管理侍への質問はここでどうぞ!
[スレ作成日時]2010-10-13 23:30:21
注文住宅のオンライン相談
管理侍への質問部屋!
851:
匿名さん
[2012-12-25 20:43:52]
|
||
861:
匿名さん
[2012-12-26 09:18:19]
|
||
862:
匿名さん
[2012-12-26 12:18:55]
↑それでいいと思う。
|
||
863:
匿名さん
[2012-12-26 15:31:21]
一行書き加えるだけだから簡単だ。
|
||
864:
管理侍
[2012-12-26 19:43:12]
標準管理規約を金科玉条のように理解している方が結構多いんですよね。
特に経験の少ないマンション管理士に多い傾向があります。 標準はあくまで標準。 参考にして各マンション毎に見直せばよいものですね。 |
||
865:
匿名さん
[2012-12-26 20:14:46]
ガイドラインで法的拘束力はなにもない。
|
||
866:
匿名さん
[2012-12-26 20:31:49]
その見直しを理事長がやろうとしないのが現実。
理由は「面倒くさい、3/4の総会決議が必要」だから。 |
||
867:
匿名さん
[2012-12-26 22:32:32]
それなら理事長に立て替えさせればいい。
要するに管理組合債権の理事長への譲渡だ。 あとは理事長個人が直接滞納者から債権回収すればいい。 |
||
868:
匿名さん
[2012-12-26 22:35:23]
管理組合が滞納債権額の8割で理事長に譲渡する。
理事長は管理組合から8割で債権を買って、滞納者からは100%回収する。 そうすれば理事長は2割の利益が出る。 |
||
869:
匿名
[2012-12-26 23:20:36]
なんか最近管理板全般が一気につまらなくなった
気がするのは私だけでしょうか。 なんか寒いバラエティー番組見てるみたいと言うか、 まあそんな感じと言うか。 どのスレも参加者が全く一緒ってのも バラエティー番組と似てますが。 |
||
|
||
870:
匿名さん
[2012-12-27 05:24:52]
番組プロデューサーのスレ主の責任だろう。
レス付けるのは観客の視聴者だ。 |
||
871:
管理侍
[2012-12-27 07:29:23]
私がキレたほうが盛り上がるとか。
過去のコテハンが勢揃いしたら盛り上がる? 新たに協力なコテハンが出現したら盛り上がるかも。 |
||
872:
管理侍
[2012-12-27 07:30:31]
失礼。「強力なコテハン」です。
|
||
873:
匿名さん
[2012-12-27 07:47:19]
キレてないですよ
|
||
874:
匿名さん
[2012-12-27 11:45:37]
おれがキレたらマンション管理士なんて理事会出れないぞ!
|
||
875:
匿名さん
[2012-12-27 12:12:27]
だから「キレてない」て言ってるじゃん。
|
||
876:
匿名さん
[2012-12-27 21:10:47]
別にキレる必要はないな。
|
||
877:
匿名さん
[2012-12-28 22:25:00]
キレてないですよ
|
||
884:
匿名さん
[2013-03-22 11:15:18]
このスレ進まないね。
|
||
885:
匿名さん
[2013-03-23 19:33:14]
室内でAV撮影されていた事件がありました。とりあえず一度だけのようです。
このような事件を取り締まれますでしようか。 管理は東急コミで、場所は二子玉川です。 |
||
886:
匿名さん
[2013-03-23 20:31:47]
室内の事は管理会社が関知する事じゃないでしょ。
区分所有者のモラルの問題ですね。 こういうケースで管理会社に対応を求めるような人はマンションに住まない方がいいと思う。 |
||
887:
匿名さん
[2013-03-23 21:02:31]
でも管理会社ならやってくれるんでは?
一流の管理会社ならなんでもやってくれるよ。 |
||
888:
匿名さん
[2013-03-23 21:37:03]
金払えばなんでもやってくれるよ。契約外はオプション料金で。
|
||
889:
匿名さん
[2013-03-23 22:09:21]
|
||
890:
匿名さん
[2013-03-23 22:15:48]
住民代表で出演したのでは?
|
||
891:
匿名さん
[2013-03-23 22:21:12]
>>885がなんで知っているのか、その方が気味悪いね。
|
||
892:
匿名さん
[2013-03-23 22:33:11]
情報が、ネットで流れたら早いよ。
転売しようとしていた区分所有者は、営業妨害で訴訟可能では? |
||
893:
匿名さん
[2013-03-23 22:34:48]
区分所有法の12で民事か?
|
||
894:
匿名さん
[2013-03-24 00:15:21]
住民スレ管理に不満はあるがAV撮影だけが問題でないようで、盛り上がってませんよ
|
||
895:
もはや神理事長
[2013-05-04 14:51:22]
管理侍、最近来ないね。。。
|
||
896:
管理侍
[2013-05-07 07:57:27]
もはやさん
ご無沙汰しております。 最近はそこそこ多忙により書き込んでいません。 コテハンもいなくなり益々面白くなくなりましたし。 一応ツマミ読みはしてますので機会があればまた参加させていただきます。 今後も貴殿の書き込みは楽しみにしております。 |
||
897:
匿名さん
[2013-05-09 19:58:58]
896
ここのカテはつまらない。マンション雑談の「マンションで塾を経営」が今HOTだよ。 |
||
898:
匿名さん
[2013-05-10 11:49:13]
|
||
899:
匿名さん
[2013-05-10 11:59:29]
おーよ、そのスレ同じ議論を何度も繰り返してるよ、低能さんばかりでね。
呆れてスレ主出てこないわ。 |
||
900:
匿名さん
[2013-05-10 13:24:23]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
(修繕積立金)
第28条 管理組合は、各区分所有者が納入する修繕積立金を積み立てるものとし、積み立てた修繕積立金は、次の各号に掲げる特別の管理に要する経費に充当する場合に限って取り崩すことができる。
一 一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
二 不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
三 敷地及び共用部分等の変更
四 建物の建替えに係る合意形成に必要となる事項の調査
五 その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
・・・・・途中省略・・・・・
4 修繕積立金については、管理費とは区分して経理しなければならない。
(管理費等の過不足)
第61条 収支決算の結果、管理費に余剰を生じた場合には、その余剰は翌年度における管理費に充当する。
この第61条に追記する。
↓
第61条 収支決算の結果、管理費に余剰を生じた場合には、その余剰は翌年度における管理費に充当する。ただし総会決議により管理費の剰余は修繕積立金に振り替えることができるものとする。