アーキビジョン21ってハウスメーカー知ってます?
83:
No.80 by アーキを予定していた者です
[2011-08-13 09:16:03]
|
84:
購入検討中さん
[2011-08-21 17:05:02]
アーキさんとほぼ同等それ以上の家(満足のできる家)をアーキさんが提示されました価格よりかなり安く他のハウスメーカーさんに建てていただきましたとありましたが・・・・。
私は札幌で建てるのですが、どこのハウスメーカーでしょうか? |
85:
No.80
[2011-08-22 10:28:33]
アーキさんとそっくりさんを格安で建てた者でございます。
皆様に小生の『時の隙間建築法』なる格安建築法を是非お教えしたいとは思いましたが…、そこまで公開してしまうとアーキさんに営業妨害で訴えられても仕方が無いのでご勘弁ください。 アーキさんは、小生がだいたい誰なのかお分かりになられているかと思いますから…。 アーキさんには何度も図面を作成してもい、ご足労頂いたのですが、どうしてもお値段的に合意に至らず辞退させて頂いた経緯から、多大なるご迷惑おかけしてしまいまいた。 この場をおかりしまして心よりお詫び申し上げます。 アーキさんには専属の弁護士がおられるそうなので…、(本掲示板の何方かがそう書かれておられました)皆さんもあまりアーキさんの不利になるような事はお書きにならない方が無難かと存じます。 せっかくのご質問にお答えできず、大変申しわけございません。 諦めないで探せば、かなりお安くマイホームを手にすることが出来るのだけは事実です。 おトイレの音もアーキさんとは違い、安心して用を足せるマイホームで不具合もまったく感じず満足しております。 アーキさんにそっくりさんの家で、アーキさんではない家があれば、ちょっと強引ですが、そこにお住まいの方に事情をお話して聞いてみるのがいいですよ。 小生は、その手で格安にマイホームを手に入れました。 |
86:
No.80
[2011-08-22 12:12:49]
追記です。
小生は、退職金と貯蓄にてキャッシュにてマイホームを手に入れました。 長いローンを組めば組むほどその借金額に金利が上乗せになり、完済する頃には借用額の約2倍の金額を返済することになります(銀行は長いローンほど喜んでくれます)。それ以外に、ローンを組む際に保証人がいない場合は保障協会に加入し借り入れの返済が完了するまで年間何万円もの保障協会への支払いが毎年発生します(返済額が減ってくると徐々に減額)。その他、団信保険に加入させられ借り入れが1,000万円あたり年間36,000円の支払いが必要です、その他毎年発生する土地にかかる税金、上物(建物)にかかる税金、その他たくさんのお金がかかります。マイホームを手に入れた後はまるで生き地獄が待っています。このような生き地獄はどこのハウスメーカーさんも一言も教えてはくれません。『家を建てると家の主は早死にをする』と昔の人はよく言ったものです。夢を見るのもいいですが、夢がやがて悪夢とならぬために、時間をかけてお安く家を建てられることを心よりお勧めいたします。長文で申し訳ございません。 |
87:
購入検討中さん
[2011-08-22 20:56:29]
ご返事ありがとうございます!
なんと、私もローンを組まずに一括払いで建てようと思い貯蓄をしている者です。 したがって、購入検討と言っても7年後になってしまいます・・・ ただ、アーキを予定していたさんが言っていた安く建てられるハウスメーカーさんがわかれば 早めてもいいかな~と思っています。 トイレ等の音がというのがやっぱり妻には・・・ 母親と妻を喜ばしてあげたいのですが、お金持ちではないので・・・ |
88:
匿名さん
[2011-08-23 17:36:53]
こんにちゎ
私はアーキを建てたくて断念した者です。。 そしてアーキとは全く違う仕様のHMを選びました。 が・・・実家がアーキで建て替えました。私は今でもアーキが大好きです。 実家にいると自分の家がおもちゃのように感じることがあります。 家を買うにあたって家族にとって何が大切なんでしょうか・・・ 私の実家は某HMの住宅で建てられた中古でしたが傾いていました。 車が通ると大きく揺れて、地震があるたび『いつ崩れるんだろうね』なんて笑って話していました。 冬は隙間風で寒くて暖房費もかさみました。 そんな私の家選びはまず基礎・構造。 いつもどのHMに行っても基礎と構造体だけはしつこく聞きました。 私が建てた住宅も基礎がアーキと似ていた為納得して建てたつもり。 アーキの構造はユニットになってから他にはない構造体になっているとおもいます。梁がダブルとか・・・ 高いものには理由があります。安いからと手を出してしまうと後で後悔することもあります。私みたいに・・・ 梁がむき出しな分、屋根裏がないから雨音も他の住宅よりはすると感じる事がありますがアーキを好きで建てられた方はあまり気にならないと思います。逆にそれが良さだと感じてしまっています。 トイレの音もあたしは気にした事がないです。 ましてや他の住宅とその辺は何も変わらないと思いますよーそんな耳を済ませばどの住宅も聞こえるはず・・・ 配置の問題だと思います。 他の住宅は部屋と部屋が壁で区切られていることが多いため、トイレはだいたい隅っこですよね。。。 アーキはかなりオープンなので気になる人もいるのかも。。。そんな方はアーキのようなオープンな家よりは仕切りのある住宅さんの方が気にならないかもですね・・・ 音は住宅の仕様云々ではないと思います。 一生の買い物です。住んですぐ『完璧!』なんて言える住宅はないです。 アーキも悪い所を出せばいっぱいあるだろうし、他の住宅もそこは同じです。 住宅に何を一番求めるか考えるのも一つかもです。 |
89:
入居済み住民さん
[2011-09-23 22:45:26]
ボロが明るみに出ましたね。(リコール情報)
いつかはこうなると思っていました。潰れますよね。 ウチも詐欺まがいなことをやられましたが、全てやり直しさせました。 すごくストレスがたまって最低な会社だと思いました。 アーキ(協力会社は除く)の誠意も感じられませんでした。 人を見縊る様な対応も腹立たしかったですよ。 アーキ様 客 × アーキ お客様 ○ |
90:
ご近所さん
[2011-09-26 10:02:02]
この会社の手抜き工事は、今に始まったことではないですよ。
ご近所にお住まいの友だちが嘆いておられました。 見た目はいいのですが、リコールにならない様な手抜きはあちこちに見受けられますね。 雨漏り、外壁のはく離、屋根のストレート釘の利用などなど…住めば分かる色々な手抜き工事。 今回、表ざたになったリコールなんてほんの氷山の一角でしょ…。 |
91:
住まいに詳しい人
[2011-10-03 08:24:32]
リコールの内容を読ませて頂きました。
お客を見下した態度や目つきはやはり、客を食い物にしていた表れだったのですね。 『目は口ほどにものを言う』といいますからね。 この会社の驚くような経理運営は、関係者内部や周辺業者から随分前から漏れていましたからね。 100棟以上のリコール(改ざん)なんて他のハウスメーカーで私は聞いたことがありません。 それも、器具の不具合ではなく故意的な改ざんですからね、姉歯設計事務所の事件を思い出させられましたね。 知らないで不具合のある器具を取り付けたのでしたら救いようがありますが、故意的な改ざんには微塵の救いようもありません。 会社のHPには、一社員がやったことのように書かれ、会社ぐるみではないことを強調するかのように書かれていますが、実際にリコール対象となった家を購入された方々は納得されたのでしょうか? 私ならこのHPのお詫び文を読むと神経を逆なでされた気分になりますね。 『トカゲのしっぽ切り』とはこのような事を言うのです、トカゲのしっぽ扱いされた従業員の方、悔しくはありませんか? いつの日か正義感ある従業員が現れることを願ってやみません。 いよいよ襟を正す日がきたのではないのでしょうか。 真面目に働いていらっしゃる従業員が気の毒でなりません。 |
94:
入居済み住民さん
[2011-10-09 06:16:50]
閲覧者の皆様ごめんなさい…、場間違いでしたね。電話して注意しておきます。次回は家のことについて書かせていただきますね…。
新築の頃は何も見えなかったのですが居間の天井の合板に年数が経つにつれて足跡が見えるようになってきました。大工さんか誰かの足跡だと思いますが…子供たちは『心霊現象だ』って騒いでいます。板を貼る前にその板を踏んで歩いたのでしょうね…。また、新築当初は見えなかったのですが、いたる箇所で木の隙間と節穴に塗りこまれたとの粉(木の節穴や隙間を目立たなくする粉)が白く浮き出して大変目立つようになっています。次は住む側の責任もあるかも知れませんが、窓枠の下側はカビで黒く変色しています。集中換気なので安心していたのですが…木枠の窓も良し悪しかも知れませんね。二階部がリビングなのですが、最近の猛暑もあり居れたものではありませんでした、妻と天井から伝わってくる熱気を防ぐため断熱材を購入し天井に貼り付けようと考えています。その他まだまだございますがまた書き込みさせていただきます。失礼いたしました。 |
|
95:
中古で購入した者
[2011-10-09 10:57:34]
はじめまして。築7年のアーキさんのお家を中古にて購入し3年経過いたしました。確かに『砥の粉』が白く目立ちますね、また窓枠(下枠部分は特に)全てに黒カビまたはシミがございます。家具などにはよく『砥の粉』を使いますが、ニスを塗るため何年経っても白くはなりませんがアーキさんの場合『砥の粉』は塗ってもニスは塗りませんのでどうしても経年により木部は赤茶色になり『砥の粉』は反対に白くなり目立ちます。木部と木部を留めるのに金具がふんだんに使用されていますが、木は経年によりやせて収縮するのに対して金属はそのままの状態を保とうとします、その結果、木と留め具(金具)に負荷がかかり我が家では柱と柱の接合部に隙間や割れが生じている箇所がございます(従来工法の場合、職人技の木組みであればこのような事は起こりません)。玄関の柱は風雨にさらされたため集成材の柱が割れて特に冬場、浸み込んだ水分が凍って接着部が割れ玄関屋根が落ちそうに思い柱の修理(取替え)をお願いいたしました。各窓枠の下の部分は腐っており軽く押しても穴が開きそうになっています。木枠の窓は防腐剤をこまめに塗るメンテが必要です。九州から遊びに来た親戚に『建築途中で工事をやめたの? 建築費をケチったの??』なんてからかわれました(比較する家の質が違いすぎます)。新築から8年程は快適な家なのでしょうが、古くなってくるとお洒落な感じは薄らぎ、お洒落好きなオーナーでない限り、建築途中の家って感じになってしまいます。でもそれも味と考えれば良いと思います。アーキーさんの家を買う人はそれなりのお洒落感があり、こまめにメンテナンスの出来る人でなければちょっと厳しい家だと住んでみて強く感じました。
長文を深くお詫び申し上げます。 |
96:
アーキの住宅を購入し六年の者
[2011-10-18 09:48:33]
初めて書き込みをさせて頂きます。
私は、アーキさんの住宅を購入し六年になります。 今まで住んでいた家との大きな違い(悩み)と言えば、屋根を支えるため天井にたくさんの角材(丸見え状態)が天井に取り付けてあるのですが、この角材のほこり払いに今になって大変難儀しております。 最初は、風変わりでお洒落のように見えていたこの天井を支える角材ですが、毎年の年末の大掃除が嫌になるくらい大変です。毎日見ているとさほど分からないホコリですが、いざ拭いてみるとその差は歴然です。壁にもたくさんの角材が丸見えになっているので掃除面積が多く、自分で言うのも変ですが綺麗好きな私としましては、拭き掃除が大変と感じています。 六年も経てば、窓枠のシミやカビ、天井の木材の白くなったホコリなど気にすれば、通常の家とは比較にならないほど手入れが大変だと感じました。 若いうちは高い所のホコリ払いはできますが、歳をとると手入れも行き届かなくなり、シミやカビが目立つようになれば『お?け屋敷』状態になりそうで心配です。以前住んでいた家は、壁は壁紙でしたので汚れれば張替えしていましたが(中古で売りに出すときに全ての壁紙は張り替えました)、アーキさんのお家はそうはいきませんからね。 私もアーキさんのお家は、よほどこまめに管理ができないと二十年後には『お?け屋敷』状態になると感じました。住まわれる方の性格に大きく左右される物件だと思います。ちなみにご近所のアーキさん製の家の窓枠と外柱、玄関ドアは手入れがされていないのか、『空き家』かと思うほどボロボロ状態です。 【お願い】反論もございますでしょうが、一個人の意見としてご参考にして頂ければ幸いでございます。 |
97:
匿名ずるまま
[2011-11-05 00:30:42]
初めて、投稿させていただきます。今、立替えをしようかと、思っていて、知り合いの方が、アーキのお宅で、私の大好きな、レンガの外壁で、アーキに心惹かれているのですが、皆さんの投稿を読んでいると、心配になっていた点が、余計に不安材料になってきました。窓枠は、かびなど・・・。何年も住んでいる方は、十分な満足をしてる方はどのくらいいるのでしょうか?私のすんでいる所は北海道の中央部。寒いけれど、温暖化なのか、夏は暑い!いい、ハウスメーカーか工務店、お勧めはないかなー?どこにしたらいいか、わからなくなってきました。いろんな、意見、もっと聞きたいわ・・・
|
98:
入居済み住民さん
[2011-11-08 10:20:09]
こんにちは。
我が家の窓は、毎年冬になると結露しガラス窓の水滴が木製の窓枠にたれて黒カビが発生しています。 冬になると毎日毎日、家中の窓ガラスを拭いて回っています。ちゃんと換気ができているのかなぁ~って思ってしまいます。他のハウスメーカーさんの家も同じだと思いますが、カビが発生する前に松脂(まつやに)のような塗料を購入し塗っておくほうが良いみたいですね。我が家は…『お?け屋敷』状態とは言いませんが、結構カビが発生しています。写真を添付しましたので見てみてください。 |
99:
入居済み住民さん
[2011-11-08 11:56:17]
アーキさんのお家に住んで10年が過ぎようとしている者です。
10年前の北海道とは違い、今では本州と変わらないくらい夏場は暑くなってきています。我が家は共働きなので日中は窓を閉じているため、夜は暑くて眠れたものではございません。冬場は、寒ければストーブを焚けば良いのですが、夏場に暑いからと言って保温材を引っ剥がすこともできず困っております。アーキさんのお家をお考えでしたら、熱気を逃がす天窓を付けるなどの対策をお勧めします。気密性の高さ、保温性の高さが最近の猛暑には裏目となっています。外壁の件ですが、北海道は比較的地震が少ないのでレンガ調タイル壁で大丈夫だと思いますが、地震の多い地域や道路沿いの泥炭地に建てる場合は、やめておいた方が無難です(壊れます!)。また、建築時にタイルをいくつか個人でストックしておくことをお勧めします。10年過ぎて建物の保障期間が過ぎてから外壁が壊れた場合、業者さんに同じタイルが有るとは限りませんからね。アーキさんに一言…、今後は暑さにも強い家作りにも工夫をされたらきっと今以上に良いお家になりますよ。 |
100:
入居済み住民さん
[2011-11-18 11:51:26]
我が家は,冬になると必ず全部の窓が結露し大変です。アーキさんの家なのですが…、私の家もこんな感じでカビだらけです。どうすれば結露とカビを防ぐことができるのでしょう。アーキさんは大丈夫と言われていたのですが…現実は違っていました。
|
101:
購入経験者さん
[2011-11-22 09:57:50]
はじめまして。何方かご存知でしたらお教えいただきたいのですが、私の家(アーキー)もほとんどの窓がNo.98やNo.100の方のお写真と同じようにガビだらけになってしまっています。ここまでカビがひどくなってしまうと、今更松脂を塗ってもカビは消えそうもありませんよね。私の家はもっと凄い事になってしまっています。どうにかしてこのカビを綺麗にしたいのですが、綺麗にする方法をお知りの方がおられましたらお教えください。アーキーさんに連絡して直してもらうと全部の窓なので結構お金がかかり予算的に無理ですし…。お客さんが来られた時は、このカビのおかげでいつも恥ずかしい思いをしています。どなたかが書かれていましたが、まるで「お?化屋敷」には思わず苦笑いしてしまいました。
|
102:
購入経験者さん
[2011-11-22 10:30:44]
先ほどの書き込みに追記なのですが、アーキーさんのHPにリコール情報がありました。空調関係の実測をしないで適当な測定値を書き込んでいたそうです。もしかすると我が家も空調に問題があるのかも知れません。普通に生活していて全部の窓にカビが発生するなんて…、空調の問題以外に考えられないです。アーキーさんに連絡してみます。ただ、今回のリコールは、換気過多(過換気)なので、我が家はこの反対なのでは?? 何か大きな原因があるのでしょうね。悩むより専門家に聞くしかありませんね。今更手遅れか…??
【リコール情報】http://www.archi21.co.jp/news/2011/09/17/349/ |
103:
匿名さん
[2011-11-25 20:41:25]
アーキに住んでいます。一年点検を受けました。大変親切に対応してもらい、気になっていた箇所もテキパキ直してもらいました。大変満足しています。断熱性に優れ、外は寒くても中はポカポカ。木の温もりに包まれて幸福感を味わっています。遊びに来る親戚やお客さんも絶賛です。アーキにして本当に良かったと思います。
|
104:
匿名はん
[2011-11-27 00:32:30]
スウェーデンハウスやマーベラスホーム等も木製サッシを使っていますが、そこも同じくメンテを怠るとカビるんですかね???
|
105:
匿名
[2011-11-27 22:18:29]
私の姉はスエーデンハウスに住んで10年になりますが、
姉夫婦はメンテをサボっていますが、結露はありませんね。 私の家の窓はykkの樹脂サッシですが、 樹脂でも結露は全くありませんよ。 しかも計画換気ではなく、風呂とトイレの換気扇と もうひとつ小さな換気扇を24時間まわしているだけです。 原因は空調よりも、窓そのものの断熱性能が 悪いのではないかと思います。内窓を取り付ければ 良いのではないかと思いますが。 |
106:
入居済み住民さん
[2011-11-27 22:35:58]
2年前に建てたモデューロ住民です。うちはカビなど出ていないのですが、カビに悩まされてるお宅はいつごろ建てられたのでしょう?
昔の設計が悪いのか、もしくは今の設計も悪いのか、それとも数年したら出てくるのか気になります。 最近建てられたお宅でもカビなどは出ているのでしょうか? うちは暖かくてカビもないので満足はしています。 |
107:
入居済み住民さん
[2011-11-30 23:06:25]
アーキのお客様サービス担当者の方(大工さんを含む。)などは、非常に頼りになりますし、誠実で信頼できます。
大変良い仕事をしてもらい満足しています。家主の意向にそうよう尽力し、プロとして的確なアドバイスもある。本当に感謝していますし今後ともよろしくお願いします。 ちなみに我が家は、結露はなく暖かです。 |
108:
購入経験者さん
[2011-12-01 11:08:44]
建てた時代の景気不景気に関係するのでしょうか…。私の家は約8年前に建てていただいたのですが、5年が過ぎる頃から結露とカビがひどくなり始めました。最近建てられた方はもちろん心地よくお住まいになられておられるのは当然のことと思います。できれば5年以上が経過した家にお住まいの方から、住んでみて良かった点、気になる点を教えて頂ければと思います。2~3年前に古い家を建て替えてアーキさんの新築にお住まいの方は当然満足いただいておられることは重々承知いたしております。私も5~6年の間は快適に住むことができ、自慢の家でした。
【お願い】 失礼を承知にてお願いがございます。 アーキの社員の方がユーザーになりすまして書き込みをされているとの噂がございます。他の方々は、真面目に事実を書き込まれておられるはずです、その様なことはアーキさんに関しては無いと私は信じておりますが万が一、事実であればご遠慮頂きます様お願い申し上げます。 |
109:
匿名さん
[2011-12-21 20:10:30]
アーキビジョンは良いの?悪いの?スウェーデンハウスと比較してどう?長い目で見れば・・・年取った時のこととか考えてどう?実際に住んでいる人はどう思っているか知りたいので、よろしくお願いします。
|
110:
入居済み住民さん
[2011-12-22 10:09:11]
アーキの家を購入して8年目の者です。二階にリビングとキッチン、お風呂があるタイプに住んでおります。昨年の冬に足底筋膜炎という怪我をしました時に、階段の上り下りが非常に大変で、どうして風呂やリビングが二階にあるのだろう…などと、自分でこのタイプの家を選んでおきながらひどく後悔しました。(家族に両側から支えられなければ、とても自力では二階に上がれませんでした) 私には年老いた母親がおり、来春にはいよいよ母親を我が家によんで一緒に住むことになるのですが…、母親も高齢のため階段の上り下りは困難です。食事やトイレは一階で済ます事ができますが、風呂となると二階まで背負って連れて行かなければなりません。せめて風呂と洗面所は一階にあるタイプにしておけば良かった…と今更ながらに後悔しております。
自分が高齢になった時は、マンションにでも住み移ればいいや、と軽い気持ちでいましたが、高齢の母親の面倒を見ないといけないということをアーキさんの家を購入する時には忘れていました。他の皆さんは私の様な経験をされた方はおられないのでしょうか? お風呂とトイレは一階に無いと将来的に不便を感じると思います。 *****買い替えを検討中です***** |
111:
入居済み住民さん
[2011-12-22 17:27:54]
24時間換気を動かしている時は問題ありませんが、この時期になると外気を取り込むと寒くなるので一定時間換気を止めることがあります。
そうすると木製窓内側の下が結露することがあります(当たり前ですよね) そこで、水が染みそうな部分に透明のサドリンのような防腐剤を塗ろうと思うのですが、試された方はいらっしゃいますか? 内側なので防腐剤は選ぶ必要がありますが、アドバイスなどあれば教えていただければと思います。 |
112:
匿名さん
[2011-12-22 23:09:03]
スウェーデンハウスと比較した方はいますか?どっちがいいのか教えてください。
|
113:
入居済み住民さん
[2012-01-09 17:52:35]
アーキビジョンの家に住まわれてる方々にお伺いしたいのですが、窓枠等のメンテナンスは何年ごとにされているのでしょうか?
また、ご自分でやられているのか、業者に依頼しているのか知りたいです。 当方は最初は自分でやっていましたがだんだん億劫になってきて・・・ |
114:
入居済み住民さん
[2012-01-10 11:16:03]
アーキではないですが、先日、同じような北欧の木製ドアと木製三重窓をつけている友人が塗装を業者に頼んだという話をしていました。
古い塗料を落として塗る作業で5,6万かかったと言っていました。 妥当な金額なのかどうかわかりませんが、サドリンの価格と塗料落としの手間を考えるとそんなものなのかな?という気もしますがどうなんでしょう? うちはまだ塗ったことないので考え中です。 No113さん、自分で行う作業だとどの程度時間かかりますか? 手間など教えていただけると助かります。 |
115:
入居済み住民さん
[2012-01-10 21:48:35]
113です。
塗る作業は範囲が狭いので窓であれば半日もかからないで終わりますね。 ただ、年々塗り方が荒くなっている気が・・・窓だけであればいいんですが玄関等があるのでかなり 億劫になってきていますね。 |
116:
入居済み住民さん
[2012-01-11 10:48:21]
113さんありがとうございます。
塗装の上から塗ると段々とやっぱり色が濃くなっていくのでしょうか? デッキなどと色が違うとか途中から色が違うという問題も起きてくるのでしょうか? 何年おきに塗ってますか? 今年、雪解けたら塗ってみようかな?と思ってます。 他の方々でも塗ってうまくいったいかない等塗装に関してあればお願いします。 |
117:
入居済み住民さん
[2012-01-12 20:26:13]
113です。
そんなに塗りムラは気になりませんが・・・ 当方基本的には大雑把なので。 基本的には3年ごとに塗装していますが日当たりによっては薄くなるので 2年とかで塗装しています。 |
118:
入居済み住民さん
[2012-01-12 22:23:52]
初代エルウッドMタイプを建てて13年目の冬です。。
新築当時にティッシュで拭く程度の結露が発生した事がありましたが、当時以降は全く結露した事がありませんが、アーキの家で写真載せている方みたいな結露に悩んでいる方多いんですね。。 窓のメンテナンスは2年に一度程度、サドリンを自分で塗っているのと可動部のグリスアップくらいしかメンテナンスをしていないですけど特に塗装での問題は無いように思いますが・・・ 問題と言えば窓枠下側がたわんで中部分が若干盛り上がり本体のハンドルに干渉して閉めずらくなりました。 それと本体下部の部材が経年で下がってきてやはり窓枠下部とハンドルが干渉してしまいます。 窓枠下部は木ネジで押さえつけ、本体下部はゴムハンマーで叩いて戻してから木ネジで固定してもらいましたが、他のオーナーの方はこんな事ってありませんか? スウェーデンハウスとの比較ですが、当時スウェーデンハウスのモデルルームも見てきましたが、窓のメーカーは同じだったと思いますが、各窓本体の上部に細い寒気が出来るスリットが入っていましたが、良し悪しはそんなに違わない様に感じましたが現在はどうかな? それにしても最近のアーキビジョンは高級感があり高いイメージになっているようですね。。 建てた当時の決め手はスウェーデンハウスと比較したのですがエルウッドの方が断然安かったのが決め手でした。 本体価格1600万円で色々改造したりオプション付けたりで最終的に基礎込みで2300万円でしたからね。 でも、最近のアーキビジョンの標準仕様でレンガだったり無垢フローリングだったりと坪単価はかなり高くなっていますよね。。 我が家なんて1階なんて木目調のクッションフロアですから・・・(^^; それに今はわかりませんが施工管理がいい加減で図面と違う位置に喚起口が付けられたり台形窓枠が傾いていたりと色々引き渡し後のダメだしが結構あったり、隠し釘の処理や細かい部材の収まりが素人仕事か?ってくらいの箇所が目立ち後から自分で補正した箇所が何か所もありました。。 |
119:
入居済み
[2012-01-15 23:23:00]
以前に投稿した者です。窓枠の下などに結露が生じることなどしている方が、やはり他にもいらっしゃるようですね。アーキの営業さんは「絶対にない」と説明されましたが、現実的にはかなりのお宅であるようでした。対策としては、サドリンやその他の防腐剤入りの油性塗料を窓の内側にも塗装することで、結露はするもののカビの防止にはなりました。水性塗料でも試してみましたが、白くなり塗膜ごと剥がれてしまいました。それで分かったのですが、窓のガラス部分のみならず木枠の部分にも結露するようになります。多分塗装前にも結露していたんでしょうが、その水分がそのまま窓枠にしみ込んでカビの原因になっていたのでしょうね。塗装される方への参考として、すでにカビで黒くなってしまった部分については、天気の良い乾燥した日に、固く絞った雑巾で、ひたすたこすることで、かなり状態は改善されます。漂白剤などの薬剤はまだらになってしまいなねないので避けた方が良いかと。他には、窓の外側の下の部分や、窓枠の木の切断面が出ている所や、木と木の接合部、木と板金の隙間などから雨水がしみ込んで腐食するようです。アーキの施工ではまったくと言って良いほど対策がされておりません。コ―キングとガンとマスキングテープを用意し、自分で(若干見栄えは良くないですが)水が染み込みそうなところに塗りこむことで、腐食防止になるようです。余談ですが、友人のSDハウスでは、窓枠の枠には(外側)木材ではない素材の建材を使用しており、腐食しないとのことでした。
|
120:
入居済み住民さん
[2012-01-16 10:08:23]
No.111で窓の内側の防腐対策を質問した者です。
119さんとても参考になりました。 ネットで調べてみるとサドリンの透明タイプは耐候性が少し劣るようですが、内側ですし検討してみようかなと思います。 こういった家を自分で選んだからにはできるだけプラスに考えながら付き合っていければと思います。 住んでいる方々の工夫やアドバイスがもっと増えてくれると閲覧者としては嬉しいなと思っています。 |
121:
購入検討中さん
[2012-01-23 08:45:28]
昨日築7年の中古のアーキビジョンを見てきましたが、相当寒かったです。
特に1階は暖房が玄関前にあるだけなので全ての部屋が暖かくなるのか疑問です。行ったとき ログハウスかなんかか?笑えるくらい寒かったです。 寒かったので棲んで7年で売りに払ったんだろうなぁと思いました。 2階はそこそこ暖かかったですけど、ないな~と思います。 施工は丁寧でしたよ! |
122:
ビギナーさん
[2012-02-05 23:16:05]
フローリングに蜜蝋ワックス塗りました。妻は多少のべた付きに感じ悪かったですが、乾燥しきるとさらっとして水もはじき良い感じかも。対面キッチンとダイニングテーブルにも塗ってしまいました。
|
123:
入居済み住民さん
[2012-02-06 15:55:24]
蜜蝋は自分も一度塗ってみました。
塗ってみると内装が木の家というのは塗る範囲が広すぎますね。 結局2,3畳だけすべすべにできましたが、あとはあきらめてしまいました・・・ ムラができるような気がしますが塗り方とかポイントあるのでしょうか? |
124:
ビギナーさん
[2012-02-28 18:07:39]
木と木に隙間ができてきました。何で埋めたらいいの?砥の粉、穴埋めパテ?何かうまい方法教えてください。節の穴はそのままにしています。
|
125:
入居済み住民さん
[2012-02-28 18:10:18]
アーキ社員のブログ、すどうちゃんが行くは、なぜ連載をやめたの?楽しみにみてたのに、誰か知ってる?
|
126:
119です
[2012-03-02 18:46:52]
木と木の接合部のすきまができてしまった124さん。家の外側なのでしょうか?そうなのであれば、木の色に近いコ―キング剤ですきまを埋めることが腐食防止にもなりますが、内装であれば機能的には問題ありません。見た目が気になるのであれば、すきま部分の周辺にマスキングテープを貼って、すきまを透明タイプのコ―キング財で埋めるとういう方法ではいかが?砥の粉、パテでも良いですが、内装に使用されている塗装されていない木材は10年後にはかなり変色しますので、そのことを御理解の上トライされるとよろしいのでは。
|
127:
124です
[2012-03-03 11:30:21]
119さん、アドバイスありがとうございました。内装の方なのですがあまり気にならないのでそのままにしておこうと思います。
|
128:
購入検討中さん
[2012-03-05 11:41:47]
125さん、今また連載始まってますよ。
連載が止まってしまったことについては、連載再開して1番最初のブログに書いてありました。 |
129:
入居済み住民さん
[2012-03-15 13:05:07]
>No.125さん。
私もあのブログ楽しみにしてました! また更新されるようになりましたね。 |
130:
ビギナーさん
[2012-03-18 22:38:27]
藻岩山下でアーキの中古物件(築10年程度)が売りに出されていました。古くなった不具合で手放したのかな?別に理由があるとか。10年前のアーキと今のアーキの造りで違うところとかありますか?
|
131:
入居済み住民さん
[2012-03-19 09:42:19]
手放した理由は不動産に聞くしかないのではないでしょうか?
最近の設計はエコポイントに対応するため、断熱材の厚さを増やしたというのは聞いたことがあります。 |
132:
検討中の人
[2012-03-24 22:54:12]
60mmに30mmを貼ってスタイロを90mmにしたそうです。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
私は、アーキさんとほぼ同等それ以上の家(満足のできる家)をアーキさんが提示されました価格よりかなり安く他のハウスメーカーさんに建てていただきました。
時間をかけて探せば、安くて希望の家を建てて頂けるハウスメーカーさんはあるものですね。
それもアーキさんのそっくりさんですよ。
私のような金は無いが、時間だけはたっぷりある者は時間が決め手ですからね。
時の隙間建築法とでも言いましょうか…。
私のような方は、時間と業者の隙間をうまく活用されてお安く建てられたらよろしいかと思います。
2ヶ月で建つ家もあれば、半年かかる家もあるってことですね…。
気をつけてくださいね長い長いローンは、精神的に非常に重荷になりますよ…。