桧家住宅についてお伺いします その2
370:
匿名
[2010-02-12 17:30:38]
他社ハウスメーカー社員乙
|
||
371:
匿名
[2010-03-03 12:48:11]
桧屋の営業はひどすぎる。基本放置プレイだし、監督はバカだし。
あと桧屋は下手だ。引き戸のドアは3ヶ所不具合があった。 トイレの鍵はかからないし。 クローゼットの扉は異音がうるさいし。まぁ次は桧屋では間違っても建てないな。 |
||
372:
匿名さん
[2010-03-03 13:08:37]
↑直して貰うといいお、もしかして次の家建てようって人だと、補修はいらないのかな・・・
|
||
373:
入居済み住民さん
[2010-03-08 02:46:09]
私も建てましたが、問題が多かったです。
これから建てる人に言える事は、本当に自分自身でも勉強して考えながら進めることです。 営業さん・コーディネーターさん・監督さん・大工さん・電気工事屋さんの言うことを真に受けてはいけません。 まず、調べてやることです。で、聞くことです。で、正しいかどうか確認することです。 とにかくチェックしてください。 相手はプロだと思って信用しましたが、信用しては駄目です。 自分で聞いたり、言わなければ、自分たちの仕様で勝手にどんどん進めていってしまいます。 私も気を付けていたつもりでしたが、駄目だったところもあります。 所詮は素人だし、次は何についてこうしましょうとか。次はここをこうしてください。なんて段取りうまく出来るわけ無いですしね。 だからこそ、段取りを教えてくれて、どうしますか?って言ってくれそうだったから、HMにお願いしたつもりでしたけど、やっぱり出来ないことも多くて、家を建てることは大変だなあと思いました。 私の場合、桧家さんはミスが多いと思いました。 しかも、信じられないような。。。 なので、一概には言えませんが、施主がきちっとしている人でないと、ある意味うまくやられてしまう(うまくごまかされてしまう)と思いました。 みなさん、がんばって良い家を建ててくださいね。 |
||
374:
入居済み住民さん
[2010-05-26 21:17:07]
アフター部の人数増やしたのはいいと思うけど・・・
アフターの人は、業者に手配するときしか連絡取りあわないんですかね? 「その後どうなりましたか?」って私に何度も聞くのはおかしい。 普通手配した業者に聞きますよね。私がどうなってるのか聞きたいのに。 もっとしっかりやってほしいです。 |
||
375:
物件比較中さん
[2010-05-26 22:58:22]
展示場に行ったら担当についた営業が最悪だった。
終始他社の批判・・・。 値段も手頃?だし外観も好きな感じだったんだけどな。 |
||
376:
購入検討中さん
[2010-05-27 23:31:25]
No.373 by 入居済み住民さん へ
具体的にどんなミスが多かったですか? 自分も検討しているので教えていただければ幸いです |
||
377:
入居済み住民さん
[2010-05-31 22:55:37]
373です。
基礎と土台を止めるために土台に穴を空けますが、あまりにも穴が大きかったため、大きくないかと聞いたら、それで良いとの回答。しかも、工事部長が言ってました。。。 でも、不安になり、ボルトのメーカーに問い合わせたら、決められた大きさがあるとの事。穴の大きさを言ったら大きいですね、施工仕様書に書いてあるはずですがと。。。 しかも、決められた大きさでないと、保証は出来ないとメーカーに言われました。 そのことを現場監督に言ったら、全部やり直しますって言って土台を全てはがしてやり直してました。 その他、沢山ありますよ。そのままにしていたら、どうなっていることやら。。。 だから、自分でも気が付いたことは確認して、それでも納得いかない場合、メーカーに問い合わせるくらいのことを やらないと駄目です。 「ハウスメーカーだから家の事は全て知っている」と思ったら大間違いと思ってください。 下手すれば、施主よりも無知です。信用して任せてはだめです。 自分でも現場は必ず見ましょう。確認しましょう。 では。 |
||
378:
匿名さん
[2010-05-31 23:15:10]
ええぇ~ アンカー 田植えなの?
|
||
379:
社員じゃないですから!
[2010-06-01 23:50:32]
上棟式をやった時のお話です。
普段、あまり現場に行けない分も含め、お昼のお弁当や、お土産、ご祝儀を準備し職人さん達をおもてなしする事にしました。 お昼のお弁当を持って行き、配っている時の事ですが「棟梁からお先にどうぞ」という雰囲気で順番にお弁当を取っていきました。 「棟梁が俺が一番や!」って感じではなく自然に棟梁からあとは順番に取っていく辺り、上下関係がしっかりしてるなと感心しました。 ペットボトルのジュースやお茶が満載のクーラーボックスを持って行った時も、若い職人さんがすぐ寄って来て「お運びします」と手伝ってくれました。 上棟式でも棟梁や他の職人さんから「おめでとうございます!」という言葉を貰いましたが、本当に祝ってくれてるんだという気持ちが感じられました。 その後も顔を見るたびに「ご馳走様でした!」と言って頂き、やってよかった~という気分になりました。 坪単価や構造体、設備等も重要ですが、結局建てるのは人です。 桧家住宅の職人さんが全てこうだとは限りませんが・・・少なくともうちの場合ここで建てて正解だったなと思いました。 |
||
|
||
380:
匿名
[2010-06-17 17:41:30]
とにかく、つくばにいるブラマヨ吉田に似ている営業さんには要注意です!
|
||
381:
購入検討中さん
[2010-07-19 21:18:00]
ここで家を建てたわけではないけど
営業の質の悪さと知識のなさはトップクラスですね 最初は素人の方は細かい構造のことを話しても難しくてわからないから現場を見るのが一番ですと言われたが、説明を求めると・・・。 細かい構造を聞くとあやふやだし、口からよくでる言葉は。 ・他の有名なメーカーが入っている総合展示場に入れるんだから構造的に問題ない ・現場に見に行けば構造も納得していただけます 何件か住宅メーカーを回りましたが、こんなことを言う営業は初めてでした。 実際に施工された住宅については知りませんが、とりあえず営業は最悪の会社でした。 |
||
382:
購入検討中さん
[2010-07-20 07:44:30]
桧家さんのHJは値引きしないのですか?
みなさんはどうでした? |
||
383:
ご近所さん
[2010-07-20 11:52:02]
営業の質。
自分が大学の新卒だとして、 旭化成ホームズ、セキスイハウス、三井ホーム、桧家住宅 から内定をもらったとしたら、 やっぱり大手に就職したいというのが人情では・・ |
||
384:
購入検討中さん
[2010-07-20 15:09:19]
それにしても限度というものがありますよね。
最低限の知識も抑えていない。 素人に構造の説明をしてもわからないから、間取りや予算の話をしましょうなどというメーカーは信用できません。 |
||
385:
匿名
[2010-07-21 15:42:49]
予算は大事ですよ
|
||
386:
購入検討中さん
[2010-07-25 09:00:26]
他のハウスメーカーで施工して4年後のアクアフォームを見せもらいました。
丸い筒の中に入れられていたのですが、周りがスカスカ隙間が開いてしまっていました。 保存状態の問題もあるのかもしれません、普通に室内においてありましたから。 ただ不安になったのも事実です。 誰か詳しくわかる人がいたら説明して欲しいです。 |
||
387:
匿名
[2010-07-25 12:43:37]
現場発泡系の断熱材は、経年変化で、かなり縮むのが常識ですよ。
下記のように、現場発泡ウレタンなどは、最大正規の75%の大きさまで、 縮むようです。(収縮率25%ということ) 個人的には、ビーズ法ポリスチレンフォームなどをメインで使い、 細かい部分だけ、現場発泡の断熱材を使うのがよいかと思ってます。 後は、費用の問題もあるので、各断熱材の特徴を分かった上で、 採用するなら、よいのではないでしょうか。 ●経年劣化を加味した熱伝導率算出のための補正係数(正規化熱抵抗) 正規化熱抵抗 Rt/R0 ・ビーズ法ポリスチレンフォーム 0.98 ・押出法ポリスチレンフォーム 0.88 ・硬質ウレタンフォーム 0.81 ・現場発泡ウレタンフォーム 0.75 ・フェノールフォーム 0.92 ・ポリエチレンフォーム 0.99 http://unohideo.blog3.fc2.com/blog-entry-52.html |
||
388:
購入検討中さん
[2010-07-26 09:40:26]
詳しい説明ありがとうございます。
桧屋住宅の営業はさも完璧な工法の様に言っていたので こんなに重大な欠陥があるとは思いませんでした。 75%も収縮するのならまだグラスウールの方がましなのでは・・・ |
||
389:
購入検討中さん
[2010-07-26 18:33:48]
失礼しました。
75%も収縮× 75%に収縮〇 |
||
390:
匿名
[2010-07-26 20:41:38]
こわい話ですね。
契約しなくてよかった。 |
||
391:
ビギナーさん
[2010-07-31 08:25:03]
現場発泡系でもアイシネンは経年劣化がないとうたっているよね。
本当なら完璧な断熱材なのだが。 |
||
392:
販売関係者さん
[2010-07-31 16:00:10]
同じ現場発泡断熱材でも経年劣化に対する変化は、フロン系とノンフロン系で大きく違ってきます。
建築専門誌の「New Housing Journal」2009年5月号でも検証記事が掲載されてますが、 フロン系の現場発泡断熱材は通常30倍発泡(30倍に膨れる)もので測定によると時間が経つほど劣化していく事が分かっていますが、ノンフロン系の方は100倍発泡(100倍に膨れる)で発泡後1万日の経年劣化に対する測定でも殆ど劣化が無く「長期の経年劣化に優れた特性」と結論付けられています。ちなみにアイシネンもアクアフォームもノンフロン系の発泡断熱材です。それから経年劣化を加味した補正値が0.75というのは25%縮むということではなく熱伝導率を25%差し引いて計算しなさいという意味です。 |
||
393:
購入検討中さん
[2010-07-31 16:17:07]
色々な情報が交錯していてまったくわかりません
結局、アクアフォームも縮まないってこと? 現場発泡系は隙間なく充填できそうだからよさげなんだけど・・・。 |
||
394:
販売関係者さん
[2010-07-31 16:23:39]
縮まないし、経年劣化に強いということです。
|
||
395:
入居済み住民さん
[2010-08-02 17:23:46]
アクアホームちじみませんよ^^
いえたてて、4年ですがお風呂のしたのアクアホーム見えますけどぜんぜんちじんでません!!! 桧家住宅で建ててよかったです^^電気代が安いのがすごいと思います。 営業さんも今でも遊びに来ていただいてます。埼玉の北で建てました。マジさいこうだけどなぁ。。 たまに見ると変なこと書いてあってやなかんじ・・・ 建てた会社のことは良く言ってほしいもんだ。ざんねん・・・ |
||
396:
購入検討中さん
[2010-08-02 17:30:39]
棟〇で見た縮んだア〇アフォーム・・・。
あれは幻だったのか・・・。 |
||
397:
入居済み住民さん
[2010-08-02 21:41:23]
きちんと家のことを調べ、勉強した上で建てるなら、桧家住宅で建てるという結論には至らないと思います。。。
|
||
398:
デベにお勤めさん
[2010-08-02 22:02:48]
家なんてどこでも一緒。雨風しのげればいいんだよ。
金に余裕ある人は高い家に、そうでない人はそれなりの家に住めばそれでおk |
||
399:
購入検討中さん
[2010-08-03 03:43:05]
家なんてどこでも一緒というなら、タマちゃんの方が安くていいんじゃない?
|
||
400:
購入検討中さん
[2010-08-08 22:06:53]
「含水率が〇%だから無垢の柱でもほとんど動きはありません」「今は背割れを入れなくても大丈夫になりました」
なんてお決まりのセリフを聞きませんでしたか? 集成材も無垢桧の値段も変わらないこの時代、あえてアクアフォームと相性の悪い必ず動きのある無垢材にしている意味がわからない・・・。 アクアフォームが縮むというより、動いた柱のところに隙間ができてくる。 施工直後は気密性があるが、数年後は・・・。アクアフォーム+集成材ならまだましなのに。 |
||
401:
購入検討中さん
[2010-08-08 22:18:35]
桧家で建てるのであれば、間違いなくフランチャイズ店では嫌なので、
フランチャイズ店舗の見分け方を教えて下さい。 群馬、栃木、の店舗でお願いします。 |
||
402:
購入検討中さん
[2010-08-11 20:51:53]
HM同士のたたきあいで、どこが本当のことを言っているのかわからないが、某HMで見た縮んだアクアフォームがインパクト強すぎて、とても施工する気にはなれない。
あれほどの強烈なネガキャンはない。もし、事実と違うとしても、アクアフォームには抵抗ができた。 |
||
403:
デベにお勤めさん
[2010-08-11 21:38:42]
>>402 その某HMはどんな断熱材使ってるん?
|
||
404:
購入検討中さん
[2010-08-11 21:45:37]
木造だけど外壁断熱でスタイロフォーム使ってた
|
||
405:
建築中
[2010-08-13 01:04:13]
建築中ですが、無垢だけではなく集成材も使い分けていますよ。週末にアクアの施工後を見に行ってきます。
|
||
406:
匿名さん
[2010-08-13 10:34:36]
アクアフォーム、日本アクアでない違うタイプ、デレミックでしたっけ?
そちらの会社のタイプのほうが、ちじまないらしいよ。 |
||
407:
建設中
[2010-08-15 00:32:20]
>405
見てきましたが、桧4寸は無垢でそれ以外は集成材の様です。 |
||
408:
購入検討中さん
[2010-08-15 23:37:38]
アクアフォームとセルロースファイバーはどちらがお勧め?
|
||
409:
購入検討中さん
[2010-08-25 00:24:48]
桧家の値引きってどのくらいですか?
みなさん2割ぐらいなのでしょうか? |
||
410:
物件比較中さん
[2010-08-25 18:07:32]
以前に展示場を訪問したら、営業マンが消費税分とプラスαは値引きますって言ってましたよ。
私の場合は見積りが月末にできて、今月中に契約できたら値引きしますって言ってきました。 しかし見積り貰ってから決めるまで日数が3日しかなくて、いかにも他社と比較させないような営業スタイルでした。 強引なやり方に、ちょっと引きましたね・・・・・・ それに桧家住宅って、千葉の桧家と茨城の桧家だと営業の言っていることがぜんぜん違うのも参りました。 グループ会社って言っても完全別会社に思えましたね。 魅力的な住宅でしたが他社へ検討してます。 |
||
411:
物件比較中さん
[2010-08-25 23:41:04]
>>グループ会社って言っても完全別会社に思えましたね。
もちろんグループですが、他メーカーとは違いフランチャイズが多いです。 そのため、プランニングも全然違いますよね! 値引きは買い手が興味津々であればたいした値引きはしません。 逃げていきそうになれば「もう限界です」「こんなに値引きはしたことありません」なんて言ってた金額から200でも300万でも引いてきますよ!まぁうちの場合なので確実じゃありませんが・・・。 なんか言った者勝ちのようで私は嫌になり、他社を検討しています。 おまけに申し込み金の15,000円はいまだに返ってきません。 |
||
412:
購入検討中さん
[2010-08-25 23:51:26]
なんか質の低い会社ですね。
値引きしない正直者は馬鹿を見る感じですか。 こういう業界だから多少はあるんでしょうけど 同じものを300万も高く買って泣き寝入りとか・・・ 考えただけでも暗くなります。 |
||
413:
えーっ
[2010-08-26 10:11:13]
私がいったとこは対応もプランニングもとても良かったし、いいおじさんだったよ
親に在来よりツーバイにしろって言われて揉めたから、残念ですが…って言ったら、ちゃんと1万5千円振り込んでくれたよ |
||
414:
匿名
[2010-08-26 12:18:49]
茨城は質が悪いのかな?いきなり押し売りみたいな営業でムカついた。
知識もないのに、売り気ばっかで、20件ほどHMを回ったが一番ひどかった。 |
||
415:
物件比較中さん
[2010-08-26 22:38:36]
良い人とは?
客 →言葉遣いが良く親切な人。 営業→値引きをしない人。 値引きとは? 家電や車と違い、値引きしても同じ物が来ないのがこの業界 攻めすぎてもどこかで問題が起こる可能性は大きくなるので、良いお客で良い家を建てたければ 値引きし過ぎも注意! 何件も比較していますが、断りを入れたときがメーカーの品質が一番よく分かる気がします。 また質が悪い会社でも私たちが騙され続ければ、良い営業、良いメーカーで良い家が建ったで終わるわけなので 人の意見も半信半疑くらいがよいのでは? |
||
416:
入居済み住民さん
[2010-08-26 23:03:30]
値引きはコチラで皆さんがおっしゃっている通り2割引きでした。
最初の見積りが異常に高いだけで、2割引きの金額が提示されるまで待ちました。 プランニング〜着工の期間はアクシデントの連続。毎週何かが起こりました(苦笑) 大工さんは良かったですが、現場監督さんとの相性が悪くて、 会話しようにもコミュニケーションが成り立たなく苦労しました。 完成した家は思っていた以上に良いです。 引き渡しの時点で修正箇所が沢山でましたが、一通り対応してもらっています。 ここ最近の猛暑でも部屋の中はそれほど暑くなりません。 近頃の断熱性能って良いですね。経年劣化が少ないことを祈ります。 また、桧家の標準仕様がとてもガッシリしているのか、近所の建て売り住宅よりもゴツイです。 住んでいて安心な感じです。 |
||
417:
物件比較中さん
[2010-08-27 01:07:37]
2割といっても、1,500万の2割と3,000万の2割は大違いなので
2割は参考程度にした方が良いのでは? |
||
418:
入居済み住民さん
[2010-08-27 01:18:14]
No.417さん
うちは丁度その中間くらいで2割引きでした。 ご参考まで。 他の方はどうなのかな? |
||
419:
物件比較中さん
[2010-08-27 21:10:44]
2割引きとありますが、引いた見積もりは「本見積り」からですか?それとも
「概算見積り・資金計画書」からですか? たぶん契約するときであれば「概算見積り・資金計画書」からだと思います。 契約時の見積書の詳細(桧家であれば3枚かな?)は、見積りは見積りでも、 「概算見積り・資金計画書」なので、総工事費(概算)から2割引きしてもらっても 「諸費用、オプション工事内訳」などを定価や多めで書かれていたら、2割でも たいした値引きではないし、 「諸費用、オプション工事内訳」を値引き後の価格や正確な値段からの2割では かなりの値引きと考えていいかもしれません。 いずれにせよ、数字のマジックがあるので気を付けた方が良いですね! 追加オプション、諸費用などは値引き後や正確な金額を書いてもらいましょう。 キーは「概算」って言葉でしょうね!いくらでも上乗せできますから・・・。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報