香川県で一戸建て建設中です。
お勧めの工務店・ローカルビルダーを教えて下さい。
旺建、ロータリーハウス、彩住などを検討してます。
現在お住みの方からの感想や情報などあれば教えて下さい。
[スレ作成日時]2007-04-14 11:28:00
香川県のお勧め工務店教えて下さい。
780:
匿名さん
[2011-10-09 01:45:03]
|
781:
ビギナーさん
[2011-10-11 06:27:58]
774さん>
ご回答ありがとうございます。 見学会の案内がオアシスによく載ってるので、家は良さそうだなぁと思ってたんですが… そうですか。 まだ、工務店の営業さんと接触した機会がほとんどないので、住宅会社の営業がどんなものかよく分からないんですが…一生に一度の高い買い物ですし、相性のいい営業さん&会社に出会いたいですね。 |
782:
ビギナーさん
[2011-10-14 01:47:07]
779さん>私は中讃に住んでいるので、西讃の方の会社はよく知らないのですが、西の方では有名な工務店なのでしょうか? 一生に一度の買い物なので、よく考えて建ててもらう会社を探したいと思います。 情報ありがとうございました。
|
783:
匿名さん
[2011-10-17 15:08:08]
丸亀のダイエイハウスさんの評判はどうですか?その中のゼロキューブが気になっています。
|
784:
匿名はん
[2011-10-19 21:58:44]
無垢材を使用した和風木造住宅の建替えを検討中です。
大手〇条工務店の「円熟の家百年」が気に入っていますが、予算より坪単価が高くなりそうです。 そこで、地元の工務店も検討に加えることにしました。 和風の木造住宅が得意な工務店を教えていただけないでしょうか。 ちなみに建坪40~50坪 2500万円位で検討中です。 |
785:
周辺住民さん
[2011-10-28 15:47:24]
NO.773さん>
壺谷建設さんは、社長が設計した家はとてもこだわりがあります。建築された家は、とても素敵なのですが、坪単価は65万~です。少なくとも55万以下ということはないと思います。 また、こだわりが強いため、工期は当初契約期間より1~3ケ月伸びるというのは当たり前です。忍耐強く待てる施主でないとつきあいきれないと思います。 NO774さんの意見よくわかります。三豊周辺では、着工しているのをめったにみかけません。 |
786:
入居済み住民さん
[2011-10-28 16:39:31]
|
787:
入居済み住民さん
[2011-10-28 16:40:50]
|
788:
kei
[2011-10-29 07:24:47]
|
789:
ビギナーさん
[2011-10-30 03:25:09]
785さま>
ご回答ありがとうございます。やっぱり、地元の方の情報は細かいところが分かってありがたいです。(壺谷建設さんの周辺の方、ですよね?) 工期が延びるのが当たり前…困ったような、面白いような… 急いでたら、困るんでしょうね。急いでいないのなら、とことんこだわってくれるもの嬉しいのかな。 営業さんについては、あぁ、そうなんだ…って感じです。営業さん、何人かいらっしゃるのかお一人なのかよく分かりませんが、うーん、家がステキなのなら、なおのこと残念ですねぇ…。 |
|
790:
購入検討中さん
[2011-10-30 23:41:38]
中讃で一戸建てを予定しております。
ユメタウン丸亀内にある、株式会社フィットが気になっていますが、どの様な会社でしょうか? 徳島のスズケンという会社の子会社らしいのですが。 坪38万円と安く手頃な値段なんですが、それ相応の家でしょうか?実際に建てられた方おりましたら、お話お聞かせ下さい。 |
791:
周辺住民さん
[2011-10-31 13:49:04]
789さま>
どういたしましてです。 当方は、三豊に住む建築関係者です。 お時間が許すならば、実際に色々な工務店の見学会に行って、家を見て、営業の方とも直接お話しするのがよいのでしょうね。 建った後のお付き合いもありますので、信頼できる工務店で素敵な家が建てられることをお祈りしてます。 |
792:
kei
[2011-10-31 19:51:49]
>790
仕様は値段なりのレベルだと思います。 評判としては人によってかなり差がありいい話と悪い話が極端です。低価格で良い家を建てれたという方もいれば対応が最悪だったと言われる方もいます。営業によっての対応の差が大きいのかもしれません。こちらよりはロータリーハウスや日進堂などが似たような家の仕様で企業としては安定していると思います。 |
793:
入居済み住民さん
[2011-11-01 16:28:49]
香川の方は是非太陽光発電つけてくださいね。
他県よりも晴れの日が多くかなりの発電量になります。 |
794:
匿名
[2011-11-01 22:36:54]
私は以前工務店に事務員で勤めてました。
建てた後のフォローがまったくダメでした。小さな修理になかなか行かない。なのでしょっちゅうクレームの電話ばかりでした。結局この工務店は倒産しました。 我が家今度ミサワで建てます。 |
795:
購入検討中さん
[2011-11-01 23:39:22]
keiさん
790です。日進堂の坪28万円の規格住宅を調べてみます、ありがとうござかあました。 |
796:
入居済み住民さん
[2011-11-02 06:16:49]
日進堂、コマーシャルのイメージが悪いなあ。
あんなコマーシャルならない方がまし。 家の雰囲気もロータリーハウスの方がやや高級感があると思います。 |
797:
なつみ
[2011-11-03 19:09:46]
私は石田工務店で建てました♪
20社近くメーカー、工務店を 回った中で、一番仕事がきっちり していると思ったから決めました!! 一番のおすすめは他では手に入ら ない大黒柱、我が家の宝物です! |
799:
匿名
[2011-11-06 14:48:42]
最近、日進堂さんの家ってどうなの?
|
800:
匿名
[2011-11-07 03:08:48]
センコー産業の評判を知ってる方や実際建てた方はいませんか?経営状況などはいいのでしょうか?
|
富山総合建築も完成見学会に行ったことがあります。
設計センスが良く、自然素材の住み心地の良さそうなお家でした。
フレンドリーな社長さんです。
基本プランは特に無く、地形や間取り、予算に応じて設計してくれるとのことです。
諸経費別で通常だと40坪程度で2100万くらいでしょうか。
坪数や素材のランクを下げれば1800万ほどでも可能だと思います。
年に数回見学会を開催していると思います。