管理組合・管理会社・理事会「管理侍への質問部屋!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理侍への質問部屋!
 

広告を掲載

販売関係者さん [更新日時] 2013-06-19 21:21:24
 

管理侍への質問はここでどうぞ!

[スレ作成日時]2010-10-13 23:30:21

 
注文住宅のオンライン相談

管理侍への質問部屋!

551: 匿名さん 
[2011-12-07 11:05:23]
管理組合の理事をしていますが理事会議事録を見られた組合員の方から理事会の会議について
質問されましたので教えてください。
先日の理事会で理事の欠席者が多かったのですがいろいろと決議しました。しかし、その組合員の方から
理事会の会議は○名以上の理事が出席しなければ開くことはできないと規約にあるので注意した方が言われました。
参加された監事を含めると○名にはなります。
毎回、管理会社担当者も参加しており先日の理事会でも何も言われませんでした。理事会議事録の署名も
参加された監事に署名していただきました。
調べたところ理事会は理事で構成されて、監事は理事会の議決権は無いと書いてありました。
輪番制理事会なのであまり知識もありません。先日の理事会の会議や決議は無効になるのでしょうか?
また、管理会社担当者もおかしくても何もアドバイスをしていただけないものでしょうか?

552: 匿名さん 
[2011-12-07 11:23:37]
ひさびさにまともな質問が来ましたけど、管理侍はお仕事中で、夜しか回答できないと思います。
定足数不足の理事会は、理事会として成立していませんから、何を決めても理事会決議にはなりません。
無効だ!という指摘を受けたら、そのとおり無効なんですけど、
実務上の回避策として、理事会の人数が定足数以上揃ったときに、過去の定足数不足の理事会で決めたことを追認してください。それで問題なし。もっとも、そのとき反対する人が多くてひっくり返ることもあるでしょうから、予算の執行を伴うものは追認されるまで執行しないほうがいいですよ。
553: 匿名さん 
[2011-12-07 13:25:55]
規約を読みましょう。
554: 匿名さん 
[2011-12-07 13:34:27]
↑民法を勉強しましょう
555: 匿名さん 
[2011-12-07 13:37:02]
>552
それで正解ですよ。
556: 入居済み住民さん 
[2011-12-07 22:57:10]
理事会は理事で構成されます。監事は理事とは独立した存在です。
監事は理事会に出席し、意見を述べることはできるが理事会で議決権はない。
理事会開催の定足数に監事は含まれない。議事録署名も出席した理事。
557: 匿名さん 
[2011-12-07 23:11:57]
微妙な話ですが、他の理事2名の議事録署名は効力要件ではありませんので、留意しておいてくださいね。
558: 管理侍 
[2011-12-08 08:36:52]
>551
まさか今更このスレにご質問があるとは思いませんでした。
そして、私の代わりにご回答頂いた皆様ありがとうございます。
基本的に他の方の回答の通りですので、私からは少し話を広げてコメントさせて頂きます。

欠席者が多くて理事会開催要件を満たすのに苦労している場合の対策です。

①理事会への出席が難しい方には辞任してもらう
委任契約上は受任者の意思表示により委任契約は終了しますが、
実際には理事会承認のもとでの辞任になります。
これにより出席できる方のみで運営します。
但し管理規約に理事の最低の定数が規定されている場合はそれを満たすことが必要です。

②理事会開催要件の定数を下げる
規約を変更して開催要件の定数を下げることは可能です。(例えば半数→3分の1)
但し、毎回特定の理事の少数意見のみで決議される可能性はあります。

管理会社のアドバイスが無いのは問題ですね。
管理会社としては理事会にアドバイスすべき内容です。
まずは理事長から管理会社担当者に助言を求めること。
それでも的確な助言が得られなければ会社に申し入れをしましょう。
559: 551 
[2011-12-08 09:18:56]
管理侍様 その他の皆さま ありがとうございました。
理事長にお話ししてみます。
560: 匿名さん 
[2011-12-08 15:22:41]
管理侍かっこいい!管理侍はやっぱりナイスガイだ!
561: 匿名さん 
[2011-12-08 16:54:27]
みなさん、知ってますか?
ばかたれ研究会って。
562: 匿名さん 
[2011-12-08 17:07:29]
↑それは放射線でしょ!
あなたは論破されたのかいw?
563: 匿名 
[2011-12-08 19:45:01]
まあまあ、イライラしないで。発表を待ちましょう。
564: 匿名さん 
[2012-02-29 16:58:50]
コテハンの最たるもの。
565: 販売関係者 
[2012-02-29 19:02:53]
スレ主は私
管理侍は客員です。
566: 匿名さん 
[2012-02-29 19:54:57]
by 管理侍 2010-10-14 08:43:22
販売関係者さん
このようなスレをお作り頂きありがとうございます。
現役管理会社サラリーマンがコテハンで書き込み続けてると、名指しのご質問を頂きます。
制約はいろいろありますが、今まで同様可能な限り本音で語ります。
by 素浪人 2010-10-14 18:05:58
何んだ!これも一人三役なの!止めて!
567: 匿名さん 
[2012-02-29 19:57:47]
これ迄やれるなら脚本家になりなさいよ。
568: 販売関係者 
[2012-02-29 20:29:42]
実は全員がマンション管理研究会だよ
569: 匿名さん 
[2012-03-01 00:26:42]
虎の威を借りる・・・
570: 匿名さん 
[2012-03-01 06:48:12]
いずれにせよ自我意識が強いが本名を名乗る度胸はない小心者であることは確かだね。
571: 匿名さん 
[2012-03-01 12:17:19]
質問します。
管理会社を起業するのとデベの小会社の管理会社に就職するのとどちらが良いでしょうか?
572: 匿名さん 
[2012-03-01 18:39:46]
金がないと管理会社はできないよ。
573: 匿名さん 
[2012-03-01 18:42:48]
君には聞いてないよ。
574: 匿名さん 
[2012-03-01 18:56:43]
質問です。
マンションの敷地内でペットの散歩をしていいのでしょうか。
管理会社が後は清掃すると思うのですが。規約にはペット決まりないので。
575: 匿名さん 
[2012-03-01 20:09:12]
ここは、コテハン以外の質問は受付しないルールがある。
576: 匿名さん 
[2012-03-01 20:12:56]
コテハンではないコメントは信用出来ない。
577: 匿名さん 
[2012-03-01 21:01:09]
糞が答えるスレがここだぜ!

スレ主自体が糞のハズだか?違うか。
578: 匿名さん 
[2012-03-01 21:46:32]
販売関係者=スレ主 ≠ 回答者=管理侍
579: 管理侍 
[2012-03-01 22:08:08]
うーむ、なんだかよくわからない状況になってますな。

懐かしくて少し読み返したが、この頃は有意義なやり取りが多かったです。
私自身勉強になりました。
581: 匿名さん 
[2012-03-02 10:07:55]
一人でやったらどうなの!
582: スレ主 
[2012-03-21 09:33:17]
ここは削除やったことないね。
583: 匿名さん 
[2012-03-21 11:01:11]
580が飛んでるよ。
584: 匿名さん 
[2012-03-22 13:12:36]
現場復帰を望みます。
585: 匿名さん 
[2012-12-14 05:27:47]
復帰してるのでは?
586: マンカン理事長 
[2012-12-14 06:38:14]
管理会社に卍固め!
587: 匿名さん 
[2012-12-14 06:52:17]
化石。
588: 匿名さん 
[2012-12-14 07:27:39]
アンモナイト
590: 匿名さん 
[2012-12-14 08:41:43]
管理侍への質問部屋も、590レスになったんだね。
なんやかやいいながら、注目はされているんだ。
マンコミスレで、一世を風靡しているスターであることは間違いないよ。
このスレだけではなく、他スレでも侍を通しているから。
殆どの者が知っている名前だもんね。
コテハンを通し続けることによって、さらなる自己研さんに努め、逃げない
精神を身につけて欲しいね。
僕は人間がまだまだ未熟なので、全ての書き込みに対し、真面目な書き込みは
できないね。
只、真剣なレスに対しては、当然それに合わせてはいってはいるけど。
無頼漢に対しては、きれてしまうからね。
まだまだ人間が出来ていません。
591: 匿名さん 
[2012-12-14 11:21:40]
管理侍は、向上心は旺盛だな。いいことだ。
592: 匿名さん 
[2012-12-14 12:34:03]
管理侍は三菱系ですか?
593: 匿名さん 
[2012-12-14 19:55:19]
独立系
594: 管理侍 
[2012-12-14 21:04:32]
久々のレスですね。

では、私から皆様への逆質問です。

「あなたが管理会社に求めるものは何ですか?」

管理会社としてのスタンスでも、ポリシーでも、取り組みでも、精神でも何でも構いません。
こうあるべきとか、こんな新サービス・商品を提供して欲しいなど、何でもご意見をお聞かせ下さい。

私は過去にスレを立てたことがなく、いつかこのテーマでご意見をお聞きしたいと思っていました。
スレを立ててもタイムリーなレスができないので、ここくらいが丁度よいと思います。

なお、このテーマで頂いたご提案に対して、私は一切否定しないことをここで約束致します。

では、皆様からの自由なご意見をお待ちしております。
よろしくお願い致します。
595: 匿名さん 
[2012-12-14 21:12:43]
「管理会社に求めるもの」
管理会社は理事会の判断の基で動くのが基本であるが、
実は裏に隠された大きな役割の一つに、輪番で変な理事長なった場合に、
その他の組合員の民意をくみ取り、その理事長に暴走させない、
というのも求められている。
596: 匿名さん 
[2012-12-14 21:16:21]
>>595
管理会社にそんな権限は一切ない。
管理会社は理事長の命令に絶対服従。
597: 管理侍 
[2012-12-14 21:55:40]
>595さん

仰る通りだと思います。

変な理事長さんにも権限はあります(総会招集権など)。
立場的に弱い管理会社が如何に理事長の暴走を止めるられか。
難しいですが大切なことです。

間違った考えの一人の権力者から常識ある多数の組合員を守る。
時と場合によってはそんな動きができることも管理会社は必要ですね。
598: 管理侍 
[2012-12-14 21:59:10]
>596さん

絶対服従すべき理事長様から明らかに間違ったこと、マンションの利益に反することを指示された場合、
管理会社としてはどう対応すべきでしょうか?
599: 匿名さん 
[2012-12-14 22:08:52]
理事長からの架空発注や横領の指示に絶対服従してる管理員がいるよ。
だから立て続けに横領1600万とか2000万が出てくるのよ。
600: 匿名さん 
[2012-12-14 22:09:58]
>>595ですが、
言い忘れましたが対人折衝能力のスレ主です。
こんなスレがあったの始めて知りました。

フロントならではの苦悩とやり甲斐みたいなのも
また聞かせて下さいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる