相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「青葉台コートテラス 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 青葉台コートテラス 【契約者専用】
 

広告を掲載

スレヌシ [更新日時] 2013-05-28 13:19:39
 削除依頼 投稿する

青葉台コートテラスの契約者板です。

入居まで1年半もありますが、まったり情報交換しましょう。

なお、ルール(詳しくはトップページの【検討板と住民板】参照)については以下の通り

・契約者以外の書き込み禁止
・近隣の他のマンションの悪口厳禁
・その他、暴言、相手を不快にさせるような書き込みはやめましょう。


売主:相鉄不動産、長谷工コーポレーション、日鉱不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2010-10-12 23:53:08

現在の物件
青葉台コートテラス
青葉台コートテラス  [【先着順】]
青葉台コートテラス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目34-9(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩10分
総戸数: 245戸

青葉台コートテラス 【契約者専用】

741: 住民さんA 
[2012-04-10 23:05:33]
サンマとタバコは違うよ。
742: 入居済みさん 
[2012-04-11 00:04:01]
A、B棟は道路からどの部屋かわかりますし、
D棟はエレベーター降りて廊下を歩いていると、
どこで吸ってるかまる見えですね。

きちんと報告して、しかるべき対応をしてもらうべきです。
743: 入居済みさん 
[2012-04-11 00:12:17]
740さん

あなたみたいな方がいると迷惑なんですよ。

これだけ、沢山の方が喫煙を嫌う書き込みされていても、わからないんですかね。

サンマの煙と一緒?

今どき、中学生でもわかりますよ。
744: 匿名さん 
[2012-04-11 00:44:48]
タバコ、ゴミの日にち時間無視、アルコーブの物置、駐輪場などなど。
うちは全部まもってますけど、気になるところ言いだしたらキリがありませんけどね。
745: 入居済みさん 
[2012-04-11 09:09:54]
サンマと一緒・・・(苦笑)
ちょっとひどいですね・・・
残念です。
746: 住民ママさん 
[2012-04-11 09:42:37]
マルチルームの庭で喫煙と言う事は住民じゃなくお客様なんですかね?
747: 入居済みさん 
[2012-04-11 11:45:23]
746さん
それは分からないかもしれませんね。
748: 入居済みさん 
[2012-04-11 22:33:58]
喫煙話で盛り上がっていますが、私は概ねマナーのよい方が多いと
感じています。

皆さん、挨拶も笑顔できちんとされます。
共用施設も最小限で、派手さのないマンションですが、それだけに
そういうマンションを選ばれた方々も堅実な方が多いのではないで
しょうか?

これから購入される方もいらっしゃると思いますが、そういう方が
この口コミを見られたら残念に思うのでは・・・
749: 住民さんA 
[2012-04-11 22:44:24]
だからー、煙草の煙は悪いのか。
なら、購入時に禁煙者のみに限定しろや。
重要事項説明にも、バルコニーは喫煙不可
なんて記載、どこにもねぇ。
あんたもかもしれないが、俺もオーナー、
勝手に思い込みでルール作りするな。
こっちは、ロビーで子供をギャーギャー
騒がしている低モラル親にウンザリだよ。
751: 契約済みさん 
[2012-04-11 23:59:06]
『ベランダで禁煙』って書いてあります?
バカですいません。
管理規約のどこに書いてあるか教えて頂けます?
752: 入居済みさん 
[2012-04-12 00:11:18]
マナー違反でギャーギャー
騒いどる奴がおるけど、
所詮、そんなマンションよ?
皆育ちの良いお坊ちゃまお嬢ちゃまが住んどると思った?
んなら戸建てに住もうや
753: 匿名 
[2012-04-12 01:31:16]
ここは賃貸マンションではないので、
管理人さんに言う、というのは違うのでは。

マンション住人から成る管理組合を早く発足させて、自分たちで解決する必要がありますね。
754: 入居済みさん 
[2012-04-12 08:10:14]
エントランスも狭いので、子ども達が騒いだり、オバサン達が立ち止まって話しているのは感じが良くないですよね。
誰かの家に集まればいいのに。
756: 入居済みさん 
[2012-04-12 10:59:30]
バルコニーでの喫煙禁止は管理規約集使用細則の一般的禁止事項に書いてあります。

(9)敷地および共用部分等で他の区分所有者等に迷惑を及ぼすような形態で喫煙行為をすること

バルコニーは専有ではなく共用部分にあたりますので、喫煙禁止ですよ。
現在の分譲マンションでは常識だと思います。

758: 入居済みさん 
[2012-04-12 13:00:14]
近隣の住民が迷惑と感じたら、もうダメってことですよ。
760: 匿名 
[2012-04-12 14:02:03]
タバコ問題もありますが、

今日、ベネッセ介護老人ホームの横の空き地に
スーツ姿の男性が10名ほどいて、こっちを見ていて
怖い上に、なんだか感じが悪かったです。
東急の関係者ですかね。

あの空き地って近々マンションでも建つんですか?
それとも老人ホームとかですか?
誰か計画をご存知の方いらっしゃいますか?

何が建つかで環境変わっちゃいますよね。
工事の音とかも気になりますが、日当たりも
変わってきちゃいそうで心配・・・。



761: 入居済みさん 
[2012-04-12 19:16:15]
無茶苦茶な解釈じゃなく、そう書いてるじゃん。
762: 匿名さん 
[2012-04-12 20:18:48]
共用物だからってコルビジェをオモチャにしないでくれよw
763: 匿名 
[2012-04-12 21:40:07]
タバコは家の中で吸えば良い話ではないでしょうか。家の中がNGだからバルコニーで吸うというところに問題があるように思います。
766: 入居済みさん 
[2012-04-13 00:12:25]
これは別にバルコニーに限った話でなく、マンション敷地内で他人に迷惑をかける喫煙は禁止ということです。

『等』がついているので共用部以外の喫煙もマンション住民以外に迷惑をかけるなら禁止と読めますね。
768: マンション住民さん 
[2012-04-13 07:01:07]
だから、『(9)敷地および共用部分等で他の区分所有者等に迷惑を及ぼすような形態で喫煙行為をすること 』だから、共用部分(であるバルコニー)で他の区分所有者(である他の住民)に迷惑を及ぼすような喫煙行為は禁止って書いてあると思うけど。

『等』は共用部分や区分所有者以外もこの規約に該当するってだけでしょう。むしろ、等がついていることで、非常に範囲が広いことが問題なのでは?
770: 入居済みさん 
[2012-04-13 08:06:39]
「他の区分所有者等に迷惑を及ぼすような形態」です。
他の区分所有者等が、迷惑を及ぼされたと感じたら、立って吸おうが座って吸おうが禁止でしょう。
近隣の方が皆さん「迷惑じゃない」と言ってくださるならいいのかもしれないですね。
771: 匿名 
[2012-04-13 08:11:43]
764さん

前、ここはどっかの社宅だったから社宅がマンションに
なっても何も変わってないのでは?

というか、コートテラスより立派なマンションが
建っちゃうと、コートテラスの価値が下がるでしょ。
転売しずらくなるし。かといって安っぽすぎるのも困るし。
住民運動とかまったく興味ないですが、何が建つのか
心の準備をしておきたいだけです。



773: 匿名 
[2012-04-13 10:51:04]
迷惑と感じるかどうかは、主観だから
こういう記載はどうかと思います。迷惑の定義も十人十色ですし。
残念ながら迷惑の定義が何も書かれてませんしね。
でも喫煙禁止と書いてないところを見ると
バルコニーでもそこらでも喫煙できるんでしょう。
迷惑と感じたら、吸ってる人を見つけて現行犯として
その場で注意するしかないでしょうね。その勇気があればですが。

吸えるなら吸える。吸えないなら吸えない。どちらかに
してほしかったですね。
775: 契約済みさん 
[2012-04-13 11:25:54]
・・・なんで禁止させるのが無理なのかなぁ?

それに、これだけ迷惑だという書き込みを見たら、
今後バルコニーで煙草を吸っていてもおいしくないのではないですか?
777: 匿名さん 
[2012-04-13 13:09:06]
感情的な書き込みは止めましょう。
住民の質が疑われて、所有者全体の損失になりますよ。
778: マンション住民さん 
[2012-04-13 13:15:14]
掲示板にバルコニーでの喫煙は禁止とのお知らせが貼ってありました。
どなたかが管理人さんに言ってくださったんですね。ありがとうございます。
779: 入居済みさん 
[2012-04-13 18:02:50]
その貼り紙まだ見てませんが、条件付きで禁止している規約を無視してるってことですよね。

私は周りに迷惑をかけるバルコニーでの喫煙は反対ですが、管理会社の勝手な判断でこんな貼り紙を出すのはもっと問題だと思います。
780: 匿名 
[2012-04-13 18:27:49]
この掲示板で言わないで、住人による管理組合の総会で徹底的に直接話し合いましょう。
781: 匿名 
[2012-04-13 18:41:58]
規約に書いてあるでしょ。

そこいらで喫煙してもいいんです。でも、迷惑って言われたら吸い方
を変えなきゃいけないんです。
(でも、どんな吸い方がまずいの?誰が正しいとか判断するの?)
石原軍団みたいに足をかけて夕日をバックに吸うのはダメでも、直立不動で微動だにせず
吸うのはアリとか?柱に隠れて吸うのはナシだけど、堂々と笑顔で吸うのはアリとか?

迷惑な吸い方とか言って意味不明です。というか陳腐すぎて笑っちゃいます。
結局、無法地帯でしょ。
782: 匿名 
[2012-04-13 19:39:18]
ようするに家の中で吸ってくださいということですね
783: 匿名 
[2012-04-13 19:55:33]
勝手な判断っていいますけど、迷惑ですって管理人にいった人がいるから
禁止ってはられてしまったとは考えないんですか?
784: 匿名 
[2012-04-13 20:02:41]
まぁ一般的に考えて非喫煙者の方が多いわけだから
総会で話しても喫煙者側がどう考えても不利だわな・・・。
785: 住民さんA 
[2012-04-13 20:43:36]
個々の意見で禁止かどうかを決めるんじゃ、管理規約の意味ないじゃん
786: 匿名 
[2012-04-13 20:57:46]
総会ってそろそろなんですかね。引越しの養生も取れてますし。
788: 入居前さん 
[2012-04-14 00:14:07]
こんな感じの悪いマンションだったの。。悲しい。
789: 入居済みさん 
[2012-04-14 00:15:14]
共用部分は禁煙。
バルコニーは共用部分。
だから、バルコニーは禁煙。

すべて規約に書いてあります。

議論するまでもないですね。

790: 入居済みさん 
[2012-04-14 00:20:59]
>788さん

ごく一部住人、部外者が、やりあってるだけですよ。

大半の方は、良識ある方だと思いますよ。
791: 入居済みさん 
[2012-04-14 00:27:00]
喫煙者が、自分の行為を正当化しようとして騒いでるだけですね。

反抗期の子供と同じ。


793: 住民さんA 
[2012-04-14 02:54:12]
>789
他人に迷惑をかけるならばという条件付きで禁止されていると思いますが…都合の良いように読み替えないで下さい。

>791
違います。貼り紙の件は手続き的におかしいと言っているだけです。管理規約が不完全ならば、総会を経て変えるべきです。

喫煙以外で同じようなことが起こったらどうしますか?
ちなみに私は喫煙者ではありません。
795: 入居済みさん 
[2012-04-14 03:19:33]
管理規約の変更は区分所有者の4分の3以上の賛成が必要だなので、結構ハードルが高いです。

管理組合の腕の見せ所でしょうね。
797: 入居済みさん 
[2012-04-14 14:09:43]
少なくともバルコニーで喫煙することにより、今現在「迷惑に感じている」住民がいることは事実ですよね。
管理規約の表現があいまいなのは確かに困りますが、それ以前にマナーの問題もあると思います。
集合住宅を住まいに選んだ時点で、他人に迷惑をかけないようにするのは当たり前ではないでしょうか。
喫煙者でも734さんのような方ばかりだと助かるんですが。
799: 入居済みさん 
[2012-04-14 15:15:11]
798さん。私は797さんではありませんが、貴方がおっしゃっていることはわかります。
私も規約の表現は明確にすべきだと思いますが、797さんは曖昧なままでいいと言っているわけではないと思いますよ。
私はスレッドを読んでいて、なんとなく規約に書いていなければ何をしてもいいのか、と受け止める方がいらっしゃるといやだなあと感じました。
規約はこのマンションに住むからには守るべきであり、マナーも一個人として当然守るべきだと思っております。
内容がかぶっていてもいなくても、どちらも守って当然だと考えます。
またそれぞれが相反することになるとも思えません。
ですからマナーや迷惑さを持ち出しても、規約を無視することにはならないのではないでしょうか。

また罰則については考えたことはありませんでした。
具体的にどのようなものが考えられるのでしょうか?
住民同士があまりぎすぎすした関係にならないようなものがありますか?

802: 匿名 
[2012-04-15 08:04:30]
難しく考えないで、各人の家の中で吸えばいいことではないでしょうか。どうでしょうか。
803: 匿名 
[2012-04-15 10:14:59]
先週の桜綺麗だったですね!皆さん花見楽しみましたか?私は残念ながら不在で見れずでした
805: マンション住民さん 
[2012-04-15 12:22:53]
ベランダで吸うのは家族に迷惑をかけたくないからでしょう?
なのにご近所には迷惑をかけてもいいのですか?
806: マンション住民さん 
[2012-04-15 12:31:58]
もう規約で明確に禁止しない限り、堂々巡りのような気がします…。
808: 入居済みさん 
[2012-04-15 16:25:05]
マンション運営について真剣に考えている方が多くいらっしゃるようで良かったです。総会っていつあるんでしょうね。
809: 匿名 
[2012-04-15 16:37:27]
こういう強引な意見の住民がいるんだったら、その方の自分勝手なクレームで強引に押し切られそうで怖くなる。
わざわざ苦悩しながら暮らすのはマイホームとしては最低。
譲り合う精神全くなし。
810: 匿名さん 
[2012-04-15 17:31:34]
そうですね。
人の迷惑も顧みずにベランダで喫煙するなんて…。
是非、譲り合いの精神を持ってもらいたいものです。
812: 住民さんA 
[2012-04-16 07:50:33]
愛煙家です。
規約の変更は特別決議案件。
そうそう、変えれるものでないと
思っています。
813: 入居済みさん 
[2012-04-16 08:24:08]
喫煙者っていうのは、煙草の煙や臭いがどれだけ不快で迷惑か分からないんですよ。だから平気でベランダとかで吸えちゃうんです。
いくら言っても、口うるさいババアだな、くらいにしか思わないし無駄ですよ。屁理屈ばかり言って頭の悪い子どもみたいなものです。低モラルですから規約を変えたからって守るような人ではないでしょう。
816: 匿名 
[2012-04-16 12:23:12]
『タバコ』の件で、こんな事になってしまうので、
夏に向かっている季節に、窓を開ける生活になると、
今度は『音』に関して、また言い合いになりそうで…
早く総会を!
817: 匿名 
[2012-04-16 14:09:22]
まぁ、ほんの一部の住民の方と、煽って楽しんでいるor
評判を下げたい部外者の方のやり取りだと思うので、
あまり心配いらないと思いますよ。
818: 匿名 
[2012-04-16 18:24:43]
タバコの件は双方それぞれ言い分があるようですし、ひとまずこの場はお開きとして、総会で話し合いませんか。
第三者から丸見えで、本当に居住者のみで話し合っているかどうかも分からない状況のなか争うのは不毛でしょう。

個人的には、このマンションの住民の方々は社会性の高いように感じています。
冷静に話し合えば、こんなに泥沼にならなくて済んだだろうに…と、残念でなりません。
掲示板は匿名であるがゆえ、直接的、攻撃的な発言が多くなりがちですが、同じマンションの住民である以上、ある種の運命共同体です。
ディスプレイの奥にいる相手のことを思いやり、発言していただけることを切に願います。
819: マンション住民 
[2012-04-16 22:28:33]
話題変えてすみません。
オートロックのマンションでは、新聞を各戸まで配達してもらえないのですか?
820: 入居済みさん 
[2012-04-16 22:34:14]
その通りですね。おそらく部外者である人間の煽りは無視しましょう。
私も休日に起きてすぐ新聞を読みたいので、玄関先まで届けてくれると良いのですが。やはり防犯上良くないんですかね?
822: マンション住民さん 
[2012-04-18 21:27:54]
新聞の配達は難しいのではないでしょうか。
早朝にご自分でインターフォンへ応答するのであれば、新聞配達先に相談することは出来るかもしれませんが。
ただ、可能だとしても、配達員の足音が気になる、早朝の人気のない時間に外部の人を入れるのは心配など、問題となる可能性もありますね。
823: マンション住民 
[2012-04-19 13:38:51]
819です。
なるほど、納得しました。
生協の個配とは時間帯など条件が全然違いますね。
ありがとうございました。
824: 匿名 
[2012-04-21 19:33:44]
アルコーブにいろいろ置いている方が見受けられますが、規約違反なのは知っているのでしょうか。
825: マンション住民さん 
[2012-04-22 14:21:28]
自転車置き場に規格外の自転車を置いています。
電動自転車はほとんど規格外です。
荷台の後ろのかご、子供を乗せる椅子も違反です。
隣の自転車が迷惑です。
知っていても知らん顔でしょうね。
転回スペースに車を止める奴、いい加減にしろ。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
826: マンション住民さん 
[2012-04-22 14:55:32]
荷台の後ろのかごは規格の大きさを守っていればOKですよ。
電話で相鉄に確かめましたので本当です。
電動自転車は26インチのものはすべてアウトですね。
828: マンション住民さん 
[2012-04-22 15:42:55]
とりあえず、管理会社の人に相談してみたらどうですか?
管理組合ってまだないんですよね。
829: マンション住民さん 
[2012-04-22 21:47:17]
ゴミ出しの曜日も守られていないようですよ。ルールですから、きっちり守りましょう。
830: 契約済みさん 
[2012-04-23 07:58:27]
自転車は管理人さんに確認した所、後ろのチャイルドシートは上の機械を下ろしてみて邪魔にならないようだったらつけても良いと言われました。
831: 匿名 
[2012-04-23 21:56:57]
私の上の階には小さなお子さんがいます。
ここ数週間、足音がかなり気になります。致し方ない問題とは思っていますが、少しでも気を使って下さると嬉しいです。勝手な言い分ですみません。
832: 匿名 
[2012-04-24 12:52:39]
子供がいるといくら注意してもダメな子は
ダメなんですよね。

ボールとかならともかく足音でしょ。
気をつけさせてるとは思うけど、
まあ、改善はしないでしょうね。
気休めですが、成長すれば納まるのでは?
834: 匿名 
[2012-04-24 19:51:43]
ココに書かれているクレームの類は、建設前からの設計図や構造・説明を見ている時からこうなる事は想像していた。
やっぱり…ね。



835: マンション住民 
[2012-04-24 22:04:07]
831さん
かなり気になるようなら直接言っていいと思います。
うちも上の階の足音しますが、日の出てる時間なので気にしていません。
でもうちは子供を20時に寝かしているので、20時過ぎたら気になると思いますし、静かにしてもらうようにお願いしに行くと思います。
穏便に解決するといいですね。
836: 入居済みさん 
[2012-04-24 23:03:24]
一度ご挨拶に行って、顔を合わせてみてはいかがですか?
顔を知ってると、だいぶ違うみたいですよ。

837: 匿名 
[2012-04-24 23:15:41]
835さん、836さん
アドバイスありがとうございます。
あまり気にしないようにして、どうしても気になればお伺いして会話して見ますね。
838: 入居済みさん 
[2012-04-24 23:53:36]
こってり系が好きなんですが、近所でおすすめのラーメン屋さんはありますか?
839: 匿名 
[2012-04-25 00:32:58]
一番近い2店舗がたまたまこってり系ですが
メインエントランス側だと七志
サブエントランス側だと大桜
どっちもチェーン店なんでそこそこお客が入ってます。
840: 匿名 
[2012-04-25 08:06:01]
主人が床屋で悩んでます。
美容院でなく床屋がいいそうです。
数軒ありますが、何か情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
841: マンション住民さん 
[2012-04-25 10:28:05]
私はクリーニング屋で悩んでいます。
上手な仕上がりで比較的お安いお店はあるでしょうか?
843: 匿名 
[2012-04-25 18:29:26]
841さん
駅前のNIC(フレッシュネスバーガーの近くにあるお店)は仕上がりの割には高めに感じました。

ピンク色のマンションに入っているクリーニング屋(名前を失念)は誕生日月だと割引サービスがありました。
近いですし、私はこちらを愛用中です。

838さん
既に話題にあがっているラーメン屋以外ですと、松風台の九州ラーメンMr. Booがあります。

床屋については残念ながら分からないです。
844: マンション住民さん 
[2012-04-25 18:35:26]
843さん、841です。
丁寧に答えていただきまして、どうもありがとうございます。
この近辺は不案内なため、とても参考になりました。
847: 匿名 
[2012-04-26 08:19:46]
846さん、床屋情報ありがとうございます。
これまでネガティブな話も多かったこのサイトですが、今後はポジティブな有益な情報交換サイトにしていきたいですね。
848: マンション住民さん 
[2012-04-26 13:51:02]
それでは私もひとつお聞きしたいと思います。
婦人科の医者を探しています。
どこが悪いわけでもないのですが、年一回の健康診断のためです。
近くにいくつかありますが、どこが良いのがわからなくて。
婦人科は相性の問題もあるかと思いますが、どなたか情報をお持ちでしたら教えてくださいませ。
849: 匿名 
[2012-04-26 16:21:01]
まる玉 横浜 青葉台店が良いです!
濃厚なパイタンスープで・しつこくないですよ!
850: 入居済みさん 
[2012-04-30 19:55:17]
バスって、青葉台駅から何行きに乗ればいいのでしょうか?
本数は少ないですか?
851: マンション住民さん 
[2012-05-01 10:46:30]
東急バス。日体大行き。61系統。青葉台2丁目下車。本数は結構あります。
852: 入居済み 
[2012-05-01 11:30:33]
850さん
駅からは日体大、奈良北団地、雨堤循環のいずれかに乗り、一つ目のバス停(青葉台2丁目 )で下車します。
本数は日体大行きが一番多いです。
時間帯にもよりますが、5~10分も待てば上記いずれかのバスが来ます。


マンションから青葉台駅へは、サブエントランスの目の前にあるバス停(桜台団地前)ではなく、青葉台二丁目を使った方がいいです。
本数が断然多いので便利です。

848さん
マンションの近くにあるセントマリアクリニック、こちらは先生が怖いと友人から聞き、敬遠しています。

青葉台駅前にある、青葉台ウィメンズクリニック(ホスピタル?)は、不妊治療で有名らしく、それを知らずに訪問しました。
看護士さんが多くてビックリしました。こざっぱりとしていて好印象でした。
853: 入居済みさん 
[2012-05-01 12:24:23]
852さん、848です。

教えてくださいまして、ありがとうございました。
先生が怖いのはいやですよね!(笑)

もともと青葉台にお住まいの方でしょうか。
お詳しいので本当に助かります。
854: 入居済みさん 
[2012-05-01 13:49:07]
便乗させていただいてもいいですか?
歯医者を探しています。
クリーニング等で定期的に通いたいと思っています。
歯周ポケットを毎回測定してくれるところがいいのですが。
もし評判のよい歯医者をご存知でしたらお願いします。
855: 入居済みさん 
[2012-05-01 14:03:28]
851、852さん。 
ありがとうございます。
雨の日なんかはバスも活用したいと思います!
856: 匿名 
[2012-05-01 14:59:26]
セントマリアは怖くないですよ。長男をそこで出産しました。
歯に絹を着せないというか、率直な先生ですが、
困ったときや辛いときなど親身になってくれました。
上っ面の優しさではないですが、頼れる先生ですよ。
慶応大学の医学部を出てらして腕も確かです。
現在は、激務のため身体を壊されて療養されてますが、
復帰後はお願いしたいと思ってます。
ただ、キャラは濃い目なので合わなければしょうがないですけどね。
857: マンション住民さん 
[2012-05-02 22:14:50]
管理組合の理事選出の手紙が入っていました。
立候補する人、いるんでしょうか?
やっぱり抽選でしょうね。
早目にやった方が先々でやるよりはいいと思うのですが・・・
858: マンション住民さん 
[2012-05-03 11:27:33]
婦人科のことは男性も見られているし、
あまりいい話題ではないかと思います。

検診ていどなら市町村のやっている検診でいいでしょうし、
駅近くの不妊治療専門は、田園都市レディースクリニックで、
青葉台ウィメンズは桜台近くですから、ズレテますね。

859: 匿名 
[2012-05-06 22:17:23]
男性だってパートナーの健康に関心を持つべきでは。
婦人科=男性には伏せること。こそこそすることっていう
認識が間違ってると思いますよ。
860: 入居済み 
[2012-05-07 18:56:20]
852で産婦人科について書きこんだ者です。
858さん、ご指摘有り難うございます。
私が不妊治療で有名という事は知らずに、検診で訪れたのは田園都市レディース~でした。
青葉台ウィメンズ~とすっかり思い込んで、確認せず書いてしまいました。
お詫びとともに、訂正させて頂きます。

863: 匿名 
[2012-05-09 21:13:37]
困ってます。3月のことですが、NHKの衛星契約変更がされていなかったということで、集金人が来ました。その際、3月分の衛星受信料945円を現金で支払ったのですが、領収書が発行されず、先月になってその分の振り込み用紙が郵送されてきました。NHKに問い合わせたところ、データ上未納の扱いになっています、とのこと。現金で納めた場合、領収書が端末機から発行されるはずだから、と。でも、確かに私は集金人に支払ったんです。集金人のうっかりミスか、着服かわかりませんが、同じようなこと、ありませんでしたか?コートテラスでは衛星契約の変更がされていない世帯が何件かあったようなので・・・。
864: 入居済みさん 
[2012-05-10 12:23:21]
うちは3月上旬に引っ越してきましたが、集金人なんて来ませんでしたよ?
領収証をくれないなんてありえません。
それって集金人を装った詐欺じゃないでしょうか。
865: 匿名 
[2012-05-10 23:07:03]
コメントありがとうございます。

住所変更や衛星の契約が登録できていない家庭にだけ訪問したそうなので、数件だけなのかな…。
あと私の説明不足だったようで申し訳ないのですが、集金人はNHKの委託職員と確認がとれています。
その集金人は、私が電話をした担当者に、コートテラスでは一件も現金を受け取っていないと説明しているようです。

まぁ、職員だとしても、集金詐欺には変わらないのかな…。
866: 匿名 
[2012-05-11 10:53:44]
ひどい話ですね
867: マンション住民さん 
[2012-05-12 22:10:46]
今日の管理組合の理事に当選した方、よろしくお願いします。
868: 匿名さん 
[2012-05-14 23:18:06]
ふーん。ウチもイロイロ大変だったんだなあ。
869: 入居済みさん 
[2012-05-15 10:34:17]
住んでみると全然平和ですけどね。
今のところ。騒音もなくとても静かです。ご近所に恵まれたのかな。
870: 入居済みさん 
[2012-05-16 08:28:13]
最近、機械駐車場の駆動する音がうるさくなってきてませんか。
キーキーと。油をさせば済むのでしょうか。
同じく、駐車場のシャッターゲートが開閉するときも以前より擦れる感じの音が高くなったような。
871: 入居済みさん 
[2012-05-16 17:51:38]
うちは夜になると結構音がします。
走っているような音やドンドンという音…
これ以上ひどくならないことを祈ります。
あと、夜になるとお香のような匂いがしてきます。
これから窓を開ける季節になるので、どうなるか心配です(;;)
872: 入居済みさん 
[2012-05-16 21:07:55]
もし、うちが騒音やにおいなどでご迷惑をおかけしているのであれば、直接言ってほしいです。
歩く音とかどれくらい響くのか分からないですし。
873: 入居済みさん 
[2012-05-16 23:12:10]
872さん

871です。
確かにそうですね!
匂いはどこからかわかりませんが、騒音については
ひどくなるようなら今度直接言ってみようと思います。
874: 引越前さん 
[2012-05-17 19:59:16]
どうもです。
窓を開けても風があまり入ってきません。
皆さまはどうでしょうか?
875: 匿名 
[2012-05-17 20:44:52]
通気性はあんまりかもしれません。
でも、こもった感じは今のところしないですよ。
877: 匿名 
[2012-05-18 22:40:01]
リビングの窓だけでなく、洋室の窓を少し開け、風の通り道を作ってらっしゃいますか?
我が家はそれで改善し、風が入るようになりました。
878: 匿名さん 
[2012-05-20 12:49:58]
お部屋の位置なんでしょうかね。
879: 匿名 
[2012-05-22 19:55:13]
騒音ですが、うちも上のお部屋が小学生の男の子ふたりなので、夕方以降かなりかなりうるさいです。今まさにどたどたがたがたがんがん。ひどいです…。
880: 匿名さん 
[2012-05-22 21:25:32]
確実に上からの音と特定できているなら、角が立たないように
お話されてみたら?
自分のところの音がそんなに響くって意外と気づかないものだし、
常識ある方なら以後気をつけてくれるはず。
881: マンション住民さん 
[2012-05-22 22:20:59]
昨日から共用廊下の電気がつかないけど、何ででしょう?
エントランスの照明もすこし落としているみたいやし。
節電、故障?ご存知の方、教えて下さい。掲示もないし、昼間、管理人さんの
いる時間は仕事でいないし。防犯上、問題あるんじゃない?
882: 匿名 
[2012-05-23 00:52:14]
F棟から東を見るとスカイツリーが見えませんか?
鉄塔と鉄塔の間に小さく見える塔なのですが。
勘違いかもしれませんが。
883: マンション住民さん 
[2012-05-23 22:44:44]
浴室の換気扇の音が異常に大きい時があります。
24時間換気を通常にして、浴室一時停止にすると
ヘリコプターのプロぺラのような音がする時がある。
どうなってんのこのマンションの設備は?
884: マンション住民さん 
[2012-05-23 23:37:21]
今週日曜が不安です。

1番目の議題について初心者なりに調べてみたのですが、
考え方も多種多様ですし、判断が難しそうです。
マンションコミュニティー内でも、下のような掲示板がありました。

新築分譲マンションの初代理事長に就任
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226321/
 ・理事を1年交代の輪番を 2年で、半数交代にすること。
 ・管理規約と標準管理規約とを比較して、おかしいところがあれば、次の総会までに、規約改正の準備をするべき
 ・まずは管理組合の運営について1冊でも良いので本を読む。
 ・デベ子会社の管理会社は・・・

午前中だけで考えたら、
週6日の管理業務に2人、週5日(ゴミの出る日?)の清掃業務に2人、
合計4人もいるんですね。
意識してなかったので、新鮮な驚きがありました。
下のようなHPを見てしまうと、とても気になってしまいました。
http://www.mansion-support.com/work/2005/01/_no2.php

とはいえ、下のようなこともあるみたいなので難しそうですね。
 ・費用削減にこだわり過ぎてコミュニティ崩壊にならないよう気をつけて下さい。


3番目の議案は微妙に思いましたが・・・
専門業者の紹介(有料)をサポートする、って一体・・・

ここで書き込む話題でなかったら申し訳ありません。
885: マンション住民さん 
[2012-06-04 23:45:54]
881さんの通り、今日も22時頃A棟の通路の明かりが消えていたんだけど、
管理人ちゃんと設定してるのか・・・?
886: 匿名 
[2012-06-05 07:45:20]
昨日A棟とB棟の廊下の電気が
点いてなかったけど、どうしたのだろう?
887: マンション住民さん 
[2012-06-06 17:20:29]
廊下の電気が点いていなかった件、管理人さんに確認しました。
管理人の人為的なミスで点灯の設定をしていなかった為とのことです。
ここの管理会社大丈夫かと疑いたくなります。
人為的ミスならお詫びの掲示ぐらいして欲しいですね。
今回で3回目ですが、真っ暗な中を帰宅するのはとても不安です。
888: マンション住民さん 
[2012-06-18 23:00:29]
また、今日も廊下の電気が点いていない。
管理人のミスだ。
管理人を交代させるか管理会社を代えるかしないとダメだね。
何回同じミスを繰り返すのか。
管理組合を通じて話をしてもらおう。
889: マンション住民さん 
[2012-06-19 07:58:56]
管理人なんて、対した給料を支払っていないのだから、期待しちゃだめだよ。
890: 匿名 
[2012-06-20 09:43:06]
ある一定の暗さになると自動点灯する照明に換えればいいのでは?

前に住んでたマンションがそうでしたよ。
全部は無理でも、防犯上、危ないですし、
老人や子供の転倒とか怪我が心配ですし、
せめてメインエントランスだけでも換えた方がいいと思います。

管理人だって人間だから、気をつけてても毎日365日忘れないってのは
ちょっと無理があるかなと思います。それを期待するのもね。
管理会社を変えても相手が機械ではなく人間である以上、
忘れる回数が減るかもしれませんが、無くなる事はないでしょうね。
しかも下手すると管理会社変えたことによって、よけい忘れっぽい
管理人が派遣される可能性もありますしね。
891: 匿名 
[2012-06-20 12:04:43]
いいの見つけましたよ。値段も2000円で安い。

    ↓

※コンセントに差し込み、照明を接続するだけ

暗くなると照明を自動点灯させる! 光センサーアダプター 最大700W 屋内用

商品コード:04-8201

JANコード:4971275482012

照明をグレードアップ!
“暗くなると自動点灯・明るくなると自動消灯する”センサーライトに大変身させる光センサーアダプター!
3つのモード切替 「自動(明るさセンサー)、入(常時ON)、切(常時OFF)」


●電源:AC 100V・50/60Hz
●最大出力:700W
●消費電力:約1W(待機時)
●センサー感知照度:周囲の明るさ約5ルクス以下で電源ON、周囲の明るさ約15ルクス以上で電源OFF
●使用温度:0~40度
●設置場所:屋内
●本体サイズ:(幅)70×(高)105×(奥行)40mm
●質量:約110g

e-プライス価格:2,079円(税込)
892: 入居済みさん 
[2012-06-20 16:24:19]
管理人さんが忘れなければ問題ないことですから、わざわざお金かけることないんじゃないですか?
893: 匿名 
[2012-06-20 18:29:21]
でも、事実忘れてるわけで。

それも何回も。いちいち注意するのも面倒だし。
管理会社変えたり管理人変えたりするのも手間でしょ。

なら、2000円で済むなら照明の方を換えちゃえばって思う者です。
894: マンション住民さん 
[2012-06-21 18:03:19]
管理人の説明では営業のリクエストで点灯の設定を変更するケースがあり、
設定を元に戻すのを忘れるらしい。
残り3戸?早く売れれば営業活動はなくなるので、この問題は
発生しないはず。
895: 匿名 
[2012-06-24 12:38:22]
だといいんですけどね。
896: マンション住民さん 
[2012-06-26 12:23:29]
残り1戸、頑張れ。
思ったよりは早く完売しそうでよかった。
897: 匿名 
[2012-06-27 21:31:30]
駐車場は完売ですか?
899: マンション住人さん 
[2012-06-28 13:50:29]
ええ!3割はすごい!
どの部屋ですか?正直ショックです。
900: 契約済みさん 
[2012-06-28 19:07:36]
細かいことですが、分譲マンションでは管理人ではなく、管理員といいます。
901: マンション住民さん 
[2012-07-02 19:55:39]
ついに完売ですね!
嬉しい限りです。
902: 匿名 
[2012-07-02 20:08:39]
意外と早かったですね。
もっと掛かると思ってました。
よかったです。
903: 匿名 
[2012-07-03 15:35:48]
月末に定期修繕がありますね。
修繕シートには記載していないのですが、最近フローリングの軋み(踏むたびにミシミシ鳴りませんか?)が気になります。
フローリングについてご指摘されたかたいらっしゃいますか?
904: 匿名 
[2012-07-03 17:09:31]
音に関してですが、上の階の音は聞こえますよ。
たぶん小さい子供さんが居られるみたいで、走り回る音などは聞こえます。
まぁ、マンションなのである程度は仕方がないとは思いますが、、、
905: 引越前さん 
[2012-07-03 17:59:37]
マンションのことではないんですが。
マンションの前の老人ホームは何か違反があって営業を休止してるって聞いたんですが…
前にその前を通りかかったら、何人か作業するような人がいました。
取り壊してマンションとか立つのかなと気になりました。

906: 匿名 
[2012-07-03 18:06:26]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
907: 住民さんA 
[2012-07-03 18:24:41]
土曜日の夜十時?
そんなに煩かったかな。
気にならなかったけど。
集合住宅なんだから、
多少、大目にみないと
ギスギスしちゃうよ。
908: 匿名 
[2012-07-03 18:26:05]
完売したことは、とてもハッピーなことですね!
何故かとても嬉しいです!
909: 匿名 
[2012-07-03 18:30:58]
そうですね。ギスギスしちゃいますね。
失礼しました。
910: マンション住民 
[2012-07-04 21:53:19]
完売うれしいですね!

ところで、マルチルームの利用多いみたいですが、使われた方いかがでしたか?
911: 匿名 
[2012-07-06 13:52:13]
>>905
私も危惧してます。定期借地権で東急が地主から借りてるそうなので、
何かできるのではないかと思います。あと50年近く借りてる
期間があるみたいですよ。

空き家だと物騒だし、人気があった方が個人的にはいいかな。
912: マンション住民さん 
[2012-07-28 21:57:07]
隣家の音、聞こえますか?
気になりますか?

私は全然気にならないのですが、ウチが周囲にご迷惑をおかけしていないかと、少し心配です。
913: 匿名 
[2012-07-28 22:05:28]
今日、定期修繕で不具合箇所を直したもらいました。対応も良く、満足でした。
914: 匿名 
[2012-09-04 21:00:30]
たまに周囲の音が気になります。
男性のくしゃみとか・・・。子供の泣き声とか。
夏だからしょうがないのかな。
915: マンション住民さん 
[2012-09-08 11:44:35]
駐輪場の枠外に自転車を置いている。
ルール違反は困るな。
みんなちゃんと料金払って決まった置き場に置いているのに。
同じことする人が出てきたら収拾つかなくなる。
管理人、見て見ぬふりするな。
管理組合、取り締まれ。
916: マンション住民さん 
[2012-09-08 21:07:14]
自転車、撤去されてました。
ここの住人にそんなに悪い人はいない?
918: 謎の住人 
[2012-09-09 13:32:33]
回覧板をはだかで回す。何とも不可解。
919: マンション住民さん 
[2012-09-09 20:58:24]
袋に入れて回せってことですか?
920: 謎の住人 
[2012-09-16 14:20:20]
回覧板の中身だけ回していることです。
前の回覧板が戻ってきてないので、そのまま
回している。グループによっては戻ってきている
のにそのまま回して下さい、とのこと。
管理人と役員の何とも不可解なこと。
駐輪場に一杯空きがあるようだが、玄関前に
規約違反で置いている住人に対して強制的に
駐輪場を契約させられないものか。もちろん2台目
からだが。
そもそも違反の自転車などは撤去すべきだ。
921: 匿名 
[2012-09-20 21:27:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

922: 匿名 
[2012-09-20 23:59:53]

外部から丸見えですが…

923: 匿名 
[2012-09-21 08:52:51]
わかりました。削除申請いたしました。

外の場で御意見いただいたことにきちんとお答えするのはうまい手段がなく、難しいなぁ、と感じます。
924: 匿名 
[2012-09-21 23:36:32]
住民からクレームというか、お願いがありました。
子供を早く寝かせてとのこと。泣き声やら騒ぎ声が夜中までうるさいそうです。
あと、泣かせっぱなしにするなら窓しめてとのこと。
925: 匿名 
[2012-09-22 01:18:16]
だから…

部外者へさらされていますよ。



926: マンション住民さん 
[2012-09-23 00:48:39]
夜中になかなか子どもが泣きやまないと親もつらいですよね。
赤ちゃんに泣くなって言ったってダメだし。
音漏れにも少し配慮しながら頑張りましよう。

927: 匿名 
[2012-09-23 09:49:43]
うちは騒音は全く気になりません。
上下左右の住人に恵まれているみたいです。
うちが騒音を発していて近所迷惑だったら
ごめんなさい。
928: 働くママさん 
[2012-09-24 09:57:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
929: マンション住民さん 
[2012-09-25 11:09:17]
ここで防犯設定していないなんて書き込むと、泥棒に入られますよ。
930: 匿名 
[2012-09-29 20:45:52]
駐輪場の再募集の件はどうなっているのでしょうか?
連絡きた人いらっしゃいますか?
抽選は今日になってましたけど?
931: 匿名 
[2012-10-05 09:48:01]
ポストに抽選結果が入っていましたよ。
届いてない場合は管理人にご相談した方がいいですね。
932: 匿名 
[2012-11-27 18:25:31]
自転車のシールが配布されていました。
貼られている自転車は少ないですが。
うちはもうすぐ買い替えるので、暫く貼りません。
一度貼ったものを剥がして貼りかえるのはできそうにないので。
シールの再発行も手間がかかりそうだし。
目立たないシールで貼っても貼らなくてもわからない。
でも規約上は貼らないといけません。
933: マンション住民さん 
[2012-12-03 13:59:50]
買い替える方ならいいのですが、あまりにも貼ってない方が多すぎる気がします。
ポストにきちんと入っていたのに、なぜ貼らないのでしょうか?
934: 匿名さん 
[2012-12-03 20:47:04]
規約が全てです。
規約を守れない人はこのマンションに住む資格がありませんから。
935: マンション住民さん 
[2013-03-31 22:27:49]
中古に1戸売りに出されています。
新築価格の+1000万。
そんなに資産価値が上がってるのかな?
936: 匿名さん 
[2013-04-01 01:31:02]
売り主が欲をかいて希望価格を高く出してるだけでしょ(笑)

このマンションに資産価値を期待してるなら甘いですよ。
937: 働くママさん 
[2013-04-10 13:52:22]
他にも売りに出た物件てあるんでしょうか?
938: マンション住民さん 
[2013-05-25 10:54:00]
中古が新築価格+1000万から+600万に値下げ。
売れるかな?賃貸でも28万?随分強きだな?
939: マンション住民さん 
[2013-05-28 10:29:18]
もう1戸 中古の売りに出ている。ここも新築+600万?
資産価値が上がっている?
940: マンション住民さん 
[2013-05-28 13:19:39]
売り出し価格は自由に設定できるので、その価格で売れなければ資産価値の上昇とは関係ありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる