新築予定の者です。
タイトルの通り、リビングを吹き抜けにするか高天井にするか迷っています。
吹き抜けは熱効率がよくないので最初は眼中になかったのですが、とあるメーカーの完成見学会で見た吹き抜けのリビングがとてもよかったので、吹き抜けにしたい!と思うようになりました。
そこは南側が吹き抜けで、大きなテレビボードの上に高い窓があり、そこから見える青い空と雲の流れる様子がまるで映像のようで素敵でした。
しかし、吹き抜けは冬寒いとこちらのサイトによく書かれていますので、吹き抜けではなく3.5mぐらいの高天井にしようか悩んでいます。
ちなみに高・高の家ではありますが、事情があって、蓄熱暖房も床暖房もせずエアコンのみの予定です。
なお、12畳のリビングのうちの6畳分と3畳のスキップフロアの計9畳が吹き抜けになります。スキップフロアのため必然的にリビング階段です。
①予定通り9畳分を吹き抜けにする。
・メリット…ソファに座ると空が臨める。解放感がある。
・デメリット…冬寒い。電気代が高くつきそう。
いつもまぶしく、日焼けしそう!?
(これは高天井も同じ?)
小屋裏収納は取れない。
②9畳分を高天井にする
・メリット…高天井の上に小屋裏収納が作れる。
(でも天井高1.4m以下で使いづらいのに9畳分も要らない…)
・吹き抜けほど寒くない。
(この場合、階段をリビング階段せず、スキップフロアはそこだけ数段上っただけの単独のフロアとし、階段はホールに別に造ります。
・デメリット…どこまで解放感が得られるか不安。
③スキップフロアの3畳分のみ高天井にし、残りリビングの6畳分は吹き抜けに知る。
・メリット…小屋裏収納も取れるし、解放感もある、
・デメリット…冬の寒さについては未解決。
1Fフロアの天井が高さがまちまちになる。(落ち着かない?)
すごく迷っています。アドバイスをお願いします。
吹き抜けも高天井も両方ともやめたらいい、という意見は、なしでお願いします。
[スレ作成日時]2010-10-12 22:35:03
吹き抜けか高天井か
21:
匿名さん
[2010-11-10 23:32:26]
|
22:
匿名さん
[2010-11-11 05:49:20]
もうすぐ締め切りって、他のスレでも荒らしているやつだよ
|
23:
匿名さん
[2010-11-12 20:41:40]
吹き抜けも3.5mの高天井もその上部は元々床面積として使える部分を犠牲にする価値があるのか
どうかの見極めが必要ではないですか。 リビングが1Fなら構造梁を化粧梁として見せてそのぶんだけ高天井にするだけでも ぜんぜん空間の雰囲気が変わりますし、上部も床としてきちんと利用できます。 |
24:
もうすぐ締切
[2010-11-12 22:37:09]
|
25:
匿名さん
[2010-11-13 15:37:40]
|
26:
匿名さん
[2010-11-13 18:49:49]
2階リビングはメリットよりデメリットの方が倍くらいありそう
|
27:
匿名
[2010-11-13 19:55:26]
うをは二階リビングも考えてたけどやめました。
ちょっとした吹き抜けとリビング上を天井高にして天井高の上に延床面積には入らない収納をつくりました。 二階は その収納(3、5畳)と 主寝室(9畳)・寝室のWIクローゼット(3、5畳)と 個室(6畳+1畳クローゼット付)×2部屋と 建付けの本棚と2畳の収納とトイレだけですが*収納力も充分だし吹き抜けのハイサイドライトとトップライトで明るいしで満足しています。 トップライトは開けると風が抜けていいです。 夏あついのかと思いましたが冷気は下にたまるので大丈夫でした。 冬は床暖房や電気カーペットがあれば大丈夫。日当たりいいならなくても暖かくなります 間取り的に北に和室を持ってきて冬は寒いけどコタツあれば大丈夫。 リビング階段ではないのでリビング階段はわかりませんが 吹き抜けは音は上に響いたりはしないです。 壁がない吹き抜けはわかりませんが… ただ、リビングの天井が高いと落ち着かないって人もいるかもしれません。 慣れてしまえば逆に普通の高さのリビングじゃ狭苦しく感じてしまうかも? |
28:
匿名さん
[2010-11-13 20:30:23]
昔リビングが2Fの家の友人がいた。
夜中に皆で集まって飲んで盛り上がってなぁ。 構造上親のいる部屋には音が届きにくかったお陰でやり放題だった。 |
29:
申込予定さん
[2010-11-13 20:40:26]
スレ主です。1か月の間雲隠れしていてすみません。
そしてレスをくださったみなさん、ありがとうございます。 この1カ月の間に話を進めていたHMを辞めて、別のHMに変えたためもあって、ちょっと状況が変わりました。 まず、蓄熱暖房も床暖房もしないといっていたのですが、床暖房にすることにしました。 実は無垢の床を使うことにこだわっていて床暖房を選択外にしていたのですが、いろいろ考えた末、ちょっとコストはかかるけど床暖専用の無垢フローリングを使い床暖にすることにしました。 そうなると吹き抜けをつくってもそんなに寒くないかな、と思い、最初の願い通り吹き抜けにすることにしました。 ただ③のスキップフロアの上は、今のところ小屋裏収納になりそうです。 でもまだまだプランニング段階ですので、どっちに転ぶか分かりません。 皆さまのご意見・アドバイスをお待ちしています。 |
30:
匿名さん
[2010-11-13 20:46:37]
うちもリビング階段だけど冷気が降りてくるところは欠点だと思う
においの強いおかずなんかもにおいが上がってくるけどタブーとまでは思わない 上がりきったすぐ横にトイレがあるので24時間換気で気長に排出させる(トイレの音がリビングに響くことは無いです) |
|
31:
もうすぐ締切
[2010-11-14 17:53:28]
スレ主さん、
話が前に進んだみたいで良かったですねぇ~。 今後も二転三転すると思いますが、 お互いに頑張りましょう!(^-^) |
32:
入居済み住民さん
[2010-11-14 19:34:06]
スレ主さん、床暖房で当初希通り吹き抜けで良かったですね。
私も昔から吹き抜けはあこがれがあったのですが、 吹き抜けはやっぱり同じ床面積を確保しようとすると値段が高くなるし、 2階がスキップフロアになるのも避けたかったので、 また、結局ある程度高い天井が手に入ればいいので、 3m弱の高天井(1階全部屋)にしました。 2階が2.4mのままなので1階から上がってくると差が大きくて、 2階はもう少しでも高くすべきだったと思ってます。 もともと高い天井が欲しかったので、 3m程度では全然高いとも感じないで生活しちゃってますが、 低いとは感じないので自分的にはこれでOKです。 こういう人も居ると言うことで。 |
33:
申込予定さん
[2010-11-14 22:41:45]
スレ主です。
においの件、いろいろネットで出てきて気にはなりますが、まあたぶん私はそんなに気にはならないような気がするので問題なしということにしておきます。 応援・励ましありがとうございます。 1階全部高天井というのもすごいですね。 やっぱり注文住宅なんだから、優先順位の高い願いはかなえておかないと後悔しますよね。 何千万円の買い物なのだから。 |
34:
匿名さん
[2010-11-14 23:34:49]
スレ主さま
失礼ですが、家を買おうと考え始めてからどれくらい経ちましたか? 家についての勉強はされましたか? 何千万という高い買い物をされるワケですからそれに見合う家をお建てになるのであれば施主側もそれに見合うほど納得のいく知識を身につけられても良いのでは? もちろん出来る範囲で。 家を建てるなら「やっぱり良い家が欲しい」「住み心地の良い家が欲しい」と誰もが思うわけですが、「良い家」ってなんでしょう? 「良い家」「住み心地」ってなんでしょう? デザイン?エコ?使い勝手?安全性? など等色々ありますが、「住み心地」については意外と知っているようで知らないことが多いようですよ。 家造りは物理的要素が多く且つ人によって思想がさまざまで今日のような多種多彩な工法・構造が存在しています。 なので施主側はそれらを確かな目で見極めねばなりません。 施主さまの家造りがすばらしいものとなります様に。 |
35:
匿名さん
[2010-11-15 10:52:32]
臭いの問題などは換気方法によっても違いが出ます。
3種の1ヶ所の排気であれば排気口までの部屋には臭いが流れ易いです。 個別排気では他の部屋に流れる事は少なくなりますし,臭いが消えるまでの時間も短縮されます。 これらは別のスレッドの話ですが。 |
36:
申込予定さん
[2010-11-15 22:00:24]
No35様
情報ありがとうございます。 なるほど、考えてみればそうですね。 換気についてはHMの標準は第三種なのですが、事情により第一種換気にしてもらおうと思っています。 というのは騒音公害のひどいところなので、第一種のほうが遮音効果が高いとどこかに書いてあったので。 キッチンの近くで排気できるようにすればにおいも流れにくいですね。 No34様 ご明察通り、家を買おうと思い始めてからは長いのですが、実際真剣に展示場を見たり家の本を買ったりネットで調べたりしてからはまだ日は浅いです。夏からだからまだ3ヶ月かな。 「住み心地」う~ん、一番大事なことだけど、一番分からないことかもしれません。住んでみないとなんともいえません。 ただ、私は軽度のうつ状態になることもあるので、開口部を広く取って、明るい家にしたいという思いがあります。暗いと落ち着くかもしれないけど、暗い気持ちになりそうなので。 あとは自然素材を増やして木のにおいのする家にするつもりです。 No34様にとって「住み心地のい家」ってどんな家ですか?よろしければ教えてください。 |
37:
入居済み住民さん
[2010-11-16 08:24:31]
キッチンのフードも含めて防音フードという物もあるので検討してみては?
うちは3種換気ですが全部の換気口フードに防音フードを付けました。 キッチンを設置に来た業者さんが、静かだから後から来た同僚が外でクラクション鳴らしてもも気付かなかったと言って驚いていました。 あとは、窓はできるだけ引き違いを避けた方がいいと防音業者に言われました。 縦滑りにしてくれと言われて防音室の外の窓は全て縦滑りにしました。 参考まで。 |
38:
匿名さん
[2010-11-17 19:56:08]
申込予定さま、34です。
以前見つけたスレッドです。参考になればと思います。 更新されていないようですが。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/93789/ 私自身の住み心地の良い家はまたの機会ということで。 |
39:
入居済み住民
[2010-11-19 01:34:26]
吹き抜けの気持ち良さは、部屋の大きさによって変わりますよ。
モデルハウスのような25~30帖のリビングなら、吹き抜けは心地良い感じになりますが 普通の広さのリビングなら4m程度の天井高が心地良い高さだと思います。 部屋の幅と高さが同じくらいか、若干高さが大きいぐらい。 高さの絶対値よりも、縦横バランスのほうが気持ちよさへの影響は大きいです。 うちのリビングは4m天井に、1.2m×1.2mの天窓から空を見えるようにしました。 |
40:
申込予定さん
[2010-11-21 07:47:04]
NO34様
スレ読ませていただきました。 もう少しじっくり考えてみます。 No37様 防音フードのことありがとうございます! 実は検討しています。 換気口って、普通の家でいったいいくつぐらいあるものなのでしょうか。 お金がかかりそうですが、しかたがありませんね。 No39様 ありがとうございます。 吹き抜けにしようと決意したのですが、こういう意見を読むと、そうだよなあとまたまた決意がぐらついてしまいます。 リビングキッチン合わせて20畳ぐらいなので、そんなに広くはありません。 でも今のところ吹き抜けの方向に進めてみます。 |
それでリビング階段NGなら吹き抜けもNGになっちゃいますから。