ひばりが丘徒歩13分、来月第一期登録です。価格は4000万円台後半から6000万円台中(?)半。人気の場所らしいですが、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2010-10-12 19:21:12
\専門家に相談できる/
三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判
21:
匿名さん
[2010-12-01 23:31:58]
|
22:
物件比較中さん
[2010-12-02 16:50:53]
買い替えの客にはここの若い女性営業ウゼー
|
23:
匿名
[2010-12-04 17:15:19]
駅からの距離などよくない面もあり、いろいろ迷いましたが、やはりあの街並に惹かれ、明日申し込み予定です。その日のうちに抽選結果がわかるのですね。まだ入居確定ではありませんが、よいコミュニティになれればいいですね!
|
24:
匿名さん
[2010-12-06 14:15:02]
家と家の間があまり空いてなかった気がするのですが、日当たりはどうなのでしょうか?
外観のデザインは良いかとは思いますが。。。。。 |
25:
物件比較中さん
[2010-12-06 15:49:02]
昨日の抽選は全部申し込みが入ったのでしょうか。私は見送りました。2階風呂が多い(1階バスの区画は高い)からです。正直、23区内ならともかく、西東京市で5000万円以上出して2階風呂はありえないと思います。1階に手洗いスペースもないです。2階バスのメリットって、狭い土地で1階リビングを広く取るだけですよね。
|
26:
匿名さん
[2010-12-06 16:27:50]
都内、神奈川では結構2階風呂は人気があるよ。2階で洗濯してそのまま干せるとか便利そう。
|
27:
近所をよく知る人
[2010-12-07 12:03:44]
ここは、24h換気?
…だとしたら、南の野球場、さらに南の畑 風が吹いたら いろんな面で大変かも |
28:
物件比較中さん
[2010-12-13 11:23:25]
現地見てきました!街並みすごく素敵でした。
駅距離少しあるけど(12分くらい?)、うちは、バス便はパスなので、ありかな。 小学校、中学校も良いみたいだし、西武池袋線は、色々な路線に 乗り入れあるし、将来的には横浜まで一本でつながるみたいだし、 ひばりヶ丘駅北口は、東京都から、再開発の指定を受けているみたいなので、 前向きに検討してみたいと思います。 |
29:
匿名さん
[2011-01-29 17:14:22]
ラルゴの手前でも作ってるようです
2分くらいひばりヶ丘に近いと思います(その文保谷は遠くなりますが) 施工は三井ホームのようです |
30:
決定しました
[2011-02-04 21:17:09]
色々と物件を拝見させていただきましたが、ラルゴの街の街並みは私にとって稀有な存在でした。建物他の評価もまずまずと考え、こちらに決めるつもりです。
|
|
31:
匿名
[2011-02-06 01:05:05]
やはり街並みは50戸を超えるとインパクトが違いますね。今まで建ってなかった区画も建ちはじめました。駅距離は少しありますが、あの街並みは評価大です。都心ではないので一見地味なですが、意外と面白みあるプロジェクトです。区画選択のバリエーションも豊富。
|
33:
前向きに検討中
[2011-02-06 02:19:44]
31さんの言われる通りだと思います。ここの街並みは他のFCにはないたたずまいがあるように感じます。
|
34:
購入検討中さん
[2011-02-07 22:11:57]
ここは土地がずいぶん低いらしく基礎をかなり上げて建てていました。
白子川の上に建っていると聞いたのですが、水害は大丈夫か心配になりました。 それと前の運動場は赤土でしたので、街並みは素敵ですが今回は見送ることにしました。 |
35:
匿名
[2011-02-07 23:04:01]
西東京市のハザードマップでは白子川の増水により過去におきた東海豪雨レベルでもラルゴの街は浸水の危険はないようです。入口で白子川から50㌢ぐらい高くなっており全体が小高い丘になっているので奥に行くほど〜2㍍ぐらい高台になっています。
健康広場の赤土は強風時には24H換気でもサッシの吸気口を閉めておけば・・・洗濯物とかは心配ですが、広場に面した物件は南向きで59棟中、日当たりはベストでしょう。何を重視するかですね。 ちなみに私は三井の回し者ではありません。 |
36:
匿名
[2011-02-08 12:11:59]
二階風呂は嫌ですね。一階風呂の区画は西東京にしては高いです。
|
37:
購入検討中
[2011-02-08 12:25:43]
確かに物件によってはもう少し安ければいいのにね・・・
|
38:
匿名さん
[2011-02-13 09:10:29]
個人的には4000万円中盤ならすぐに飛びつくけど。
5000万円以上なら駅から多少距離があっても23区がよいなぁ。 |
39:
購入検討中さん
[2011-02-16 18:03:32]
街並みはすごく素敵ですね。
59棟すべて完成した時は、更に見事になるかと。 西東京市で、駅徒歩13分。 このあたりをどうみるか・・・ 悩みます。 |
40:
匿名
[2011-02-17 19:31:38]
すべてにおいて高得点の物件に家探しの時期にに出会えればいいのですが難しいようです。街並が良いだけに・・・捨て難い物件です。
|
41:
物件比較中さん
[2011-02-17 19:36:38]
急行停車駅から徒歩圏の大型分譲ファインコートは、なかなか無いのでは。
街並みは美しく、北口は再開発が入り始めていますし、 私はこちらを前向きに検討したいと考えています。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
リビングイン階段とホール階段があるようですが、どちらが使い勝手が良いかで迷っています。
抽選日が近づいて来ましたね。