みなさん、AEDって知ってますか?
私、先日救命講習なるものを受講して初めてAEDなるものを知りました。
住居専用のマンションに必要でしょうか?タダではありません。
数十万円するようです。レンタルもあるようですが。
AEDなるものが何なのか、を知ることが大事だとは思いますが。
[スレ作成日時]2010-10-13 18:58:36
AEDって必要ですか?
230:
匿名さん
[2012-11-15 16:44:33]
|
||
231:
匿名さん
[2012-11-15 18:58:19]
説明を受けても使えない。
説明書き見ながら使うのも厳しいよ。 機械モノは、毎日使っているモノしか使えない。 ビデオの録画の仕方も分からないんだから。 年寄りは老々介護で必要な可能性はあるが無理だ。 あっても使わないならないほうが良い。 このスレでもあったほうが良いと云う人は1人だけだよ。 誰もAEDの提案なんかしないよ。 |
||
232:
匿名さん
[2012-11-16 09:33:38]
>229
あなたのとこでは、AEDを使った経験があるのですか? |
||
233:
匿名
[2012-11-17 17:23:25]
1人使ったことがあっても仕方ない。
一般の人は使おうとすら思わないから あっても意味がない。 |
||
234:
10月末総会で理事に
[2012-11-21 06:06:22]
10月末の総会でAEDの導入を決めました。
唯、前理事会では1台分の予算しか組んでおらず、置き場所がもめそうです。 前理事会からの引継ぎでは、若いお母さん方が小さな子供を心配して、設置要望が 強かったようです。 マンションから半径500m以内の、AED設置施設の地図を配布、5名/回 の講習会を年4回開催で、これから理事会で詰めます。(講習会予算は、管理組合 自主会計から支出で総会で承認済み) |
||
235:
10月末総会で理事に
[2012-11-21 10:24:20]
私は、東京23区内のマンションに入居しましたが、
当区では、小学校6年生からAEDの授業が有り、中学3年を公立で卒業した 人は、全てAEDの装着、使用時の注意を知っていました。 年1回の防災拠点(小学校)でのAED取扱訓練では、私の住むマンションで 7名が参加しており、 管理組合主催講習=20名+地域(中学含む)講習=約15~20名で、5年後 には140名(3年経過時の再講習60名が有るため200にならない)の AED操作方法習得者がいるマンションとして、万が一に備えるつもりです。 |
||
236:
匿名
[2012-11-21 11:01:22]
AEDの設置業者はどうして使用説明会をしないのだろうか?
|
||
237:
匿名さん
[2012-11-21 12:30:05]
AEDで救命措置したけど、その甲斐もなく亡くなられた。
その後で、D*Q*Nモンスター遺族に、お前の処置が悪かったからだと訴えられた。 こんなことになったらどうします? |
||
238:
10月末総会で理事に
[2012-11-21 18:18:25]
No.234 です。
厚生労働省の通達(H16.7.1)に基づき、119番を掛け、 医者を探し、医者がいない緊急時にのみ、 講習会を受講した、非医療従事者がAEDを使用する 「AED使用細則」にします。 私の弁護士からは、この手順で問題が無いであろう と言われ、管理組合の弁護士とこれから相談します。 緊急避難的処置を、講習を受講したものが行うときは、 一切その責任を問わない細則です。 |
||
239:
匿名さん
[2012-11-21 19:41:16]
うちのマンション医療従事者がいないから駄目だ!!
|
||
|
||
240:
匿名さん
[2012-11-22 15:33:47]
238さん
>119番を掛け、医者を探し、医者がいない緊急時 都会のマンションで、これはありえません。 >講習会を受講した、非医療従事者がAEDを使用する 防火管理者の講習会さえ、皆嫌がってるのに。 これは無理ですわ。 |
||
241:
10月末総会で理事に
[2012-11-22 17:31:43]
238です。
10月中旬から探しはじめ、大人(父母)が7名、 高中生が11名 手を挙げてくれています。 人のために覚えるのではなく、自分の家族のために 覚えようがキーワードです。 |
||
242:
匿名
[2012-11-22 20:57:08]
使う機会もほとんどなく
18人(世帯数はもっと少ない)しか 使えないものに管理費を使うのは どうなのかね。 |
||
243:
10月末総会で理事に
[2012-11-23 14:28:51]
90世帯、175名のマンション(東京23区内)ですが、
仕事先でAED研修を受けた方、地元消防訓練で受講、高校中学校の 授業で操作訓練等を合わせると、一度は触った人が38名当マンショ ンにはいました。 中学生4~7名(今、小学4~6年)が毎年学校で受講し、管理組合で 毎年15名程度AEDメーカの受講費を準備して、小さいお子さんがいる お母さん方に受講してもらえれば、5年後には120名になり、 当マンションから半径500m以内にある、幼稚園、小学校、中学校、 銀行、歯科医、内科医等 26施設のAEDが使える人材がマンション 住人に育ちます。 |
||
244:
匿名さん
[2012-11-23 18:27:56]
中学生に上半身見られるなんて絶対いやだわ
|
||
245:
匿名
[2012-11-24 03:24:25]
実際のところ、講習受けたからといって
いざというときに使える人なんて一握りでしょ。 今が使うべきなのかどうかがまず判断できない。 病院とかにあるなら意味があるけど、 マンションには全く意味ないよ、こんなのあったって。 ひとりよがりな理事の自己満足でしょ。 |
||
246:
匿名さん
[2012-11-24 07:39:40]
消火器などは1本数千円
火災の判断は子供でも可能 使い方はピンを抜いてレバーを押すだけ、ばあさんでもできる しくじったところで、後始末は吹き掃除と消火剤の補充だけ AEDは1個数十万円 心室細動かの判断は素人には難しい 使い方は講習が必要、それも忘れないように繰り返し しくじった場合は、遺族に訴訟を起こされるリスクもある どうしてもマンションに備え付けねばならないものでしょうか? |
||
247:
匿名さん
[2012-11-24 08:40:33]
JR各駅に設置されてて、もし人の命が救えたらニュースになるだろう
でもまだ助かった話は残念ながら聞いたことがないよ |
||
248:
匿名さん
[2012-11-24 08:48:26]
医療従事者です。
AEDはあったほうがいいですよ。 使い方が分からないという意見もありますが、使い方は機械がアナウンスしてくれます。 あと、講習を受けている方も一般市民に多くいますし、誰かしら知ってる可能性はあります。 使わないかもしれないけど、万が一これがあることで助かる可能性がありますからね。 保険みたいなものです。 そもそも、これ医療従事者のためのものではなく一般人が使えるものですから。 病院にはもっと専門的な機械があります。 |
||
249:
匿名さん
[2012-11-24 08:58:44]
ないよりはあったほうがよい。
それはそのとおりなのですが。 多くのマンションで潤沢ではないはずの管理費を、それに支出するのが適切なのかが問題なのでしょう。 機器が高価で使う機会がまずないというものに。 役所が税金で買ってくれて、各マンションに配布してくれるなら、反対する管理組合は少ないでしょうが。 |
||
250:
10月末総会で理事に
[2012-11-24 18:10:06]
AEDは、使わなくて済んだ方が良い道具です。
自分自身が生命保険に加入して、家族に生活保証するようなものと考えています。 私のマンションでは5年リースで契約予定で、1世帯当たり単純平均 月額64円(消費税が10%時)で、前の理事会に導入を訴えた若いお母さん 方の熱意で、総会出席者は導入に全員賛成しています。 年間リース料70,000円弱(消費税10%時)は、管理費の剰余金から ねん出し、受講料90,000円(20名分)は、管理組合の自主管理口座 から出していくことで、総会の承認を得ています。 |
||
251:
匿名さん
[2012-11-24 18:21:24]
ただならあったほうがいいよね!
|
||
252:
匿名さん
[2012-11-24 18:44:33]
剰余金に自主管理口座ですか。
お金持ちの組合なんですね。 うらやましい。 うちは恥ずかしくて会計の話ができないくらいの貧乏マンションです。 原発補助金ならぬAED補助金みたいなものがあるといいですね。 |
||
253:
匿名
[2012-11-24 23:55:35]
使わないほうがいいならなくていいんじゃないの。
医療従事者の方ならわかってると思うけど、 実際にAEDが使用された事例を見ても たまたま通りかかった看護師だったり 救急救命士だったりするケースが大半でしょ。 講習受けたからって一般人が使うケースはまずないよ。 機械が説明するとかいうけど、人が倒れたら勝手にAEDが 歩いてきて説明を始めるならともかく、誰かがAEDを使おうと しなければ説明が始まることはないからね。 無用の長物とはまさにこのことを言うんだよ。 |
||
254:
匿名さん
[2012-11-25 01:58:06]
私はAEDでマンション内の中学生に助けられました!
っていう実際の話が聞けたとしたら、需要は高まりそう |
||
255:
匿名さん
[2012-11-25 08:28:27]
>254さん
そのケースは次の条件を満たさねばなりません。 ・マンション共用部に中学生がいる(だいたいにおいて夕刻のみ) ・その中学生がAEDの講習を受けている ・その中学生がAEDの設置場所近辺で住人が倒れたのを目撃する ・その住人は心細動を起こしてる ・直ちに施術、成功万歳! 確率からいうと・・・ 私、宝クジを買うほうを選びます。 |
||
256:
匿名さん
[2012-11-25 08:40:30]
受講料取られるのσ(^_^;)
うちは、防災訓練の時無料でやってもらってる。 警備の契約をしている会社の製品を使ってるからだろうけど。リース料は250と同じくらい。 無くても確率的には困らないと思う。ただ、最初から入っているからやめるには勇気がいるね。何かあると言いがかり的な責任追求をされる世の中に成っちゃったからね。 一応24時間管理なので部屋のインターフォンの非常ボタンを押せば持って来てくれる体制はとっている。 |
||
257:
匿名さん
[2012-11-25 08:54:10]
>警備の契約をしている会社の製品を使ってる
それなら、見かけ上、無料なだけです。バックマージンをとられてます。 >最初から入っているからやめるには勇気がいるね >何かあると言いがかり的な責任追求をされる世の中に成っちゃったからね これが怖いのですよね。やめた後で何かあったとき これを考えると、最初からいれないほうがと採用をためらっちゃいますよね。 >24時間管理なので部屋のインターフォンの非常ボタンを押せば持って来てくれる体制 ラッキー体制ですね。失敗しても警備員が持ってくるのが遅かったと逃げられますね。 |
||
258:
匿名さん
[2012-11-25 10:25:12]
>>255 私も宝くじを選ぶに1票!!
|
||
259:
匿名さん
[2012-11-25 10:33:01]
公園などのランニングコ-スには、所々にある方が良いね。
|
||
260:
匿名
[2012-11-25 14:24:12]
|
||
261:
匿名さん
[2013-08-26 18:03:51]
AEDを設置するより、人集めをする設備を設置する方が先決でしょ。
病院のハリーコールシステムね。 そもそも ・119番する人 ・Bystander CPRをする人 ・AEDを取りに行く人 AEDを使う状況に持っていくまでに最低3人が必要。本当はBystander CPRをする人が2人は欲しい。 なので、AEDを使うのは「難しい」。操作方法じゃないよ。状況的に使うことが難しい。 4人暮らしだとしても、家族みんながいるとは限らない。 みんないたとしても、それぞれの役割を果たせるかどうかわからない。 1人が5歳の娘だったとしたら何にも役に立たないし、要介護のおじいちゃんだっとしても役に立たない。 そして、隣の人を頼ろうとしても隣の人が運よくいるかどうかわからない。 まずマンション中から人を集めるシステムを作らなきゃ、AED設置なんて無意味。 そして、さらにAEDが有効なな病態である可能性、これがまた非常に低い。 それで、命が大事であるなら、あなたはマンションに救命時に人集めをするシステムを設置しますか? (ハリーコールとは、全館一斉放送で、ここに集まってくださいと呼びかける方法です。) 自分が区分所有者なら、そういう物件はお断りだね。職場じゃあるまいし。あくまで家なんだからね。 |
||
262:
匿名
[2013-12-01 19:51:39]
確率論で行くとAEDが必要とされる心臓疾患で無くなった人は年間で0.025%だね。
1000人の住人がいるマンションで4年に1人。 その1人がマンションに入る確率とAEDを使える確率を考えたら限りなく低い・・・。 でももしあったら助かったのにという 可能性が無いわけじゃない。 最終的にはマンション規模と予算次第ってことか・・・・・・。 まぁ住人が2000人超えるくらいならば設置して損は無いかもね。2年に1人だから。 |
||
263:
匿名さん
[2014-01-20 10:50:21]
こういう問題って、否定するのは簡単なんだよね。
設置と講習を組み合わせれば、住民の皆さんの救命に対する 認識も高まって長い目でみてよい結果が出るんじゃないかと思いますが。 例え確率が低くても、もしものときに後悔しないため、 また救命の啓蒙の意味でも、50円とか100円は安いと思うけどな。 |
||
264:
匿名さん
[2014-01-21 09:57:48]
分譲設置されたマンションの大抵のAEDは、
レンタル展示品となっているから 他のマンションが新規導入を反対される。 販売会社、仲介の管理会社が適切な使用法について 定期的に講習会をするならば、広く普及しますよ。 |
||
265:
匿名さん
[2014-01-21 10:41:01]
AED要らない、街なかのマンションなら急患発見後救急車呼んで心マするくらいだよ。
救急車も5~6分で来るでしょ。 |
||
266:
匿名さん
[2014-01-21 10:48:53]
>まぁ住人が2000人超えるくらいならば設置して損は無いかもね。2年に1人だから。
2000人超える住人のいるデカイマンションで1、2台導入では意味無いよ。 何処にAED有るかも解らないし、持ってくるまでに救急車到着だよ。 ましてやワンフローアーごとにAED設置は費用がね。 結果、要らないね。 |
||
267:
匿名
[2014-01-23 18:34:48]
隣が救急病院だから、いらねーな、ウチは。
|
||
268:
まんかんし
[2014-01-23 18:37:15]
不要です 管理会社のリベート稼ぎの手段です
|
||
269:
匿名さん
[2014-01-31 19:22:16]
既にあるマンションは訓練しましょう。
|
||
270:
匿名さん
[2014-02-01 08:46:51]
>管理会社のリベート稼ぎ
まあ、そうなんだけど もう少しスマートに言ってやったらどうです 露骨杉 |
||
271:
まんかんし
[2014-02-01 15:44:38]
|
||
272:
匿名さん
[2014-02-05 21:56:29]
医療者ですが一家に一台ほしい。レンタルだと付き五千円くらいから。ワンフロアに1台でもいいかな。今度の組合で提案しようっと。
|
||
273:
匿名さん
[2014-02-05 23:46:55]
要らない、慌ててる間に救急車到着、救急車にはAED有るし、心マと人工呼吸でしのぐが最善。
|
||
274:
まんかんし
[2014-02-08 17:07:17]
|
||
275:
匿名さん
[2014-02-11 11:47:37]
↑
けち |
||
276:
匿名さん
[2014-02-11 11:57:08]
道路挟んだ目の前の集会所にAEDあるし要らないよ、自治体が設置したのちゃっかり使えば良い。
|
||
277:
まんかんし
[2014-02-12 19:02:21]
けちでは無い 無駄な管理費を削減するのが私の仕事
居住者個人が購入し他の居住者に役立てることは賛成する |
||
278:
親同居さん
[2014-03-02 20:32:27]
AÉDが、必要かどうか、マンション管理士に相談するのが一番かと
思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
心臓が止まったらおばあちゃんがAED扱えるかな?
いくら簡単といっても、取りに行くだけでも大変なのに。
それに心臓が止まっていてもAEDを使用してはいけないのもあるんでは?
心臓マッサージは必要だけど。