先日、展示場に行ってきました。
グレードが6つくらいあって、それぞれの標準仕様が分かりやすく説明がありました。
価格的にも、非常に魅力を感じています。
アズハウスに関して、良い情報や悪い噂など教えてください。
[スレ作成日時]2007-01-27 11:44:00
azhouse アズハウスについて
122:
検討中
[2007-02-21 17:46:00]
|
123:
三重なら
[2007-02-21 22:23:00]
気密はそれほど変わりませんが、第一種換気は元が高いから、高いね、そんなにこわれないけどね^^
|
124:
検討中
[2007-02-21 23:31:00]
ありがとうございます。定期的に交換やフィルター
必要になるのでしょうか? |
125:
匿名さん
[2007-02-22 01:56:00]
タマホームがダメで、アズハウスが良いっって根拠、理由をぜひ聞いてみたい。
|
126:
匿名さん
[2007-02-22 08:48:00]
そんな理由は無いでしょw
まったく別物だし。素人が判断できるわけないし。 家を建てる人の選択枝はそれぞれだからいい悪いじゃないと思うよ。 |
127:
検討中
[2007-02-22 09:11:00]
125匿名さん 私はアズハウスとタマホーム両方で検討しているものです。今の段階はまだアズ
に見積を依頼しているところなのでタマホームの展示場にも見学にもいっていないので タマホームについてはうまく話せませんが レスをみていて分かると思いますがタマホームで 建てた方や検討しているかたがアズハウスを検討する人よりはるかに多いと思います。 もちろん全国展開ですし知名度もあります。 アズハウスのレスは今はここだけです。もちろん検討している私としては情報が欲しい。 体験談やどんなものか詳しく知りたいのでこの掲示板はひとつの情報源でありがたい と思っています。他のところでも他メーカーをけなしあったり批判したりとゆうのは やはりあるのではないでしょうか?自分がどうしてそこを選んだかとかや検討している のかは人によって理由は様々だと思います。 基準とする価値感も人それぞれなので批判する人にどうこうゆったりしても 意味はないことではないかな。と私はおもいます。 自分がどう思ってそこに決めるか 自分が納得がいけばいい評判だろうと 悪かろうと関係はないと思います。これも人それぞれカナ・・・ ここにくる人はアズハウスが自分の気に入ったところがあったから 他のところ と比べたら他はどうだったとかは書くかもしれませんがそれもその人の意見だし 理由を聞いてどうするのでしょう?もし批判をしあうのであれば違うとこで スレを立てるべきだと思います。 って勝手に思い込んでこのような書き込みしてしまいましたが 気分を害したらすみません。 文章からタマはいいのになぜアズのやつは批判しているんだ? みたいな文にとらえてしまいました。 |
128:
三重なら
[2007-02-22 22:54:00]
第1種換気扇はメーカーによって違いますがhttp://wis.max-ltd.co.jp/dry-fan/24_hour_qa.html#q12にあるようにフィルター掃除はしないといけませんね^^ただ気密が
高い家は給気を第1種でやらないといけませんね^^3種は給気がたりません |
129:
検討中
[2007-02-24 08:16:00]
三重ならさんありがとうございます。
|
130:
三重なら
[2007-02-24 10:11:00]
よくある例で高気密な外断熱で、工事後1年点検にいくと、第3種換気だと換気しない方の多いですね。特に冬場はね吸気で開けると寒いしね・・
|
131:
匿名さん
[2007-02-24 13:06:00]
熱交換器つき一種換気はわしもおすすめ。
|
|
132:
匿名さん
[2007-02-24 13:10:00]
ダクトのあるものはお勧めできません。
でも、アズハウスはダクトですよね…。 |
133:
検討中
[2007-02-24 14:29:00]
132さんダクトのあるものとはそうゆうものでしょうか?
どういう点がおすすめできないのでしょうか? 三重ならさん 第三種だと換気しない・・・とはどうゆうことですか? 冬は機能をはたさないとゆうことでしょうか? |
134:
三重なら
[2007-02-24 15:03:00]
そもそも給気を、自然にやるというのは、どうも室内が循環するかは微妙、ダクトなし壁付けのこの商品は(ロスナイ同時給排もある)http://national.jp/kanki/kankisen/netsu_d.htmよいのだが、、設計するうえで、収納扉に干渉しないように、クーラーや台所の換気扇から距離をとらないといけなし、外観のみためもね・・・後は、部屋の入り口の下をしめきる利点はあるね^^天井からのほうが、間取りに左右されにくいね^^
|
135:
三重なら
[2007-02-24 15:55:00]
法律上、通常の開き戸には 高さ1cm程度のアンダーカットやガラリが必要です。一般的な折れ戸や引き戸などの比較的隙間の多い建具の場合はそのままで換気経路として有効ですが引き戸が隙間が多いかは微妙です
|
136:
三重なら
[2007-02-25 21:58:00]
話がややこしいかな?
|
137:
検討中
[2007-02-26 07:28:00]
三重ならさんありがとうございます。
内容ですがちょっと難しいので理解しにくいです。 |
138:
三重なら
[2007-02-28 00:16:00]
換気ですが、NO134の方式は実情は、冬場はやってる人はが少ないです・・・まだ第1種のダクト方式の方が多いです^^(アズハウス式)
|
139:
検討中
[2007-02-28 09:07:00]
そうなんですか(^_^)ありがとうございます。
|
140:
三重なら
[2007-03-01 16:31:00]
ちなみに三交ホーム株式会社 と天然樹ホームhttp://www.tennenjyu.co.jp/ と価格差もきになります^^
|
141:
検討中
[2007-03-01 17:49:00]
価格差とはどちらもローコストではないのですよね?
アズハウスはきにいっているのですが40坪からじゃないと 坪単価もやすくなく割高になるので間取りプランは いただきましたがもう少し小さめのものでも いいのでちょっと悩み中です。 タマホームなら35坪からで低価格なので・・・ |
住宅保証のほうも最初は厳しい審査に通っていて
かなり安心の制度だと思っていました。
でも結構どこのローコストメーカーでも入っていました。
審査とかもどれだけ厳しい審査をしてくれているのかちょっと疑問です。
入っていないよりはいいとおもいますが
検査に来たときも基準も結構あまかったりするのカナ。
断熱材の貼る作業は大工が結構嫌がるそうなので
気になりそのあたりも住宅保証機構はcheckしてくれるのかと
営業さんに聞きました。そこも検査するとのことでした。
話はかわりますが気密って年々おちてゆくものなのですよね?
最近ちょっと思うのですが換気が義務づけられているので
どこに依頼しても換気装置システムはつくとおもいますが
この機器はかなり高いのでしょうね?壊れたときやメンテナンスも
結構かかるのかな??