大家さんから請求されました。
戸襖でオーダーメイド(家の規格に合わせたもの)を新調するには、36,250円も費用がかかるのでしょうか?
戸襖の新調の代金の相場がどのくらいになるのか、知っている方がいましたら、教えていただけないでしょうか
悪徳大家で、一度目の修繕費用請求額
50万円以上もふっかけてきた人なので、何もかも信用できません
一度交渉して、30万円になりました
まだ高額だと思っています
【住宅なんでも質問板から賃貸板にスレッドを移動しました。2010.10.16 管理人】
[スレ作成日時]2010-10-12 23:29:51
戸襖紛失のため弁償代金一枚36,250円
1:
匿名
[2010-10-13 00:43:16]
|
2:
匿名さん
[2010-10-13 17:31:16]
大家から言わしたら、戸襖紛失する店子とかまったく信用できないだろ。
|
3:
匿名さん
[2010-10-13 19:36:03]
戸襖に足が生えてどっか行っちゃいました~」
|
4:
匿名さん
[2010-10-14 00:02:52]
で、ここは分譲マンションの掲示板なんだが、賃貸君は賃貸掲示板へいってくれ。
|
5:
さむ
[2010-10-15 12:20:12]
ご意見ありがとうございました。
けれど、私は、掲示板の怖さを知りました。 顔が見えないと言いたい事を、言いたいように言われてしまうんだなあと思いました。 掲示板初心者なので、もう使いたくないなあと思ってしまいました。 良心で書いて頂いた方、ありがとうございました。 これから私は、周りの生身の人たちに相談していこうと思います。 |
6:
匿名
[2010-10-17 13:11:08]
戸襖の紛失って普通に暮らしている限りはあまりないので、皆さん、誤解されたんだと思いますよ。
戸襖については、一度、表具屋さんなんかで聞かれるといいかもしれません。 借りられているお部屋がどういう状態かは分かりませんが、通常生活している程度の汚れなんかで50万円以上も請求されたなら、問題だと思います。 ただ、お子様がおられたり、ペットを飼われたりされていて、部屋全体があんまりな状態なら…うまく交渉なさって下さい。 |
7:
匿名さん
[2010-10-17 18:36:13]
戸襖の紛失wwwwwww
盗られたり失くなったりするものではない。ありえない。 |
8:
匿名さん
[2010-10-17 19:59:53]
破損とか棄損ならわかるが、何の説明も無く紛失では大家に無断で捨てたと思われても仕方ない。
また、そのような行為を平気で行う非常識な人間であり、弁済を求められると自分で見積りもとらずにただ高いと言う。 どちらかと言えば大家に同情するけどね。 |
9:
ジュゲム
[2011-03-27 11:47:52]
契約形態が個人でしたら消費者契約法が適用されますので消費者センターに相談の上で交渉できますが法人形態でしたら難しいですね
正しその場合紛失となりますので過失割合的にお客様の方に問題がありますので難しいかと思われます 因みに戸襖二枚分でしたら相場値段です しかし近年の賃貸契約法でしたら保証金で物件の借り入れをされてる場合でしたら不動産屋によっては交渉の価値ありです |
10:
匿名さん
[2011-03-27 13:39:54]
ひらがなでかいてくれ。
なにをなくしたの?かんじがよめん。 |
|
11:
匿名さん
[2011-09-05 18:29:42]
戸襖の件は、大家に同情
お値段は、賃貸用で普通です。安いです。 50万円の件は、どういった事故をしたのですか。 漏水ですか? |
12:
↑
[2011-09-06 02:05:25]
一年前の話だ、忘れてくれ。
|
13:
匿名
[2012-08-16 12:33:43]
紛失じゃなくて捨てたんだろ
3万ぐらいなら普通だ |
どこをどの様にしたら30万かかるの?
何部屋あるの?