新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-25 15:32:32
 削除依頼 投稿する

パークシティ武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。



□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8481/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8323/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71468/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.34平米~109.44平米
売主:新日石不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三井都市開発
販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

《パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372564/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2010-10-14 00:51:15

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【17】

560: 匿名さん 
[2011-01-04 11:36:14]
加湿器によるんじゃない?
561: 匿名さん 
[2011-01-04 13:04:10]
結露するしないは加湿の度合いによるんじゃない?
気休め程度の小さな加湿器なら結露しないだろうし、狭い部屋で鍋料理なんかやれば結露しない部屋なんてない。
562: 匿名 
[2011-01-04 17:55:40]
>551さん

我が家は次のような状況ですが結露はしていません。ご参考まで。
南西角。換気システム稼動(強)。
寝室等:加湿器を寝室就寝中に運転(弱)
リビング:晴天日は室温が20度以上のため夜間も暖房入れず。雨天曇天の日でも15度以下にならない。気分でACを少々入れるのみ。湿度が40%切るときには、加湿器稼動。
鍋物:頻繁します。
563: 匿名さん 
[2011-01-04 18:03:25]
結露しやすいのは北風吹き付ける北側だから、南西角を言われても。
換気システム強で乾いた外気を入れてる効果があるんでしょう。
564: 匿名さん 
[2011-01-04 19:11:30]
ここは、ほんとに冬暖かいですね。
正月休み実家(大手住宅メーカによる戸建て)に帰ってマンションが暖かいことを実感したよ。
部屋は暖房を入れているので問題ないが、差が出るのは廊下やトイレなど暖房が効かない場所、これが寒い。
数日部屋を空けて昨日夜帰ってきたが無暖房で20℃でした。暖房は少し入れるだけで十分。
結露はあまり気にしていないが私は見かけたことがない。
565: 匿名さん 
[2011-01-04 19:35:39]
ホテルそのものです。
内廊下も寒くない、絨毯だしホテルみたい。
566: 匿名さん 
[2011-01-04 20:25:17]
>>564
加湿器買えない貧乏な方なら冬の湿度は30%程度まで下がったままなので結露はない。
567: 入居済み住民さん 
[2011-01-04 21:17:42]
南側高層階ですがパワーある加湿器をフルに使っているので、
朝は結露が出来ていることが多いです。

少しなのであまり気になりませんが。
568: 入居済み住民さん 
[2011-01-05 09:52:19]
トイレの神様が話題になってますね。

皆さんのお宅は、トイレを流した後
若干の流し残しを感じることはないですか?
ペーパーの繊維のかすや、もろもろ・・・

便器の構造上の問題なのか、水圧の関係なのか?

二回流せば大丈夫なのですが、気になっています・・・
569: 匿名さん 
[2011-01-06 01:00:20]
そういう話は住民用スレでお願いします。
570: 匿名さん 
[2011-01-06 03:05:15]
ペーパーなどの細かいカスが多少のが残るのは節水タイプの便器だからですね。
もちろん2回流せば完全に流れると思うけどそれでは節水効果がない。
571: 匿名 
[2011-01-06 08:13:59]
構造と機能上の問題です。
最新のイナックスシステムにリフォームすればよい。
対して金かからない。
数十万だせば良いの入れれます。
572: 匿名 
[2011-01-06 08:14:01]
構造と機能上の問題です。
最新のイナックスシステムにリフォームすればよい。
対して金かからない。
数十万だせば良いの入れれます。
573: 匿名さん 
[2011-01-06 21:23:01]
1981年以前のマンションを旧耐震マンションと言いますが、
今度は2010年以前のマンションがそう呼ばれるんでしょうね。
ご愁傷さまです。


長周期地震動で超高層マンションの資産価値下落も
2011年01月05日10時47分

国土交通省は2010年12月21日に「超高層建築物等における長周期地震動への対策試案について」を発表した。超高層ビルに長周期地震動の対策を求める内容で、既存の超高層ビルの長周期地震動対策が不十分であることを公式に認めたことになり、人気があるとされる超高層マンションの資産価値下落の可能性もある。

長周期地震動とは、揺れの周期が長い波を含む地震動である。周期とは地震で建物が揺れた時、左に動いて元に戻り、右に動いて元に戻る、という一往復にかかる時間を指す。長周期とは数秒から十数秒程度のゆっくりした揺れである。超高層ビルのような巨大な建築物は長周期の地震波と共振を起こしやすい。

長周期地震動では船が揺れるような大きな揺れが長時間続き、被害が深刻化する。揺れ幅が数メートルにも及ぶ可能性のある長周期地震動が発生した場合、超高層ビルの室内ではまず立っていることは困難である。家具も大きく移動し、倒れるなどと予測される。

これまで超高層ビルは短周期の直下型大地震には強いとされていた。実際、阪神大震災では他のビルや住宅と比べて相対的に被害は小さかった。しかし、超高層ビルは長周期地震動には脆い。特に関東平野のように堆積層の厚い平野部では、地表から地下深くまでの堆積層の影響によって長周期地震動は増幅される。

長周期地震動の被害は既に現実化している。2003年9月の十勝沖地震では、震央から約250kmも離れた北海道苫小牧市の石油タンクで火災が発生した。2004年の新潟中越地震では東京都港区は震度3に過ぎなかった。しかし、六本木ヒルズ森タワーでは、エレベータ6基が損傷する事故が起きた。そのうちの1基はロープが切断された。

土木学会と日本建築学会は2006年11月20日の時点で、超高層ビルが長周期地震動で想定以上の負荷がかかるとして、耐震性向上を提言した。それから4年後に、ようやく対策試案が発表されるに至った。その間にも雨後の筍のように超高層ビルが建設されたことを考えれば恐ろしくもある。

対策私案では新たに超高層ビルを建設する場合、長周期地震動を考慮した設計用地震動による構造計算や、家具等の転倒防止対策に対する設計上の措置を必要とする。一方で既存の超高層ビルについては長周期地震動による影響が大きいものを再検証し、必要な補強を行うように要請するにとどめた。

今回の対策が実行されれば、その後に建設される超高層ビルについては、それが十分か否かは議論があるとしても、一応の長周期地震動対策がなされる。この結果、長周期地震動を考慮せずに建設された既存の超高層マンションは見劣りすることになる。新耐震基準以前のマンションのような扱いとされ、資産価値が大きく下落する可能性がある。

対策では既存の超高層ビルも再検証するとしているが、これが分譲の超高層マンションでは機能しにくい。行政が検証主体であっても、建物所有者の協力が不可欠である。しかし、マンション管理組合では意思統一がしにくい。多数の区分所有者が存在する大規模マンションでは一層である。そして問題発覚による資産価値低下を恐れて行政の調査を拒否する区分所有者も少なくない。これは耐震強度偽装事件での調査でも見られたことである。

結果として既存の超高層マンションへの検証は不十分に終わり、長周期地震動に対する安全性は不透明さが残る。超高層マンションの中古市場は経済学で言うところのレモン市場化する可能性がある。
574: 匿名さん 
[2011-01-06 21:28:40]
よく読むと、対策の実行はまだまだ先。
何時からの話やら…

575: 匿名さん 
[2011-01-06 21:34:24]
耐震補強してても竣工年が1981年より前ってだけで見向きもされないですからね。
576: 匿名さん 
[2011-01-06 21:39:34]
地震怖いなら、韓国に住めば良いじゃん。
577: 匿名さん 
[2011-01-06 21:47:48]
573の記事はPJニュースからの引用なのな。

「PJニュース」をwikiで調べると、面白いことが書かれている。
578: 匿名さん 
[2011-01-06 22:14:59]
ここは耐震等級1のマンションだから、地震は起きないほうに賭けた人たちが集まるマンション。
起きたら、、、どうなるかは知らないです。
579: 匿名さん 
[2011-01-06 23:09:02]
ここが倒れる前に倒れなくちゃならない建物がたくさんある。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる