10軒程、新築物件が建っている住宅街に住んでいる者です。
全てのお宅に0歳~小学生低学年くらいまでのお子さんがいらして、夕方になるとわが子も含め相当な人数で、家の前で毎日遊んでいます。
引っ越した当初は子供の友達がたくさん出来て喜んでいたのですが、最近悩んでいる事があります。
それは近所の子供の一人に、多分知的障害者?(小学校の特別学級に通っているらしく、会話のキャッチボールが出来ない感じ)の子がいるのですがその子の行動に困っています。
玄関の鍵をかけていないと勝手に入ってきたり、窓を開けていると外から網戸を開けて顔を覗かせてきたり、留守にしているお宅関係なく、勝手に裏に入って人のオモチャや自転車を出してきたり、人のオモチャをわざと高い位置から何度も落としたり・・・
その度に他のおかあさん方も私もやんわりと注意しているのですがなかなか聞いてくれません。本人は悪いと分かっているのか、なるべく大人が見ていないときにする事が多いです。
一番怖いのは、まだ1、2歳の小さい子供を抱っこしてはアスファルトに落としそうになって、抱っこされている子の後頭部を打ちそうになります。実際に頭を打って大泣きしている子もいました。
でも障害で善悪の分別が付かないのは仕方がないとは思うし、この子に罪は無いと思っているのですが、一番理解出来ないのは、この子の親が全く見ていない事です。家に帰る時間に呼びに出てくるだけで、あとは放置・・・。上記に挙げた困っている事も当の親は知りません。
休みの日なんかは一日中遊んでいるのですが、親が全く見ていないので、一日中他のお母さん方が監視する感じになっています。
私も自分の子供を見るというより、この子が何かしないかが気になって外にばかりいてしまいます。もちろん普通は小学生くらいになれば、いちいち親が見ていなくても子供を外で遊ばせるのは当たり前だと思うのですが、この子の場合はそうはいかないのではと思っています。もう少し、親の管理の元に遊ばせるのが常識ではないのかと思っています。
かと言ってなかなかその子のお母さんに言える訳も無く、他のおかあさん方もどう思ってるかも聞けず・・・悩んでる毎日です。
私の心が狭いのでしょうか?もしするとしたらどう対処すべきでしょうか?
[スレ作成日時]2010-10-13 02:33:10
近所の子供のマナーに困っています
221:
匿名
[2010-11-30 16:13:49]
|
222:
匿名さん
[2010-11-30 16:25:40]
小さい子を高い所から落とすなんて危険極まりない事をしているのに、
なんで親に伝えないんですか? 気の使い方を間違っている。 |
223:
匿名
[2010-11-30 16:36:51]
高いところから落とすというのはスレヌシさんですよね。
スレヌシさんの問題のお子様もわざと落とすのではなく、 小さい子の扱いがわからず落としそうになるということでは なかったですか? 私の放置ママはお子様は多動ですが、まだ小さいので避けるのは こちらがひどい人になりそうで。 この悩みを誰にもいえないということです。 |
224:
匿名
[2010-11-30 16:49:30]
|
225:
匿名さん
[2010-11-30 17:11:12]
多動の放置ママが周りから距離置かれるのも時間の問題ではないですか
〇君ママって全然自分の子みてないよねって 良識あるお母さん方ならすぐ気づきますよ 多動のアピールする割りに子どもと向き合おうと努力しない 私の子どもが公園通いしてたときはそういう人いなかったけど幼稚園上がったらいました やはり浮いてましたよ 公園にその親子登場したら「来たよ~気をつけよう」 ってなりますよ |
226:
匿名
[2010-11-30 17:28:51]
ママ友は放置ママと私が仲いいと思っているようです。
確かにママ友の自由なので、かまわないのですが、産院から5年のお付き合いの 人の友人を、私抜きで誘いますか?私にはありえない。 自分の子が○○チャンと遊びたいっていうからって誘ったみたい。 ママ友は私もいるんだと思ったみたい。 ここでしかいえないんです。 かわいそうな自分をアピールして依存する人って なんか怖いです。 避けると近所中にもいいふらしそうな雰囲気あります。 自分を受け入れない人は冷酷非道みたいな態度。 |
227:
匿名
[2010-11-30 17:35:41]
たかだか5年程度の付き合いなんでしょう?
なんで貴女抜きで会ったらいけないの? 貴女の考え方は非常に恐いです。 |
228:
匿名
[2010-11-30 17:38:59]
|
229:
匿名さん
[2010-11-30 17:59:30]
私は>>226さんが放置ママに付け込まれてる気がするんだけど。
やっかいな人みたいだからなるべく自然にだんだん距離を置いた方がいいような。 子供と一緒に趣味か習い事を初めてみるとか、少し生活パターンを変えるとかはできませんか? しばらくはママ友とも疎遠になってしまうのかもしれないけど、 本当に気の合う人ならまたお付き合いの機会もあると思いますよ。 |
230:
匿名
[2010-11-30 18:08:35]
>本当に気の合う人なら・・・
その自信がないから疎遠になるのが恐いのでは? そのママ友さんしか友達がいないみたい。 |
|
231:
匿名
[2010-11-30 20:17:22]
ママ友を取った取られたって。。小学生が私のお友達と遊んじゃダメ~って駄々こねてるみたいですよ。
多動の子供の面倒見させられてるのが嫌なんですよね?だったらそれなりに意志表示をするべきでは?そのママ友のお子さんはどうしてるんでしょうか?私だったら、話ししながらでも子供見てないと危ないよ。私じゃ責任取れないし。って言っちゃいますね。 |
232:
匿名
[2010-11-30 20:34:31]
ご本人が実は発達障害っぽい。
|
233:
匿名
[2010-11-30 22:38:18]
誰と仲良くしようが自由だけど、確かにその親は
空気読めないんだろうね。 普通は友達の大事な仲間だって空気読んで、 知り合いになったとしても、友達さしおいて遊んだりはしないでしょう? そういうのって決まりとかないけど、暗黙のマナーっていうか みんな普通に気をつかって生活してるよね。 私もそういうことされたら、感じ悪いだろうな。 |
234:
匿名さん
[2010-11-30 23:54:12]
その、ママ友さんもご本人がいると思ったらしいから、別に取られたわけでもなんでも
ないと思いますけど。 そのママ友には、その放置ママとは特別に仲良くないということをはっきり言った方が いいと思いますよ。 私はこどもが特別仲良くしていた友達がリーダー的で、転園してきた子と仲良くなって しまって、うちの子と遊ぶ時間が減ってしまい悲しがっていたので、そのお母さんに 「最近遊べなくなっちゃったって悲しんでいるの」と言ったら、 「うちはみんなで遊ぼうって言うんだけど、転園の子がイヤっていって困っているの」 という話になり、周りで「みんなで遊ぼう」という感じにしました。 そのママ友さんも○○さんが仲良くしているから、気まずくしたら悪いと思っているので はないでしょうか? |
235:
匿名
[2010-12-01 00:22:51]
友達なんて子供の次の次くらいでいいじゃないですか! 女同士で仲良しなんて...めずらしいよ!家庭があるなら友達ばかり言ってられないし
取ったとか取られたを言う前に自分が魅力あれば男も女もほっとかないよ。女からナンパなんてことも... |
236:
匿名
[2010-12-01 06:49:37]
↑またまたの意味不明だな、お前は高校生だろ!
|
237:
匿名さん
[2010-12-01 08:45:48]
ママ友って戦友なんですよ
不安な出産、育児をくぐりぬけてきた同士 なんで学生時代のお友達と違いますよ 子どもが「熱でた、ブツブツでた、吐いた、歩いた!」って いわば戦場カメラマンでなく、戦場マザーズです 放置ママに振り回されてるようなんですが この相談ママさんはお友達の幅を広げてみては? お子さんが習い事なんか始められる良い機会ですよ |
238:
匿名
[2010-12-01 12:36:59]
サークルに入れば、集まりに交じってくるし、習い事をすれば、うちもやりたいってついてくるし、
とにかく空気を読めないずうずうしさなんです。 私はおつきあい多いほうです。 |
239:
匿名
[2010-12-01 12:42:02]
その積極性が羨ましいんでしょ?
結局、自分に出来ないことを彼女に出来ることが許さないだけ。 |
240:
匿名さん
[2010-12-01 14:32:39]
相談者のおこぼれに預かりたいんですね
そして放置ママは人との距離感のわからない人っぽいな アポ無しで「今からお宅遊びに行っても良い?」 とかっていきなり来ちゃう人です 相談者はそこがイライラポイントなのでしょうか? まずは、あまり情報流さないほうが良いですよ 放置ママのような面倒な人から「どこ行くの?何するの?どこ行ってたの?」なんてサグリ入れられたら 「色々と~じゃあね~」と 切り返すのが良いらしいですよ 何でも話すもしくは中途半端な受け答えは余計相手を刺激してしまうから そして、その際絶対 笑顔 で! ママ友いっぱいいるんだし余裕見せてあげましょう |
ほどほどの距離でつきあいたい。
でも、私の大切なママ友までとられてしまう。
誘わないと、私も遊べるのに、遊んでほしかったとか、
旦那さんが忙しいから誘ってもらえるとうれしい。なんていうから、
誘わないといけない雰囲気になります。
お人よしなんです。
それでいつも多動の子を面倒みるはめになってしまう。
その方は多動を認めないというよりは、アピールして同情を買うタイプです。
大変あピーるです。依存タイプです。
そして、わが子のことを迷惑そうな態度をとると、
態度が一変して、相手を冷たい人扱いです。
ママ友にも言えないし、本当にむかついてます。