札幌の寿建設にて検討中なのですが。
構造、価格、アフター、長所・短所など
建てられた方いましたら、アドバイスお願いいたします。
[スレ作成日時]2009-07-02 01:49:00
\専門家に相談できる/
札幌の寿建設について
135:
匿名さん
[2017-07-23 15:13:49]
|
136:
名無しさん
[2018-03-13 12:52:10]
家は満足しています。担当していただいた営業の方が最近突然辞めてしまいショックでした。営業の方がとても親切丁寧で、人の好き嫌いが激しい主人も気に入っていたので夫婦で悲しいね〜と話していました。現場監督は正直連絡という連絡も無く、あまり良い印象はありませんでした。当たりハズレと言い方は良くないかもしれませんが、現場監督はハズレでした。
|
137:
匿名さん
[2018-06-06 09:54:50]
寿建設 札幌市 住宅の購入考えてます。土地代金は値引き無いのは
わかっていますが建物に対しての値引きはどのぐらいでしょうか? 建てる建物の5パーセント?8パーセント? 全く分かりません。聞けばありますよとは言ってましたが・・ 素人考えですが 建物を見に行って検討→銀行ローン仮審査→土地探しして確定→ 間取り屋図面を決めて見積もり確定→銀行本審査→ こんな感じで行くと、 どのタイミングで値引き交渉するのでしょうか? 数千万円の買い物なので 何を判断基準にすれば良いのか? ハウスメーカーさんは値引きが100万とか200万とかあるらしいのですが・・ 何か良いアドバイスください。 |
138:
匿名
[2018-06-06 22:44:32]
建物に対する値引き、という考え方自体がないのではないかと思います
いわゆる大手のハウスメーカーのように『本体価格○○円』『坪○○円』というものがありませんので 自分が出せる予算を伝えて、それにあわせてどのくらいの大きさなら建てられるか?どんな断熱素材を使えるか?建具はどうする?外構はどこまで?などを一つ一つ、営業さんと一緒に考えていきます なので、施主次第で価格が全然違うんですね まあ、土地が決まればおそらく最初にざっくりしたプランを作ってくれて「これでだいたい○○円くらいです」という話になると思いますので、そこから間取りなどを工夫して価格を下げていく作業が値引きと言えば値引きかもしれませんが… ハウスメーカーさんとは根本的に家づくりの考え方が異なると思います 一度、寿建設のモデルルームに行ってご相談されてみてはいかがでしょうか? 前田のモデルはとても素敵ですよ しつこい営業などもありません なんなら「もっと連絡くれてもいいのになー」と思うくらいです(笑) |
139:
口コミ知りたいさん
[2018-06-12 00:08:33]
>137さん
寿建設さん、家に関しては本当にいいものを作ってくれると思います。 坪単価は65万円くらいでしょうか。 断熱などの仕様を下げればもっと安くできるとは思いますが、それでは寿さんの良さがなくなってしまうようでもったいないですね。 他社と違って外構費なども含まれている価格なのでけして高すぎはしないかと。 ただ他の面はあまり強くはないかな、というのが正直な感想です。 土地探しやローンの相談などはあてにならないと思ったほうがいいかもしれません。 一応それらも紹介しますよと言ってはくれますが、持ってくる土地はネットで誰でも見られるようなものばかりですし、おすすめというローンも探せばもっと金利や手数料の安いものがすぐに見つかります。 なので、このあたりはご自分でなんとかする覚悟が必要かもしれません。 良くも悪くも建築のプロといったところでしょうか。 家づくりについては間違いないと思います。 何年か住んだ感想も聞きたいですね。 どなたかいらっしゃいませんでしょうか? |
140:
購入経験者さん
[2018-06-17 22:53:59]
寿建設で家を建てて、数年住んでいます。
>136さん 同じ営業担当さんだったと思います。 正直な話、あの方が担当でなければ寿建設で家を建てなかったと思います。 疑問点に対する即応力、知識力、などなど、家を建てる際にはとても力強かったです。 新しい営業担当の方と数度やり取りさせて頂きましたが、、、コメントしずらいですね。 現場監督への意見は同じくです。 >137さん 最終的に支払う金額については工事請負契約書に記載された額になります。 家を建てるにあたり、色々な見積もりを積み立てていった最終的な金額が記載されます。 我が家の場合、端数(ウン万単位)を切り捨ててもらえました。が、ウン十万、ウン百万単位ではありませんでした。ですが、かなり色々とサービスでつけて頂けたので結果的に満足です。 我が家では家の建設にあたり、某所の相談所に行きました。(スー●がイメージキャラクターのところです) そこで何を一番重視しているのか、参考になるテストなどを実施したことで、判断基準を見出すことができました。 同時並行していたハウスメーカーは営業とプランナーが別でしたが、寿建設さんは良くも悪くも同じ人員(当時の営業さん)がカバーしていたので、家の性能を含めて、営業担当への信頼もあって決め手としました。 判断基準は各家庭で異なると思いますので、熟慮頂ければと思います。 よい判断をして良い家を建てれることを祈っています! |
141:
評判気になるさん
[2018-06-30 11:49:23]
数年前にここで建てることを検討していて、とてもいい工務店だと思いました
その時は事情があって建てられなくなってしまったのですが、準備が整って連絡したところ知っている営業さんがみなさん辞めてしまっていてショックでした ここでも同じようなことを思う方がいらっしゃるようですね 住宅営業は激務で入れ替わりが激しいとは聞きますが、短期間でそんなに辞められるものなのでしょうか? つい、なにかあったのでは?と勘繰ってしまいますね それとも、どこもこんな感じなんでしょうか? |
142:
寿建設の家に住んでます
[2018-07-07 16:36:17]
ハウスメーカーは転勤やら飛ばされただとかで居なくなるのはわかりますが たかが10人そこそこの会社で次々と辞めていくのはそれなりの理由があるのでは?正直言いますと、自分の家を担当していただいた営業Kさん(昨年?退職)の自宅でBBQにご招待頂きました。(今年、二回目のBBQらしく、Kさん担当だったご家族を呼ばれて我が家含め3家族がいらっしゃってました。) Kさんの辞めた理由を濁されていたので、BBQの時に聞いたのですが、「自分の都合です。自分から辞めますと言いましたので。」と「いやいや、そんなわけないでしょ?!Kさんだって自分の家を寿建設でたててるんだから。退職まで寿建設にいると思ってたんだよ?」「いや~申し訳ないです。本当そのつもりだったんですが、自分んも残念でした」 (この後全員でといつめる形になってしまいましたが内容を把握) (ごめんなさいKさんに迷惑かけたくないので内容は書けません。) 自分たちもこの先アフターがあるので長く続くよう社長には頑張ってほしい。 社長には良い人材を大事にしてほしいですね。(ここ一番重要!!) ただ、Kさんからの心強い言葉が「この業界で15年にいて自分でも寿建設の家は性能がいいと思ったから自分の家建てました。」だそうです。 リフォームがある場合は寿建設ではなくKさんに頼むと思いますが、寿建設の建物は良いと思いますよ。 |
143:
評判気になるさん
[2018-07-10 22:29:17]
142さん
K野さんでしょうか、モデルルームでお話したことがあります まだ買うかどうかもわからない私たちにもとても熱心に説明してくださったのが印象的でした 寿建設の建物に自信を持っているようにも見受けられたのにどうして… 他にもいつだったかの見学会でT村さん?という方にもお世話になりました いくつかT村さんがプランを作ったという建物を拝見しましたがどれも素敵でした この方もまた辞めてしまわれたそうで残念です 寿建設にまた連絡しようか迷っています もう少し様子をみたほうがいいのかもしれないですね |
144:
寿建設の家に住んでます
[2018-07-14 08:42:30]
K野さん、白石区のパッシブ工法の工務店にいますよ。
(寿建設さんのレスに書いて申し訳ないけど、Kさんファンなので応援したいんで) |
|
145:
e戸建てファンさん
[2018-07-18 16:43:22]
K野さん、頑張ってください!
|
146:
匿名さん
[2018-07-18 21:52:53]
T田さんも辞めました・・・これは本格的にやばそう
|
147:
名無しさん
[2018-08-02 08:31:14]
手稲のモデル建物は良いと思いました。
だけど自分には手の届かない値段でした。 建てれる人が羨ましい。和の雰囲気良い。 |
148:
匿名さん
[2018-08-24 17:09:54]
146さん
T田さんって人社員紹介にホームページに乗ってますよ。寿建設になにか恨みでもあるのですか |
149:
146
[2018-08-29 15:44:30]
148さん
サイトのほうにはしばらく掲載されたままでしたね 今は削除されています 寿建設に恨みがあるわけではなく、数年前ではありますが真剣に建築を検討したことがあるだけに、今の惨状が残念で悲しいです 私は現在、家づくりに向けて建築会社を選定している最中ですが「あの人やあの人がいてくれたなら、寿建設で家を建てたいな」と今も思っています 何があったのでしょうね 少ししかお話していませんが、辞めていった方たちは良い人ばかりに思えました |
150:
札幌の寿建設について
[2018-08-30 17:10:17]
いや~びっくりだ
わけあって、寿建設の家手放してしまいましたが。 皆良い人だったんだよ。私の家を担当してくれた営業も現場監督も写真消えてる。 がんばれ、寿建設!!何があったかわ知らないけど。 |
151:
匿名さん
[2018-10-16 17:04:15]
アフターの連絡がないです。こちらから催促してお時間下さいと
お時間とは何年待てばいいのでしょうか。 |
152:
評判気になるさん
[2019-05-19 18:35:57]
スー〇から紹介されて話を聞いたことがあります。
作っている建物のレベルは高いですね。 営業の感じは大変良かったです。 |
153:
戸建て検討中さん
[2019-11-16 16:12:43]
プラン遅すぎ。
いったい何週間待てばいいんだろ? もうすぐ1ヶ月w |
154:
e戸建てファンさん
[2019-11-16 21:31:20]
>>153
それは多分何もしてないよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
現在お住まいの方、暖かさや住み心地はいかがですか?
失礼じゃなければおうちのグレードや価格等も教えていただければ嬉しいのですが・・・