ひばりが丘徒歩13分、来月第一期登録です。価格は4000万円台後半から6000万円台中(?)半。人気の場所らしいですが、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2010-10-12 19:21:12
\専門家に相談できる/
三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判
42:
匿名
[2011-02-17 21:38:13]
確かに駅近とは言えませんが、徒歩圏内であり、また、駅前まで行けば大抵のことが足りている。突出した利便性はない代わりに、不便さも少なく、また、整いかつユニークな街並と閑静な環境が手に入るので、わたしは買いと考えています。
|
43:
匿名さん
[2011-02-18 06:57:40]
駅に近い方は高いのかな?野村も南口で出すようだし。どうなんでしょうね。
|
44:
購入検討中さん
[2011-02-18 08:06:32]
もう一つの方はラルゴの販売終了の目途がたつ頃でしょうから、秋くらいに?
と勝手に考えています。 価格はそんなに大きな開きは出ないのではないでしょうか。 (これも個人的な想像です) 南口の野村はまったく情報が出ていませんが、こちらもそんなに遅くならない時期に発表が あるのでしょうか。 いずれにしてもPSは高めの価格設定になるのではと思います。 40さん ここは本当に捨てがたい物件ですよね。 |
45:
匿名
[2011-02-18 09:52:11]
駅に近い物件(徒歩10分ぐらい)はラルゴより数百高めの設定になるそうです。道路側に公園、お稲荷さんがあり、高台に配置され、20棟はないのではないでしょうか・・・施工は不明です・・手前ですでに建設中の物件は前もって三井から土地を買い上げ三井ホームで建てている方の家だそうです。戸数、設計から街並みは期待できないかも・・・
|
46:
周辺住民さん
[2011-02-18 10:14:40]
ひばりヶ丘に住んでいます。
ここを購入できる方、本当にうらやましいです。 ひばりヶ丘は住みやすいです。 4年後には保谷調布線が完成、調布インターまで一本でいけます。 自転車で行けるところに、東久留米 イオン(大型ショッピングセンター、 映画館が入るとか入らないとか) が出来る予定もありますよ。 |
47:
最寄り勤務中です
[2011-02-18 11:12:28]
46さん、地元情報ありがとうございます。中央まで行きやすくなり、久留米に大型シッピングセンターイオン、それに北口再開発、先の話しですがかなり利便性がよくなりますね。
|
48:
購入検討中さん
[2011-02-19 12:39:12]
前向きに検討していますが、2階バスの間取りは嫌なので迷っています。1階バスの区画は、うちには少し予算オーバーなのです。2階バスって、ミニ戸建の間取りっぽくて、貧乏くさくて嫌なんです。実際は大手でも多く、そうではないとはわかっているのですが、イメージとして。
|
49:
購入検討中さん
[2011-02-19 12:48:22]
2階バスは洗濯物を干す動線を考えれば決して悪いわけではないのですが、
私は1階バスに比べ、天上高の低さが気になり、やはり1階バスの物件を検討しています。 |
50:
購入予定
[2011-02-19 13:01:09]
購入を決定された方は是非、内覧会時のクロス、サッシ、木枠、床等の傷 をしっかりとチェックされる事をおすすめします。不動産業者、施工業者が大手であっても施工するのは下請けですので、納期が厳しかったりすると問題が発生しやすいですから。
|
51:
匿名
[2011-02-21 13:45:47]
40です。営業さんいわく、ラルゴの街の街並みの形式は東京で初の試みだそうです。そういった意味で資産価値も上がるのではないでしょうか
|
|
52:
購入検討中さん
[2011-02-21 17:07:05]
確かにここの街並みはいままで見たこともなく、美しいです。
|
53:
匿名さん
[2011-02-21 17:28:27]
10~20棟の街並みは見かけることも多いですが、これだけの数はなかなかないと思います。
まぁ、都下ということで。 その分リビングや寝室からも借景が得られるので、これはこれでよいかと思います。 願わくば、駅からのラルゴの途中にコンビニがほしい。 |
54:
匿名
[2011-02-21 21:15:08]
確かに至近距離にコンビニやスーパー等が欲しいですね。くら寿司の通りや、もしくは、ひばりが丘駅とは反対の方向の比較的新しい広い道(ドラッグストアのセイムスとかがある方)あたりは、店舗を出しやすそうに見えるのですが、出店計画はないのでしょうか?
|
55:
周辺住民さん
[2011-02-27 23:38:06]
ついに入居がはじまりましたね
|
56:
購入予定者
[2011-02-28 09:28:20]
26日が最初の方みたいです。私はうまくいっても3月下旬ですが。3、4期の物件は高台の1番上の方にあるので日当たりはいいのではないでしょうか。
|
57:
匿名さん
[2011-03-02 10:36:52]
入居済みの皆さま、おめでとうございます。
ラルゴの街の住み心地はいかがでしょうか。 |
58:
匿名
[2011-03-11 10:44:05]
9日現地を通ったら大掛かりに撮影してました。なんだったんでしょう。
|
59:
匿名さん
[2011-03-11 19:11:44]
スーモの取材かもしれないですね。
|
60:
匿名
[2011-03-11 21:40:44]
三井に住んでますの、CM撮影らしいです
|
61:
まち
[2011-03-29 15:47:53]
ええ?スゴイ
ここ、そんな傑作なんだ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報