プレジデントステージ辻堂湘南C-Xを 契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。
所在地:神奈川県藤沢市辻堂神台一丁目3番3
交通:
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩3分 (西口)
間取:3LDK~5LDK
面積:66.20平米~103.19平米
売主:ナイス株式会社
物件URL:http://www.n-shonan.jp/
施工会社:株式会社奥村組 横浜支社
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
【住民板に移行しました。10.10.31 管理人】
[スレ作成日時]2010-10-12 10:49:03
〔契約者専用〕プレジデントステージ辻堂湘南C-X
83:
入居前さん
[2011-09-28 04:34:49]
ecoジョーズだったんですね。写真を見て気が付いた。
![]() ![]() |
84:
入居前さん
[2011-09-28 06:08:05]
お引越しの準備は お済ですか? うちは 毎日やってますが なかなかガラクタが多くて
苦慮しております。たぶん私の部屋は荷物部屋となるでしょう・・・ あと、考えてみたんですが 鍵もらう日は 混雑するんだろうな・・と・・ 午前中に全世帯だからなぁ・・当日 引越し組んでる世帯とか あるんだろうか・・ ガスは 立会い開栓 水道・電気は使えるみたい ちまちま 荷物持って行きたいですね・・ |
85:
入居前さん
[2011-09-28 08:50:18]
そうですね、荷造り大変です。
なかなか進みません。 古い服やガラクタは、ダンボールにまとめて売りに行きました。 ほとんどが0円でしたが、すべてタダで捨てれました。 83さん 本体にエコジョーズって記載されてますね! 設計図もエコジョーズって記載されてましたが現場VEで、 無くなったと聞いています。 調べてみます。 ちなみに浴槽ですが、TOTOの魔法瓶浴槽になってるって、 知ってましたか? これも、現場VEで無くなったと聞いてましたが、 設計図どうり、TOTOの魔法瓶浴槽になったみたいです。 これはうれしい!! あれ? エコジョーズで魔法瓶浴槽だとエコポイント対象??? ごめんなさい。。。 これも調べます。 さぁ~今週鍵引渡しですね。 みなさんと、お会いできるのを楽しみにしています。 よろしくお願いいたします。 ただ、羽鳥小学校まで遠いので、子供の通学がちょっと不安です。 |
86:
入居前さん
[2011-09-28 09:58:45]
83さんの写真を拡大して、型番でカタログ調べました。
GT-C24~ って書いてあるので、このCがあるので、 エコジョーズに間違いないですね! これはうれしい!! |
87:
入居前さん
[2011-09-28 12:32:59]
無知ですいません。
VEって何ですか? |
88:
入居前さん
[2011-09-28 13:45:10]
ごめんなさい。
建築業界にお勤めの経験がなければ知らなくて、当然です。 以下、『超簡単!建築用語辞典』より抜粋 VE案とは 読み: ぶいいーあん Value Engineeringの略。 製品やサービスの「価値」を、「機能」と「コスト」との関係で把握し、 「価値」の向上をはかる手法。 例えば、Aというキッチンをプランの段階で検討していたが、機能が同じで 価格が安いBと言うキッチンを提案したり、不必要な機能を省いてコストを 下げたCという商品を提案したりすることが、住宅関係でのVE案という ことになる。 これがVE案です。 でも今回はよく考えると、VE案では無くてCD案でしたね。 (CD案=コストダウン) 設計したけど、建築費の予算があわずに設備を止めてしまうこと。 |
89:
入居前さん
[2011-09-28 14:46:51]
ありがとうございます。
とても良くわかりましたo(^▽^)o |
93:
入居済みさん
[2011-09-30 21:53:34]
どうも 鍵もらいまして・・・
徐々に 荷物入れてます。 冷蔵庫も無事 設置完了で ほっとしてます。 冷蔵庫 寸法 けっこう目いっぱいで エレベーターもギリギリ・・ 最後 難関のリビング入口のドアは 外して なんとか納入してもらいました。 キッチンの設置場所が寸法大丈夫でも 搬入がダメな場合があるそうで 今日の業者さん 本日10本中 無事納入が5本だったそうです。 よかった・・・;; |
95:
入居前さん
[2011-09-30 22:57:43]
ここは契約者専用でしたよね。
ところで今日も風が強かったですね。辻堂に行くときはいつも風が強いです。。。 |
96:
匿名
[2011-09-30 23:49:56]
北側のタイルが貼っていないのは、VEですか、CDですか?
|
|
97:
入居済みさん
[2011-10-02 04:32:44]
コンビニはマンションの裏口から パナソニックエナシー隣の センブンイレブンが近いかも
夜になって 駅西口方面に見えるセブンは 線路の反対側だったのね。 駐車場は なかなか スペースがピッタリだ・・運転席側に柱の場所なんで ダイエットするかな。 |
98:
住民さんE
[2011-10-03 01:19:04]
1Fのスペースに、何か欲しいっすね~ テレビとか?
|
99:
住民さんC
[2011-10-06 06:33:42]
|
100:
入居済みさん
[2011-10-13 08:27:58]
入居しました。
やっぱり、最高のマンションです。 眺めも最高。(ライオンズができるまでだけど。。。) 通勤も楽。(東海道線があんなに空いてるなんて驚き。) 今のところ問題なしかな。 しいて言うなら、クロスが安っぽちい。 内覧会には無かった、クロスの継ぎ目が見える。 クロスが乾燥して収縮したらしい。 |
101:
住民さんC
[2011-10-14 21:55:58]
藤沢市・・指定収集袋なんですね・・
|
102:
契約済みさん
[2011-10-16 20:35:58]
藤沢市・・指定収集袋なんですね・
って、ゴミ出しに結構お金かかるってこと? |
103:
住民さんC
[2011-10-17 20:02:54]
○価格(いずれも10枚1セット)
ミニ袋(5リットル相当)100円 小袋(10リットル相当)200円 中袋(20リットル相当)400円 大袋(40リットル相当)800円 だ そうで・・・ ピンクの可燃・不燃でよいのですかね・・ プラは 透明または半透明の袋が使えるようです。 |
104:
入居済みさん
[2011-10-19 18:41:36]
すでに入居済みの方、教えてください。
部屋のドアホンですが、モニターの映像はスムーズに映りますか? 静止画みたいに止まってしまいませんか? 静止画のコマ送りみたいで、すごく使いにくくて困ってます。 故障でしょか? みなさんの、ドアホンのモニターはどうでしょうか? |
105:
住民さんC
[2011-10-21 21:32:59]
ドアホン 共同玄関は コマ送りになって 録画されるみたい。
どうも マニュアルでは 判りづらいかも いまいち 要領つかめず・・ 訪問者があった場合 共同玄関と住戸への入口と二回呼び出しが あるのですが スムーズに対応できない ようは 施錠を 解除したら ■画面表示ボタンで 画面を切って 呼び出し待ってないと 訪問者側で 次の呼び出し操作しても 訪問先が 使用中になってしまうという事ですかね・・ 今度 家族で練習してみるかな・・ |
106:
入居済みさん
[2011-10-24 08:29:37]
ドアホン、セコムに見てもらいました。
このコマ送り画像が正常状態とのことでした。 なんだか使いずらいですね。 (これでも前より相当良くなったと言ってました。 この機種が今のところ一番いい機種らしいです。) |
107:
住民さんC
[2011-10-28 17:18:06]
今日は駐車場の植え込みをメンテしていましたね。
裏道を北へまっすぐ進むと 国1にぶつかって左手に かっぱ寿司茅ヶ崎店がありました。 お店が新しくて気持ちいいです。 |
108:
住民さんC
[2011-11-01 19:35:15]
フルタイムロッカーって便利ですね。
宅配便の受け取り時間とか気にしなくて良いし・・ 発送も出来るし 通販大好きには ありがたいシステムですね。 |
109:
マンション住民さん
[2011-11-02 22:36:57]
確かにフルタイムロッカーはとても便利だと思います。
ゆうパックの集荷に来てもらう間、待たなくてよいのが 便利です。 |
110:
住民さんC
[2011-11-03 04:07:08]
なんだか 引越しの荷物が増えたら 部屋が乾燥している・・
湿度が 31%に なってしまった。 |
111:
マンション住民さん
[2011-11-06 10:57:45]
最近、車止めスペースに駐車(長時間)してる車(同じ車)があり、不快な思いをしてます。
あそこは荷物の積み下ろしをするスペースだから、ちゃんとルールを守ってほしい。。。 皆さんが気持ちよく生活するためにルールがあるのだから・・・ |
112:
住民さんC
[2011-11-06 21:45:55]
たしかに 駐車スペースみたいになってますね。
駐車されてしまうと 車両の乗り降りが出来ず・・ たぶん 土日は 来客用駐車場の予約が出来ないので 駐車したのでしょうか 11/11以降は モールの駐車場も 解禁になるでしょうから モールとあわせて利用ですかね。 テラスモール湘南 ショッピングが楽しみです。 テラスモール湘南カード http://iza-shonan.jp/card.html サミット http://www.summitstore.co.jp/news/20111029.pdf |
113:
住民さんC
[2011-11-07 03:09:57]
先日、外回りの金属部分、玄関ドア、湯沸かし器を清掃したのですが
うっすらと 錆が付いていました。 やはり 海が近いためですかね・・ 風とか 強い時もありますが けっこう塩分が強いのかもしれませんね。 |
114:
物件比較中さん
[2011-11-07 17:34:42]
もう錆って出るんですか、結構海から離れていると思うけど。それじゃ、こまめに掃除しないとだめですね。台風の時、どうでしたか。
契約者用だということはわかっていますが、実際に住んでいる方に聞きたくてこちらに書かせていただきました。 |
115:
匿名
[2011-11-07 21:19:07]
車寄せスペースに駐車するのは辞めて頂きたい。
本当に不愉快です。いつも同じ車で何度も見かけます。 そのたびに車寄せできず、困ります。 雨の日に大荷物、さらに小さい子どもを抱えて往復し濡れてしまいました。 来客用駐車場を長時間借りられないという条件は皆一緒です。 皆が気持ちよく生活するためにも、マナーを守って頂きたいです。 |
116:
住民でない人さん
[2011-11-07 22:24:48]
平塚の海から1KMないところではこの前の台風の時は
海側でないところのアルミサッシ?と思うようなところも 軽く錆が出てました。 よくある、マンションの入り口にあるような部分です。 |
117:
住民さんC
[2011-11-08 02:13:31]
|
118:
住民さんC
[2011-11-12 03:47:44]
テラスモールの影響で 周辺道路 混んでますね。
裏道研究しときますか・・ |
119:
住民さんA
[2011-11-13 22:52:17]
皆さん、車の洗車はどこで行ってますか?
どこか良い洗車場があれば教えてください、お願いします。 |
120:
入居済みさん
[2011-11-14 23:02:47]
西海岸のエネオスがオススメです。
水洗い洗車で300円、WAX洗車で700円でした。 セルフDr.Drive辻堂西海岸SS 藤沢市辻堂西海岸2-14-50 0466-33-7736 http://eneos-ss.com/search/ss/pc/detail.php?SCODE=014369 |
121:
住民さんA
[2011-11-15 22:12:33]
120さん
119です。情報提供ありがとうございます。 引っ越してから約1か月洗車していないので、早速行ってきます! |
122:
住民さんF
[2011-11-16 08:53:25]
マンションの車寄せ、テラスモール客のUターンに使われてますね。。。
そのうち、ぶつけられそうですね。 その場合、修理費は我々の管理費なんですよね。 なんとかならないのかなぁ~。 それから、ミニバイク置き場にどう見てもミニバイクでないバイクが駐車されてるけど、 駐車場代はミニバイク料金??? ミニバイク置き場は2台しかなくて、抽選でも高倍率だったと聞きます。 何人もの人が抽選で落ちて、バイクを処分してきたと思います。 もし、大型バイクの駐車場代を払ったとしても、倫理的にどうなんでしょう? ちゃんと、ミニバイクとして使用したい人が他にたくさんいるのですから。。。 |
123:
住民さんC
[2011-11-18 21:36:17]
購入前に バイク置き場少ないけど あぶれたらどうするのか 聞いたことがあります
100%の住戸が車を持たないので 駐車場を使わない人と管理組合が調整して バイク置き場を増やすとか そんな方法もありますと 説明がありました。 切望される方は 管理組合に相談ですかね。好転するといいですが・・ |
124:
住民さんF
[2011-11-30 08:29:48]
今週末第一回総会ですね。
正式に管理組合発足ですね。 みんな総会に参加するのかなぁ~? マンションは管理組合で今後の価値が決まるって、 いろんな本に書いてました。 |
125:
住民さんC
[2011-12-03 08:10:54]
千葉で地震が早朝2回・・Signal Nowで 目が覚めた。
|
126:
住民さんH
[2011-12-10 15:53:35]
天井と壁の壁紙の継ぎ目で、隙間が出始めてます。
皆さんの家は大丈夫ですか。 半年点検で修繕してもらいますが・・・ |
127:
入居済みさん
[2011-12-11 21:04:08]
ナイスだから多少は諦めが必要だよね。
自宅も指摘したい場所が複数件あります。 |
128:
住民さんC
[2011-12-11 22:55:21]
えぇ・・本当ですか・・うちもよく点検してみよう。
最近冷えてきましたね。オイルヒーターでしのいでおります。 以前住んでた木造より数段暖かい感じがする。 |
129:
住民さんH
[2011-12-13 23:15:53]
126です。
ナイスコニュニティに連絡したら、半年点検を予定しているので、その時まとめて指摘してほしいとのことです。 今のところ問題は壁紙だけなのですが、ただ剥がれてくるのはナイスだからと言って諦められないです。 決して安くはない買い物したんですから。 128さん 私も数段暖かく感じます。やはりマンションは戸建てより密閉性がかなり高いですね。 エアコンで少し温めてその後消しても夜もしのげます。 |
130:
住民さんC
[2011-12-22 10:28:28]
サミット(テラスモール湘南店)のチラシ
http://www.summitstore.co.jp/tirashi/doc/433a.html |
131:
住民でない人さん
[2012-05-16 19:26:10]
あのう。。真面目な質問ですが、上下・左右からの音などが気になる方はいますか?同じようなナイスの物件を検討中のものです。契約者じゃなくてすみません!!
|
132:
住民さんA
[2012-05-20 06:34:50]
今のところ左右下の生活音で気のなったことはないです。
上につきましては玄関に隣接する部屋でドアの開け閉め足音が聞こえることがあります。 玄関やアルコープは躯体に直なので音が響きやすいのかもしれません。 住居スペースは直床で防音処理されていますが床に衝撃を与えると下に響くと思います。 自分自身では衝撃音を出さないように気をつけています。 |