香川県で一戸建て建設中です。
お勧めの工務店・ローカルビルダーを教えて下さい。
旺建、ロータリーハウス、彩住などを検討してます。
現在お住みの方からの感想や情報などあれば教えて下さい。
[スレ作成日時]2007-04-14 11:28:00
香川県のお勧め工務店教えて下さい。
521:
kei
[2011-06-19 22:19:42]
|
||
522:
匿名
[2011-06-20 04:29:14]
あーあ、
520さんのような批判をかかれると、 書き込みをやめます。 となるのは当たり前ですよね。 こういう掲示板は多くの人が書き込むことによって、本よりバランスの取れた情報を得ることができます。 読む人も自己責任であることも承知の上でしょう。 大雑把は批判はこの掲示板を衰弱させるだけです。keiさんの書き込みがおかしいと思ったらここでその工務店について議論してください。それがこの掲示板のあるべき姿です。 keiさん、これからも書き込みを続けてください。応援していましす。ただし、自分も反対意見があったら反論しますね! |
||
523:
509
[2011-06-20 08:06:13]
keiさん、書き込みは続けてください。
一部の心ない人の書き込みによって気分を害されているかもしれませんが、keiさんの書き込みを参考にされている人も沢山いることと思います。 みんな最後は自分で判断されると思いますからkeiさんの紳士的な意見は貴重です。 |
||
524:
匿名
[2011-06-20 08:49:39]
518
あなたの書き込みも残念だと思う。 自分が建てて良かったと思ってる工務店まで悪く言われてショックだ。←それは取り方だと思う。 反論があるなら感情的に批判せず、建てて良かったことを書き込めばいい。 keiさんのように紳士的に。 518の意見も参考に家作りを考える人もいるかもしれない。 |
||
525:
匿名、522
[2011-06-20 10:44:38]
みなさん、思いは一緒のようで安心しました。
否定するのみの人はスルーで良さそうです。 keiさん、気にせず行きましょう。 地方でこれだけいろんな工務店の情報、意見を見る事のできる板はめずらしいです。 盛り上がっていきましょう! |
||
526:
匿名さん
[2011-06-20 11:51:39]
keiさん、書き込みは続けてください^^ 一部の心ない人の書き込みによって気分を害されているかもしれませんが、keiさんの書き込みを参考にされている人も沢山いることと思います。また、 何かを発すればそれに対して、都合の悪い人間が反対することもあるでしょ、都合の悪い会社は書かれたくもないだろうしね・・ keiさんの紳士的な意見は貴重です。 |
||
528:
kei
[2011-06-21 21:38:02]
皆さんありがとうございます。
私の意見は個人的な主観も多いので「これは違う」というような反論があれば遠慮なく書き込んで下さい。 ただし荒らしや叩きなどではなく新築を検討している方が参考になるような意義のある議論をしていきましょう。 |
||
529:
賃貸住まいさん
[2011-06-21 22:10:36]
こちらの掲示板を楽しく拝見させていただいております。
情報提供者が少ないのだけが残念です。 大工さんや設備屋さんや施主さんなど、色々な方の情報や意見をお待ちしております。 |
||
530:
509
[2011-06-21 22:21:31]
keiさん
また書き込みしてもらえて嬉しいです。 批判的な書き込みにより、気分を害されて、もうアドバイスがしてもらえなくなるのではと不安でした。 これから建築を検討されている方のためにもまたアドバイスお願いします。 |
||
531:
匿名さん
[2011-06-22 09:54:39]
keiさん、ありがとうございます。
またいろいろ情報頂けたらと思います。 風通しが良い場にしていきましょう! |
||
|
||
532:
匿名
[2011-06-28 23:34:42]
前川材木店、多田木材店、アルチザンワークスの特徴、違いをおしえてください。
価格はどこが安いのでしょうか? |
||
533:
購入検討中さん
[2011-07-01 18:19:47]
keiさん坂出の東條製材所ごぞんじですか?
何か情報あれば教えてください。 |
||
534:
匿名
[2011-07-01 21:12:48]
keiさん尾○住建はどうですか?
|
||
535:
kei
[2011-07-01 22:18:30]
|
||
536:
kei
[2011-07-01 22:48:40]
|
||
537:
匿名
[2011-07-02 00:32:40]
keiさん、尾○住建は価格にみあった仕様で、家自体は良いとゆうことですね、ありがとうございます。それではまんのうのマキホームはご存知でしょうか?尾○が設計、管理を行うそうですが、どうでしょう?
|
||
538:
kei
[2011-07-02 09:22:36]
>537
ちなみに私の見た見積りというのは施主の方が何度か値引き交渉した後の物ですので最初から適正価格が出てくるかどうかはわかりません。仕様はいいと思いますよ。 しかしお勧めか?と聞かれると勧めはしません。 マキホームはコンタクトしたことがないので分かりません。ごめんなさい。 |
||
539:
匿名さん
[2011-07-03 11:55:39]
keiさん、お世話になります。
やはりローコス住宅は、やめておいた方が良いのでしょうか? 先々考えると、メンテナンスで費用が掛かりそうな感じはしますし、突発的にメンテ費用が かかりそうですね。やっぱり金額次第ですよね? お忙しいとは思いますが、ご意見聞かせていただければ幸いです。 |
||
540:
kei
[2011-07-03 21:44:32]
>539
ローコストメーカーでも良い会社もあれば悪い会社もあります。やめておいたほうがいいとは一概には言えません。標準仕様の良さなどを見るのではなく、どのような大工さんが施工するか?工期は十分にとられているかなど施工の丁寧さのほうが重要だとは思います。例を出しますとロータリーハウスなどはローコストメーカーになりますが施工もしっかりしていて質の良い家だと思いますよ。 メンテナンスを気にされるのであればローコストメーカーでもオプション扱いでグレードを上げることはできますので、外壁など耐久性の必要な部分をグレードの高い物や耐久性の高い物(例、タイル、光触媒などの性能があるサイディング、ガルバリウム鋼板、など)を使用すればある程度軽減することはできます。 突発的なメンテナンスと言うのは施工不良が原因の場合が非常に多いんですよ。ですので施工の丁寧さが重要になってきます。 金額を上げればグレードの良い材料を使えますが大手ハウスメーカーの家でも築10年ほどで有償メンテナンスが発生することが多いので(メンテナンスを受けなければ補償が継続できないため)一概に高い物が長持ちすると言うわけでもありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私に対しての意見だと思いますので、こちらも意見を書いておきます。
以前に書きましたがあくまでも私の主観や体感して思ったことを書いています。その全てを鵜呑みにする必要はありません。必要なことだけを参考にしていただければけっこうです。
>自分が建ててどうだったという意見なら参考になるが、ちょっと聞き齧っただけで良くここまで書けるなと呆れてしまう。
職業柄県内の工務店とは毎日のように話をします。また意見を書いている工務店は全て自分が客として接したところでもあります。ちょっと聞き齧った程度ではここまで書きません。
>実害があったなら話はわかるが、ちょっと気分が悪かったとか、対応が許せないとかそれは人それぞれ違うのだから、それを一々ネットで書き込むことか。自分が建てて良かったと思ってる工務店まで悪く言われてショックだ。
このことに関しては反省しております。不愉快にさせてしまった方々申し訳ありませんでした。
>あまりいつまでもやってると、いつかしっぺ返しが来るから気を付けてね。
捨て台詞のようにも見受けられますが..
工務店から営業妨害で訴えられるほどのことは書いていませんし今現在、工務店を検討する方の参考になればとは思っていましたが需要がないようでしたら書き込みはやめます。