ブルースホームが建てた家に住んでいる方、また評判などご存知の方、何でも構いませんので教えてください。
[スレ作成日時]2005-02-02 05:21:00
\専門家に相談できる/
ブルースホームの評判ってどうですか?
498:
匿名さん
[2012-02-07 20:10:31]
|
499:
[2012-02-09 22:31:07]
ホームページのつくりがいい加減で、更新すらまともにされていないようですが
マトモな会社なんでしょうか?潰れかけてるとかなんですかね? |
500:
匿名さん
[2012-02-10 06:24:13]
昨日ネットで購入したジョイントコークが届きました。
土日に壁紙の補修をしたいと思います。 壁紙の状況写真添付します。 いたる所こんな状態だもんね。 |
501:
匿名さん
[2012-02-10 06:25:27]
もう1枚。
|
502:
匿名さん
[2012-02-10 06:30:21]
半年ぐらいで以上なような状態。
拡大を続けています。 当分補修で楽しめそうだ。 |
503:
住まいに詳しい人
[2012-02-10 08:19:05]
加湿してる?無垢材は冬は痩せるからドア枠や窓枠とクロスの隙間は開きますよ。特にツーバイの最初の冬は建物が落ちつかないし階段付近は巾木が目線に近いから目立つよ。ドアノブの緩みや蝶番の音など簡単なメンテナンスで直りますよ。
|
504:
[2012-02-11 01:02:36]
予算が厳しいので外観はどうでもいいです。とにかく暖かい家(高気密・高断熱の家)に住みたいのですが
33~36坪程度で本体価格1300万以下で建築するとは可能でしょうか? |
505:
匿名さん
[2012-02-12 06:41:47]
加湿はボルネードMAX40帖2台設置しています。
無垢フローリングにしましたが、隙間が広くなった様子は 全くありませんので、壁紙の隙間は他の原因と思われま す。 |
506:
e戸建てファンさん
[2012-02-13 07:25:34]
505様
498ですが、私の場合約40坪で 本体 14614423 附帯工事 3562690 オプションA 1687250 オプションB 816885 消費税 1034062 総合計 21715311 を17183000で契約しました。 既存家屋解体処分1142857を含みカーテン 照明 外構工事は含んでいません。 やり方に依り1300万以下は十分可能ですね。 バルコニーは1m2100000なのでやめたほうが良いかも。 FC 廃業になりましたが。 |
507:
匿名さん
[2012-02-19 20:29:22]
またドアのチョウバンが鳴き出しました。
503様 あなたの言う程潤滑剤をかけても簡単に嫌な音は取れません。 それに潤滑剤を拭き取っても埃りが付着し黒くなります。 こんなレベルのチョウバンで満足してるなんて信じられません。 音のファイルが張り付けられればいいのですが。 無垢のドアでは有りません。 重量もたいして無いのに。 最悪。 |
|
508:
入居済み住民さん
[2012-02-19 21:37:42]
>507様
潤滑剤ですが、シリコンスプレーが良いですよ。 速乾性で後がベタつかないので、埃が付くこともありません。 ホームセンターで数百円で売っています。 私の所はこれだけで鳴きは止まりましたが、それでも駄目なら蝶番の調整等もあるので、工務店に相談されては如何でしょうか? |
509:
匿名さん
[2012-02-20 12:32:44]
シリコンスプレイを使用しています。
FCは廃業しましたので有料になります。 |
510:
匿名さん
[2012-02-23 05:42:22]
私の使用しましたシリコンスプレーは、速乾性ですが埃は付きます。
508様の使用しているスプレイのメーカー名及び商品名を教えて頂ければ有難いのですが。 |
511:
匿名
[2012-02-23 09:14:54]
蝶番に埃って目立つの?ドア閉じてりゃ分からないのでは?多分ゴールドメッキの蝶番だよね?それが嫌なら埃飛ばないようにマメに掃除かルンバだな。
|
512:
匿名さん
[2012-02-23 20:45:29]
ドア開ける時見えるんです。
ルンバも使ってますが埃りが気になります。 BHは隙間が多すぎて外から埃が入ってきます。 ルンバじゃ間に合わないんです。 さらに全館空調で埃も少ないはずなのに。 で商品名教えてくれないのですか。 |
513:
入居済み住民さん
[2012-02-23 22:26:03]
>512様
508です。 すみません、返信が遅れてしまいました。 残念ながら色は違えどメーカーも物も一緒かと思われます。 渡しの場合、入居後3ヶ月で同じ所に2回使用しただけなので、参考にならないかもしれませんね。 FCが廃業とはとても残念な事で、本当にお気の毒に思います。 |
514:
オレゴン2
[2012-02-24 00:18:52]
建てて2年目、もうすぐ定期点検です。
幸いうちの工務店は順調に経営続けてるようです。 1年点検の時にシリコンスプレーかけてもらいましたが、最近また 音が気になり出しました。恐らく皆さんと同じ金色の蝶番です。 ブルース標準の輸入蝶番は、音に関しては国産より劣るようですね。 うちも蝶番周りはシリコンスプレーをかけた後の黒い塵がついてます。 壁紙の隙間はほとんど出てません。 1年点検の時に来られた工務店の方曰く、「普通はどこかしら隙間が 出来るもんですが、オレゴン2さんは非常についてますね。」とのこと。 隅々までチェックしてもらって、化粧梁と幅木の間に僅かな隙間が あったのでコーキングしてくれました。 とても誠実な工務店で、信頼しています。 |
515:
匿名さん
[2012-02-24 06:53:33]
スプレー回答いただきまして有難うございます。
メーカーは同じですね。 ホームセンターにあったので検討したいと思います。 クロスの隙間はジョイントコークで補修しました。 スポンジに水を含ませかたく絞り拭き取ると良いようす。 SPFの木材を水に1Hr含ませ屋外に雨が当たらないよう放置し、寸法を測定していますが変化は有りません。 含水率20%程度まで乾燥された木材が、痩せるようなことがあるのでしょうか。 |
516:
オレゴン2
[2012-02-24 07:59:48]
壁紙の隙間はそこの幅木や壁の板そのものが痩せて出来るのではなく、
家全体の木が収縮した結果そこに隙間が出来るのだと思いますよ。 例えば2700mmの高さの壁が0.1%縮んだら2.7mmの隙間が出来ます。 伸縮方向だけでなく、0.1度反るだけでも2700mm先ではかなりのずれが生じることは計算してみたらわかると思います。 軽量鉄骨などでも気温によって鉄骨部分の伸縮が出ます。 その伸縮を許容出来るように、鉄骨ではあらかじめ隙間を作っています。 そのため鉄骨住宅では気密性を上げるのが難しいと言われていますよね。 |
517:
オレゴン2
[2012-02-24 08:17:26]
余計なことを書いてしまいましたが、別に鉄骨住宅をけなしたつもりはなく、
どんな住宅でも多少の隙間は出来るのではということが言いたかっただけです。 (鉄骨住宅の例は経年変化の話ではありませんが) 地域や環境、建て方、その家の木の伸縮量の差などによって当たり外れはあると思うので ブルースだから隙間が多いという訳でもないと思いますよ。 私はたまたま当たりだったようです。 |
518:
匿名さん
[2012-02-24 19:19:23]
ジョイントコークです。
|
519:
匿名さん
[2012-02-24 19:27:05]
連騰します。
クロスは木の上に貼ってあるのではなく石膏ボードの上に貼っていますが。 釘を通して石膏ボードを縮めていると言うことなのでしょうか。 |
520:
オレゴン2
[2012-02-24 21:13:11]
石膏ボードといっても床から天井まで一枚ものというわけではないので、木が伸縮したらどこかで
石膏ボードと石膏ボードの間に隙間が出来たりするのかもしれません。 あと、柱や壁の傾き(反り)もありますから、単純に伸び縮みだけでもないでしょう。 私は建築士ではないのでそこまで詳しくはわかりませんが。 私が言いたかったのはそういう細かいことではなくて、むしろ>>498さんの >前の家の時も倒産で慣れているけど壁紙に隙間が出たりしなかったしドアの蝶番の音もなかった。 >ドアレバーも緩んできたし、ブルースに対する信頼は0. というコメントについてです。 私はブルースで建てて、運良くクロスの隙間は出来ませんでした。 次にスウェーデンハウスで建てた時、運悪くクロスに隙間が出来たとしたら、もし私が>>498さんなら 「前にブルースで建てた時は隙間なんて出来なかったのに、スウェーデンハウスはやっぱり駄目だな」 と言うことでしょう。 但し、蝶番の音については、これは完全にブルース(というか輸入蝶番)の仕様のせいでしょうね。 ちょっと興味が出てきたので検索してみたら、こういう質問が出ていました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1246905.html 「ドアの蝶番から黒い汁(油)が・・・・」 HMがどこかはわかりませんが、スウェーデンの建材と書いてあるので輸入住宅でしょうね。 皆さん苦労しているみたいです。 ちなみに私のドアも蝶番の周りに黒い粉がついています。(近くで見ないとわかりませんが) |
521:
匿名さん
[2012-02-26 07:27:41]
私のBHに対し信頼0というのは、クロスに隙間が出来たり
ヒンジが鳴く等と言うのは、そう大きなことではありません。 写真を見てください。 基礎の布基礎部の配筋です。 わかりますか。 |
522:
bh
[2012-02-26 07:58:29]
>521さん・・・
わかりません・・。 |
523:
匿名さん
[2012-02-26 16:32:51]
鉄筋のカブリは何mmありますか。
木は型枠です。 反対の型枠は写っていませんが布基礎の幅は120mmです。 BHホームページの図では布基礎幅は150mmですが、特に2X6との注釈は入っていません。 一番の問題はかぶり厚さですが、布基礎幅120mm も誤魔化された感じですね。 Q値は2X6 壁断熱材厚さ2X4 90mmと注釈が付いているのにね。 我が家は2X4で基礎は提出されませんでした。 |
524:
匿名さん
[2012-02-26 16:47:55]
連投させてください。
壁量計算が提出されなかった為要求しましたが、案の定嫌な顔をされました。 何とか出してもらいましたが、両側石膏ボードの壁倍率が 間違っているのです。 これを指摘すると設計士はあっているというのです。 これは建築基準法の改正前の値で、改正後は1との説明をし やっと納得。 今まで計算したことないの。 523で最後の行の基礎は基礎図の誤りでした。 |
525:
匿名さん
[2012-02-26 23:05:25]
>>521=>>498だとして、>>498で
>前の家の時も倒産で慣れているけど壁紙に隙間が出たりしなかったしドアの蝶番の音もなかった。 >ドアレバーも緩んできたし、ブルースに対する信頼は0. と書いていながら、他の人に突っ込まれた途端に >私のBHに対し信頼0というのは、クロスに隙間が出来たり >ヒンジが鳴く等と言うのは、そう大きなことではありません。 という。 そして突然素人が見てもわからないような基礎の配筋の話。 一体この写真はいつ誰が、どのようにして撮ったんでしょうか。 自分の家の建築の最中に撮ったのだとしたら、そこまで建築に詳しいなら何故工務店選びの時点で 良し悪しがわからなかったのか? 仮に、既に工務店を選んだ後だったとしても、こんなに詳しい(はっきりとした)写真が撮れるなら 何故その場で指摘しなかったのでしょう。 別にブルースやここの工務店を擁護する気は全くありませんが、指摘の仕方が何か素人ばなれしていて ちょっと気持ち悪いです。 こんなところでネガティブキャンペーンしていないで本部に訴えたらどうでしょうか。 |
526:
物件比較中さん
[2012-02-27 01:04:04]
いろいろいと比較検討中ですが・・・・ 追加 追加 追加が心配です。 最終価格が・・・・。 比較して決める予定です。 |
527:
匿名さん
[2012-02-28 06:56:29]
ここはBHを肯定するスレではありません。
否定されると直ぐネガキャンと言う人がおりますが、私は競合相手でもなくBHで家を建てた一人にすぎません。 (証拠はいくらでも出せます) 写真を撮ったのは布基礎部を打つ朝です。 当然業者が現場に来たとき及びFCに連絡を取り修正を依頼しました。 私は働いていますので、確認はできません。 修正後の写真は提出されませんでしたので、本当に直してくれたのかは分かりません。 コンクリートの中性化についてリンクを貼ります。 興味の有る方は見てください。 BHにも基礎幅、検査体制等質問しましたが、FC任せとのことでした。 家づくりに対し全く信念が見えません。 指摘の仕方が何か素人ばなれしていて 、ちょっと気持ち悪いですと言うことですけど、これはわかりますか。 屋根です。 防湿防水シートに遮熱を加え防湿防水遮熱シートにし、その上にオークリッジプロを施工しているところです。 この施工方法の間違えが、わかる人いますか。 ちなみに私は建築屋では有りませんが技術屋です。 http://21st-myhome.com/kisotishiki/01kon-tyuuseika.html コンクリート中性化に関するリンクを貼っときます。 |
528:
オレゴン2
[2012-02-28 14:47:56]
>>527さんがブルース施主で、施工不備でご苦労されていることは理解しました。
お気の毒としか言いようがないですね。 同じブルースで建てた者として、少しでも良い方向に向かえばと思っています。 ただ、>>527さんのような施工不備については基本的に施工した工務店が保証するもので ブルースホーム(というか他のFC制度をとっている建築メーカーの殆ど)では それがごく一般的なものではないでしょうか。 施主側も皆さんそのことをよく理解して請負契約を結んでいるものと思います。 (もちろんFC工務店ではなくブルース本部や支店が施工しているなら 全面的に本部に責任を求めて良いと思います) そういう理解がなかった方は、>>527さんのようなケースもあるということで FC工務店の見極めが重要(ブルース本部はリスクを負ってくれないもの) ということを頭に入れた上でブルースを選んだ方が良いですね。 |
529:
オレゴン2
[2012-02-28 14:58:03]
連投ですが、ブルースホームというのは輸入住宅のパッケージを安く提供する
建材メーカー&FCネットワークであって、それ以上でもそれ以下でもないと思いました。 ブルースFCの各工務店のHPを見ればそのことが良くわかると思います。 (FC工務店によって施工例のセンスも出来も設備・内装の選択肢もまちまち) 私は、施工に関してはFC工務店を信頼して建てましたし、万が一のことは JIOの完成保証の範囲で何とかしようと考えていました。 |
530:
匿名さん
[2012-02-29 19:04:07]
少しでも良い方に
向えばと思いますとのことですが、誰もそんなことはしてくれませんね。 私自身でダメなところは直していくしかないのです。 FCの見極め方法を是非教えてもらいたいです。 皆さんそれを知りたいはずです。 ところで屋根なぜダメかわかります。 私のトラブルはこんなもんではありません。 ここの他のスレで東急ホームかヘーベルか忘れましたがFCが倒産した時の皆さんの反応はあなたのように割り切ったものではありませんでした。 JIOで直すと言ったって構造、雨漏りその他もう1つあったような気がしましたが,そんなことが起きたら悲惨ですね。 |
531:
入居済み住民さん
[2012-03-06 21:11:17]
>>523さんへ
BHの標準基礎は、地中梁工法のベタ基礎で、外周部の立上り部の幅は150ミリで、2×4も2×6も同じです。内周部の立上り部は我が家では120ミリだったような気がします。(特に計りませんでした) 縦配筋、横配筋ともにパンフレットどおりの仕様で、私はコーナーハンチを追加施工してもらいました。 基本的に、基礎屋さんは、地元近くの業者さんに発注するみたいで、その基礎屋さんはBHの仕事を初めてもらったそうですが、こんな基礎は初めてだと関心していました。基礎の施工図を見せてもらったのですが、地盤改良の箇所の上に立上り部分が来るようにしっかりと位置決めがされていました。配筋のカブリも型枠(鋼鉄製)のほぼど真ん中にあり、また、ベタ基礎部分の配筋もしっかりと縦横が結着されていました。結局、基礎の施工業者の質の問題と、不具合があった場合のFCの対応の問題なのではないかと思います。私は、本社施工だったので、特に問題ありませんでした。 それと、コンクリの呼び強度について質問したのですが、夏場と冬場では呼び強度が違い、夏場は24以上とのことでした。 >>523さんへ オークリッジプロは、ブルースの標準仕様にはなかったような気がしたのですが、特注されたのですね。雰囲気がとても素敵な屋根材だと思います。でも、メーカーでは、下地にアスファルトルーフィング940または同等品を施工するようにお願いしていたと思いますが、その点が違ったのでしょうか? 写真を見た感じでは、施工の順番というか、板の貼る順番が違うような気がするのですが。これでは横に伸ばしていくのが大変そうですよね。 はずしてしまったらごめんなさい。 |
532:
入居済み住民さん
[2012-03-07 12:51:16]
オークリッジプロの場合、下地と屋根材にあまり隙間があかないので、 防湿防水遮熱シートを使っても、遮熱・透湿効果はあまり得られないのではないですか? かと言って、防湿防水遮熱シートが、アスファルトルーフィング940に劣っているとは 思わないのですが、興味があるので、施工方法の間違いを教えて下さい。 |
533:
匿名さん
[2012-03-10 09:14:44]
おっしゃる通り遮熱シートは空間が無いと機能しません。
オークリッジプロでは遮熱シートとの組み合わせは、施工上空間が取れず適当で無いと言ってくれれば無駄な投資をしなくて済んだのですが。(私の無知な結果ですね。FCも知らなかったのかな) 基礎の幅ですが、BH本部に確認したところ2X4 120mmで150mmは2X6との回答。 ホームページで注釈も無く150mmとしているのにおかしいですね。 BH本部も信頼できません。 |
534:
入居済み住民さん
[2012-03-10 20:56:33]
>>No.533さんへ
私の知っている人が、2×4のオレゴンで建築しましたが、基礎の外周立上り部の幅は150㎜でしたよ。 ホームページでも ---150ミリ厚の外周部は2×6工法のノースカントリーやシャコンヌにも対応できる安心仕様の基礎です。---- と記載されており、どう読んでも2×4のオレゴンは幅120㎜になるとは読めません。 本部のほうで、そういう説明をされたのなら、誇大広告ということでしかるべき措置をとられたらいかがでしょうか。 ただ、幅120ミリでも問題がないかどうかというならば、きっと問題はないのでしょうね。その幅で建築確認がとれていただろうし、JIOかどこかの中間検査もOKだったのでしょうから。 私は、建築関係の専門家ではないから、はっきりしたことはわかりませんが、立上り幅は、鉄筋のカブリが十分に確保できるか否かが一番重要なのではないでしょうか?配筋の太さや組み方が同じでは、やみ雲にコンクリート幅だけを厚くしてもあまり意味がないような気がします。 最近は、どこのHM(ローコストも含め)も外周の立上り幅は15cm以上としているみたいですね。 |
535:
入居済み住民さん
[2012-03-13 22:19:35]
オークリッジの施工方法の間違いを教えていただいてありがとうございました。
すっきりしました。 しかし、防湿防水遮熱シートの方がアスファルトルーフィングより耐久性があるかもしれませんね。 結果オーライではないでしょうか。 私の家は2×4のオレゴンでしたが、基礎の幅は150㎜でしたよ。 工務店さんによって違うのでしょうね。 しかし、2×4で150㎜の必要はなかったかもしれません。 柱細いですから。 |
536:
匿名さん
[2012-03-16 19:13:44]
基礎幅150mmは必要です。
カブリの問題です。 法律40mmを守るには、120mmではよほど施工がしっかりしなければ守れません。 コンクリートの中性化がなければ良いのでしょうが。 我が家はカブリ20mm。 どなたかのホームページで中性化は1mm/年と言っていますが、それならば 我が家は20年の寿命。 HMは車と違って30年以上建て替えてもらえないので、そんなことはあまり気にしない のですね。 車など納入時に傷があったら大変です。 |
537:
入居予定さん
[2012-04-03 02:36:04]
うちはフランチャイズではなくブルースジャパンとの契約で、オレゴンです。基礎幅は150mmですよ。特に基礎幅の仕様を変更したりはしていません。追加料金も発生していないので150mm標準だと思いますが・・・
|
538:
匿名さん
[2012-04-15 18:57:45]
本部に信念がないからこうなるのかな。
150mmが標準で120mmはインチキ。 |
539:
匿名さん
[2012-05-10 18:53:59]
いい加減なHM.
|
540:
匿名さん
[2012-05-11 09:29:54]
http://www.bruce.co.jp/information/information.php?id=107
これで見る限りロイヤリティとか特に設定していないから基本的に入会金と月会費のような維持費を払い 建材をここで購入すればブルースホームを名乗れる感じ。 講習とかの設定は一応あるけどね。(強制ではなさそう) となるとブルースホームとしての自社規定はあまりなくて 建築基準法さえ守っていればOKという形のような気がする。 自由度は高いがFCによって施工のバラツキも大きいのはこのあたりが理由のような・・・。 |
541:
匿名さん
[2012-05-17 20:22:16]
その通りですね。
|
542:
不動産業者さん
[2012-05-18 03:44:22]
平成二十四年三月二十三日を以て
日本ハウステクノ株式会社の関東地区における建設事業等に関する権利義務は ブルース・ジャパン株式会社に承継されたようですね。 |
543:
匿名さん
[2012-05-18 20:19:21]
簡単に言うと倒産と言うことですか。
|
544:
匿名さん
[2012-06-10 07:13:45]
折戸が下に下がってしまった。
|
545:
入居済み住民さん
[2012-06-10 12:36:13]
>544さん
折戸ですが、私のところも数ヶ月で片側が落ちたりしますね。 既にご存知かも知れませんが、修理の仕方は、蝶番側の隙間を合わすように、蝶番と反対側の扉を持ち上げ、上のレール上にあるボルトを固く締め込めば簡単に直りますよ。 |
546:
匿名さん
[2012-06-11 06:22:45]
545様
私の場合は全体が下がっているのです。 つまり下部の支点のネジで、折戸の上下位置を調節しますが、そのネジが折戸本体に 密着して下がってしまうのです。 オネジのネジは正常です。 多分メネジ側が潰れているかもしれません。 穴に割り箸を入れて高さを調節していますが、また下がってしまいます。 現状4度目の調節で1週間下がらずに使えています。 |
547:
入居済み住民さん
[2012-07-11 21:44:09]
かなりスレがないので、もしかしたら最近は、だれも購入を検討してないのかしら?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
廃業したとのこと。
保証に付いて本部に聞いたところ次の回答。
『アフターサービスに関しましては
請負会社が発行した内容になりますので
本部としては対応出来ません』
前の家の時も倒産で慣れているけど壁紙に隙間が出たりしなかったしドアの蝶番の音もなかった。
ドアレバーも緩んできたし、ブルースに対する信頼は0.
皆さん倒産しないFCを選んでください。
BHの年間建築数を知りたもんですね。
本部は大丈夫なんですか。