アーキビジョン21ってハウスメーカー知ってます?
2:
匿名さん
[2006-04-14 19:30:00]
木造ユニット工法(ACT工法)、少し変わった方法ですがなかなかいいですよ。本社(工場)が千歳市にあります。営業所は全国にありますが、ユニットを船舶で運送するので地方ではやや高いかな?
|
3:
匿名さん
[2008-01-04 02:47:00]
わりと小さい工場で組み立てしています。製造工場とは別(第2工場)では仕上がった製品(ACTブロック)が保管されています。殆ど(木材も含め)海外からの輸入の部品が多いようですが品質はとても良いです。北欧住宅の北海道版ってところでしょうか。スウェーデンハウスと似ている所も有りますが、こちらもかなり丈夫で遮音性もとても良いです。外断熱(北欧住宅では当たり前)で保温もとても良いです。道外にもトラックで輸送されています。私の親戚の家(横浜)の時は北海道から大型トラック数台が来て、その日のうちに大まかな外観は完成しました。寒冷地仕様なので冬の暖房も殆ど要らず、エアコンもかなり効きます。自分のスウェーデンハウスと比べても大差は無いですが、両者とも北欧風な間取りなので、日本家屋に住み慣れていた場合はかなり不自由な所もあります。全般に若者向けの住宅です。
|
4:
匿名さん
[2008-01-04 21:52:00]
姉夫婦と従兄弟夫婦がこのHMで建築しました。
いずれも昨年の初夏に入居しています。 (場所は北海道南部、夏は最高で気温30℃、冬は−20℃を下回る) まだはじめの冬なので総合的な評価は聞いていませんが、おおむね満足しているようです。 ちなみに姉夫婦は2×4、従兄弟は木造ユニット工法です。 (木造ユニット工法専門ではないそうです。) どちらもフローリング、内壁ともに無垢材でした。(材質は聞いていません、今度聞いてみます) で、私の個人的感想。 ①内装が総無垢材は好みがわかれる。石膏ボードもクロスも貼られないので接合金具もむき出しでした。(ひょっとすると内装は自由度あるかも) ②木造ユニット工法は決まったサイズのユニットの積み重ねなので外観の自由度が少ない(要は積み木と一緒) パンフレットによるとリフォームでユニット組み替えも可と書いてありましたが、実際そんな人いるのかな? ③オーバークオリティ。ユニット単体で十分な強度があるのに、ユニットの接合部は4本の軸(柱)が接合されている。 ④坪単価は結構なお値段。やはりオーバークオリティでは? まぁ気に入ったなら良いのではないでしょうか。 勧められましたが、私は好みではないので(予算もオーバー)地元工務店(神奈川)で建てました。 |
5:
大学教授さん
[2008-01-06 08:12:00]
たしかに神奈川ではオーバークオリティでしょうね。
|
6:
購入経験者さん
[2008-04-17 19:34:00]
※ACT工法は、東北地方限定の設計だと思います。私は関東ですが、夏場暑くてエアコンなんて
何台付けても足りません。夏場は帰宅後、寝るまでエアコンMAX状態でも、暑くて寝られません。泣 ※外断熱工法の難点は暑さ対策が不足している所なのです。ACT工法も含め設計が全く素人考えなのです。専門的な知識も無しに寒さ対策のみ設計した建築なので、夏場の室内はサウナ状態となります。なぜこのようなサウナ状態になってしまうのでしょうか? 夏場の外気温度は38度にも達する訳で、どれだけの断熱材を使用してもわずか15分で室内へ侵入してしまい、この熱が排出できないまま室内に滞留してしまい、サウナ状態を作ってしまう訳です。この原因は計算力不足なのです。私宅エルウッドでは、雨漏りが発生しました。 この雨漏りも設計ミスなのです。関東ではACT建築建物の外壁を見ると必ずレンガがゆがみを発生させています。建築からわずか2年程で、8mm近くもレンガが歪んでしまい、歪に耐えきれずに目地のコンクリートに亀裂が発生して、雨水が侵入し、内壁がびしょ濡れ状態に。気密住宅が雨漏りです。笑 使用している材料に問題が有るので当然の結果なのです。 |
7:
購入経験者さん
[2008-04-28 11:46:00]
現在、アーキビジョンさんのモデューロに住みはじめて、1年経ちます。
夏冬一度ずつしか、まだ経験していないですが、 本州組の我が家は昨年夏の猛暑を体感しました。 気温が40度近くなる日も何度かありましたが、うちはクーラ一1台ですごく快適に過ごせましたよ。 ほんと外は蒸し風呂だったので、できればずっと家にいたかった(仕事があるのでそれは無理ーーー!) no.06さんは外断熱使用を何かかんちがいされているのでは? 私は、建築に関して素人ですが、それでも書籍やインターネットで何年もいろんな工法、ハウスメーカーさんを研究し その上で、アーキビジョンさんの住宅購入に至りました。 各メーカさんでは外断熱はあたたかさに強い事だけをアピールされている場合が多いのも事実ですが、 外断熱とはそもそも魔法瓶や冷蔵庫の様な構造で、外気に左右されず内部の温度を一定に保つ構造です。 魔法瓶はあたたかい飲み物をあたたかいまま飲む事もできますが、もちろん冷たさをキープする事もでますよね。 その理論と同じように、外断熱の家も涼しさをキープすることができるのです。 しかも、建築基準法で24時間換気の設置を義務ずけされているので、窒息するなんてことはありませんよね。 以前、鉄筋コンクリートのマンションに住んでいましたがクーラーをつけないとまるで蒸し風呂のようで寝苦しい日々を 過ごしていました。それに加えあまり体が強い方ではないので、クーラーの風で体調を崩す事もしばしば。 アーキビジョンさんの家って無垢材でできているから、木自体の調湿効果や保温効果でクーラーをしていても息苦しくないんです。(クーラーが苦手の人!息苦しさを感じませんか?) 子供も虚弱なため、(以前はクロス張りの家で、アレルギーがひどかったのです)室内の温度を年間を通して常に計測してるのですが、クーラ25度設定で二階建ての家ですが、全館の気温差がわずか1から2度程度ですごく感心しました。 本当に気密が高い家だという事が実感できました。ところでno.06さんは24時間換気のスイッチをオフにされているのでは? そんなに、電気代は食わないはずですから、きちんとつけたほうがいいですよー。 本州で建てるには皆さんおっしゃる通り、少し割高ですが一生の買い物なので多少高くてもアーキビジョンにしてよかったと こころからおもっています。(ちなみに私は白壁が好きなので、むき出しにはせずに、白壁と木の壁で組み合わせたりしています。)私は大満足です! |
8:
購入検討中さん
[2008-07-03 20:32:00]
経営状況は良好なのでしょうか? 何か噂は聞いてませんか?
|
9:
周辺住民さん
[2008-08-11 14:44:00]
どこのハウスメーカーさんも原油高騰の煽りを受けて経営状態は悪化しているとお聞きしています。
アーキビジョン21さんも例外ではなく、経営は良いとは聞いておりません。 役員および社員への報酬のカット、人員の見直し、営業成績の悪い営業所の閉鎖など社員一丸となってこの原油高を乗り越えようとされているとお聞きしています。 経営難とはお聞きしておりますが、倒産するほどの経営難とはお聞きしておりません。 経営陣の素早い対応(営業所の閉鎖、報酬制限や人事整理)が良かったのでしょう。 アーキビジョン21さんの家は、他のメーカーさんと違って、天井裏や壁裏など丸見えですので、見えない場所の手抜きなどあれば、ある程度の知識をお持ちであればすぐに分かってしまうので安心して発注できる家だと思います。 アーキビジョン21さんの家は手抜きができない家、だからこそ社員が一丸となって経営を支えているのでしょうね。 すでに発注されておられることと思いますが、まだまだ健康な会社のようです。 |
10:
周辺住民さん
[2008-08-14 09:18:00]
ごめんなさい。
まだまだ健康な会社と書きましたが…その後、いろいろと周りの方たちに聞いてみると……。 (運営状況は、想像にお任せいたします) 【以下に述べます事は、ハウスメーカーを問わず言えることですのでお間違えの無いようお願いします】 どこの会社も同様ですが、健康で上向きの会社の社長さんのお宅は、自社製の一戸建てなのが普通です。(例外もたまにはありますが、TOYOTAの社長さんがHONDAの車に乗らないのと同様です) 健康状態が悪い会社の社長宅は、倒産時の差し押さえを考え、当たり障りのない理由をつけて自社で建築した一戸建ての自宅を売却して賃貸マンション等に入居される事が多いようです。 社長宅が売却されていたらその時期がいつだったのか、それ以降、世の中の景気状況はどうだったのか等を知ることで会社の経営状況が分かります。 2〜3年前に売却されていれば、その会社は要注意ですね、今の原油高を考えると経営は皆さんのお考えの通りだと考えるのが自然でしょう。 ご心配の様でしたらそのあたりをお調べになれば、大体の会社の健康状態が分かると思います。 また、やたら広告やイベントが増えたり、突然すでに購入され入居されている方々に対するアフターサービスが良くなったりすると要注意です。 工場で加工し、現地で積み木のように作る工法は、人件費のかかる大工職人を使わず会社としては大きなメリットが有りますが…、ユーザーにとってどのようなメリットがあるのか…、他のハウスメーカーと比較してその分安いのであれば道理にかなっていますが…。 何百年もの間続いてきた在来工法は、今の時代では数少なくなった大工職人の手が必要であり、人件費もかかるため、その工法を止め人件費が安くて済む積み木方式の工法に走る建築会社が多くなっているのも事実です。 (積み木方式の建築方法が人件費削減だけのメリットとは申しませんが…) ご心配されておられる会社の建築工法の変化なども、その会社の経営状況を知る上で大切なことだと思います。 【誤解の無いようにお願いいたしますが、上記はあくまで一般論であり固有の会社を指すものではございません】 ご参考になれば幸いです。 |
11:
匿名はん
[2008-08-28 16:57:00]
最悪な時は乗り切ったと聞いていますが
まだまだ予断を許さない状況にあるようです。 昨年度、木材会社がいっせいに手を引いたとの話を耳にしたのですが 未だに続いているところを見ると どこかは販売しているのでしょう。 もっとも1部上場メーカーも倒産するご時勢ですので どこも厳しいですよね。 |
|
13:
近所をよく知る人
[2008-09-12 11:07:00]
アーキの社長が千歳の自宅を売ったのは、今は札幌に住んでいるからだよ。
札幌の中心部で、おっきなアーキの家に住んでるよ。 もう何年も前の話だけどね。 |
14:
購入検討中さん
[2008-10-15 21:01:00]
こちらは全国チェーンですか?
|
15:
井戸端情報さん
[2009-01-11 09:39:00]
私は石狩地方在住のものです。アーキーさんは関東地方にも営業所を置き事業展開されていたようですが、販売実績が思うように伸びず撤退されたとお聞きしております。(全部かは不明)撤退された一つの理由に、他の方の書き込みにも書かれておられますが、高温多湿地域ではエアコンをつければ快適な家かも知れませんが…夏場は扇風機程度では外にいた方が暮らしやすいほど暑いとお聞きしております。オーバークオリティーなお家だと私も思いますので、お金に余裕がある方にはお勧めの家かも知れませんね。また、一般のお宅にくらべ天井のお掃除が大変だともお聞きしております。お洒落れな家とは思いますが、私としては内装が半完成っぽい作りなのに対して、高価お値段に購入をあきらめました。(人により意見は分かれると思います)先の見えないこの不景気な時代にこのような高価な家に住まわれる方が羨ましい限りです。結局、私は地元建築会社さんにお安く似た家を安く依頼しました…アーキーさんごめんなさい。本当はアーキーさんの家が建てたかったのですよ。
|
16:
あゆみ
[2009-03-14 20:55:00]
ACTの外断熱工法を褒めちぎる様な、投稿、アーキビジョンの方かも知れませんが、それ程ACTに自信が有るのでしたら、※保障年数を100年程付けてみては? 確か業界最低の10年保障ですよ(笑)自信が無い訳ですよ
基本的に! 一見豪華主義なACT工法も、現在の外断熱工法から遅れた古い設計です。これはアーキビジョンに限った事では有りませんが、外断熱工法は各社問題山積で、理論上冬温かく夏涼しい魔法ビン状態と考えて居る様ですが、 それは、理論上で有り、計算上では無いからです。※単純に気密化し外断熱をすれば、C値は小さくなり一見断熱効果により冬場とても温かい家が造れますが、冬場建物は乾燥し、夏場はとても暑い建物になってしまいます。 24h換気が義務化され、これ1台で解決?と考えている建築会社が多いようですが、24h換気システム1台当たりの能力は小さく換気と言うより、空気の循環が目的で設計されている為、元々換気を目的としたものでは有りませんので、坪当たりの必要換気能力を満たすには最低でも2~3台必要なはずなのです。 |
17:
匿名
[2009-03-14 22:33:00]
アーキの家はどの家も、他のメーカーの家に比べると、つららが極端に多いです。つららが多いということは天井部分の気密に問題があるということです。詳しく言うと、天井部分の気密が悪いため内部の熱が屋根に伝わり、その熱が屋根の上の雪を溶かしつららになるということです。天井部分の気密が良い家はつららができません。たとえばswhはどの家もつららは全くと言ってよいほどつららは見られません。だからといってswhを私は好きなわけではありませんが。つららができる家は他の部分の気密施工にも問題があると考えてよいと思います。よってアーキの家を選択するのは賢明ではないと思いますよ。
|
18:
ほったん
[2009-03-21 16:31:00]
私はアーキの家に住み始めて6年になりますが、私の家にもつららはできました。でも入居する時に気密測定をしてもらい報告書ももらいましたが、測定結果は基準値でした。私は素人(ただの主婦)で建築のことはよく解りませんが、つららができるのは気密が悪いことが原因なのでしょうか?皆さんは建築の知識をどの程度お持ちなのかわかりませんが、私の住む住宅を誹謗中傷されるのは少し不愉快です。冬につららができたとしても、暖かく快適な生活ができているのは事実です。もし建築会社の評判を知りたい、これからお家を建てたいと思っている一般の方々は、どこの誰かも解らない人の、根拠の無い意見を聞くよりも、実際にアーキの家に住んでいる人の本当の生の意見を聞くべきだと思います。
|
19:
入居済み住民さん
[2009-04-01 11:02:00]
エルウッドに住んで7年目に入ります。北海道在住です。つららなんて出来ません。冬暖かいです。でも強烈に乾燥します。どの家も一緒だと思います。冬は空気が乾燥しているんですから。夏はちょっと暑いです。そんな時は1階に避難します。北海道なので窓を開けて調整すれば〇です。たまに蒸し風呂状態になりますがせいぜい2~3日です。今年の夏は蒸し暑いなーと言っている間にお盆です。外装のレンガ、問題ありません。ひび割れ、歪みは皆無です。レンガの1個や2個落っこちても家は崩れません。雨漏りなんてありえません。内装は木そのものです。柱のひび割れや木肌の色焼けをエージングとして捉えられる人向きです。私たち夫婦は購入前に何度もエルウッドのモデルハウスに通いつめました。夏も冬も。何回も行きたくなったから。担当の営業マンと色々話した中で一番印象に残っているのは「コンクリートの棒を抱いて寝るのと木の棒を抱いて寝るのではどちらが気持ちよく寝れますか?」です。
メンテナンスも自分で行って下さいと。ウッドデッキの塗装や床のワックス掛け等自分でやると、こんなとこに傷があるとか終わった後の充実感など、自分の家は自分で手入れするという基本を教えてくれる家です。10年保障だからダメとか100年保障だから安心とかそんな目先の数字にこだわる人には向いてません。以前洗面台のトラブルで1階が水浸しになった時、深夜0時に本社に電話したら女性が対応してくれその後すぐに社長から電話があり、今から行きますと。遅かったので翌日でいいからとこちらが恐縮しました。そのあとの対応も非常にスピーディーで満足いくアフターサービスを受けさせてもらいました。今はどこの会社も大変です。特にハウスメーカーは更に厳しいでしょう。メーカーの経営を気にするより自分の勤め先や亭主の会社の心配をした方がいいのでは? |
20:
匿名
[2009-04-05 09:39:00]
アーキの家は暖かいようですね。では北海道で、アーキの家に住んでいる人に質問します。冬場の一番寒い時期(1月・2月)の、一か月の暖房のための灯油消費量は何Lくらいでしょうか。HM選びの参考のため教えていただきたく思います。
|
21:
築2年
[2009-04-09 02:23:00]
>No.20 by 匿名様
1ヶ月で、約220~240ℓです。 (給湯器分は、ざっくりと計算して外しています。) 築2年のエルウッドDタイプベース 140㎡。(Dタイプなのでフラットルーフ) 1階リビングで、6畳相当の吹き抜けあり。 温度設定は18℃にしています。 (それでも、1Fリビングの温度計は21℃位。2F寝室で22℃位) 換気量は最弱設定。 札幌近郊ですが、割と寒いあたりなので、1月、2月の朝の最低気温は-15℃~-20℃。 基本的に、家中暖かいです。 (一部、ちょっと寒いところはあります。1階の端の窓付きトイレ。これは仕方ないかと) もともと、オール電化の分譲マンション(築7年)住まいでしたが、 マンションと比べても、特に寒いとは思いません。 窓際とかは、むしろ暖かいくらい。 床暖房とかでも無いのに、1Fの床が暖かいのがすごく良いです。 アーキの建物はここ数年でだいぶ値上がりしたので、割安感はあまりありませんでしたが、 2年住んでみて、大変満足しています。 金額的には、相当無理をしましたが、無理した以上の内容があると思っています。(自己満足ですけど) 間取りですが、規格住宅ベースだとしても、かなり変更できます。 ぶっちゃけ、玄関と階段位置以外はほとんど換えれるので、 じっくりと時間をかけて考えれば、良いものが出来ますよ。 (営業さん、設計さんには迷惑な話かもしれませんが。) ただし窓の位置はパネル工法なりの制約を受けます。 建物の角に窓を配置しないほうが良いですし、場合によっては出来ないかもしれません。耐力壁も重要ですから。 悪いところはあまり無いんですが、 一つ上げるとすると、意外と集成材の使用箇所が多いところかな。 構造部材に修正材を使うのは、木の伸縮が少ないメリットがあるのでいいと思うんですが、 造作部分が集成材だと、ちょっと残念な雰囲気に。 付け足し。 パインの羽目板は、節が目立つ『B級品』みたい。 木製サッシも、本場では、B級品扱いのものらしいです。 とはいえ、使用上も見かけも特に問題ないです。 以上、皆様の参考になれば。 こんな時期だからこそ、がんばって家建てましょう! |
22:
匿名
[2009-04-09 22:29:00]
アーキの家はやはり暖かいのですね。床が暖かいのは特にうらやましく思います。暖かさだけでなく、その他の部分についても教えていただきありがとうがざいました、
|
23:
ご意見お聞きしたい
[2009-06-28 02:57:00]
北海道札幌市在住です。
北海道も、ここ数日はとても暑い日が続いています。 アーキビジョンさんの家って、暖かいイメージがあるのですが、(断熱性能が高いのかなって思っていましたが) 昨日、某所のモデルハウスの中に入った途端、ムッとした室内温度にびっくりしました。 正直に言いますと、ちょっと不快に感じました。 1時間前くらいに、他社のモデルハウスへ行ったのですが、こちらはまったく別で、 こちらのモデルハウスは完成後1週間ということでしたが、営業の方が玄関の扉を開けたのと同時に入室しました。 1週間、閉め切った状態だったとのことです。(換気スイッチは入れっぱなしだったのかもしれませんが) とてもひんやりしていて、心地よい家でした。営業の方のセールストークですが、「やっぱりうちの家は断熱が しっかりしているから、涼しい:って。 具体的に室温、湿度を調べたわけではありませんが、体感的にはだいぶ違っていました。 どなたか、ご意見お聞かせください。 また、北海道にお住まいのアーキビジョンオーナーさんにお聞きします。 アーキビジョンさんの家って、灯油ストーブ1つだけで、すべての暖房を賄っていますが、 冬場の結露、ほんとうにないのでしょうか。営業の方は自信をもっておっしゃってますが、 各室内温度差は1度あるかないかって。以前の書き込みにもトイレ内がちょっと寒い程度と ありましたが。 実際にお住まいのオーナーさんの生の声をお聞きしたいと思います。 |
24:
物件比較中さん
[2009-08-08 02:22:00]
私も知りたいです。
実際に住んでいる方にお聞きしたいんですが、 エルウッドのAタイプ(中2階玄関)って住んでみてどうですか? 階段から玄関がダイレクトに見えると落ち着かないようにも思えるんですが…。 あと、冬場は寒くないですか? 玄関の位置って変えられるんでしょうか? |
25:
匿名はん
[2009-08-18 02:12:00]
>こちらのモデルハウスは完成後1週間ということでしたが、営業の方が玄関の扉を開けたのと同時に入室しました。
>1週間、閉め切った状態だったとのことです。(換気スイッチは入れっぱなしだったのかもしれませんが) >とてもひんやりしていて、心地よい家でした。営業の方のセールストークですが、「やっぱりうちの家は断熱が しっかりしているから、涼しい:って。 諸条件がわからないのでなんともいえないところですが、 窓から入った熱が室内に残っていない、というところに疑問を感じます。 結露については、アーキビジョンに限らずとも、24時間換気がちゃんと動いていれば 大概は発生しません。 逆に言うと、結露はしませんが、かなり乾燥すると思ったほうが良いです。 とりあえずお気に入りのハウスメーカーが出来たら、時間があればですけど、1年かけて春夏秋冬 見てみるのをお勧めします。 |
26:
築5年目
[2009-08-21 15:09:52]
北海道札幌市近郊在住のものです。エルウッドタイプで5年目になります。
中2階玄関で、階段下にストーブ1つで暮らしています。 冬場は結露はありません。(乾燥はしますが。洗濯物が乾いて私はうれしいですけど) ストーブ1つでどの部屋も寒くはありません。ただ、共働きで朝と夜しか家にいないため、タイマーセットしておかないと暖かくなるのに時間がかかります。1階はちょっとひんやりかな。でもストーブを切って1階で寝てても問題ありません。 立地条件にもよると思いますが、うちは西日ががんがん入るため、夏の夕方は2階に暑さがこもって真夏日の日はかなり暑いです!エアコンつけました。でも北海道の夏は短いので、特に今年は厚くて困った日はほとんどありませんでした。 暮らしてみて、「こうすれば良かった!」というところはありますが、この家で満足しています。 色々な住宅を見て、昼だけじゃなく夜も、とか色々な季節で見てみるのが良いと思います。 |
27:
築5年目
[2009-08-21 15:44:34]
書き忘れました。
中2階玄関にうちは全然抵抗がありませんでした。 家を見に来た人は玄関からの眺めでまず感動してくれます?! 子どもたちの様子もわかりやすいし。 でも1Fに普通に玄関のあるタイプもありましたよ。 ライフスタイルにあったものがいいですよね |
28:
入居済み住民さん
[2009-08-25 16:48:02]
札幌在住です。
建坪40坪、壁はすべて塗壁、2階天井のみむきだし、 ほぼ100%注文で建てたアーキの家に住んで6年目になります。 玄関ストーブはちょっと心配だったので居間に付けました 冬はこのストーブ一つで十分に暖かいです むく材の床も暖かさを直に感じられてとても満足しています 冬場は玄関傍の窓に多少結露が出ます ストーブのある居間と玄関の間のドアを閉めると発生しやすいようです 使用している木に集成材が多いのは確かですね 天井のベニア等も節目が多いので これから注文で建てられる方は 見えるところだけでもこだわると良いと思います。 内容的には十分満足しています。 夢は某北欧ハウスメーカーですが、 もう一軒建てるとしても結局アーキになるかもしれません。 |
29:
購入検討中さん
[2009-08-31 12:47:53]
こんにちは
モデューロAフラットで考えています。 予算内に収まるように間取りなど考えています。 気になるのは今後の灯油代・・ 建物の雰囲気など夫婦で気に入っていますが、 果たしてオール電化でなくていいのか・・ もっと安い予算で地元の○○ホームでオール電化で建つんです。 今後灯油高騰になってもやっぱりアーキでよかったと思えると考えますが・・ 今または本当に最近建てた方迷いはありませんでしたか? 体験談聞かせてください・・・ |
30:
物件比較中さん(No.24です)
[2009-09-06 02:35:55]
レス番25,26の築5年目さん 貴重な体験談ありがとうございます!たいへん参考になりました。
(^^) エルウッドいいなあと思っていたんですが、玄関位置を変えられない(できれば玄関と階段は端にしたかった)ので 、 営業さんにノームを勧められたのもあり、とりあえずノームでプラン検討することになりました。 アーキビジョンの家(企画住宅)は玄関とホールにドアがないのですが、吹雪や強風の日って玄関を開閉したときに一気に冷気や雪が家に入ったりしませんか? トイレなんですが、男性はよく小用の時に便器横の壁にひっかけてしまう方が多いと思うのですが、トイレの壁がパイン羽目板だと掃除の面で大変なのでは?と思ってしまいます。 なにかトイレや水回りで掃除しやすい工夫をしている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。 |
31:
ご意見お聞きしたい
[2009-09-07 20:57:24]
№25匿名はん
諸条件がわからないのでなんともいえないところですが、 窓から入った熱が室内に残っていない、というところに疑問を感じます。 ?????? 6月の北海道の話ですよ。 それを理解している方であれば、こちらが疑問を感じますよ。 |
32:
エルウッドAに住んでます
[2009-09-19 18:52:43]
アーキビジョン21のエルウッドのタイプAに7年住んでますが、いいですね?ほんとおすすめです。
冬は暖かいし、夏は涼しいですよ。なんせ1階は土間式で腰壁コンクリートですから、2階にリビング は日当たりは良好で、さらには高い窓部からは、夜は月見三昧ですよ。 換気システムがあるので、結露は心配ないですが、冬の湿度が比較的低くなるので別途対策は必要です。 よかったら、ご覧になりますか? |
33:
ARMA
[2009-10-05 20:57:00]
アーキビジョンの木とレンガのコンセプトは、大変気に入っております。しかしながら、造りが素人目に見ても大変雑な一面が多数あり、営業の方も認めています。ただ、ただ丁寧な家を造ることができれば、イチ押しの家だと思います。
|
34:
モデルハウス見ました
[2010-06-06 22:47:42]
モデルハウスを見てきました。
木の香りと、2Fの天井空間が良かったです。 価格が高く、予算オーバーですが、気になっています。 営業担当は「当社は値引はしていない。」と言って言っていましたが、購入された方、価格交渉はいかがでした |
35:
契約済みさん
[2010-06-08 22:56:47]
>34さん
値引きですが、確かに他のHMなどに比べたらほとんどないです。ネットで調べて「100万くらいは…」なんて思って交渉にのぞみましたがとんでもなかったです。 うちの営業さんも「他のHMや工務店さんと違ってうちはほとんど値引きしないんです」と言っていました。 34さんのコメントをみて一貫していると感じました。 うちの場合は、いくつかの工事費などを少しずつ勉強してもらったり、仕入れ値を頑張って下げてもらったり、そんな積み重ねで少しずつ値段を下げていってもらった形です。 自分たちでも押し入れドアをDIYすることにして削ったり、施主支給を増やしたりと努力をしました。 そうして最終的に予算からはみ出た部分を、ちょうど決算期(5月)でもあったこともあって折半する形で出してもらって… そんなこんなで50万くらい下がったでしょうか? 純粋な値引きは、ネットで書いてあるような100万だとか価格の5%だとかなんて夢のまた夢… そんな感じでした。 私自身はアーキを選んだ明確な理由(将来、家ごと引っ越したい!)があったので頑張りましたが、特にこだわりがないのだとすれば他に比べたら高めの家だとは思います。 |
36:
モデルハウス見ました
[2010-06-10 21:27:29]
35さんは、購入経費節減にご努力されたのですね。
貴重な情報、ありがとうございます。 どうも、見積から値引きはなさそうですので、他HMと工務店に、アーキビジョンと同じような家が予算内で可能か、相談を考えています。 |
37:
購入検討中さん
[2010-07-11 14:42:20]
現在アーキビジョンのモデューロ平屋タイプを検討しています。
お住まいになっている方の体験談など教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 |
38:
購入検討中さん
[2010-07-24 09:51:10]
私も平屋タイプ興味持っています。
カタログにはありませんが屋根がフラットなタイプもありますよね。 外断熱で平屋だと暖房効率はよさそうな気がしています。 間取りはモジューロだと枠のとびだし部分が制約となって自由に間取りがつくれないのがちょっと悩みです。 お互いよい家がつくれるとよいですね。 |
39:
購入検討中さん
[2010-07-29 20:43:14]
|
40:
契約済みさん
[2010-09-14 09:09:05]
38です。
モジューロの平屋タイプを契約しました。 土地に3時間ほどで家が出来上がりびっくりしています(笑 毎日のように基礎から見ていましたが、平屋の面積と屋根がフラットタイプなのでコンパクトに収まりこれは暖かいのでは?と期待しています。 |
41:
購入検討中さん
[2010-09-14 21:58:11]
38さん>平屋羨ましいです。うちは結局要望と価格の折り合いが合わず、アーリーへ移行しましたが諸事情で断念しそうです・・・今はノームとモデューロの両方で検討していきます。営業さんにはご迷惑かけっぱなしです。
アーキビジョンさんは建ち始めると早いんですね。 |
42:
入居済み住民さん
[2010-10-03 10:33:02]
アーキの家に住んで10年たちましたが、結露などは窓の下のところに3センチほどできています。それが、数年続くことで、まどの下の部分が黒くなる場合があります。断熱は悪くない家ですが、2階の床の防音がいまいちで、2階のリビングで子どもが遊んでいると、寝室で寝るのはちょっと厳しいですね。まあ、そんな時間に寝ることはないのであれば問題になりませんが。総合的に室内の造りはおおざっぱですが、モデルハウスも似たようなものですから、イメージと違うということにはならないでしょう。この家の問題点は、建物の外側の構造に、木製の窓枠(の枠)や集成材の梁、ホワイトウッドの階段など、アーキの営業の方の言うとおりに塗装管理しても、5~6年で腐食する部分が出てくるというところでしょうね。購入を検討されている方は、このへんの確認をした方が、のちのちトラブルにならないと思います。
|
43:
AKBOB
[2010-10-15 12:57:49]
アーキビジョン21施工の中古住宅がありますよ。エルウッドAのLサイズだとか?場所は札幌市のすぐ隣の町、江別市大麻ひかり町です。築8年だとか、この当時の建物は横張がなく、2階のリビングは現在の建物と比べて、空間が広く見えて
おすすめ、しかもオール電化とは最高。 詳しくは下記にて http://fudosan.cbiz.ne.jp/detailPage/sale/1137/249/?&allsup=1137&a... |
44:
入居済み住民さん
[2011-01-12 00:49:45]
モデューロに入居して初めての冬を過ごしています。
室内の乾燥は我慢できるのですが、1階の居間の床下から冷えているようで、とても暖かく快適とはいえない状態です。(空間は暖かい。) 特に夜になると寒く感じ、1台のストーブではつらいので、しかたなく部屋にポータブルのストーブを置いております。 住宅メーカーに相談すると1年目なので基礎を含めて建物全体が暖まるまでに期間を要するとのことでした。 また、レンジフードを動作していると換気口から床に冷気が下りてくるのも、とても気になっています。 そこで、既に入居されている方に同様なことがないかどうかや対処方法をお尋ねしたいので、よろしくお願いします。 なお、私の居住地は、北海道です。ストーブの設定温度は、平均して朝晩19℃、日中と就寝中17℃です。 |
45:
入居済み住民さん
[2011-01-12 09:21:20]
うちもモジューロに今年から入居です。
対処にはなりませんがうちの感想です。 換気についてですが、この時期の入ってくる冷気は気になりますよね。 どこのハウスメーカー問わず高気密住宅の場合、強制排気をすれば吸気口からその分空気が入るのは仕組み上避けられないことと思います(入らなければ酸欠になるし…)。 うちは見学時、換気扇を回したとき、吸気口の音が気になったので換気扇は同時吸排(排気時同量の吸気もする換気扇)タイプに変更をお願いしました。 対処といえば対処でしょうか・・・? 基礎はコンクリ流してからすぐに家を持ってきたので乾いていないだろうし1年目は寒いのかな?と思っています。 それでも床は冷たいという感じはしていません。妻とも床暖ないけど暖かいねと話していました。 それより床下見たらカビが少し見えたのでこの時期換気をとめたら暖かいけど床下の換気が止まり乾きが遅くなるともっと問題になるし・・・と迷っています。 他の方々の床下はどうなのでしょう?カビはあるのでしょうか? ちなみに玄関から床下が開いているタイプではなく床下は密閉されてます。 各部屋はストーブのある居間よりもやっぱり低いです。 寝る時にしか個室は使っていないので今は問題ないですが、常時いるとなると少しひんやりするかもしれませんね。 最後、うちの質問も含んでしまいましたが参考まで。 |
46:
通りすがり
[2011-01-12 19:58:02]
44さん、45さん最近1カ月の
灯油消費量どれくらいだったので しょうか? |
47:
入居済み住民さん
[2011-01-13 00:33:14]
No44です。
45さん、ご感想ありがとうございます。 同時吸排タイプのレンジフード換気扇が羨ましいです。いつか同時吸排タイプへの変更したいと思いました。 床の冷たさは、1年我慢して来年に期待します。 床下が開いている(空間がある)タイプですが、いまのところ明らかに確認できるカビは見当たらないようです。24時間換気スイッチは、冬の間、微弱の位置にしています。 リビングは1階にあるのでしょうか? 46さん、灯油消費量は、暖房のほかに風呂等給湯分も含め概算で月190ℓです。 |
48:
通りすがり
[2011-01-13 06:00:12]
↑早速のお返事ありがとうございます。
給湯を含め190Lとは少ないですね。 断熱・気密が良い証拠ですね。 羨ましい。私の家もストーブ 1台で暖房していますが、(アーキ の家ではありませんが)先月は 給湯を含め280Lでした。 44さんは灯油の消費量が少ないので、 (燃費の良い家なので) ストーブの温度設定をもう少し 上げても良いのではないでしょうか。 居間が21度以上になるように設定しても 消費量は1~2割増えるだけだと思いますが。 |
49:
申込予定さん
[2011-01-16 20:00:04]
これからアーキの家の購入を検討しているものですが、営業の方からも「アーキの家はあったかいと」よく聞きます。
実際住んでらっしゃる方はどうなんでしょうか? 1年目は寒いという方もいるので・・・ |
50:
実家がアーキです!
[2011-01-30 17:42:41]
実家は築21年目ですが、最高の家です!! 初代のアーキヴィジョンのお家でモデューロとは全く違うタイプですが、今まで大したメンテナンスも一切していませんが外観・内観とも完璧な作りです。
新築当初~現在ストーブ(暖炉の様な作りの)を微少以上に設定したことがありません。 冬は凄く暖かいですよ! |
51:
購入検討
[2011-02-01 10:14:19]
スウェーデンハウスより暖かいんじゃないですか?
外断熱だし。どうでしょう? 入居済みの方に質問です無垢壁の色は何年位で飴色に変わります? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報