注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高橋監理ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高橋監理ってどうですか?
 

広告を掲載

住宅さん [更新日時] 2011-10-12 08:30:34
 

あまり良くも悪くも評判が出てこないので、、
建てた方いらっしゃいます?

[スレ作成日時]2005-03-01 01:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

高橋監理ってどうですか?

316: 検討中 
[2009-08-17 18:44:00]
タカハシさんで建設したおうち、何度か前をとおって見ました~~~~

1.大工さんが ものすごくまじめそう。いつも ゴミひとつおちていないし、朝から夕方までモクモクとお仕事してる。タバコ吸ってるのも見たことない!

2.出来上がってみると、キャピキャピなかんじはしないけど(たとえば、アメリカン調の2x4みたいなキャピキャピ感はナイ)でも  実にシンプルで、しっかりした雰囲気の家が多い!!!

もしかしたら 住んでる人は年齢高いかもですよね~

落ち着いたリッチなかんじが グ~¥^^¥
317: 昨年建てました 
[2009-08-17 18:58:00]
高橋さんの家はいいですよ。床がしっかりしてます。自分は 89キロありますがね、ビクともしないですよ。
↑のお嬢さんは第一次取得者でしょうか?予算があるなら営業の人に率直に相談してみては如何ですか?
その範囲で、何か工夫(風呂などのグレードを落とす)してもらって合わせてもらえるかもしれませんよ?
お客様の喜びをやりがいに、なんだから、赤字にならない限りがんばっていただけるかもしれませんよ。
先ずは、率直に、予算などは相談してみては?
318: 昨年建てました 
[2009-08-17 19:04:00]
悩んでる女性(?)のかた、豪華設備に惑わされそうな気持ちなんだね、解りますよ。たいてい女性は皆、派手な設備、浴室TVや、食器洗い機なんかにコロッと行くケースが多い。
うちのかみさんもそうでしたよ。でも自分は基礎、床の厚み、構造を考慮して最終的に決定しました。オプションで豪華設備を付けると痛かったけど今は大満足しています。お薦めですよ!
先ずは営業にじっくり相談してみては?
319: みのもんじろう 
[2009-08-17 21:37:00]
311 女みたいだけど ♂ じゃないか?

それはそうと ピアノの質問をちゃんと答えてあげるべきじゃないか?
320: 高橋監理 鈴木 
[2009-08-18 16:49:00]
No.310さんへ、高橋監理の鈴木です。

ご質問ありがとうございます。
「ピアノを置く場合補強は必要なのでしょうか?」とのご質問ですが、
参考までに、ヤマハのアップライトピアノの重量は215kg(YM5)~275kg(YUS5SEB)です。
そのため、補強が必要となる場合があります。

さらに、ピアノを1階に置く場合と、2階以上の階に置く場合、また、ピアノを置く位置により床の補強の仕方が異なります。

なお、RC(鉄筋コンクリート)の建物の場合では、床強度が問題になることはありません。
321: 310です 
[2009-08-21 20:08:12]
ピアノの件、ご返信有難うございます。御社と、あと4社を検討しております。御縁があるといいのですが。
322: 310です 
[2009-08-21 20:13:40]
ピアノをひく都合上、地下室を検討していましたが、小さな土地ですと地下室が割高になることを見積りで知りました。当方は、低層住宅しか建てられませんので三階建ては無理。もうすこし考えなくてはいけません。
高橋さんの営業の方は、315さんが書かれているとおり、真面目な感じが信頼できると思います。住宅という、非常に高い買い物ですので悩みますね。

323: 315です~~~~~ 
[2009-08-22 20:32:38]
こんばんわ~~~~~~~~~~~~!!!!

↑さん、地下室アキラメたんですかぁ~~~~~????
地下室、タカハシさん、他の会社よりも安そうだし、特許もってるそうだし 信頼できますよねっ!!!!!

ゼッタイおかいどくだとおもうんですけど~~~~~~~~~~!!!!!?????


うちも~~~~地下ほしいなあ~~~~~~

おもいっきり大きな音で映画見れるし~~~~~~~~~~~~~~~

でも今お金ないから 2階建てでガンバ~~~~~~!!!
ロフトもいいなあ~~~~~~~~

お互い がんばりましょ~~~~~~~¥^^¥


324: 検討中 
[2009-08-23 18:26:31]
住宅雑誌で見て興味を持ちました。私の地域も三階建てが建てられない地域なので必然的に地下を考えます。
よく検討したいと思います。
325: 検討中 
[2009-09-23 21:01:04]
結構見積もりが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うちの予算よりも・・・・・・・・・・・・・・・・・高かったです・・・・・・・・・・・・
326: 購入検討中さん 
[2009-11-08 23:18:14]
高橋監理さんの、基礎になる木材の材質は、いかがですか.他社の内容をみると、シロアリ対策もふくめて材質を、かえているようですがー
327: 高橋監理 鈴木 
[2009-11-09 11:55:54]
No.326さんへ、高橋監理の鈴木です。

ご質問ありがとうございます。
当社の土台には、重金属を一切含まない、薬剤「セルボーP」を加圧注入保存処理した、「樹種:ベイツガ」を使用しています。
薬剤「セルボーP」は、有害な有機化合物を含まないので、シックハウス症候群の原因となるVOC(揮発性有機化合物)や 発癌性物質、環境ホルモンの発生源とならず、極めて安全です。
また、当社の加圧注入保存処理した土台は、表面から数センチまで、薬剤「セルボーP」が浸透しているので、長期に渡り、腐朽菌・シロアリなどによる木材の被害を予防することができます。
328: 来年には建てたい 
[2009-11-12 22:28:18]
高橋監理の鈴木さんに質問です、横浜市ですが施工エリアでしょうか、是非相談に乗って頂きたいのですが・・・、土地は購入済です、宜しくお願いいたします。
329: 高橋監理 鈴木 
[2009-11-13 13:02:57]
No.328さんへ、高橋監理の鈴木です。

ありがとうございます。
当社の施工エリアは、東京駅から30km以内を原則とし、又は、各支所から、車で道路が空いている時に30分以内が施工エリアです。
従って、横浜市の場合は、当社の川崎支所(川崎市宮前区馬絹)から30分以内で行動出来る範囲となりますので、横浜市の、かなりの地域が当社の施工エリア外となってしまいます。
No.328さんの建築地をお知らせ下さい。
ご連絡(フリーダイヤル0120-789-778)お待ちしています。
330: 購入検討中さん 
[2009-11-22 20:00:36]
鈴木様

今回、地下室+2階建を検討していますが、将来、建て直す際

 ①地下を基礎としてそのまま使い上物を別のHMに頼むことはできますか?
  前に他社の基礎は使い回しがきかないと聞いたもので。
   (HMに聞けと言われそうですが、過去に実例があれば教えてください)

①が不可能だとしたら、

 ②解体時のm2費用は木造と比較してどれ位割増(または単価)になりますか?

よろしくお願いします。
331: 高橋監理 鈴木 
[2009-11-23 17:07:46]
No.330へ、高橋監理の鈴木です。

ご質問ありがとうございます。
「地下を基礎としてそのまま使い上物を別のHMに頼むことはできますか? 」とのご質問ですが、
2007年6月の建築基準法改正にともない、地下室付の建物を建築する際には、 地下室+木造2階建ての建物であっても、建物全体の構造計算をする事が必要となりました。
従って、将来、建て直す際に、地下室をそのまま使う事は必ずしも不可能とは言えませんが、
新たに建築確認申請をする際に、引き続き利用する地下室についてはアンカーボルト等の位置も含め変更する事が出来ませんので、建物の構造を大きく変更したり、さらに、建物を大きくする事は出来ません。
現実的ではありません。

「解体時のm2費用は木造と比較してどれ位割増(または単価)になりますか?」とのご質問ですが、
一般に、木造住宅の解体費用は、坪当り2~3万円(基礎解体+廃棄費用も含む)です。
地下室の解体については、隣地の建物が傾かないように、地下室を造る時と同様に、地下室の外側に山留めを打ち込み、RCビルを解体するのと同様に解体いたします。
従って、地下室を解体することは、地下室を造るよりお金がかかります。
332: 購入検討中さん 
[2009-11-23 17:18:35]
鈴木様

丁寧な説明、ありがとうございました。
よく理解できました。
333: 地下ファン 
[2009-11-24 00:35:35]
鈴木様

地下付き2階建てを検討しているものです。稚拙な質問で恐縮ですが、地下付は長期優良住宅を取得しにくいと聞いたのですが、本当でしょうか?

またそうであれば、との項目がクリア出来ないのが主因なのでしょうか?

334: 高橋監理 鈴木 
[2009-11-24 17:52:40]
No.333さんへ、高橋監理の鈴木です。

ご質問ありがとうございます。
「地下付は長期優良住宅を取得しにくいと聞いたのですが、本当でしょうか?」とのご質問ですが、
No.333さんは、どなたから、このような情報を聞かれたのでしょうか。

長期優良住宅を建設するにあたり、地下室が、特段問題になるということはありません。

ただし、地下室は鉄筋コンクリート造りですので、長期優良住宅を取得するためには、老化対策として、鉄筋に対するコンクリートの最小かぶり厚さを増加させることと、コンクリートの水セメント比を低減する処置を講じる必要があります。
335: 地下ファン 
[2009-11-25 21:05:55]
鈴木様

ありがとうございます。大手建設会社の営業マンから聞いたのですが、条件さえクリアできれば問題ないという事ですね。

老化対策として、鉄筋に対するコンクリートの最小かぶり厚さを増加させることと、コンクリートの水セメント比を低減する処置を講じる必要があります。 >本件については、御社では標準仕様となるのですか?そうでなければ、コスト的に結構かかるものなのでしょうか?
336: 高橋監理 鈴木 
[2009-11-27 13:21:41]
No.335さんへ、高橋監理の鈴木です。

お答えします。
鉄筋に対するコンクリートの最小かぶり厚さは、これまで当社で施工した全ての地下室が、長期優良住宅の基準を満たしております。
また、水セメント比を低減したコンクリートについては、これまでのコンクリート価格(12,000円~14,000円/㎥)より約20%価格が高くなります。さらに、施工費(打込み費用)に関しても、コンクリートの流動性が低下するため高くなります。
337: 建設中。 
[2009-11-30 15:37:01]
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
338: 匿名さん 
[2009-11-30 22:00:13]
↑こういう事は直接言った方が良いよ。
またもめる原因にもなるし。
言いにくいことでも、言わなきゃいけないことは、直接言うべきだと思うよ。
それが大人だろ。
まず、女性の態度が悪いと思ったのなら、直接、その場で相手に言うこと。
それで直らないのなら、電話なりで本部にでも言う。
こんなことをネットの掲示板に書くのは、書く方の人格を疑うよ。
大体、詳細も分からず、明確な答えを聞けると思うのかね。
そういう貴方のコミュニケーションの方法自体が、
インテリア担当の女性とのコミュニケーションを阻害しているように思えるよ。
普通、客に「を変えることはできませんか?」と聞かれたら、
一般論としては「変えられる」としか答えられないだろ。
それが聞けたら貴方は満足なのかな?
339: 建設中 
[2009-12-01 00:09:27]
はい?
十分満足ですが何か?
340: 建設中 
[2009-12-01 00:10:31]
はい?
十分満足ですが何か?
随分と上から目線ですね~。
客ですからなんとでもできます笑
355: meat1394 
[2009-12-02 18:59:04]
今年の夏、高橋監理さんで家を建てました。
RCの地下+2×4の2階建て+ロフト(140cm天井の13畳)で
とても過ごしやすいです。
特に地下は33畳の広さがあるのですが、
除湿システムもしっかりしていますし、
夏は涼しく冬は暖かいので除湿機以外のエアコンは
今のところ使っていません。
正直細かい仕上がりや電気工事など
一部の下請け業者は難ありですが、
話をよく聞いてもらえる現場監督が間に入って
納得できるまで対応してもらえます。
建設中は毎日のように様子を見に行っていましたが、
基礎や大工さんなど家の核になる部分の人が
腕も人間的にも信用できるので、
安心して任せることができました。
コストパフォーマンスもとても良いです。
仲のいい友人にも勧めています。
356: e戸建てファンさん 
[2009-12-02 23:32:06]
>仲のいい友人にも勧めています。

こういうことはやめたほうがいいですよ

人間関係までおかしくなりますから
357: meat1394 
[2009-12-07 18:29:25]
ありがとうございます。
堅い話で恐縮なのですが、
軽はずみな発言をしたつもりは無かったのです。

家を建てるというのは私のような普通の人にとって大変なことです。
迂闊にアドバイスするつもりはありません。
でもそこに干渉できなくては友達という関係そのものが危ういものだと思います。
そんなことでおかしくなる、または修復できないほどこじれそうと予想できれば
その人には敢えて勧めません。
そこを見越しての仲のいい友人という意味でした。
言葉が足らなかったようです。
358: meat1394 
[2009-12-07 18:32:50]
また言葉が足らなかったようです。
「多少のリスク」を背負っても、高橋監理さんは
純粋に良い会社だと思います。
359: 購入検討中さん 
[2010-02-03 10:38:39]
高橋監理・鈴木様

現在、御社含め建て替えを検討中のものです。
御社にお願いする場合、地下付きで上物は2階建てでツーバイフォーで考えております。

御社で施工された方のブログで、以下のような記載がありますが、
この件について、なぜこんなに温度差があるのか疑問に思い質問させていただきます。

(何度も鈴木様がフリーダイヤルを記載しているので、そちらに直接かけても
いいのですが、今後高橋監理で家を検討する方の参考にもなると思い、こちらで質問させていただきました)


http://ameblo.jp/myhomebasement/theme-10003145004.html

>2×4の断熱性ですが、我が家は夏は暑く冬は寒いかなぁ?過去ブログにも書いてますが、3階から2階、2階から1階、1階から地下、とワンフロアごとに温度が下がりますね~夏は明確にわかります。屋上に出る部分はとても暑いです。冬はどうかなぁ?暖房つければすくに暖かくなりますが。

→ちなみにこの方がおっしゃるには、夏暑くて冷房を入れると、今度はききすぎて寒くなってしまうらしいです。




現在住んでいる家が、築25年の在来工法で建てた家ですが、まさに
夏は暑く冬は寒い、夏場は2階から1階におりると温度が下がるのが明確にわかり、御社の建てた家と同じ感じです。

これじゃあ、「今ときの家は断熱性に優れているので夏暑くて冬寒いなんてことはないだろう」と
思って建て替えても、意味なかったということになりかねないので、
ご返答お待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします。


360: 再び・購入検討中さん 
[2010-02-03 10:48:11]
高橋監理・鈴木様

前出のものです、もう1点、気になる点があるので質問させて下さい。

http://ameblo.jp/myhomebasement/theme-10003145004.html

この方は、1階にビルトインで車庫を造ったそうですが、車のエンジンをかけるたびに
振動が2階のリビングにまで伝わるそうです。

こういうことは普通なんでしょうか?

まるで、昭和時代に住んでいた昔の実家を思い出しました。

この点についても、ご返答をよろしくお願いいたします。

★ちなみに、地下室の湿気について、以前にいろいろと書き込みがあったようですが、
この方のブログによると、地下室の湿度はまったく問題ないとのことです。
住んで3年、地下室はとても快適とのこと。

ただ、地下室以外の場所も快適に過ごしたいですよね。

361: スレッド359の方へ 
[2010-02-05 13:29:24]

↓ このブログの作成者です。

http://ameblo.jp/myhomebasement/theme-10003145004.html

>2×4の断熱性ですが、我が家は夏は暑く冬は寒いかなぁ?過去ブログにも書いてますが、3階から2階、2階から1階、1階から地下、とワンフロアごとに温度が下がりますね~夏は明確にわかります。屋上に出る部分はとても暑いです。冬はどうかなぁ?暖房つければすくに暖かくなりますが。

→ちなみにこの方がおっしゃるには、夏暑くて冷房を入れると、今度はききすぎて寒くなってしまうらしいです。

-----------------------------------------------------------------------
ちょっと誤解を与えるような書き方になってしまったことをお詫び致します。
我が家は、1階は南・東・西、とも隣の家がびっちりで日がほとんど入りません。
2階3階屋上 は南側からの日がばっちり入ります、そのためリビングを2階に持ってきました。
日当たりが良すぎるため、夏はとても暑いのですが、エアコンをつけると気密性が高いためすぐに
冷えます。 冷えすぎで寒くなるのは地下室だけで、地下室はエアコンをドライにするだけでひんやり
して快適です。屋上に出る部分は日当たり最高ですっごく暑いのは夏だけで冬は適度な暖かさです。
私の実家は在来工法の木造2階建てですが、冬はめっちゃ寒いです、それに比べると気密性が高いので
冷暖房効率はとてもよく思います。
気密性が高いのは、リビングで換気扇を回すと閉めかかった扉が吸い込みのせいで閉まっちゃうので
わかります。
もうちょっとで住んでから丸3年になりますが、とても快適に住んでいますよ。
実感されたいのであれば、高橋監理経由でお話しをいただければ、お見せしてもいいですが。
362: スレッド360の方へ(追加) 
[2010-02-05 13:41:56]
↓ よく見ないで書き込みしちゃいました、もう一つお答えします。

http://ameblo.jp/myhomebasement/theme-10003145004.html

この方は、1階にビルトインで車庫を造ったそうですが、車のエンジンをかけるたびに
振動が2階のリビングにまで伝わるそうです。

こういうことは普通なんでしょうか?

-------------------------------------------------------------------
これも住んで最初の頃、妻が言っていたのですが、地震のように揺れたり振動するわけではなく
車のエンジンがかかったのがわかるレベルのようで今では何も言われません。

363: 再び・購入検討中さん 
[2010-02-12 20:02:47]
↓ このブログの作成者です 様

ご丁寧にいろいろとご返答いただき、ありがとうございました!

そして、勝手に引用してしまい、大変失礼いたしました。

なるほど、日当たりの関係などもあるのですね。
それから、車庫の件もありがとうございます。このあたりは、最初は?と思っても
慣れれば気にならない程度のこと(日常生活ようありますよね)ってところでしょうか。

でも、この板のいろいろな書き込みを見ると正直悩んでしまいます・・・
もし、いざ高橋監理さんにお願いするということになったら、お言葉に甘えて拝見させていただくかもしれませんが
よろしくお願いいたします。

このたびはご親切に書き込みいただき、本当にありがとうございました!
364: 通りがかり 
[2010-03-22 01:19:34]
まだあまり更新されていないようですが、高橋監理で建築中の方のブログです。ご参考まで。

http://blogs.yahoo.co.jp/myhome_chika/MYBLOG/yblog.html
365: meat1394 
[2010-04-05 21:12:04]
No.355でコメントした者です。
結局夏は一度もクーラーを使いませんでした。
冬場も週に3,4日地下でプロジェクターを観ていましたが
合計で4日ほど少し暖房を使ったぐらいで
とても快適に過ごせました。
真冬でも湿度50%近くなのでむしろ
地下では静電気が起きなくて快適です。
366: 匿名さん 
[2010-04-05 22:17:18]
温度とかは、寒い、暑いって、感じ方に、個人差あるからなあー 温度表記してみては?
367: 匿名さん 
[2010-04-05 22:20:23]
暑いって言うのは何度くらい?
寒いって言うのは何度くらい?
基準つくんないと・・・・
ちなみにうちは、私が暑いと思っても、嫁さん、すぐエアコン切っちゃいます。
368: 日本橋Y 
[2010-04-14 03:28:49]
先月、家が出来上がり
2週間住んで
この板を読んで思ったこと


営業の方はいい加減で信用できません。
うちの担当はM氏でした。
あまりにひどいのではずしてもらい、
その後、営業は付かず、現場監督と話すことに。
その現場監督もひどいので替えてもらいました。
替わった若い監督さんはよかったでしたが、
引き渡し後、対応が悪くなりました。

インテリアコーディネーターの方もセンスはないです

また
契約先の設計事務所にも大きな問題があります。
住み始め、問題点(住みづらい点)が多々ありすぎです。



建物自体は、問題なく良いものだと思います。

設計事務所は別のところでお願いし、

分かる方に間に入ってもらえればいいと思います。

369: 入居済み住民さん 
[2010-04-27 17:54:09]
うちは、都内で、住んで3年以上経ちますが、6月頃から地下の湿度が60%以上になるため、2台の除湿機を10月までフル活動ですよ? 温度差も、1階と地下ではせいぜい2-3度で、夏に冷房が入らないというのは絶対嘘です。 冬は、逆に湿度が30%くらいになって、カラカラに乾いてますよ。 真冬で湿度が50%なんて、信じられないですね。 それだったら、夏は80%越えてるのでは? この人の書いてることおかしいですね。 
370: 入居済み住民さん 
[2010-04-27 17:55:07]
上記365に対するコメントでした。
371: 高橋監理 鈴木 
[2010-04-29 12:08:13]
No.369さんへ、高橋監理の鈴木です。

No.369さんが掲示版に書かれた内容について、誤解を招かないように説明させて頂きます。

約7年前に、建築基準法が改正され、「シックハウス対策」として、居室の24時間換気が義務づけられました。
No.369さんは、住んで3年以上と書かれていますので、居室には、普通の換気扇を使っています。
当社では、2年前から全熱交換型換気扇を原則標準としましたので、
No.355さんの建物は、外気が、室内の空気の温度・湿度に近づき換気されます。
No.355さんが、「夏は涼しく冬は暖かいので除湿機以外のエアコンは 今のところ使っていません。」と書かれているのは、特に全熱交換型換気扇を使っている為と思われますが、全熱交換型換気扇を使っていない当社施工の他のお宅の地下室でも夏に冷房を入れない方が多いです。

当社の展示場がある、足立支所の地下室のデーターでは、昨年8月の最高温度は、建物1階部分の床で31.5度、その時の、地下室書斎の床温度は25.1度でした。
もし、No.369さんに支障がなければ、当社の技術職に、地下室を点検させて頂けないでしょうか。
372: 匿名さん 
[2010-04-29 19:18:50]

いちいち掲示板に、会社の奴が出てくるかー

へんな会社だ。

373: 名無し@建築予定中 
[2010-06-12 11:27:32]
 掲示板に社員が投稿するのは特に制限されているわけではないので、悪いことではないのでは?「点検させて頂けないか」なかなか立派な姿勢ではないでしょうか。
 私も高橋監理さんで地下室付き住宅建てたいですね。
374: サラリーマンさん 
[2010-06-18 00:18:13]
タカハシカンリさんは ベイツガ を使用してるそうですが
ベイツガ って シロアリに強いのでしょうか・・・・・?????
檜やヒバ を使用していただくことは 可能でしょうか????
375: 高橋監理 鈴木 
[2010-06-21 13:56:20]
No.374さんへ、高橋監理の鈴木です。

お答えします。

<ベイツガ って シロアリに強いのでしょうか・・・・・?????>とのご質問ですが

ベイツガ(アメリカ産のツガの木)そのものは、白蟻に強い木では有りません。
しかしながら、ベイツガを圧力釜に入れて加圧注入保存処理後、乾燥釜で乾燥させる事により、長期に渡り、腐朽菌・シロアリなどによる木材の被害を予防することができます。

<檜やヒバ を使用していただくことは 可能でしょうか????>とのご質問ですが

お客様からのご要望があれば、檜やヒバを使う事も可能です。
376: サラリーマンさん 
[2010-07-11 16:56:06]
374です。
薬剤注入ベイツガは 薬剤効果ってどのくらいでしょうか?
ひば、檜でお願いした場合、追加料金 10%くらいUPでしょうか?

シロアリ消毒も保障は5年ですから・・・できれば ヒバを使いたいです・・
377: 高橋監理 鈴木 
[2010-07-12 15:53:55]
No.376さんへ、高橋監理の鈴木です。

お答えします。

<薬剤注入ベイツガは 薬剤効果ってどのくらいでしょうか? >とのご質問ですが

当社が、ベイツガに加圧注入している薬剤「セルボーP」は、揮発しない薬剤です。
ベイツガに「セルボーP」を使用してから約20年が経過しますが、
これまで、腐朽菌・シロアリなどによる土台の被害は発生していません。

<ひば、檜でお願いした場合、追加料金 10%くらいUPでしょうか?>とのご質問ですが

10%もUPしません。
詳細については、個々の建物でご相談させて下さい。
378: サラリーマンさん 
[2010-07-13 05:57:35]
鈴木様

ご丁寧なご回答をありがとうございました。
10%もupしない、とききまして安心しました。
個別に見積もりをいただくようにします。

それから もうひとつ 質問です。
サイディングを留める ドウブチ ですが
これも 薬剤注入で白アリに強いものになっていますか?

うちの近所で、シロアリの被害が有った家があり
心配なので シロアリに強い家を建てたいです。
379: 匿名 
[2010-07-13 12:01:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

380: 高橋監理 鈴木 
[2010-07-16 17:42:32]
No.378さんへ、高橋監理の鈴木です。

お答えします。

<サイディングを留める ドウブチ ですが これも 薬剤注入で白アリに強いものになっていますか?>とのご質問ですが

当社の胴縁は、耐腐食性に優れ、水に濡れても腐らない合成木材を使用しています。
381: 神田 
[2010-09-26 20:37:45]
以前、高橋管理さんの現場を拝見した時に、MDFを使っていましたが、MDFでも大丈夫なのでしょうか?鈴木さんお答えお願いします
382: 匿名さん 
[2010-09-27 10:21:27]
高橋監理は職人に対する手間払いの日(給料日)がコロコロ変わる。 しかも、突然!!! そのため一人親方は、ローンなどの支払が遅れることになり、信販会社などに信用をなくす。  どうして支払日がかわるのだろう・・・。早まるならともかく、遅れて支払われることになるとどうなるのか、会社は分かっていない。 
383: 匿名さん 
[2010-09-28 00:42:45]

職人さんの支払いが遅れる・・・どうなの

鈴木さんお答えてよ


職人
384: 高橋監理 鈴木 
[2010-09-28 13:15:52]
No.381さんへ、高橋監理の鈴木です。

お答えします。

MDFでも合板でも大丈夫ですが、強度が少し変わります。
当社の躯体壁は、2×4木材を挟んで室内側に石膏ボード、室外側にはMDF又は合板を使用しています。
当社ではお客様が希望すれば、MDFと合板の何れかを選択することが出来ます。
因みに、
MDF(9mm)の場合は、壁倍率3.6倍で認定されています。
ラワン合板(9mm)の場合は、壁倍率3.5倍で認定されています。
普通の針葉樹合板の場合は、壁倍率3.0倍で認定されています。
385: 高橋監理 鈴木 
[2010-09-28 13:32:51]
No.382さんへ、高橋監理の鈴木です。

現在、当社では株式上場に向けて、監査法人に監査を依頼しています。
監査法人から株式上場に伴い、月次決算の精度向上を求められています。

従来は、㋑大工職さんは、①3日〆→10日払
            ②18日〆→25日払
㋺設計事務所さんは、  ①4日〆→25日払
            ②20日〆→翌10日払
の月2回払でしたが、特に大工さんには正確な支払査定ができませんでした。
そのため、今回㋑、㋺共、①月末〆→翌15日払
            ②15日〆→月末払
としましたのでご協力をお願いします。
さらに、当社では全べての協力業者さんに必要があれば、即時払をしておりますので申し出て下さい。
386: 匿名さん 
[2010-10-04 20:05:21]
地下室に興味があり、ネット等で調べています。
地下室で心配なのはやはり漏水・結露みたいです。
工事方法にもいくつかあるようです(SUBシステムなど)。
高橋監理さんの防水工事の方法はどのようなものでしょうか?
貴社のHPでは内側と外側に防水するようですが、アスファルト防水とか
使っているのでしょうか?
漏水・結露はない(前提あり)とありますので、他社にはない
工事方法を行うのでしょうか?
素人にもわかるように説明していただけたら助かります。
387: 匿名さん 
[2010-10-05 08:08:37]
382です。

「即時払いの申し出」は誰にするんですか?
監督? 営業マン? 営業所? 本社?
現場に入る前に給料払いの請求書(〆日までに押印して返送)が送られてくる職人もいると聞きますが、どういう処理をするのですか?


即時払いを請求した後、現場がもらえなくなったり、会社からの印象が悪くなったり、ウワサが出回り職人同士の関係が悪くなったりなどといったことがないと言い切れますか??

388: 高橋監理 鈴木 
[2010-10-05 12:32:01]
No.386さんへ、高橋監理の鈴木です。

当社のHPでも「高橋監理地下室標準防水図」で、当社の標準的な防水方法を解説していますが、
もう少し詳しく説明すると、当社の標準的な防水方法は、耐圧盤を施工する際、耐圧盤と壁との繋ぎ目の外側に外防水を施工した後、あらかじめ壁の真中部分に止水板を入れてコンクリートを打ち込み耐圧盤を完成させ、つづいて壁仮枠にコンクリートを打ち込み、最後に室内側の耐圧盤と壁との間に内防水をします。

その他にも、地下水位の高い場合には、床の耐圧盤と壁の仮枠を一体で構成して、仮枠にコンクリートを打ち込む際に耐圧盤と壁仮枠にコンクリートを連続して打ち込み、耐圧盤と壁との間が継目の無い一体構造の躯体を構築する工法を用いる場合もあります。

また、結露については、当社では24時間換気に全熱交換型換気扇を採用しています。
そして、その全熱交換型換気扇を地下室にも設置する事により、夏期の湿度の上昇を最小限に抑えて結露を防止しています。
389: 高橋監理 鈴木 
[2010-10-05 12:47:48]
No.387さんへ、高橋監理の鈴木です。

請求書の詳細については、本社の経理(フリーダイヤル0120-789-778)まで問い合わせ下さい。
また、即時払いの依頼については、請求書を提出する際に本社の経理まで申し出て下さい。

これまでにも、何人かの協力業者様から申し出がありました。
即時払いを申し出たからといって、その協力業者様を差別する事は一切ありません。

お施主様に満足して頂ける、良い仕事をお願いします。
390: 匿名さん 
[2010-10-08 17:37:42]
貴社は地下室をローコストで提供するとのことですが、No.388「耐圧盤と壁との間が継目の無い一体構造の躯体を構築する工法」を用いた場合、この工法を用いない場合と比べて価格は変わるのでしょうか?変わるとすれば、どの程度変わるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
391: 高橋監理 鈴木 
[2010-10-09 13:07:28]
No.390さんへ、高橋監理の鈴木です。

お答えいたします。

工法については単純に価格を比較する事は出来ませんが、当社の積算基準の一部をお知らせします。

1.地下形状(平面)、縦(X)と横(Y)の比率により金額が変わります。
          X=2Y迄    0%
          X=3Y迄   +5% 
          X=4Y迄   +10%

2.根切り底(土を掘削した底の位置)からの水位により金額が変わります。
  地下室の外周1mにつき、
          0.3m迄の出水   +1万円
          1.0m迄の出水   +3万円
          1.0m以上の出水  +5万円

3.計画建物の外周から1m以内に杭無し建物が有った場合には金額が変わります。
  地下室の外周1mにつき、
          1.0~0.6mまで接近している場合   +2万円
          0.6~0.45mまで接近している場合  +4万円
          0.45~0.3mまで接近している場合  +6万円

当社の地下室は30年間の漏水保証(10年毎の有償メンテナンスが条件)と結露保証(生活結露は除きます)をしています。
その為、工法の選択については、当社の技術部で判断しています。
392: 神田 
[2010-10-11 08:39:38]
鈴木さんへ木造軸組工法と2
393: 匿名 
[2010-10-13 04:18:19]
おたくが施工した春日部の松葉寿司はひどいよ過ぎる!
建物傾いてるよ!
普通だったら建て直しだよな!
394: 匿名さん 
[2010-10-13 09:36:13]
傾きも
客満足なら
それで善し
うなずき傾き
シャリを喰う俺

あんま悪いこと言うなよ、コダマちゃん
395: 匿名 
[2010-10-13 12:02:48]
松葉寿司は手抜き工事
396: 高橋監理 鈴木 
[2010-10-13 13:43:04]
No.393さんとNo.395さんへ、高橋監理の鈴木です。

このような公の掲示版で、根拠もないのに誹謗中傷を書くと言うことは、当社のみならず、松葉鮨さんの営業妨害をする事にもなり、大変失礼な事です。

当社としては、お施主様のご要望に応えるべく精神誠意きちんと施工いたしました。
当然、建物は水平垂直で傾いているなどと言う事は有りません。
また、お施主様からは、大変立派な建物を建ててもらったと感謝されています。

本当に建物が傾いていると主張するのであれば、匿名ではなく実名で名乗り出て、実際に何処がどのように傾いているのか、この掲示版に書くべきでは有りませんか。
397: 匿名 
[2010-10-13 14:13:58]
歪んで自動ドア使用不能!
398: 匿名 
[2010-10-13 14:22:03]
監理さんも宴会などで利用されてるから知ってるはずですよね。
399: 高橋監理 鈴木 
[2010-10-13 16:55:54]
No.397さんへ、高橋監理の鈴木です。

No.398さんも書かれているように、当社でも良く利用させて頂いております。

そのため、これまでもアフター修理が必要な場合には迅速に対応してまいりましたが、No.397さんが書かれているような「歪んで自動ドア使用不能」になるような事は、これまで一切有りませんでした。
また、念のため松葉鮨さんに確認したところ、開店以来「歪んで自動ドア使用不能」となった事実は無いと言っています。

あなたは、何を根拠に当社の事を誹謗中傷しているのですか。
あなたの書かれていることが事実であれば、もっと具体的に階数や場所を書かれては如何でしょうか。

人を落としめるような、このような行為はすべきではないと思います。
あなたの人間性を疑います。
400: 匿名 
[2010-10-13 17:18:57]
松葉寿司さんの誰に聞いたんですか?
因みに二階の自動ドアです。
401: 高橋監理 鈴木 
[2010-10-13 19:01:53]
No.400さんへ、高橋監理の鈴木です。

<松葉寿司さんの誰に聞いたんですか?>との質問ですが、
当社の品質本部の社員が松葉鮨に行き、前社長と現社長に確認いたしました。

松葉鮨ビルの自動ドアは、1階の松葉鮨本店の入口と1階の正面入口、そして2階のエレベーターホールの店内入口の合計3か所に設置されていますが、何れの自動ドアも、これまで一度も「歪んで自動ドア使用不能」になった事はありません。

前社長も「歪んで自動ドア使用不能」になったことは無いと言っています。
402: 物件比較中さん 
[2010-10-13 19:22:27]
こんにちは。いろんな書き込みに 鈴木さんが丁寧に返事してるのが、誠実な会社だという印象があります。
私は高橋管理さんを検討していますが、1つ質問があります。
地下+3階 を建てたいのですが、基礎は、杭工事、地盤改良が必要ですか?それとも 地下をつくると地盤費用は不要でしょうか?
それから 地下をつくると、揺れやすいでしょうか?地震に弱くなりますか?
地下について、地震に強いのか、もしデーターがあるのでしたら、教えていただけましたら有り難いです。
403: 匿名 
[2010-10-13 20:03:23]
今現在二階の自動ドアは解放状態です。
何故解放状態なのか?
歪んでいて閉められないからです。
行って確認した方が良いかと思います。
404: 高橋監理 高崎 
[2010-10-13 20:51:29]
No.403さんへ、高橋監理本社の高崎です。

本日、当社品質本部の社員が松葉鮨さんに確認しましたが、2階の自動ドアは使い勝手を考慮し開放して使用されている様です。歪んでドアが閉まらない事実はありませんでした。
405: 匿名 
[2010-10-13 22:13:18]
だから、店まで行って確認したの?
実際、閉めてみたの?
建物歪んでるから引っ掛かって変な音出るから開けっ放しなんです。
406: 匿名さん 
[2010-10-13 23:06:04]
なぜ小玉が噛みつく?



どーした小玉、逝くのか?
407: 匿名さん 
[2010-10-14 00:53:29]
んー
おすし屋さんの関係者(元含む)ですかね?
ここまで言われたんだったら、建築屋さんも現地でドアの動作確認すべきでしょうね。
正常に動作すれば良いだけの話ですからね。
建築屋さんもおすし屋さんを利用しているとのことですが、
おすしやさんの従業員や他のお客さんに嫌な思いをさせたことあるのではないですか?
408: 高橋監理 鈴木 
[2010-10-14 12:29:30]
No.403さん、No.405さん、No.407さんへ、高橋監理の鈴木です。

今朝、No.405さんから投稿があったので、念のため、当社の品質本部の責任者が松葉鮨さんに行き、松葉鮨ビルの責任者(マネージー)の立会いのもと、2階のエレベーターホールの自動ドアを作動(AM10時30分に作動)させましたが、異音もせず引っ掛かる事もなく、全て正常に作動いたしました。

なぜ、あなたは、根拠も無いことを言うのですか。

さらに、当社では松葉鮨さんを良く利用させて頂いておりますし、毎回、松葉鮨さんも丁寧に対応して頂いておりますので、当社では、松葉鮨さんの営業促進に協力する意味で、銀行の支店長とも訪店し、松葉鮨さんを積極的に利用して下さる様にお願いしています。
当社が、営業促進に協力している事実に関しては、松葉鮨さんの会長も含めて良く承知なされています。
409: 高橋監理 鈴木 
[2010-10-14 12:49:08]
No.402さんへ、 高橋監理の鈴木です。

<地下+3階 を建てたいのですが、基礎は、杭工事、地盤改良が必要ですか?>とのご質問ですが、
杭工事、地盤改良工事が必要かどうかは、あくまで地盤調査の結果によります。
地下室を造る際には地面を掘削しますが、掘削した土の重さと、地下室を造る為のコンクリートの重さを比較すると、圧倒的にコンクリートの重さの方が軽いため、地下室付住宅の方が、地盤に対する負担が軽くなります。
軟弱地盤であれば、地下室付住宅であっても杭工事、地盤改良工事が必要となります。

<地下をつくると、揺れやすいでしょうか?地震に弱くなりますか?>とのご質問ですが、
基本的には、地下室は回りの地面と一緒になって揺れますが、地上階の部分は、建物の回りに建物を支える物が無いため、地下室の揺れ以上に大きく揺れます。
そのため、地下室付住宅の方が揺れは少なくなります。
ちなみに、硬い地盤より軟らかい地盤の方が建物の揺れが大きくなります。

<地下について、地震に強いのか、もしデーターがあるのでしたら、教えていただけましたら有り難いです。>とのご質問ですが、
地下室は、基本的には窓がないため剛性が高く、さらに地下室の回りは土砂により支えられているので地震に対して大変強いです。
410: 松葉鮨 支配人 
[2010-10-14 13:32:50]
支配人の進藤です。2階の自動ドアは全く問題ないです。高橋監理さんには、施工当初から大変お世話になっています。何か問題があると直ぐ担当者が来て対応してくれるし、月一度、会議・ご飲食と利用して頂いており、コミュニケーションも上手くとれていると私は思っています。
411: サラリーマンさん 
[2010-10-14 17:17:49]

なんだが・・・疲れる掲示板ダニ。

412: 匿名さん 
[2010-10-14 17:31:25]
素晴らしいと思います。
413: 建て替え計画さん 
[2010-10-14 18:13:14]
土地が狭いので、地下付きで建て替えを計画している者です。
地下で、net検索していて、たまたま、この掲示板を見つけました。

工務店の方が、何だか、一生懸命、回答していて、結構面白く、拝見しています。
クレーマーとか、面白半分で書き込みする人などは、無視された方がいいですよ。
この「e戸建てファン」には、この手ので書き込みで溢れかえっていますが、
必要な情報を探している常識人は、この手の記事には惑わされないと思いますよ。

高橋監理の鈴木さん、頑張ってください。
家作りは分からないことだらけで、皆、不安だらけだと思います。
これからもチェックしますので、できるだけ分かりやすく、
根気よく対応してくださいね。
414: 407です 
[2010-10-14 20:21:59]
高橋監理さん
お見事ですね
お疲れでしょうけどがんばってくださいね。
415: ビギナーさん 
[2010-10-15 02:21:33]
405はガセネタ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる