三井不動産の都市型戸建シリーズ「ファインコート」ってどうなんでしょうか?
既に購入された方、もしくは検討中の方いらっしゃれば、ご意見ご感想アドバイスをお願い致します。例えば2F浴室の間取りが多いですけど、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2004-02-26 16:46:00
三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判
1117:
購入検討中さん
[2010-05-15 15:09:41]
廃墟で有名になりつつある、新検見川を見てきました。すぐわかりました。私は、夜少し遅い時間だったのですが、その廃墟の近くの歩道のベンチに、原付のヤンチャな感じの子達が、たむろしていました。私自身は、仕事も、桜の大門なので、特に怖くはなかったのですが、さすがに奥さんは、廃墟とヤンキーコンボに、ちょっとひいていましたね。家自体は、とてもよい雰囲気ですね。かわいい感じが好きな方なら、お勧めでしょうか。早く廃墟を取り壊し、公園にでもすればいいのに。
|
1118:
匿名
[2010-05-15 16:19:12]
↑厨は君だ。つまらない煽りをしないでくれ。
|
1119:
匿名
[2010-05-15 16:22:24]
1118です。アンカーミス失礼しました。
>>1115あてのコメントです。 |
1120:
FC住人
[2010-05-15 17:08:14]
>1111さん
HPに間取りが載っている=まだ花がついていない、というわけではないはずです。 黄色や赤の花がついていても、HPに間取り表示されてる場合がありました(第1期)。 HPの情報は当てにならないと感じました。 販売センターに直接確認されるのが一番正確で有益ですよ。 |
1121:
匿名さん
[2010-05-15 17:29:54]
1118さん、
全くおっしゃる通りだと思います。 |
1122:
購入検討中さん
[2010-05-15 22:01:55]
>No.1112
私も安心できましたよ。 むしろ貴方がどうしてそこまで抗弁するのかが逆に理解できません。 |
1123:
匿名さん
[2010-05-15 22:09:34]
営業乙
|
1124:
匿名
[2010-05-15 22:27:11]
今流山おおたかの森を検討しています。どなたか検討している方いませんか?おおたかの森は詳しくないのですが子育てはしやすいかな?とかいろいろ考えています。些細な情報でも交換できたらと思います。
|
1125:
購入検討中さん
[2010-05-16 08:12:46]
1120さん
情報有難うございます。 早速、今日 稲毛海岸に行ってみようと思います。 買い物も徒歩1分、幼稚園、小学校も徒歩2、3分で とても住みやすそうなところだと思いましたが 実際いかがですか? 良い物件が残っていたらいいなあと期待してしまいます。 |
1126:
購入検討中さん
[2010-05-16 10:36:26]
昨日の昼頃、新検見川を見てきました。まだ、内覧できないはずなのですが、なぜか、若い感じの夫婦が、モデルハウスから出てきて、どうみても中を見せてもらっていた様子でした。私も、外は何度も見ており、早く中を見たいなと思っていたところでしたので、何かとても不快な気分になりました。なんか、アンフェアですね、三井さん。
|
|
1127:
匿名さん
[2010-05-16 11:22:34]
あせらないで♪
|
1128:
匿名さん
[2010-05-16 13:58:14]
当然、金持ちは優遇してくれます。
|
1129:
入居済み住民さん
[2010-05-16 19:05:59]
>1126
物件に問い合わせて聞いてみてはどうでしょう? ファインコートはまだ内覧出来るできないに限らず、 まだ建っていない段階でも勝手に現地に下見に来る人もいるくらいです。 若い夫婦は単なる冷やかしだったのかもしれないし、その辺はわかりませんしね・・・ |
1130:
購入検討中さん
[2010-05-16 20:51:34]
>1129
物件に問い合わせても、無駄ですからやめておきます。勝手に見に来る人が多いのも、知っていますよ。私も、そういう輩ですから。でも、モデルルームの玄関を出入りしていたのを見たのですから、まあ、見たことがすべてなんでしょうしね。それにしても、このサイト、三井の関係者が多い・・・。 |
1131:
匿名さん
[2010-05-16 23:56:48]
以前、横浜の物件であったやり取り。
「@@様がお気に入りなら、この物件を確実に抑えることができますよ」 「え、でも抽選なんじゃないですか」 「ですから他のお客様に人気が集まらないようにするんです。営業トークでね」 「そうは言ってもさすがに抽選結果は左右できないでしょ」 「できるだけのことはさせてもらいますよ」 ・・・この営業さんから買うのはやめました。 FCの営業さんとは契約までの付き合いでしかありませんが、やはり信頼関係が第一です。 |
1132:
匿名
[2010-05-17 07:38:53]
私もまったく同じことを言われました。先にバラの花を付けておくから大丈夫ですと。結果、7人が競合し、内二人がゴールド会員。当然、ハズレて営業の方を見るとこちらを見ることもなく、抽選で当たった人向けの説明会に模様替えをそそくさとしはじめてた。
その後、三井ホームで建てましたが、FCの仕様をちゃんと確認してなかったけど、上の方が言ってるような仕様だったのかと思うと、当たらなくて本当によかったと思いました。 |
1133:
匿名さん
[2010-05-17 08:09:53]
それは負け惜しみです
|
1134:
匿名
[2010-05-17 10:45:29]
調布市の深大寺北町は、結構安いですね。4000万円台の所は北道路、敷地延長などですが、あれだけきれいな街並みに住めるならいいかな、と思います。
22日から登録開始なので、家族会議をして登録するかどうか検討します。 どこに行くにもバス利用なのがネックですが、徒歩圏内はとても買えませんので…抽選になると厳しそうですね!初めて聞きましたよゴールド会員。何ですか、それって気分です。はずれたらその周辺の建て売りか二期を待つか、ですね。 |
1135:
入居済み住民さん
[2010-05-17 11:36:05]
>>1134
ゴールド会員でなかったら、ひたすら一目惚れで即決することです。 絶対にこの号棟でなきゃダメだという程に。。。 後は、予算的な部分・職種によって優遇されないこともあるでしょうが。。。 それなりに大丈夫そうな方なら、結構良くしてくれます。 ただし、ゴールド会員が重なったらリスクはありますけどね。 積極的に担当者に住みたい気持ちを伝えるのは大事だと思いました。 うちは、どこにするか迷い続けていたせいで、どんどん花がついていったので。。。 |
1136:
入居済み住民さん
[2010-05-17 11:44:33]
>>1131
でもそれは逆に言うとラッキーなことだったんだと思いますよ・・・。 職種が安定した職種、安心できるお客でなければそんなことは言いませんしね。 不動産会社もただ売るのではなく、リスクの少なそうなお客に売りたいのが普通ですもの。 ゴールド会員の優遇は確かに倍率五倍もつけてはいますが、 ゴールド会員が希望していない号棟ならば、そのような案内が出るのも頷けます。 その号棟を希望してる方々の中で、お宅様が安定していて一番良かったのかもしれませんね。 信頼関係というよりも、不動産業者はだいいそういうものですよ。 |