注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県のお勧め工務店教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県のお勧め工務店教えて下さい。
 

広告を掲載

ダイ [更新日時] 2012-04-03 08:54:10
 

香川県で一戸建て建設中です。
お勧めの工務店・ローカルビルダーを教えて下さい。
旺建、ロータリーハウス、彩住などを検討してます。
現在お住みの方からの感想や情報などあれば教えて下さい。

[スレ作成日時]2007-04-14 11:28:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

香川県のお勧め工務店教えて下さい。

621: なな 
[2011-07-22 16:29:46]
追加させてください。
今少し気になっているのは、菅組、前川材木店です。
自然素材が気になっています。後、耐震面ですね。
すみませんがアドバイスいただけるとうれしいです。
622: 購入検討中さん 
[2011-07-22 21:56:59]
高松市で建てます。
自然素材を取り入れた家で、40坪くらいの家を建てたいです。
ローコストでたてられ、デザインもいいところを教えてください。
623: 匿名 
[2011-07-24 10:51:34]
私も三豊市で建築予定です。

今は前川材木店と屋島の清水設計事務所、牟礼の黒石建設で考えています。

菅組は高すぎて予算オーバーでした。
624: なな 
[2011-07-24 11:15:21]
〉623
やはり菅組さんは高いようですね。すごくいいお家を建ててくれるとは聞いたのですが。
三豊市内の工務店で建てると市から補助がでますよね。その辺りもあり三豊市内の工務店を私は考えていますが、土地はあるものの貯蓄がまだあまりなく、私が育児休暇をとり収入が減るためいつ建てるかも迷っています。
625: 623 
[2011-07-24 11:56:25]
以前は豊中の石田工務店、山本の大河内工務店も検討していました。

石田工務店は良心的な値段でいいものを建てていますよ。

大河内工務店も誠実な会社だと思います。

気に入ればですが検討の余地はあるかもしれません。
626: 623 
[2011-07-24 12:24:08]
上記の2社は前川材木店と同じで急かすことなく、いろんな相談にものってくれますよ。

壺谷建設は私とは相性が会わなかったのですが、金丸工務店や石川組もいい会社ですよ。
627: 匿名 
[2011-07-24 15:37:52]
相談です

弾工務店を見に行ったのですが、外観や内装がすごく好みで自然素材を使ってるとこも良かったんですが、弾工務店の評判はどうなのですか??
教えてください
628: 匿名 
[2011-07-24 16:24:04]
日進堂はどうでしょうか?
629: 匿名 
[2011-07-24 16:46:46]
弾は、友人が建てましたが文句なしらしいです。値段もそれなりらしいですが大満足みたいです。 日進堂で建てた友人もいますが値段も手頃ですし生活するには、全然悪くないみたいですよ。私も検討中で、どこで建てるか凄く悩んでます。牟礼の黒石建設も良いみたいですが私とは会いませんでした。
630: 紙コップ 
[2011-07-24 16:49:56]
皆さん坪単価ってどこまで含むんですか?
631: 627です 
[2011-07-24 17:25:02]
ありがとうございます。

最有力候補で考えます
632: 614 
[2011-07-24 22:58:48]
614です
keiさん 親切丁寧にご意見どうもありがとうございました!!!
参考にさせていただきますね
お礼申し上げます。
また宜しくお願いします
633: kei 
[2011-07-25 10:04:20]
>619
不安を解消してくれ対応がしっかりしたところということを重点にして紹介します
十川の栗家、牟礼の黒石建設、高松町のアンビエントホーム、林町の高陽建設、木太町のエヌケー建設、春日のロータリーハウスなどです。紹介してくれた会社は私が客と接した上で対応がしっかりしていて説明も事細かにしてくれた会社でお客さんに対応する人がほぼ決まっていますので大手のように営業によって差があるということはありません。(アンビエントホームは営業が何人かいますが皆さん丁寧な方です。)
人によって合う合わないは当然あるとは思いますが私は自信を持って勧めれる会社ばかりです。
もちろん設計力や提案力もある会社です。

余計なお世話かもしれませんが家の坪数などは40坪と最初から指定しないほうがいいと思います。(雑誌などで気に入った間取りが具体的にある場合やご自身で具体的な間取りを考えられてそれが40坪というような場合は別ですが)設計する方にとっては坪数を指定されると余計な制約ができ間取りを考えるとき障害になることがあります。また「寝室は10畳」というように指定される方もよくいますが「建ててみたら無駄に広くて10畳もいらなかった」という失敗談もよく聞きます。広さや間取りなどは自分で決め付けずに設計士と相談したほうが結果的に無駄のない家が出来ると思いますよ。
634: kei 
[2011-07-25 10:37:48]
>620 ななさん
菅組は良い家をつくっているとは思いますがやはり相場よりは高くなります。会社規模や事業規模を考えると仕方のないことではありますが。
三豊市内限定ですと紹介できそうなところは他の方のレスでもう出てしまってますね。私としては前川材木店が一番お勧めですが。設計センスと実際の住み心地の評判がすごくいいですから。他の市でもよろしければまた紹介します。
いつ建てるかとのことですが、今急いで建てる理由と言えばフラット35Sを利用したい場合ぐらいですね。これが年内で金利引き下げがなくなります。これを利用しないのであれば無理をしてまで急いで建てることはないと思います。家を建て終わった後、手元に最低100万残るぐらいの余裕を持ったほうがいいですよ。私の友人が新築で貯蓄を使い切り悲惨な生活を送っていますので。
635: kei 
[2011-07-25 10:55:14]
>627
弾は住んでいる方にも評判がいいですね。私も建てた知り合いがいてたまに遊びにいったりもしますが室内環境がとてもいいですよ。高気密高断熱でもないのに暑さや寒さを感じません。梅雨時期でも室内のジメジメ感もないです。冬などは薪ストーブをつけていれば家全体が暖かく最高の環境だと思います。価格は安いとは言えませんが値段以上に価値がある家ではないかと思います。
その反面自然素材しか使いませんので構造や断熱材などには制約があります。構造用合板を使ったりウレタン吹きつけ断熱を使ったりはできません。(基本的には工務店側で決めたものしか使えないと思ったほうがいいです)
弾を選ぶ以上はあまり気にならないとは思いますが。
636: kei 
[2011-07-25 11:22:09]
>630 紙コップさん
私はこのスレでは家本体のみ(外部給排水などの付帯工事は別)の意味合いで書いています。
工務店やメーカーが表記しているのは会社ごとにどこまで含んでいるか違いますので1社ごとに確認したほうがいいですよ。特に基準はありませんので。
637: アイスコーヒー 
[2011-07-25 12:42:17]
家をほしいのですが、高い買い物なので慎重になりすぎてこのまま買わないまま過ぎて行く気がして煮え切らないんです、収入は主人手取り18ぐらい私25で貯金は2500ぐらいあります、予算は土地込み4000ぐらいかかると思います。無謀ですか? ちなみに私は嘱託職員でいつまで働けるのか分かりません。お願いします


638: 紙コップ 
[2011-07-25 15:05:24]
Keiさんありがとうごさいます。気になるのですが職業なんですか?
639: hau 
[2011-07-25 18:41:10]
現在坂出の谷本建設で検討中です。評判等ご存知の方いらっしゃったら何でもいいので教えて下さい!
640: 匿名 
[2011-07-25 18:46:46]
紙コップさん、それは聞いてはいけない質問です。
ここは不特定多数が見る掲示板ですから。
紙コップさんが職業を聞かれてここに書き込めますか?
書き込めるとしても、もしkeiさんがそれをしたら、もうここには来なくなるでしょう。
マナーとして絶対に襖は開けてはいけないのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる