みなさん、AEDって知ってますか?
私、先日救命講習なるものを受講して初めてAEDなるものを知りました。
住居専用のマンションに必要でしょうか?タダではありません。
数十万円するようです。レンタルもあるようですが。
AEDなるものが何なのか、を知ることが大事だとは思いますが。
[スレ作成日時]2010-10-13 18:58:36
AEDって必要ですか?
170:
匿名さん
[2012-06-30 12:21:35]
|
171:
匿名さん
[2012-06-30 17:58:07]
AEDはあって困るものではないですね!
マンション住民が使えなければいけないんですが、マンション管理士などは特にAEDを理解し使用方法を教える事が出来るくらいでないとダメですね。 |
172:
匿名さん
[2012-07-01 01:47:36]
>本当に必要な独身高齢者の役には立たない
特発性心室細動の好発年齢は35-45歳の男性である。 この年齢層の男性における一般人口での発症率は 人口10万人当たり3.4名と報告されている。 上はウィキペディアからの抜粋です。 本当に必要なのは中年のようです。 |
173:
入居済み住民さん
[2012-07-25 12:53:12]
うちのマンションは築5年32世帯で、ほとんどの世帯が30台後半~40代後半と子供(2,3歳~高校生)になりましたので、
AEDを導入したほうが良いのではないかとの提案があり、 2年前の総会で賛成多数で1階ロビーに1台レンタルで導入しました。 毎年1回理事会主催で行っている防災訓練では消防署の方にもお越し頂いていますが、 消防署の方と相談し、訓練メニューの中に元々あった実物大人形を使った心配蘇生法の実地訓練を AEDがあった場合の心配蘇生法に導入後に変更して頂きました。 防災訓練自体の参加率は、32世帯中約20世帯で人数は50名程度です。 そのうち20名くらいが手を挙げて、心配蘇生法の実地訓練をされますので、 AEDを使った心配蘇生法だけで1時間半くらいかかっています。 私の個人的な意見としては、13階建てなので、13階を始めとする中高層階の部屋の方が いざという時に1階まで取りに行って間に合うかが心配ですので、 13階にもう1台、欲を言えば中間階の7階にもさらに1台増設したほうがいいのではと思っています。 まだ理事会に相談するか決めていませんが、 もし理事会に相談するのであれば、理事会から管理会社を通じてAEDの専門家(消防署かAEDメーカー?)に 1階のみでも時間的に問題がないのか、増設したほうがいいのか専門家としてのアドバイスを頂戴した上で、 増設したほうがいいということであれば、理事会起案での総会で増設の採決になると思います。 別の方が書き込まれていましたとおり、AEDを設置しても、発作が起こった際に誰も気付かないのでは意味がないので、 総会後の自由討議の際に運用をどうするか意見を出しあった結果、 たまたまうちのマンションには緊急時に押す緊急ボタンが各部屋にあり、 それを押すと32世帯全部と管理会社と綜合警備保障に通報が行くようになっています。、 さらに各部屋では警報音の鳴動と、どの部屋の方が押されたかの表示もされますので、 マンション住民で協力して、できるだけ早く心配蘇生法を始められるようにしようということになりました。 一番の問題は、ここまで運用は決めましたが、管理人さんが24時間常駐でないため、 管理人さんがいるときにしかマスターキーが手に入らないため、 倒れている方の部屋はおそらく鍵がかかっていますので、部屋に入れません。 その時は、消防署、管理会社、綜合警備保障のうち、最も早い方の到着を待つしかないのが現状です。 |
174:
匿名
[2012-07-25 16:15:51]
173さんのマンションは緊急ボタンあり、講座もありで素晴らしい。
隣室付き合いが、家族同然であれば鍵を預け合える究極のマンションでしょう。 ありえないとは思いますが。 |
175:
匿名
[2012-08-18 06:49:51]
学ぶ意志のない無知ほど愚かなものはないね
|
176:
匿名
[2012-08-18 11:55:47]
まあ、心掛けだけは立派だけど
実際に運用できないようじゃ 考えるだけ時間の無駄かもね。 中間階や高層階にまで設置というのは 中途半端な上にコストばかりかかる愚案。 設置コストだけじゃなく運用、維持のコストまで 考えられない人はこれだから困るんですよ。 1Fをやめてエレベータに1台設置した方がマシかもね。 それが役に立つことは永遠にない可能性の方が高いし、本当に 理想を言うなら各戸に配置して全員が使い方を学ぶのが正しい。 共用部での発作に限定して運用するならコストは必要最小限で やらないと、中間階、高層階にもと言い出す人が出てくるし、 そうなると置いてない階の人がうちの階にもと言い出す。 使う可能性の低い話に対してそこまでやってたら はっきり言ってキリがないよ。 |
177:
10月末総会で理事に
[2012-11-04 17:22:14]
私の住むマンションの管理組合総会で、先ず「導入」が承認されました。
費用は、5年レンタルで月額6,000円弱(一戸平均59円/月)です。 導入理由1)若いお母様方の、小さい子供の突発性心停止への不安解消。 理由2)半径200m以内にAEDが’0’。 理由3)10月の16~18日に調査した、 新築分譲マンション(平均価格4,000万円以上)の60%以上が AEDを標準準備 ⇒ 資産価値維持で対抗策として。 理由4=後の調査で判明)小学校6年、中学校ではAEDを活用した救命の 授業が実施されており、AEDを使用した救命が出来ないのは、25才~ 45才のおじさん、おばさん。 周辺のお店にAED導入の働きかけをしながら、私どものマンションも 導入します。 |
178:
あなたの街の究明士
[2012-11-05 12:40:46]
AEDって、一体どういうものなの?
何に使用するわけ? |
179:
匿名さん
[2012-11-05 12:53:40]
あっても使いなれないものは、使えないのが現実
更に女性の大半は個室でもないのに使うのは止め て欲しいと思っている あると使っても使わなくても責任が重い それを特に嫌がるのは、管理員だ |
|
180:
匿名さん
[2012-11-05 14:57:52]
昼間なら管理員も対応できるだろうが(但し、管理員室にいた場合だけど)
夜は夫婦二人なら、一人で救急車の手配をしたり、心臓マッサージをしたり LEDを取りにいくことはできないよ。 そんな時間があったら心臓マッサージをやってた方がずっといいよ。 大きなマンションでたった1台だけLEDを設置しているとこがあるけど ただの飾りだよ。本当に活用するんだったら、各階に1台は必要。 現在設置しているマンションで、実際LEDを使ったマンションは皆無だと思う。 |
181:
匿名
[2012-11-06 20:59:48]
LEDは使われてますが
AEDは無用の長物。 |
182:
匿名さん
[2012-11-07 10:49:18]
管理会社との委託契約にもよるが、管理員はAEDを使わない
(使い方の指導を行わない)としている管理会社もある。 間違った使い方をしたら、重過失になりかねないからね。 180さん、LEDは確か別のスレがあったよ |
183:
匿名さん
[2012-11-07 12:15:43]
>182
内容から判断すればAEDの間違いだと分からんの? |
184:
匿名さん
[2012-11-07 13:22:12]
エレベーター内に設置っていいアイデアですね。間違いなく一番公平だ。
エレベーター会社に注目が集まってるご時世だから、話題にしやすいし。 次回の理事会に提案してみよう。 |
185:
匿名さん
[2012-11-07 20:59:58]
使う場所を考えて設置したほうがいいですよ。
人目に触れるのを嫌う女性には反対されるから。 |
186:
匿名さん
[2012-11-08 10:49:29]
上半身裸になるのにエレベーターなの?
|
187:
匿名
[2012-11-08 19:37:16]
中で使うわけないだろ。
ボタン押したら持ってきてくれると考えればよい。 使用場所は倒れている場所になるから 設置場所から短時間で持っていけるかが重要。 命の危機に上半身が気になるやつは つかわなきゃいい。 |
188:
匿名さん
[2012-11-08 21:11:41]
倒れている人を発見した人が、AEDがあることを知っていたら
119番通報してもAED使わないと、罪に問われますか? |
189:
匿名さん
[2012-11-08 22:09:31]
>119番通報してもAED使わないと、罪に問われますか?
現実問題、誰が罪に問うのかという問題ですってw 倒れていた本人は死亡してるわけだし、遺族が訴えたとしても、どうやって不法行為責任を立証するのか? 罪に問われる心配をする暇があったら、自分がAEDを必要とする場面に遭遇する可能性を想像した方がいい。後者のほうが確率としては何百倍も高い。 |
ご参考までに、今年初めて当マンション(100戸規模)に導入
されたAEDを紹介します。
セコムのリース
月額 5000円台
1階のエレベーターホールに設置。
1戸当たり月々50円程度の出費なら、安いと言えるでしょうね。