集合住宅であることを踏まえ
まったり のんびり
誰でも気楽に活用できる
地域情報や住環境の情報交換場所として役立てましょう。
前スレ:
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2858/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2761/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町
交通:JR東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
JR南武線「尻手」駅 徒歩19分
[スレ作成日時]2010-10-13 11:13:53

- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
- 交通:JR東海道本線・京浜東北線・南武線川崎駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
- 間取:4LDK+BW+WIC
- 専有面積:96.23m2
クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん★3
1944:
契約者さん1
[2024-11-26 12:58:07]
|
1945:
契約者さん8
[2024-11-27 19:58:38]
下請け代金の値切り、リベートまみれの体質で公取委から勧告を受けるような会社のリフォーム作業で、それだけの作業をして20万でお釣りが出るとは、にわかに信じられません。
頻繁にウザいくらいにポストに投函されるナイスのリフォームのチラシやパンフレットに記載されている価格と比較してもあまりにも乖離してます。 粗末な施工をされているか、これを書き込んだ者がサクラとしか思えません。 建築関係や内装業に携わっている者に言わせりゃ、この話は嘘かインチキ施工か、はたまたナイスの関係者、もしくはナイスとベタベタの者であるとしか言いようが有りません。 |
1946:
契約者さん5
[2024-11-28 21:18:31]
>>1945 契約者さん8さん
仰る通りです。畳厚55mmに敷居同面で根太組んで下貼、フローリング遮音等級LL45、押入れ解体含めたら材料費と人工で2日ですか?日曜大工レベルならこの価格で出来ますね。下貼り無しでフローリング接着のみならなんとか出来る金額ですか? 建築工事は人が動いてなんぼの仕事なんで、安ければ素人には分からない所で手を抜かなければ利益は出ません。 ナイスの仕事も同じでサブエンの通路もインタロはガタガタ、素人仕事です。既設のフェンスも放置してそのまま。まぁナイスも素人集団だから仕方ないかもですね。 |
1947:
契約者さん4
[2024-11-30 13:48:27]
|
1948:
契約者さん2
[2024-11-30 13:50:00]
|
1949:
契約者
[2024-12-05 14:23:30]
共用部玄関わきに物品の放置をしないでくださいって手紙わかるのですが、玄関扉のリース等もダメなんですかね?
|
1950:
1925です。
[2024-12-13 09:40:18]
>>1943さん
久しぶりに覗きに来ました。 ナイス、そんなに安くできるのですね。 押し入れもフローリングにするというアイデアもいいですね。 工事期間は何日でしたか? 押し入れの壁はそのままですか?中の仕切りなどは取ってもらったのですか? |
1951:
契約者さん3
[2024-12-22 20:57:05]
|
1952:
契約者さん7
[2024-12-30 11:25:37]
>>1949 契約者さん
玄関先ばかり注意喚起していますけど、皆さん各コートのバルコニーを外側から見てみてください。 柵にパラボラアンテナを勝手に設置している部屋や、隣の部屋との境にある蹴破り戸の前に物置小屋を置いている部屋などたくさん有りますよね。 これら全て管理規約違反のはずです。 特に後者の蹴破り戸を塞ぐ行為は、火災発生時には非難の妨げとなり消防法にも抵触します。 どうせ、小うるさく注意喚起するならそちらも徹底的にやってもらいたいものです。何をやっても中途半端ですね。まだまだ玄関先に自転車を常習的に置いている部屋が有りますよね。 まずはそれを皆無にしてほしいですね。 ビラで言っていたとおり、サッサと遺失物として警察に届けてくださいよ!(警察は相手にしてくれないと思いますがね) |
1953:
契約者さん4
[2025-01-01 14:08:16]
>>1952 契約者さん7さん
それはできませんよ。 遺失物とはあくまでも落とし物であり、所有者が意図的に放置している物や、第三者により盗まれ放置されている物などは遺失物には当たりません。 よって玄関先に放置されている自転車や物品は明らかにその部屋の居住者が意図的に放置(ほとんどの人は放置ではなく、意図的に置いて自分の所有物として利用、管理している意識)している所有物であるため、いくら管理規約違反だからといって、勝手に管理室に引き上げて預かったり、他の場所に移動させたりしたら、管理組合や管理会社が窃盗したことになります。 要は、管理組合は粛々と注意喚起のビラをしつこく配り続けて、放置している居住者は淡々とシカトを続けて置き続けるか、折れて退かすかのどちらかです。 楽しいですね。 |
|
1954:
住民A
[2025-01-08 22:08:42]
今年は門松が飾られ無かったですね?少し寂しい気持ちでした。節約で削られたんでしょうか?交通量の多い尻手黒川線に面しているのに・・・。理事会の決定なんでしょうか?住民に対しての告知は無かった気がします。
理事会に文化の違う人が居るのでしょうか?それとも日本の古くからの慣わしを理解せず、春節に重きをおいているのでしょうか?敷地内での爆竹はやめて下さいね。 話は違いますが、北側の歩道のブロック ガタガタで歩き難くて仕方ありません。本来 理事会で検査すべきだと思います。やり直しレベルですね。 |
1955:
住民1
[2025-01-11 08:06:12]
やっぱり、皆さんもお気づきでしたね。
今年は門松飾りが無かったですね。 入居時以来続けられてきた、お正月伝統の慣習が少しずつ省略されていくのは、非常に寂しいですね。 副理事長が漢民族の系統だからですかね? もしくは昨今の公取委からの指導を受けて、管理会社が下請け業者に圧力を掛けて、無償または安価で用意することができなくなったので止めたのですかね? まあ、そんなところですね。 |
1956:
1943です
[2025-01-16 10:09:26]
押し入れは、壁と仕切りにクロスを貼ってもらい、夫の書斎にしました。
![]() ![]() |
1957:
契約者さん17
[2025-01-19 23:39:04]
|
1958:
契約者さん1
[2025-01-23 21:01:52]
こども部屋だか書斎だか、ドアそばの部屋の窓薄すぎ!ランク下から何番目みたいなサッシのおかげで、寒いし暑いし?
|
1959:
1925です。
[2025-01-25 13:11:09]
>>1943さん(=1956)
画像ありがとうございます! 綺麗になりましたね。押し入れの中の仕切りも残したのですね。 うちの押し入れは地袋なので、全部仕切りを取り除くと上の空白部分をどうすればいいかなと、いまだ悩み中です。 |
1960:
契約者さん7
[2025-01-29 09:06:18]
|
1961:
契約者さん2
[2025-01-29 19:22:05]
|
1962:
公益通報者A
[2025-02-12 22:34:19]
不用自転車の無料回収を端に
最近は家電リサイクル法適用外の家電類 その他楽器やら何やら、あらゆる中古品を 無料回収しますと掲示板やエレベーター内に ベタベタ貼ってますね。 どうせ、中古品回収業者やブローカーに 物品を流して利益を得るのでしょうけどね。 その金の流れはどうなっているのでしょうね? 粉飾決算から下請け法違反と この数年の間に数多くの不祥事を起こしては 会社名を変えたりしてカムフラージュして うすら汚い会社運営をしている会社の グループ企業である管理会社が行っていることだから、まるっきり信用できませんな。 私は無料回収なんて言葉には騙されず 市の粗大ゴミ回収料金を払い排出します。 このうすら汚い管理会社の事だから 粗大ゴミのシールを貼って出してある物も パクってブローカーに流しているかもしれませんな。 私は今後も引き続きナイスの不祥事について 監視・調査を続けてまいります。 我々が支払っている管理費の… 明るみになるのも時間の問題ですね。 |
1963:
契約者さん4
[2025-02-14 22:48:42]
なんか今日日テレだけテレビ映りが異様に悪いのですがマンションの通信って関係ありますか?うちのテレビの調子が悪いだけですかね?
|
親会社本体がこういった体質ですから、
子会社のコミュニティーも同じ様なことをしているのでしょうね。
ご年配の清掃作業員が多いので、シルバー人材をいいことに、この人件費が値上がりしている世の中なのに据え置いたままなんでしょうね。
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2024/oct/241023_nice.html