青葉台コートテラスの契約者板です。
入居まで1年半もありますが、まったり情報交換しましょう。
なお、ルール(詳しくはトップページの【検討板と住民板】参照)については以下の通り
・契約者以外の書き込み禁止
・近隣の他のマンションの悪口厳禁
・その他、暴言、相手を不快にさせるような書き込みはやめましょう。
売主:相鉄不動産、長谷工コーポレーション、日鉱不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:相鉄リビングサポート
[スレ作成日時]2010-10-12 23:53:08
青葉台コートテラス 【契約者専用】
725:
匿名
[2012-04-08 17:10:34]
ベランダでタバコのにおいがどこからかしてきました。24時間換気の吸い込み口がベランダにあるため、自粛してほしいなと思います。
|
726:
匿名
[2012-04-08 19:45:07]
バルコニーでの喫煙は管理規約違反ですからね。
やめて頂きたいですね。 |
727:
匿名
[2012-04-08 19:52:29]
前から気になってるのですが、廊下での話し声や足音、引越業者の台車の音が、換気扇から聞こえてくるのですが、いかがですか?
|
728:
契約済みさん
[2012-04-08 22:40:50]
メインエントランスの前から、見上げたらバルコニーで喫煙してる方を見ました。
せっかくの新築なのに、近隣のお部屋の方は嫌でしょうね。 |
729:
入居済みさん
[2012-04-08 23:22:40]
バルコニーで喫煙している人は、周りに迷惑かけている自覚は無いのでしょうね。
管理規約で、禁止されていることも知らないのかなあ。 みっともないし、近所の人に見られて、マンションの評判が下がるのもいやですね。 |
730:
入居済みさん
[2012-04-08 23:42:35]
うちはエントランスに近い部屋ですが、やはりたばこのにおいがします。
煙からどちらのお部屋かはわかっているので、 規約違反ですので、今後も続くようであれば 管理人さんに連絡して対処してもらおうと思います。 |
731:
匿名
[2012-04-09 06:45:09]
ぜひ、対処してもらったほうがいいと思います。
喫煙者本人は規約違反ってご存じないかもしれないですしね。 |
733:
入居済みさん
[2012-04-09 19:49:42]
日通さんの養生あとは、少し残念でしたね。
特に6階通路、エントランス、エレベーターがひどいようです。 一度管理人さん経由、長谷工さんに連絡してもらった ほうが良いかもしれません。 |
734:
入居済みさん
[2012-04-10 00:36:10]
私は喫煙者ですが、マンション内では一切吸ってません。
家族に不快な思いをさせたくないですし、ご近所さんいご迷惑かけるわけにもいきませんのでね。 まあ、マンションで吸わない分、健康とお財布にやさしくなったと、前向きに考えてます。 たぶん、私も他の部屋で吸ってるのを見たら、管理人さんに対処をお願いしますね。 マナーというか禁止されてることを守るのは、集合住宅では、ごくごく当たり前のことだとは思います。 それが出来ないなら、住む資格はないですね。 |
735:
入居済みさん
[2012-04-10 07:11:04]
日通さんの養生あとは、少し残念でしたね。
特に6階通路、エントランス、エレベーターがひどいようです。 一度管理人さん経由、長谷工さんに連絡してもらった ほうが良いかもしれません。 |
|
736:
入居済みさん
[2012-04-10 10:14:53]
ベランダの喫煙、本当に迷惑です。
あと、ゲストルームの庭で、同じ方が何度も喫煙しているのを見かけました。 あそこの庭、丸見えなので・・・ |
737:
入居済みさん
[2012-04-10 21:50:36]
わたしも何回か、バルコニーで喫煙している人を見ました。
見ただけで、不快な気持ちになりました。 せっかく、気持ちよく新生活を始めたのに非常に残念です。 |
738:
入居済みさん
[2012-04-10 22:30:24]
バルコニーで吸ってるのを見つけたら、部屋番号を管理人さんに伝えて注意してもらったらいいとおもいます。
我慢してると、かえってご近所付き合いがギスキスしそうです。 |
739:
入居済みさん
[2012-04-10 22:58:09]
マルチルーム側のD棟に住んでますが、ひどいですよ!
階下から、ものすごく煙がきます。 あまりにひどいので、洗濯物をしまったくらいです。我慢しなきゃいけないのかと諦めてましたが、同じ思いの方が多くて安心しました。 管理人さんに相談してみようと思います。 |
740:
マンション住民さん
[2012-04-10 23:04:42]
煙草の煙に神経質になるな。
受動喫煙なんて、いいがかりだよ。 サンマ焼いても、煙は出る。 同じだろ。 |
741:
住民さんA
[2012-04-10 23:05:33]
サンマとタバコは違うよ。
|
742:
入居済みさん
[2012-04-11 00:04:01]
A、B棟は道路からどの部屋かわかりますし、
D棟はエレベーター降りて廊下を歩いていると、 どこで吸ってるかまる見えですね。 きちんと報告して、しかるべき対応をしてもらうべきです。 |
743:
入居済みさん
[2012-04-11 00:12:17]
740さん
あなたみたいな方がいると迷惑なんですよ。 これだけ、沢山の方が喫煙を嫌う書き込みされていても、わからないんですかね。 サンマの煙と一緒? 今どき、中学生でもわかりますよ。 |
744:
匿名さん
[2012-04-11 00:44:48]
タバコ、ゴミの日にち時間無視、アルコーブの物置、駐輪場などなど。
うちは全部まもってますけど、気になるところ言いだしたらキリがありませんけどね。 |
745:
入居済みさん
[2012-04-11 09:09:54]
サンマと一緒・・・(苦笑)
ちょっとひどいですね・・・ 残念です。 |
746:
住民ママさん
[2012-04-11 09:42:37]
マルチルームの庭で喫煙と言う事は住民じゃなくお客様なんですかね?
|
747:
入居済みさん
[2012-04-11 11:45:23]
746さん
それは分からないかもしれませんね。 |
748:
入居済みさん
[2012-04-11 22:33:58]
喫煙話で盛り上がっていますが、私は概ねマナーのよい方が多いと
感じています。 皆さん、挨拶も笑顔できちんとされます。 共用施設も最小限で、派手さのないマンションですが、それだけに そういうマンションを選ばれた方々も堅実な方が多いのではないで しょうか? これから購入される方もいらっしゃると思いますが、そういう方が この口コミを見られたら残念に思うのでは・・・ |
749:
住民さんA
[2012-04-11 22:44:24]
だからー、煙草の煙は悪いのか。
なら、購入時に禁煙者のみに限定しろや。 重要事項説明にも、バルコニーは喫煙不可 なんて記載、どこにもねぇ。 あんたもかもしれないが、俺もオーナー、 勝手に思い込みでルール作りするな。 こっちは、ロビーで子供をギャーギャー 騒がしている低モラル親にウンザリだよ。 |
751:
契約済みさん
[2012-04-11 23:59:06]
『ベランダで禁煙』って書いてあります?
バカですいません。 管理規約のどこに書いてあるか教えて頂けます? |
752:
入居済みさん
[2012-04-12 00:11:18]
マナー違反でギャーギャー
騒いどる奴がおるけど、 所詮、そんなマンションよ? 皆育ちの良いお坊ちゃまお嬢ちゃまが住んどると思った? んなら戸建てに住もうや |
753:
匿名
[2012-04-12 01:31:16]
ここは賃貸マンションではないので、
管理人さんに言う、というのは違うのでは。 マンション住人から成る管理組合を早く発足させて、自分たちで解決する必要がありますね。 |
754:
入居済みさん
[2012-04-12 08:10:14]
エントランスも狭いので、子ども達が騒いだり、オバサン達が立ち止まって話しているのは感じが良くないですよね。
誰かの家に集まればいいのに。 |
756:
入居済みさん
[2012-04-12 10:59:30]
バルコニーでの喫煙禁止は管理規約集使用細則の一般的禁止事項に書いてあります。
(9)敷地および共用部分等で他の区分所有者等に迷惑を及ぼすような形態で喫煙行為をすること バルコニーは専有ではなく共用部分にあたりますので、喫煙禁止ですよ。 現在の分譲マンションでは常識だと思います。 |
758:
入居済みさん
[2012-04-12 13:00:14]
近隣の住民が迷惑と感じたら、もうダメってことですよ。
|
760:
匿名
[2012-04-12 14:02:03]
タバコ問題もありますが、
今日、ベネッセ介護老人ホームの横の空き地に スーツ姿の男性が10名ほどいて、こっちを見ていて 怖い上に、なんだか感じが悪かったです。 東急の関係者ですかね。 あの空き地って近々マンションでも建つんですか? それとも老人ホームとかですか? 誰か計画をご存知の方いらっしゃいますか? 何が建つかで環境変わっちゃいますよね。 工事の音とかも気になりますが、日当たりも 変わってきちゃいそうで心配・・・。 |
761:
入居済みさん
[2012-04-12 19:16:15]
無茶苦茶な解釈じゃなく、そう書いてるじゃん。
|
762:
匿名さん
[2012-04-12 20:18:48]
共用物だからってコルビジェをオモチャにしないでくれよw
|
763:
匿名
[2012-04-12 21:40:07]
タバコは家の中で吸えば良い話ではないでしょうか。家の中がNGだからバルコニーで吸うというところに問題があるように思います。
|
766:
入居済みさん
[2012-04-13 00:12:25]
これは別にバルコニーに限った話でなく、マンション敷地内で他人に迷惑をかける喫煙は禁止ということです。
『等』がついているので共用部以外の喫煙もマンション住民以外に迷惑をかけるなら禁止と読めますね。 |
768:
マンション住民さん
[2012-04-13 07:01:07]
だから、『(9)敷地および共用部分等で他の区分所有者等に迷惑を及ぼすような形態で喫煙行為をすること 』だから、共用部分(であるバルコニー)で他の区分所有者(である他の住民)に迷惑を及ぼすような喫煙行為は禁止って書いてあると思うけど。
『等』は共用部分や区分所有者以外もこの規約に該当するってだけでしょう。むしろ、等がついていることで、非常に範囲が広いことが問題なのでは? |
770:
入居済みさん
[2012-04-13 08:06:39]
「他の区分所有者等に迷惑を及ぼすような形態」です。
他の区分所有者等が、迷惑を及ぼされたと感じたら、立って吸おうが座って吸おうが禁止でしょう。 近隣の方が皆さん「迷惑じゃない」と言ってくださるならいいのかもしれないですね。 |
771:
匿名
[2012-04-13 08:11:43]
764さん
前、ここはどっかの社宅だったから社宅がマンションに なっても何も変わってないのでは? というか、コートテラスより立派なマンションが 建っちゃうと、コートテラスの価値が下がるでしょ。 転売しずらくなるし。かといって安っぽすぎるのも困るし。 住民運動とかまったく興味ないですが、何が建つのか 心の準備をしておきたいだけです。 |
773:
匿名
[2012-04-13 10:51:04]
迷惑と感じるかどうかは、主観だから
こういう記載はどうかと思います。迷惑の定義も十人十色ですし。 残念ながら迷惑の定義が何も書かれてませんしね。 でも喫煙禁止と書いてないところを見ると バルコニーでもそこらでも喫煙できるんでしょう。 迷惑と感じたら、吸ってる人を見つけて現行犯として その場で注意するしかないでしょうね。その勇気があればですが。 吸えるなら吸える。吸えないなら吸えない。どちらかに してほしかったですね。 |