 |
||
78:
入居済み住人
[2008-07-06 20:24:00]
私も結局階は見学だけで、こういうのでっていう事を設計する時に伝えました。ちなみに私も営業マンじゃないですよ。
|
||
79:
購入検討中さん
[2008-07-07 22:59:00]
彩○ってホームページもずっと同じだし営業マンもあっさりしててほんとに会社が謎なんだな デザインは気にいってるんだけどなん情報が少なくて不安だな ちなみに私も営業マンではないよ
|
||
80:
入居済み住人
[2008-07-08 11:55:00]
がっつき感は本当なかったけど、社長サンはよく相談に乗ってくれましたね。展示場から遠い所に住んでたけど、家まで来てもらったりしてました。
|
||
81:
購入検討中さん
[2008-07-29 21:19:00]
社長さんはどんな感じの人ですか?値引きとかはありましたか?
|
||
82:
大学教授さん
[2008-07-31 16:09:00]
香川でお薦めの工務店と言えば「穴吹工務店」しかないでしょう(^^)
みんなバカだな〜〜〜 ハッハッハハハハッハアハッハーーー! |
||
83:
ダイ
[2008-08-03 01:22:00]
ここのスレ主です。
久しぶりに覗いて懐かしく読んでみました。 やはりみんな建てられる時は迷ってるんだなーって・・ 実際私もかなり悩みました。大手から地元工務店、30社以上まわりした。 結局建てたのは・・彩住さんでした。 まだ住み始めて間もないのでほんとうによかったのかどうかわかりません・・ ただ満足はしてます。これだけ迷い、悩み、勉強し、自分の中では納得して 決めたので後悔もありません。 やはり各メーカー色やこだわりがあるので一概にどこがいいのかは・・? 最後は好みと金額、自分で納得して買う事だと思います。 |
||
84:
エルモ
[2008-08-03 15:44:00]
ダイさんへ
このスレッド参考にさせていただいてましたエルモといいます。 というのも、私もロータリーさんで今現在検討しているのですが、やはりオプション追加が多く結局坪単価的にはいい値になってきているんですね。 そこで他の業者も見てみようということになってウッドホームさん(お恥ずかしく予算がついていかず結局ダメでしたが)、日進堂さん(ロータリーさんと似たような感じ)とみてきたのですが、先日彩住さんに話を伺いにいったんです。 上の業者さんとは全く違った進行やつくりなので想像がつかず一度たたき台を作ってもらうことになったのですが、予算的に私たちでできるのか・・・という点ではまだわかりません。 あと他の業者はそれぞれ「売り」があるじゃないですか??耐震だったり木だったり。。 もしよろしければダイさんが彩住に決めたポイントを教えていただけませんか??デザイン性はとても素敵だと思いますしまた担当してくださった方も印象はよかったです。 |
||
85:
ダイ
[2008-08-08 00:11:00]
ロータリーさんも迷いましたよ。営業マンがすごく親切で親身になって考えてくれて・・
ただ自由設計で特殊な家希望だったんですよ・・。なかなかそれに応えれるメーカーがなくて。 たまたま近くで内覧会があった彩住さんの家を見て一度設計と見積もりをお願いしたところ 自分の希望に近い設計図が出てきて・・今思えばそのデザインに惹かれたのかな。 社長も儲けより設計を楽しんでる感があったし、こちらの要求に嫌な顔せず応えてくれて・・。 なんかお互いに理想を追求し、家作りをしていく過程も楽しかったです。 エルモさんも理想があるでしょうし、色々メーカーさんにぶつけてみてはどうでしょうか? ゆずれない部分と妥協しないといけない部分・・理想と現実・・家は悩みながら作るものだと 思います。 |
||
86:
入居済み住人
[2008-08-08 01:14:00]
私も彩住人です(笑)スレ主さんと同じく社長さんにどんどん希望を言いました。それと自分たちでもキッチンや風呂などいろいろメーカーを回り、ふくらませていきました。
他の住宅メーカーさんに比べてアップ高は低いように思いました。その辺はどうでしたか、スレ主さま。 |
||
87:
ダイ
[2008-08-12 21:16:00]
そうですね。
キッチンやお風呂はこだわらなかったけど、窓や建具は色々要望は言いました。アップ高が低いと言うかけっこうサービスで小さい仕事は快く引き受けてくれたので良心的だと思います。 もしかしたら同時期に建てたのかもしれませんね 笑 けっこう彩住さんで建てられる方は凝った家が多いですよね。事務所の模型見てたらけっこう参考になりますよーみなさんっ |
||
88:
匿名さん
[2008-08-31 20:34:00]
彩○さんは最近内覧会とかしてないのかな?
|
||
89:
匿名さん
[2008-09-01 12:52:00]
>>88
そういや、最近そういった類の内覧会とかって減ったよね。 ほんの、1,2年くらい前は住宅やマンションの広告も多かった気がするし バスツアーみたいなのをしているところもあった。 今は、どこも厳しいのかもしれないね。 |
||
90:
匿名さん
[2008-09-01 13:44:00]
減ったよね 全く案内こないよ 彩○さんあんまり建ってないのかな タマホームが営業しだしたら他はきついやろね
|
||
91:
エルモ
[2008-09-05 19:53:00]
ダイさんへ
アドバイスどうもありがとうございます!! 私たちもいろんなメーカーさんを回って気に入ったところにしたいと思います。 ただほんとに彩住さんが出してくれた提案。。 結構気に入ってます☆ ダイさんと同じように外観に関しては旦那さんの好みにヒットし、間取りに関しては私が気に入りました。どんどん要求を伝え素敵な家を建てたいです。 |
||
92:
匿名さん
[2008-09-18 12:53:00]
彩○さんは金額はどんな感じかな
|
||
93:
匿名さん
[2008-09-18 13:28:00]
営業はよそでやっとくれ!
|
||
94:
匿名さん
[2008-09-18 18:03:00]
は? あなた勘違いしてる?
|
||
95:
ダイ
[2008-09-20 00:35:00]
このスレをたてて、親身になって相談のってくれた人、業者のような目で見る人・・
色々いますが、やはりみんな真剣だからこそ疑ったりもするのだと思ってます。 彩住についてはやはり自分が建てたたからこそ応援したい気持ちも少しはあると思います。 でもほんと、今のところ、気になる欠陥もなく、家族、嫁共々気に入ってます。 社長も営業の方も、儲けより家作りをほんとに楽しんでいる感じがするので好感持てるし、 今だに色んな相談に乗ってもらってます。 今4件同時進行で建ててるみたいなのでまた近々内覧会もあるのでは・・ 価格はやはり原油高で色んな資材に影響でているみたいで・・坪単価も上がってるのかも。 |
||
96:
匿名さん
[2008-09-20 12:32:00]
だいさんためになる情報ありがとうございます。 自分もここで建てたいのですがまわりにここで建てたかたもいないし営業の人もなんか頼りないし不安なんだ。
|
||
97:
匿名さん
[2008-09-20 12:58:00]
ま、営業と問われてもしかたないね。香川県・・・といいながら、一社だけしか
話がでてこないから。 単独スレ建てた方がいいよ。そのほうが、揉めないと思う。 |
||
98:
匿名さん
[2008-09-20 17:51:00]
香川では今どこの会社の家が一番建ってるのかな
|
||
99:
匿名さん
[2008-09-20 21:51:00]
|
||
100:
ダイ
[2008-09-20 23:44:00]
建築実績もあんまりないんじゃないかな?ただあの営業人数で年10件建てればいいほうだと思います。
彩住は確かに創立してまだ浅い会社だし、それは確かに不安要素でした。ただ倒産したとしても第三者機構のJIOが保障を継いでいくし、逆に新しい会社だからこそ、無理も坪単価も融通聞くのかなぁーってのも魅力の要素じゃ・・。 多分売れてきて大手に成り上がると、1件に対する対応や情熱も薄れて緩慢な部分もでてくるのでは・・? |
||
101:
ダイ
[2008-09-20 23:49:00]
あっ 匿名さん・・彩住ばかりってのはある程度候補を絞ってスレ立てたからですよ。
あの時期は、旺建、ロータリーハウス、彩住に絞ってふるいにかけてたから・・。 かなり迷いましたけど・・ |
||
102:
マツ
[2008-09-21 07:49:00]
ダイさん>
いつも参考にさせてもらってます。 私も彩住で契約しようと検討している者ですが、 彩住に限定した情報がほしいので別スレを立てさせてもらいました。 今後ともご意見などよろしくお願いします。m(__)m |
||
103:
マツ
[2008-09-21 07:53:00]
|
||
104:
近所をよく知る人
[2008-09-22 22:36:00]
|
||
105:
匿名さん
[2008-11-07 19:01:00]
彩○さんいったね 他にやばいとこはあるのかな
|
||
106:
匿名さん
[2008-11-07 23:12:00]
>>105
なんかしきりにいい話ばかりしていたから、逆に不安に思っていた。 |
||
107:
たろう
[2008-11-08 13:44:00]
彩さんは、ホントにENDですか?
|
||
108:
匿名さん
[2008-11-09 13:20:00]
こうなってくると、最初から建っている建売のほうがいいのかも知れない。
|
||
109:
匿名さん
[2008-11-11 16:29:00]
まだやばいとこあるんかなあ 恐いなあ
|
||
110:
匿名さん
[2008-12-31 15:41:00]
誰もいないなあ
|
||
111:
匿名さん
[2009-01-25 10:18:00]
ウッドホームってどうですか?
時代遅れかな… |
||
112:
ひな
[2009-02-04 12:05:00]
国分寺にある田中工務店が気になっているんですが、情報がないため知っている方がいましたら教えてください。
|
||
113:
はやま
[2009-02-05 10:54:00]
|
||
114:
匿名さん
[2009-02-05 11:01:00]
コ○モさんってどうですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |