前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10268/
前スレ結構伸びましたね
元トップさんのお陰で名スレとなりました
再登場を願ってパート2です。
[スレ作成日時]2009-06-16 22:10:00
三井ホームの企画住宅について2
651:
入居済み住民さん
[2010-02-11 21:20:13]
|
||
652:
ビギナーさん
[2010-02-11 21:38:33]
値引きについて
具体的な値引き額はココではNGということのようなので 特にいいませんが過去の書き込みでは300とか400とか 桁の違う数字が飛び交っていましたが最近はそこまで 出さない(だせない)ようになっているんですかね? 全然そんな額にはいかないのですが・ |
||
653:
入居済み住民さん
[2010-02-12 11:38:09]
|
||
654:
匿名さん
[2010-02-12 14:36:11]
653さん
確かに~ 値引率でしょ、本体価格からの |
||
655:
匿名さん
[2010-02-12 15:35:02]
値引率って言っても、値引き分上乗せしてるんだからあまり
意味ないと思いますよ。 不動産売却するときだって、値引き交渉用に上乗せしますし。 |
||
656:
匿名さん
[2010-02-12 15:54:10]
企画住宅なら、ある程度値引き率で、わかるでしょ?
坪単価がはっきりしてるんですから |
||
657:
ビギナーさん
[2010-02-12 19:36:55]
企画住宅について1を一通り読んで
値引率で見てみても同様です。 2~3%は低い値です その額も出せるかどうかわかりませんとしかいわれません 半月たっても同様です がんばってみますといわれているけど 多分それ以上のものはでてこないと予想はしていますが そうなるともうあきらめようかな~ 外観より性能とようかな~とも |
||
658:
匿名さん
[2010-02-12 20:59:31]
657さん
すいません、全く意味がわかりません・・・ |
||
659:
入居済み住民さん
[2010-02-12 21:38:35]
>655
それなら額で比べたって意味無かろう |
||
660:
匿名さん
[2010-02-12 21:59:01]
あたりまえだろ
|
||
|
||
661:
657
[2010-02-13 00:40:39]
殴り書きで確かに意味不明ですね
プラン検討で初回見積もりをもらった際 今日返事いただければと初回値引き提案ありそのときはスルーした。 約半月後に値引き交渉をおこなうが 営業さんからは初回値引き額以上は無理だろう。 今回会社と調整しても初回値引き額を出せるかどうかもわからない状態である 努力はしてみるとの返事。 この初回値引き額(値引率)が 「三井ホームの企画住宅について1」などに 書かれている値引き率より2~3%低い額になっているという事です。 |
||
662:
匿名さん
[2010-02-13 02:46:42]
で、結局のところ、661さんは、
値引き率が何%なんですか? 2~3%低いって言っても、 15%前後は貰っているって事ですかね? |
||
663:
657
[2010-02-13 02:52:10]
そんなにいってません
ざっくり11%あたりです |
||
664:
入居済み住民さん
[2010-02-13 07:56:37]
ご参考までに
坪単価ですが、私の場合「施工全坪数」で計算して60万円台とかなっていました。 坪単価とかきながら、施工全坪数で計算して60万円台ですと説明されました。 |
||
665:
匿名さん
[2010-02-13 08:23:26]
キャンペーンと値引きのエサに釣られないようにね。2,3月あせって契約して、あとで後悔する人多いから
なんといっても天下の三井ホームですから。 |
||
666:
入居済み住民さん
[2010-02-13 09:06:30]
全館空調ご検討の方、
夏場にダクト外部が結露するケースもあるから、 万が一そうなった場合、きちんと保障してくれるのか確認しておいた方がいいですよ。 万が一夏にダクト外部がビショビショとなったばあい 「JIS規格だから問題ない」 「他の家ではそんなことはない」⇒「他の家も事例あった」⇒「他の家でも事例なかったなんていついったんだ!」 「やるかどうかはお上の組織が必要と判断したらやります」 といったやりとりをすることになるかもしれません。 結局三井に頼まないといけないので、惨めな思いをします。 私の場合は 結局根本対応はなく、自分で小屋裏に入り清掃し、大変な思いをしました。 虫が沸いたみたいで体中が痒く、カビがあちこちで生えました。 |
||
667:
サラリーマンさん
[2010-02-13 09:37:24]
メンテナンス、と言ってあとあとだらだらお金とれるんですよ。自分が会社でやっていることを消費者になると忘れてしまいますが、継続してお金を支払い続けてもらうのはらくなんですよね。
|
||
668:
検討中
[2010-02-13 09:39:39]
昨日、前回と違う見積(こちらが要望した内容を入れてもらいました。)を頂きました。
変更内容は、 ○一階床材の変更 ○部屋間仕切り位置変更 ○キッチンの変更 ○浴槽の変更 の4箇所で、基本体工事にはあまり関係ない箇所に思えるのですが、基本体工事費用が20万円も増えてました。 何かお分かりの方いましたら宜しくお願いします。 |
||
669:
物件比較中さん
[2010-02-13 09:46:56]
見積もりを作った人に聞くのが早いし正確と思いますが。。。
|
||
670:
検討中
[2010-02-13 10:08:25]
668です。
「PCでの自動計算だから分からない。間違ってはいないから安心して下さい」と言われました。高くするために数字いじったりはしないですよね? |
||
671:
物件比較中さん
[2010-02-13 10:14:50]
なるほど。
その解答はずいぶん不誠実ですね。PCの中の計算式が間違っていたらそれまでなのに。 金銭感覚が別世界の人たちですから納得するまで聞いた方がいいと思います。 |
||
672:
検討中
[2010-02-13 10:21:55]
671さん。
668です。 お返事有難うございます。 どのような回答をもらえば、信用出来ますでしょうか? |
||
673:
入居済み住民さん
[2010-02-13 13:27:21]
納得いく説明をもらうしかないのでは
今回増えた部分の詳細を聞いてみたらどうでしょうか? 明細見積もりを出してもらうことです。 「私は、今回の変更で、金額増える感覚はなかったのですが、どうして基礎工事が20万円もふえたのですか?」 図面で仕様変更が確認できないならなおさらです。 金額が増えれば負担になりますし、そのままはよくないと思います。 解答が不安ならば、またここに掲載してみたらどうでしょう? 誰かが答えてくれると思います。 経験上、おそらく解答はすぐにもらえないはずです。 あと、「大丈夫」「安心」は、ちょっぴり気をつけてくださいね。 |
||
674:
入居済み住民さん
[2010-02-13 15:06:40]
今資料を見てみました。
基本体工事には、仮設、基礎工事、躯体工事があります。躯体工事が変わっているのでは? 断熱材や構造材造作材等が変わってるかもしれません・・・ 間仕切量が多くなったり、床材が一ランク上になれば増えるかも。 ムクでしたっけ?6~7万アップなんて以前みたことがありました だけどちょっと高いですね。 |
||
675:
入居済み住民さん
[2010-02-13 17:58:10]
私の場合も営業が説明できない項目がありましたね...
私の場合は一度これはおかしいですよね?と問い合わせをし、その後社内確認後も説明できない時がありました。。 その時は私は「あなたが説明できなければ私はそれを追加工事金額として認める事ができませんので...」と、その金額をバッサリ追加工事金額から減らし注文書金額を書き換えてもらいました。 |
||
676:
検討中
[2010-02-13 18:12:19]
668です。
電話で質問したところ、確認には時間がかかるとの事です。連絡来次第報告します。 |
||
677:
匿名
[2010-02-13 20:30:17]
見積は誰がするんですかねぇ。
|
||
678:
契約済みさん
[2010-02-13 23:33:27]
668さん
自分はマイレーヴで建築中ですが、 三井のシステムでは、家の仕様を入力すると金額が自動的にでてくるシステムになってるらしいですよ。 自分の営業さんはそういうふうにいってました。 金額ではなく仕様を入力するようになっているので金額的な操作はできないから安心してくださいとも いってました。マイレーブのような準規格住宅以外にはあてはまらないかもしれませんが・・ |
||
679:
物件比較中さん
[2010-02-13 23:53:30]
計算ソフトみたいなものですね
ウチも同様の説明を受けました。 なもので営業さんになんで値段に差が? と聞いてもなかなか即答とはいかないみたいです。 |
||
680:
入居済み住民さん
[2010-02-14 05:10:02]
>「あなたが説明できなければ私はそれを追加工事金額として認める事ができませんので...」
って、非常によい解答だと思います。 私の場合は、部品代で、オプションの食洗機を標準に戻したら何万円かアップしたりして 理由を聞いても???でした。仕様の話をしていましたが、不明なままで終わりました。 オプションをやめれば安くなると思ったら高くつきました。 >676さん やっぱり時間がかかるのですね。 一番大事なのは、ご本人が納得することです。納得いく説明があるといいですね。 |
||
681:
入居済み住民さん
[2010-02-14 11:19:31]
675です。
見積をどうやって作ろうとも、業者はその見積をクライアントに対しわかりやすく説明できなければならないと思います。 その説明に納得できなかったので私は追加を認めなかっただけです。 ごくシンプルにドライに... 施主はこちらです。当然の権利を主張しましょう。 |
||
682:
匿名さん
[2010-02-14 12:24:52]
同感です。
PCのソフトでこう計算されたから安心です、ってまったく意味不明な理屈ですね。 |
||
683:
匿名
[2010-02-14 22:58:47]
窓を4つ増やしました。
その見積を出してもらったところ、窓枠(サッシ)の値段が増えてて、何故か外壁の下地と吹き付けの金額もアップしてました。どうして両方とも増えるのでしょうか? 片方は減ると思うのですが? |
||
684:
匿名ちゃん
[2010-02-15 12:12:43]
|
||
685:
匿名くん
[2010-02-15 19:43:02]
確かに、見積はPCのソフトでしょうね。推定、金額はいじれないと思われます。しかし、当方は注文でしたが、外壁の吹き付け施工面積、床材の施工面積の誤りを指摘し減額となりました。自分で図面から施工面積を割り出したわけです。まあ、かなりいい加減でしたよ。まあ、支店名と営業所名はふせときます。
|
||
686:
入居済み住民さん
[2010-02-16 19:18:08]
窓面積分何かが減ると思います。
減ると思っていたのに何故増えたか、聞かれてみてはどうでしょうか。 支払うのは自分ですから、不明な点は残さないこと、納得いくまでストップです。 |
||
687:
入居済み住民さん
[2010-02-16 21:45:55]
見積もりが増えるのって嫌ですよね。
一式何百万が何かするたび増えたり減ったりする理由も私は聞きました。 施工面積が増えたり減ったりで変わるようです。 聞かないでいると間違えている場合もあるので、聞いてください。 便利だなと思った部分。 机をつけましたが、便利です。 カーペットを敷くばあいがありそうなときは、高さは若干高めがいいかもしれません。 私の場合、コードを通すための、机の、穴あけ1箇所1万円でした。 コンセントを上につければ穴あけいらないです。 あと、私の場合は、 2階階段の降りるとこに、夜自動的に足元を照らすLEDライトを付けました。(非常灯になります) 夜電気が消えていても、自動的についてくれるので酔っ払って階段から落ちることもなく 電気をつけなくても歩けるので非常に便利です。 数千円程度でした。 |
||
688:
匿名さん
[2010-02-17 13:52:59]
私も机付けました~便利ですね♪
一番付けておいて良かったのは、玄関のクローク棚です。 特に、この時季コートなんかは、直ぐハンガー掛けて収納出来るので、大変満足です。 通勤カバンも直ぐに収納出来ますし。 来客時の、お客様達からも、大変好評です。 |
||
689:
匿名
[2010-02-17 19:45:52]
机をつけたとは大工さんに作ってもらったということでしょうか?
|
||
690:
入居済み住民さん
[2010-02-17 20:37:26]
はい。いちおう図面に書いてもらいました。
厚さ3cm位の板。面取りしています。 ☆モデルハウスによくあります。 ノートパソコンを置いたりできて便利です。 クロークのハンガーも便利ですね!。 ロフトもちょっと高くなるけどやっぱり便利です。 設計士さんに聞いてください。 |
||
691:
匿名
[2010-02-18 20:11:19]
つくり付けのデスク便利そう。うちは6万円?位と聞いてやめました。取り外しも出来ないらしく後後を考えた結果ですが
|
||
692:
入居済み住民さん
[2010-02-18 20:46:26]
6万円は高いですね。色と厚さによるって言われました。色をいいものを選ぶと高いよといわれた気がします。
板代だけだったのでもう少し安かったきがします。 |
||
693:
e戸建てファンさん
[2010-02-18 22:22:35]
これまでこの掲示板には大変お世話になりました。
私の経験を参考にしてもらえればと思い、情報提供として投稿します。 (土地購入を含まないケースで、ハウスメーカーとの契約までの話です。) まず、住宅展示場などに行く前に予習しましょう。お勧めは以下の書籍です。 「住まいの解剖図鑑」(エクスナレッジ) 「家づくりの常識・非常識」(ニューハウス出版) 「あなたのマイホーム絶対トクする入手ガイド2010」(日本実業出版社) 次に、「住宅展示場(住宅メーカー営業所、工務店など)へ行く」ことになると 思うのですが、私が気をつけた点、感想、反省点はこんなところです。 ・住宅展示場のモデルハウスは、普通のサラリーマンでは建てられない、と知る。 ・よって、必ず完成現場見学会に参加するか、完成事例の写真集を見せてもらう。 ・そして、自分の予算枠と希望する住宅の建設費を比べることです。 ・ギャップを埋めるのに時間をかけます。資金計画を練り直します。 ・一般人にとっては、「住宅購入の資金計画」=「人生の資金計画」です。 ・そう考えて「自分はどんな家が欲しい/必要なのか」と再考し、話を進めます。 ・とにかく「間取り」も「総費用の見積もり」もまず自分の頭で考えてみる。 ・住宅メーカー側からの話、ネット・掲示板情報も半分しか信用しないことです。 あとは、これら知識・経験から自分の「頼りになる人」を探しあてましょう。 (あるいは、一番頼りになりそうな人を選びましょう。) 最後に、余談ですが、住宅メーカー・工務店選定までに“お金をケチる”のはよく ないと思います。大事なのは、「ローン支払額も含めた総経費(の計算)」です。 それに比べたら目先の10万円ぐらいは、ささいな出費だと思います。 |
||
694:
入居済み住民さん
[2010-02-21 09:49:36]
693さんの言われていることは参考になります。
正しい情報がほしいのに、「契約がとれるような説明」が多いと思いました。 他社の批判をする会社もあり、客観的に役にたちました。 使いやすい間取りだけでは生活できません。設計士が考えてくれるとしても、 ☆電力使用量、維持費 ☆音 ☆引越し荷物の搬入可、不可について。 ☆隣家に迷惑かけないか? (例えば全館空調室外機は扇風機みたいなときもある) ☆窓をあけたら手をのばしたら物がおけるか ☆遮音配慮は具体的になにをするのか ☆ピアノ等をおく場合の補強について ☆収納を考えたとき足りるかどうか(どこに何を置くか決めたほうがいいです) 等、こちらでも確認すべき部分がたくさんあります。 ☆また、施工についても図面や資料をもらい、(配筋図や、矩形図、給排水図等) その通りにできているか、出来る限り見に行ったほうがいいです。自分の家です。 隙間が大きかったりとか、割れていたり、破れていたり、穴があいていたり、土砂が入っていたり、 傾いていたり、釘の打ち方等、確認できる所もあり、ひび割れも含め、写真をとって調整しました 本当に大変と思いますが、大半の方はローンまで組んで購入するものです。 こちらは素人、販売側はプロです。是非冷静な目で出来る限り客観的に判断し、良い家をたててください。 |
||
695:
匿名さん
[2010-02-21 09:59:26]
新築戸建ては「よってたかってお金を巻き上げられる」のが基本だと思っておいた方ががいいですね。
施主は自分で考えて行動することが大切だと思います。 本当に今これが必要か、10年後も必要か、他に大切なことはないか、、、 |
||
696:
入居済み住民さん
[2010-02-21 12:19:34]
695さん、本当にそう思う部分もありました。残念ですけど、現実。
契約後ですが、こちらが妥協したところで、いいことはないということです。 当初説明と食い違うなら、ローンも抱えるんだし、妥協なんてする必要はありません。 「うるさい客ほどケチだ。大してお金を払わないのにうるさい」という風な風潮があるのかもしれません。 裏を返せば、業者側がいろんなりゆうをつけて、 「よってたかってお金を巻き上げようとしている」 ということです。 私の経験です。いろんなメーカの話です。 ☆何かと理由をつける⇒契約後何でも、自社の都合のよいようにもっていく可能性がある。 ☆他社を批判する⇒自社に特徴がないから。 ☆自慢ばかりする⇒欠点をしらない。欠点を隠している。洗脳されている営業マン ☆見積もり代を要求⇒自分の会社できちんとした見積もりが作れない会社。 ☆モデルハウスで建て付け不良⇒いろんな人が見る家でこの状況で、それを全く気にしないスタッフがいる 参考にしたのは、 ☆吊り扉。 ☆風呂場の敷居部。 ☆質感。(窓のサッシ周辺とか) ☆トイレの換気設備、機械、作動状況。 ☆面取りをしてあった ☆子供が階段で転ばなかった。 ☆もらった説明資料の内容が非常によかった (残念ながら、後でオーバーな表現とわかった) ☆生活しやすい動線かどうか。 契約後知ったのは、 設計士さんがついてくれたこと(40万近く払ったと思います) 設計士がたまたま親切な人で、頭の中で完成イメージを描きながらいろいろ勧めてくださったので、 私の知らない部分はほとんど助けてくれました。 また、インテリアコーディネーターさんは(7万位)払いましたが親切で現場合わなくても 細かい調整をしてくれました。 ある意味施工まで任せることができました。 作り付けの家具が必要でした。 仕上げを安いグレードにしてもらって、80万近くしました。買うように強く勧められ、収納が便利だから 買いました。使い勝手はやっぱりよかったです。感謝してます。(面取りもしてもらった) 一番困ったのは 音など性能部分。資料と実態が離れていると思いました。 音ですが、参考になればと思い記載します。 私の家は 2階の足音「遮音配慮」と図面に書いてあったのに、思いっきり聞こえます。 特に、1階についているシーリング照明が「ビリビリビリビリ」と響きます。 「これは直しようがない」といわれたのでほったらかしですが、結構悲惨です。建売住宅と同じだと怒鳴り込まれました。 こういう音が気になる方は他社もふまえ確認してみることです。ビリビリビリを押さえつけることができる 会社もあるかもしれません。他社も同じなら仕方ないですね。 トラブルなく家が建てば、お互い良好な関係が気づけます。 設計士さんにも営業さんにも、関係スタッフにも、感謝の言葉が言えます。 毎日、「○○の家にして本当によかったね」と思え、 この部分いろいろ調整したけど設計士の言うとおりだったね インテリアもやっぱりコーディネータさんの言うとおりだった。 ここは自分たちががんばった部分で、やっぱりそうしてもらえてよかった。 やっぱり失敗だったなとか、普段の会話にも出てきます。 ローンを支払い続ける私たちにとって、そう思い、契約後も、 一生懸命施工してくれたことに感謝しながら住める事は非常に重要なことです。 素人である契約側にとって有利な部分はいろんな会社の設備や説明を聞けることです。 いろいろな話を聞いていれば例えば、弊社はこういう数値で一番といっても、他社と比べる事ができ、客観的にみて、一番かどうか、本当かどうか判断できます。 |
||
697:
契約済みさん
[2010-02-22 14:29:23]
外壁について教えて下さい。
バーリオ標準の外壁モルタルのもちは他社のモルタルと比べてどうでしょうか。 また、引渡し後に物置を外壁に付ける(5cm程あけて)かたちで設置する予定なのですが その部分はカビが生えたりしてしまうものでしょうか。 |
||
698:
入居済み住民さん
[2010-02-22 22:18:28]
住宅性能評価というものがあります。
設計性能評価、建設性能評価というものがあります。 NEDO申請のときは、必須でした。 通常、それ以外のときはとらないと思いますが、できればとったほうがよいかもしれません。 私の時は、NEDO申請として、大体15万円でした。 ツーバイフォーのときはほとんどパターンが決まっているので、そんなに難しい資料にはなっていません。 から金額もそんなにかかりません。 ちなみに設計だけではダメです。建設も必要です。 両方とると、何か不具合があったとき、住宅紛争処理支援センターに1万円で調停を依頼できるようです。 http://www.es-conjapan.co.jp/seinou/index.html http://club.pep.ne.jp/~wata.forum/house/estimate/amateur1.html ちなみに、 設計士に設計性能評価だけにする?とか怪しい事を聞かれますが、両方とらないと意味がないです。 項目も出来る限り多くとれたほうがいいです。遠慮する必要はありません。 (費用確認してからにしてください) 住宅の信頼を15万程度で得られるなら安いものです。 (ご参考です。) |
||
699:
匿名さん
[2010-02-23 12:18:21]
一人で暴走している・・・
|
||
700:
購入検討中さん
[2010-02-23 23:24:36]
検討中です 以下の件について教えていただければありがたいです。
全館空調を取り入れなかった場合は 1 「第1種換気システム ダクトレス式」が標準になると思いますが この換気システムは熱交換されるタイプのものなのでしょうか? 2 少し昔は自然吸気 機械排気のタイプだったかと思いますが このときのものは換気システムとしては不十分であると書かれた HPや工務店の説明などが見受けられますが今のシステムで問題があるでしょうか? 3 東北などでは全熱交換(70%)ダクト式が使用されているのでそれに変えることも 可能と営業さんから話を受けています予算に余裕があるのなら変更した方が良いように 思えるのですが間違っているでしょうか? |
||
701:
購入検討中さん
[2010-02-23 23:25:57]
訂正
2 少し昔は自然吸気 機械排気のタイプだったかと思いますが このときのものは換気システムとしては不十分であると書かれた HPや工務店の説明などが見受けられました。 今採用されているシステムではなにか問題があるでしょうか? |
||
702:
検討中
[2010-02-24 16:20:58]
バーリオとマイレーブは住宅エコポイント対象でしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。 |
||
703:
匿名
[2010-02-24 16:21:17]
バーリオとマイレーブは住宅エコポイント対象でしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。 |
||
704:
入居済み住民さん
[2010-02-24 20:00:59]
性能評価書があると安心だと思うのですが。
やっぱり暴走していましたか すみません。 |
||
705:
購入検討中さん
[2010-02-24 22:26:48]
>>703
エネ基準(平成11年基準(省エネルギー対策等級4))を満たす木造住宅 が対象なので大体は対象になっているのではないか。 関西だが最初から断熱性次世代基準の仕様で見積もりが出されている。 バーリオネットでみると断熱性次世代基準の仕様がオプション扱いに なっているから地方によっては新省エネ基準で見積もる所もあるのかな もしそうなら対象外のものもあるということになるか。 |
||
706:
購入検討中さん
[2010-02-24 22:28:36]
|
||
707:
購入経験者さん
[2010-02-25 00:08:21]
|
||
708:
匿名
[2010-02-25 01:29:41]
703です。
申請するには登録住宅性能評価機関というものの証明が必要と書いてあるのですが、それの意味するところの判る方宜しくお願いします。 |
||
709:
匿名
[2010-02-25 08:34:36]
質問の意図が読めないのですが?
|
||
710:
入居済み住民さん
[2010-02-25 19:51:20]
どの会社もそうなのかもしれませんが
一部 モラルに 欠けると感じる説明がありますので、住宅選ぶとき、気をつけてください。 たとえば、 全館空調「最新」です。⇒数年前の製品を、「部品が最新」といって販売してました。 2009年改定があったので、今は確かに最新ですが・・・ 住宅性能評価書は手元にありますか?NEDO書類もです。 三井さんはいろいろルールがあるようで住宅性能評価書やNEDO申請書も渡さない場合があるかもしれません。 よって、三井さんで、NEDOを実施した方は、これらの書類もらえるはずですが、手元にないかもしれません。 NEDOの申請書ももらっていますでしょうか。 参考までに、私は黙っていたらもらえてなかったです。 >703さん 登録 住宅性能評価機関で 評価してもらうということでしょうか? 認定機関(日本ERI等)があり、住宅性能評価機関で評価してもらいます。 申請書類は住宅会社で作成してもらうしかありません。 2×4は書類は、木造軸組みに比べて簡単らしいです。 断熱に不安がある方 2社に断熱材のUPをお願いしたところ、30~40万といわれました。 ガラスも一番いいもの(アルゴンガス入り)にしたところ、2社で40万位。 ガラスからの熱が一番大きいです。 参考です。 |
||
711:
匿名
[2010-02-25 20:52:06]
710さん。
703です。 去年からNEDOの補助金は無くなったと三井ホームの営業さんは言ってましたが、間違ってますでしょうか? |
||
712:
入居済み住民さん
[2010-02-25 23:54:18]
> 全館空調「最新」です。⇒数年前の製品を、「部品が最新」といって販売してました。
> 2009年改定があったので、今は確かに最新ですが・・・ 数年前というのが、どのぐらいかによる気がします。 ただ、全館空調なんて、そう頻繁に新製品が出るものだろうか・・・? 電器屋で売ってる個別空調は、10年ぐらい技術者の目から見ると変わってないので、 (代替フロンの量を増やして、一見エネルギー効率を上げてみせるのと、 お掃除機能追加ぐらいですかね。失われた10年は、技術者の成果も少ない気がします) なので、全館空調も同じだと思います。 > 住宅性能評価書は手元にありますか?NEDO書類もです。 もう住んで結構経ちますが、書類はありますよ。 収納の奥底ですけど。 > 三井さんはいろいろルールがあるようで > 住宅性能評価書やNEDO申請書も渡さない場合があるかもしれません。 > よって、三井さんで、NEDOを実施した方は、 > これらの書類もらえるはずですが、手元にないかもしれません。 > NEDOの申請書ももらっていますでしょうか。 ??? おっしゃる意味がよくわかりませんが、我が家にはあります。 (施主に渡さない意味がわかりませんけど・・・。三井ホームさんが持っていても仕方ないのでは) それとちょっとググッただけなので外れているかもしれませんが、 NEDO補助金は平成20年度までしか出てませんでした。 今はもう無いのではないでしょうか? 結局、何をお伝えになりたかったのかが理解できなかったので、 私のレスが的を射ていないかもしれません。 その際はご容赦願います。 |
||
713:
匿名さん
[2010-02-26 11:02:52]
|
||
714:
匿名
[2010-02-26 12:17:23]
たんなる他メーカーさんでしょう
|
||
715:
700
[2010-02-26 21:13:29]
書き込みがないので質問を変えます。 全館空調を採用せず今の三井ホームの標準の換気システムを選ばれた方にお聞きします。 冬季吸気口から取り入れられる空気はやはり冷たいのでしょうか?
|
||
716:
入居済み住民さん
[2010-02-26 22:03:10]
NEDOは終わっています
No.712 さん もっているなら、教えてください。 書類の空調の削減後のMJはいくつと書いてありますか? ちなみに家の面積も |
||
717:
入居済み住民さん
[2010-02-26 22:05:20]
スレの意図は
申請書の数値がいくつだったか確認したいだけです。 空調のMJです。削減後 まあ、中身確認しない人が多いと思いますが 嘘もつけますしね |
||
718:
入居済み住民さん
[2010-02-26 22:06:32]
何でも嘘をつけばすむ。
ないものもある、古いものを最新といえば買ってくれる モラルがないとはこういうことです。 |
||
719:
712
[2010-02-26 23:17:00]
712です。
>716~718さん 確かに書類の中身は細かく確認してませんでした。 ですが、収納から引っ張り出してきましたが、やはりあります。間違いないです。 その上で、 すみませんが、そういう御意図でしたらお答えするつもりはありません。 ご了承願います。 こういう掲示板は業者の方も多いですが、 これから家を建てようという方が多く見ておられると思います。 (何年か前の私もそうでした) ですので、個人の懐疑心にまかせて使うべきではありません。 もっと皆に役立つ情報を書くべきだと思います。 どういう方か素性を存じませんので、生意気言ってすみませんが、 何卒ご了承願います。(当方は材料系の技術者です) |
||
720:
入居間もない住民
[2010-02-27 02:07:21]
700さんへ
吸気口からは冷たい空気が入って来ますよ!一時寝室の吸気口を寒いから閉めていたら、もの凄い結露しました。これはまずいと思い、また動かしたら結露しなくなりました。 うちはバーリオで、大きさも普通の家を建てましたよ。中は色々こだわり、変更しましたが!今検討中なら分かることならお答えしますよ! |
||
721:
匿名
[2010-02-27 02:31:22]
720さん。
中のどの辺をこだわりましたか? |
||
722:
入居済み住民さん
[2010-02-27 09:29:33]
719さん
丁寧にありがとうございます。省エネに興味ありますか? もし、資料があるなら中身を確認してください。 その資料の届出の数値はNEDO標準エネルギーを下回っています。 しかし、実態はNEDOの資料の中身と実態の乖離がかなりあります。2倍以上です。 NEDOで定めた、エアコンの標準エネルギーの倍以上、電力は使うということです。 皆さんに伝えたかったのは、 快適だけどその分電力はかかりますよ。(年間7000kWh近くと思ってください) メンテナンス費はならせば年平均6万円です。(1万円程度の時も、20万のときもある) ダクト小屋裏は結露するかもしれないし対応しない可能性があるから、事前に確認してください・。 (ウエルブリーズ・プラスの上手な使い方に、25度以下で結露と書いてあります。) (除湿は、弱冷房の除湿なので、25度運転はありえます) 同じ階でも温度差が出ますので、使い勝手によって設計調整してください (冷房が好きな方、嫌いな方がいますので、ダクト設計である程度は配慮できるはず) ということです。このあたりを気をつければ、快適に過ごせると思います。 これから検討される、皆さんのお役にたてば幸いです。 |
||
723:
入居済み住民さん
[2010-02-27 09:33:09]
付け加えますが、
私は全館空調ありきで三井さんの家を買いました。 全館空調が省エネということで購入しました。 ですから使ってからも毎日データをつけたりして本当かどうか検証しています。 だからかなり詳しいです。 読んでくださった方、ありがとうございました。 |
||
724:
入居済み住民さん
[2010-02-27 09:45:02]
小屋裏結露について、補足します。人の揚げ足をとらないでください。きちんと記載していますから。
全館空調吹き出しからチャンバーまでの系統でダクト外側結露の可能性があります。 特に密集箇所は結露します。 説明書を読むと、ダクト内部の結露は80%以上となっているので、例えば26度湿度80%となったら ダクト内部で結露する可能性が出てくるので、除湿します。 除湿は弱冷房除湿なので、1~2度さげないといけない。25度設定にすることも、24度設定にすることもあるんです。 取扱説明書に、25度以下の設定にすると結露しますと書いてあります。 梅雨の時期はどうしますか? 暖房して冷房というケースもありますが、手動でできません。 ドライ運転は弱冷房です。 梅雨の時期は温度が23度で湿度80%以上もありえますので、そうなると 22度で弱冷房します。 ドライ運転で23度以下にするとダクト表面で結露することがあります。 と記載されています。 結局結露するということです。 ダクト内部は結露を防げても外側は結露します。どっちをとるかということです。 技術系の人なら仕組みがわかるはずです。 こういう情報は契約前は知りませんでした。 |
||
725:
入居済み住民さん
[2010-02-27 09:52:22]
ここに記載すると、否定が入ります、トラブルがあれば、こういうやりとりを実際にすることになります。
これから購入される皆様にはこういう思いをしてほしくなくて記載しました。 私が書いたのは正しい情報です。だから契約前に確認してから契約するのが賢明です。 きちんと対応できるんなら、対応するといってくれるでしょうし、 そういう話を聞いてから購入すれば、買う側も安心ではないでしょうか。 ※売る側も、役に立つ情報ではないでしょうか。初めから素材を変えてしまえば防げる可能性はあります。 |
||
726:
入居間もない住人
[2010-02-27 11:52:37]
間取りかな。図面を描く仕事をしているので、細かい所まで気になりましたね!嫁はキッチンを変更してました。
|
||
727:
次長
[2010-02-27 14:09:19]
無駄な改行が多い。
要点をわかりやすく書け。 一文一意とするとよい。 以降気をつけるように |
||
728:
匿名
[2010-02-27 15:04:50]
ふと思ったのですが
23度で除湿機運転したとして、2度ぐらい下げるだけでは? たった2度で結露する? 温度差8度くらいならわかるけど |
||
729:
入居済み住民さん
[2010-02-27 20:06:08]
728さん
だから、結露は普通に使っても起こっている可能性アリ。 うちでは結露おきたんです。おきない家はよかったですね。 727さん うちはそうだったんで、そう思わないなら、私の言ったことはきにせず、そのまま買えばいいことです。 メーカーの言われることを信用し、運用後も、資料も何も確認しないことです。 |
||
730:
匿名さん
[2010-02-27 22:17:16]
そうですね。 |
||
731:
検討中
[2010-02-28 12:02:20]
三井ホームの初回見積もりはやはり値引き用にあらかじめ高めに出てくるのでしょうか?
他社と同程度の坪数、仕様でもかなり高めなんですが、これはやはり作戦ですかね? 三井は粗利をかなりとるとも聞いていますし。 |
||
732:
匿名さん
[2010-02-28 13:15:40]
無垢フローリングをカタログ外で注文した方、います?
|
||
733:
入居済み住民さん
[2010-02-28 21:14:53]
727さん
要点簡潔にということだから書きますが、契約前は騙すから気をつけろといっています。 それが巧妙。「ハイグレード」⇒「比較データはたいしたものでない」といった感じ。 金額高いから確かに質感あるでしょうが、構造本体は安物ですね。 2×4の家と、変わらないです。 全館空調も制御からいって、安物。高度な制御ない。それで私の家の場合は設計まともでない。 こちらがわざわざ図面を渡したのに無視。それで温度差が10度でる。外側結露する。 さらに、これからメンテ費、多額ですよ。初めは安いが途中で高くなる。 契約後困ったのは、ドレンが詰まるからといって、毎年ドレン清掃を追加しますと記載せず、水位計をつける。 毎年メンテをしてるならドレン清掃すべき。まあこう書いたら、「清掃してます」と来るかもしれませんが。 だったらなんで詰まるんでしょうか。毎年清掃しているのに。 その話をしても無回答。何かあり停止したら、連絡してくださいとのこと。出張費目当て??? 安物だなと思う部分は、実際、住んでみればわかります。まあ、住んだら後の祭りです。 人の家でもみせにいってもらう機会あるから、そのとき、 ドンドン床を脚でたたいで、2階から1階に下にどの位響くかかくにんしてください。 モデルハウスと違うかもしれないですよ。もし響かないような事があれば、うちもこうしてくださいと 必ず言うことです。 本当の企画住宅なんて、バーリオの家なんていいんじゃないの。 私には、企画住宅も、注文も同じ構造っていっていたから、高価な注文住宅も安い構造かもしれないですね。 だから私みたいに、「騙されるなよ」と忠告しています。毎日悶々とすごすことになる。 ただ、騙されたことすらわからない人が多い。資料を隅々まで読まないからです。 一度契約したら、終わりです。こっちの立場が不利になるよ。 これからメンテもお願いしないといけないんだから。 まあ、自分たちが納得したら買えばいいとは思います。 私の言いたいことわかりましたでしょうか。あくまでも経験談です。 「巧妙な騙しが入るから、実際確認してから、納得してから買いなさい」 こういうことです。 |
||
734:
入居済み住民さん
[2010-02-28 21:23:21]
自分が納得すればいいんですよ。
>732 無垢フローリングは、「反る」らしいから、あまりお勧めできないと私は設計士に言われました。 設計士に聞いてみたら? 昔マイレーブの家坪50万という宣伝の資料に1階の無垢変更費7万円?とか書いてありましたよ。 >731 坪単価も確認したほうがいいよ。坪も増やした坪数なら、安くみせられるでしょう? 私これでも騙されたと思ってますから。 値引きは増やして値引きすれば値引きになるし、正しい目をもってください。 例えば160万の商品を、220万で、60万円値引きともできるんです。 220万は、お客様の家にあわせたらこうなったと言えばいい。 その根拠なんて客側ではわかりません。他の人の見積もりみることできないですから。 仮にいろんな人の見積もりみせてもらって、同じなら、正しいですが、そんなことは現実不可能。 |
||
735:
入居済み住民さん
[2010-02-28 21:55:55]
見栄えはよくできても。
家の基本的性能部分は正直です。 わかりやすいのが音。空調なら電力使用量。 実態と相違ないことを確認し、他社も一応回って、確認してから決めてください。 私はNEDO申請してますが、 オール電化は申請値通り。全館空調は申請値の2.1倍で、全然ダメ。 かなりがんばり最後のほうは止めてましたが、ダメ 私の家の場合は音と全館空調。これにつきます。 よく確認してくださいね。 |
||
736:
匿名さん
[2010-02-28 23:21:33]
>安物だなと思う部分は、実際、住んでみればわかります。まあ、住んだら後の祭りです。
結局、満足の出来る家をいくらで買おうとしていたのか。メーカー云々でなく。 そういう根本的なところからボタンを掛け違っているだけじゃない? そういうところを無視して恨み節を延々書かれてもねぇ。 |
||
737:
匿名ちゃん
[2010-03-02 00:17:31]
いつからココは恨み節を書き込むスレになったんだい?w
こんなところで書き込み暴走する位なら、詐欺商法だと言って法廷にでも持ち込めや。www |
||
738:
匿名さん
[2010-03-02 11:34:28]
せっかく、三井のスレは良スレだったのに・・・
694さん辺りから荒れだしましたね、 長々と要点も得ずスレ汚すのは止めて欲しいです。 同一人物の方が、親切というより自己満足でダラダラダラ |
||
739:
匿名さん
[2010-03-02 12:51:21]
三井ホームのプレミアムエコ仕様で建てた方いますか?
坪2万5000円ほどでできるようなので、私が予定している40坪ほどの家なら100万円で作れることになります。 三井ホームの標準仕様では、機密性と断熱性がやや足りないように感じています。 100万円ほどで高気密・高断熱の仕様になるのなら導入しても良いかと考えているのですが、プレミアムエコ仕様に関する話題があまりないのが気になります。 |
||
740:
匿名さん
[2010-03-02 14:27:46]
>坪2万5000円ほどでできるようなので、私が予定している40坪ほどの家なら100万円で作れることになります。
「プレミアムエコ仕様に変更した場合、試算プラン(当社商品「マイレーヴS-type」42坪南入)で1坪あたり約2万5千円程度のアップになります」 マイレーブより高くなると書いていますよ。 |
||
741:
匿名さん
[2010-03-02 15:18:21]
説明が足りず失礼しました。
マイレーブ延床40坪で建てようと考えているのですが、全館空調を導入するより、100万円アップで対応可能なプレミアムエコ仕様で建てて、個別空調を導入した方が長い目で見ると良いのではと思ったのです。 全館空調は電気代、メンテナンス費用もかかりますし、20・30年後に故障した時のことが心配です。 ただ、三井ホームのプレミアムエコ仕様に関する情報が少なかったので、実際の建てた方がいたらどの程度の機密性・断念性か聞いてみたかったのです。 個別空調でも十分に快適な温度を維持できるほどの仕様なのかどうか・・・ プレミアムエコ仕様と全館空調の両方を導入できれば完璧なのですが。 |
||
742:
匿名さん
[2010-03-02 16:55:04]
昨年の12月末入居しました。
マイレーブ、都内多摩地区になります。 全館空調の予算は無く、個別空調です。 エアコンが苦手な為に、ガスヒーターで乗り切りました。 ガスヒーターのスペックは、木造8~9畳位の物です。 使用場所は、リビング・ダイニング・キッチンの計20畳程 結果十分過ぎるほど快適です。 (ガスヒーターの運転も9割がた弱運転です) 個人的には、現状が快適なので、プレミアムエコの必要性は全く感じておりません。 ちなみに、妻は極度の冷え性ですが、妻の方も寒がる事はございません。 ただし夏場は、主寝室を勾配天井にしている為に、今年の夏が心配です。 とりあえず冬は十分快適ですよ!! |
||
743:
入居済み住民さん
[2010-03-02 18:59:24]
|
||
744:
匿名
[2010-03-02 20:12:21]
プレミアムエコ仕様検討してました。 断熱性はあがりますが気密性は標準と変化ないと思います。 というかあんまり断熱気密性にこだわってはないようでエコ仕様も積極的に売る気はないようですね。後サッシュの防犯部品オプションがないなど標準のときと違った制限がでてくるので注意が必要です。 うちは防犯面もある程度強化したかったのですがこの面の選択肢がないことかわかってエコ仕様はあきらめました。
|
||
745:
入居済み住民さん
[2010-03-04 13:26:30]
三井の3ヶ月点検ってメンテナンスの専門部門から連絡がくるのでしょうか。
みなさんどんなところ修理、補修してもらいました? なにかチェックしておいたほうがよいところありましたら教えてください。 |
||
746:
入居間もない住人
[2010-03-04 23:27:48]
その通りメンテ部隊が来ました。点検時に、気になる所や入居後に気付いた不備などを伝えて、後日直してもらいました。
|
||
747:
匿名さん
[2010-03-05 09:02:15]
電気のスイッチの位置変更なんて3ヶ月も経つと無理ですよね?
生活してみてどう考えてもここじゃないよなあ、と気付いた電気スイッチが2箇所あります。 |
||
748:
匿名ちゃん
[2010-03-05 12:13:56]
|
||
749:
匿名さん
[2010-03-05 12:19:10]
ありがとうございます。
その場所のスイッチはないでしょう・・・ って位置に平気で付けてあります。 引渡しのときは気付きませんでした・・・がっくり。 |
||
750:
匿名さん
[2010-03-05 13:09:49]
責めるなら、自分責めなさいよ。
仮に引渡の時に気付いたからってどうなんの? 直せとでもいうの?単なるクレーマーですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
減額でも値引きは契約時のまま
増額になった分は契約時の値引率の1○%の値引きという約束をしました
口約束でしたが、ちゃんと対応してもらえましたよ