プレジデントステージ辻堂湘南C-Xを 契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。
所在地:神奈川県藤沢市辻堂神台一丁目3番3
交通:
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩3分 (西口)
間取:3LDK~5LDK
面積:66.20平米~103.19平米
売主:ナイス株式会社
物件URL:http://www.n-shonan.jp/
施工会社:株式会社奥村組 横浜支社
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
【住民板に移行しました。10.10.31 管理人】
[スレ作成日時]2010-10-12 10:49:03
〔契約者専用〕プレジデントステージ辻堂湘南C-X
21:
契約済みさん
[2011-04-01 23:07:30]
|
22:
契約済みさん
[2011-04-11 12:59:53]
初めての書き込みです。
よろしくお願いします。 初めての書き込みと初めてのマンション購入で、緊張します。 関連スレを見るとみんなナイスの悪口が多いし、建物仕様についてさんざんな内容が 多く見受けられていて、すごく不安でした。 (契約したけど大丈夫だったか不安でした) 自分では図面を見たりして、納得して契約したはずだったんですけど、 不安になってました。 でも、関連スレのNo189さんの内容を読んで、やっぱり自分の判断は 間違っていなかったんだと自信が持てました。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75859/ |
23:
契約済みさん
[2011-04-11 21:57:38]
<22さん
人は人です。自分が良くて決めた物件なんですから自信を持ちましょう! 情報交換をする場なのに悪口を書き込む人が多いのには腹が立ちます。 現にこのマンションを買った人もいるのに・・・ マンションの仕様もさることながら、立地条件、周辺環境、他に類を見ない 条件だと思っています。 きっと素敵な生活が待っていますよ。 |
24:
契約済みさん
[2011-04-11 23:04:04]
23さんに同意
情報交換をする場なのに悪口を書き込む輩には怒り怒天を突くという感じです。何考えてるかわからんクズです。皆で徹底的にやり込め、二度と戻らないように根たやしで、退散させましょう。 |
25:
契約済みさん
[2011-04-12 00:52:37]
人は人って行ってるんだから別にいいじゃん。
価値観なんて人それぞれなんでしょ? 意見の違う人をクズって言えちゃう方がどうかと思うけど。。。 『根絶やしで退散させましょう』とかよく恥ずかしげもなく言えるなー。 |
26:
契約済みさん
[2011-04-12 19:12:12]
22です
そうですよね、自分の決めたことに自信を持ちます。 ありがとうございます。 さて、契約された皆さんならもう知ってるとは思いますが、 念のため、C-Xの核となる14店舗が決まっているようなので、 情報をあげておきますね。 これからも、いろいろ情報交換しましょう! http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=275830 |
27:
契約済みさん
[2011-04-12 21:06:46]
ジムの知人に聞きましたが、敷地内から天然温泉が出たとのこと。
あまり期待していなかったらしく、喜んでいました。 |
28:
契約済みさん
[2011-04-13 20:39:06]
営業の方が、地震による遅れを取り戻すために現場は毎晩8時まで頑張っています、と言っていましたが、急ぐあまり、どうか手抜きだけはしないでください・・・。
|
29:
契約済みさん
[2011-04-13 21:37:24]
皆さん同じ想いで購入したはずですよね。
もちろん住んで見なければわからないにしても、私は自分自身の<五感>を信じてますよ。 だってあの場所に立つと、なんともいえない良い気分になります。 それって結構、大事なことじゃないですか。 |
30:
契約済みさん
[2011-04-13 22:01:45]
<24さん
23です。 気持ち良くわかります。 でも、価値観の違う人に「何」を言っても平行線です。別に理解してもらおうなんて 思ってもいません。 ただ、悪口だけは書き込んで欲しくないです。買った人に対してとても失礼です。 我々が引越しをしていかに大切な時間を過ごし、共有できるか・・・ そのための有意義な情報交換をしていきましょう!! ※LUZのレストラン街にある魚屋さん? 魚も新鮮だし備長炭でじっくり焼いてるので とっても美味しかったです |
|
31:
契約済みさん
[2011-04-14 14:14:31]
22です
23さん LUZの6階の『ステーキハンバーグけん』というお店、サラダバーやアイスバーがあり、 子供たちもすごく楽しめて、いいお店でしたよ。 金額もとてもリーズナブルでした。 2階のワケあり本舗も安くて、自分が欲しいものが、もしあれば利用できそうですよ。 辻堂駅南口の、本屋の横のラーメン屋さんも美味しかったですよ。 名前は・・・え~っと『本家~~?』 そういえば、LUZの3階は閉まってるけど、なぜなんだろ? |
32:
契約済みさん
[2011-04-14 21:06:06]
22さん
23です。 通称、ケンステーキでしたっけ? 今住んでる地元にもあって始めて行ったときにリーズナブル&種類が豊富で気に入ってました。 それがLUZにも入っておりとても嬉しかったです。 辻堂のオーケーの目の前にある八百屋さんがとっても安いですよ~。 LUZの3F、何のテナントが入るのでしょうか??? |
33:
匿名
[2011-04-15 08:33:37]
LUZの3Fはテナントがはいらなかったんじゃないですか?
シークロスが完成して順調に行けば自ずと入ってくるでしょう。 それだけシークロスの浮沈に懸かってますよね。 がんばれ住商。 |
35:
契約済みさん
[2011-04-25 08:30:13]
22です
7月に内部の見学ができるらしい。 楽しみです。 来月からはローン決めですね。 フラット35の金利が上がってきています。 みなさん、どうされるのかなぁ~~?? 悩んでいます。 フラット35or変動金利orミックス ご意見おねがいします。 |
36:
契約済みさん
[2011-04-26 23:25:53]
今、14階でしょうか もうすぐ最上階でしょうかね。
![]() ![]() |
37:
契約済みさん
[2011-04-26 23:30:01]
モデルルーム無くなってしまった。ちょっと寂しい・・
モールも着々と建設されているようです。 ![]() ![]() |
38:
契約済みさん
[2011-06-22 21:44:28]
商業施設にH&Mが決まって嬉しい。
7月末の内部見学会、楽しみ。 |
39:
契約済みさん
[2011-06-25 14:46:02]
低層階部分の足場の解体が始まりました。
いよいよって感じです。 |
40:
契約済みさん
[2011-06-25 22:40:46]
営業さんから内部見学会は7月下旬の土・日と連絡がありました。
ホントにいよいよって感じです。 |
41:
契約済みさん
[2011-06-26 07:48:40]
モデルルームが建物内に復活していたんですね。
知りませんでした・・・。 |
42:
契約済みさん
[2011-06-26 22:06:33]
見学会の日程が決まったのですね。 モールの店舗も湘南初、神奈川初、などなど280店舗が出揃いオリジナル色が濃いです。 辻堂の新生活が待ちどうしいです。 |
43:
内覧前
[2011-07-03 23:57:35]
天井低いかしら
|
44:
内覧前
[2011-07-09 20:34:21]
正面エントランス付近みたのですが、かなり天井低い。。。
|
45:
内覧前さん
[2011-07-11 22:38:40]
そんなの図面見れば最初からわかっていること。
ホントに「内覧前」さん? |
46:
内覧前さん
[2011-07-13 20:49:25]
高さ制限があって、前後の住友と大京が14階建てにしたのを、無理やり15階建てにしたんだから、天井が低いのは仕方ないでしょう。。。
|
47:
内覧前
[2011-07-13 22:08:36]
ナイスからすると見ていない方が悪いの理屈になるのだろうが、エントランスの天井の高さなんで確認しないよ。まぁ図面みるのをみるのがあたりまえなどと平気でいうのはナイス販売員のコメントなのでしょう。
|
48:
匿名
[2011-07-14 08:44:51]
>47
自分たちの知識やアンテナが足りてないことを棚に上げて 正論なコメントはすべて販売員だなんて、よく言えるなw オレも確認はしてなかっけど、前後は14階建てなのにナイスだけ15階なんだから どこかしら低くなるのは自然だろ? そんなことも考えずに契約できる神経の方が不思議だわ |
49:
特命
[2011-07-14 18:40:11]
まぁ熱くなりなさんな。
14、15階の理由はあるということよ。 |
50:
内覧前さん
[2011-07-14 20:35:59]
確かに天井はかなり低いですね。
今住んでいるマンションよりもリビングは20㎝低いので、慣れるまでは圧迫感があると思います。 ただ、南側の窓は高さが天井近くまであるので、多少圧迫感は緩和されるのではないかと期待しています。 総合的に判断してこのマンションに決めたので、天井の低さはやむを得ないと思っています。 |
51:
内覧前
[2011-07-28 20:20:39]
足場が完全になくなりましたね。。。
このマンションを正面から広々と眺められるのもあと少しの期間ですね。 |
52:
内覧前
[2011-08-25 21:54:22]
引越しの日程が決まり、今日は隣の商業施設の開業日・名称・281店舗もオープンになり、いよいよといった感じです。
|
53:
匿名
[2011-08-26 02:40:06]
↑で??
|
54:
内覧前さん
[2011-08-26 07:00:28]
そうですね、引越まで約1ヶ月。そろそろ我が家も準備に取りかかります。粗大ごみも結構ありますので。
|
55:
内覧前さん
[2011-08-26 07:10:19]
ウチはあさって説明会です。引越しの日時聞いてきます。
|
56:
契約済みさん
[2011-08-28 23:39:59]
C-X商業施設は バイト・パート募集してますね。
11月オープンらしい・・ 沢山 雇用されるね。 |
57:
契約済みさん
[2011-08-30 23:43:23]
本日は 駐車場の抽選がありました。私的には 満足な結果でした。
確率の高いほうを 第一候補に選んだのが よかった様だ。 洗車をどうするか悩みますね。 |
58:
内覧前さん
[2011-09-01 20:22:16]
57>さん
私も駐車場は大満足な場所になりました。 洗車場悩みますね・・・ どこかよい洗車場をご存知の方情報をお願いします。 |
59:
内覧前
[2011-09-01 21:17:52]
明後日はいよいよ内覧会です。遠方なので台風で電車が止まらないことを祈っています。
|
60:
内覧前さん
[2011-09-02 12:12:06]
内覧会 チェックシートで 色々 見れるし印刷出来ますね。
チェックシート確認して イメージするかな・・ |
61:
契約済み
[2011-09-05 20:59:18]
想像していた以上に海が近い。江の島が大きい。風が強い。
|
62:
契約済みさん
[2011-09-05 21:21:39]
ホント、強風、凄かった。
|
63:
契約済みさん
[2011-09-06 18:58:33]
ホント南風すごかった!
南側のハイサッシの窓が上部の方までシャワーがかかったみたいに、 ベチャベチャになりました。 南風+雨の時は窓を開けれないですね。 部屋の中が洪水になります。 ライオンズが出来たら、ちょっとマシになるでしょう! ライオンズは風除けです(笑) やっぱり海が近いですね。 ちょうど2キロ。 烏帽子岩まで綺麗に見えました。 これで、サーフィンに行くのが近くなってウレシイです。 |
64:
契約済みさん
[2011-09-06 20:22:03]
辻堂に行ったのは内覧会が3回目ですが、ホントにこんなに海が近いとは知りませんでした。
こんなこと書いたら、地元の方々に笑われますね。。。 |
65:
契約済みさん
[2011-09-09 18:34:04]
分かれば教えて下さい。
内覧会で専有部のキズや不具合箇所はチェックしてけど、共有部のチェックは誰が行なうんだろ? まだ、専有部以外、入らせてもくれなかったでしょ。 管理会社? ナイス? 奥村組の社内検査? そこで、見逃した不具合・キズ・汚れは購入者の管理費で直すことになるのかなぁ~? 共有部も購入者の財産だから、購入者でもチェックすべきでは??? 違うのかなぁ~? |
66:
入居前さん
[2011-09-13 04:38:03]
共有部に関しては まだ完全に出来上がっていませんでしたね。
私としては 電灯関係がエコ系なのか 気になるところ 占有部の電灯はどうしよう・・・とりあえず・・今の家についているのを持っていくので ズタズタだけど ゆっくり考えようかと やはり 実際住んでからでないと なにが良いのか イメージ沸かないのでした。 たぶん インテリアに対して自分自身 考えが定まっていないからだと思う。 |
67:
契約済みさん
[2011-09-16 19:32:34]
今週末再内覧会ですね。
指摘事項ちゃんと直ってるかな? 結構重たい指摘をしたので、どういう風に直したか心配です。 入居開始までアト2週間ですね。 楽しみです。 |
68:
内覧前さん
[2011-09-17 11:41:26]
共用部が出来ていましたが、すごくかっこ良くなってますね。
お隣よりいいと思いました。再内覧これからですが、ちゃんと治ってるか楽しみです。 |
69:
契約済み
[2011-09-17 14:06:02]
共用がかなり寂しい感じを受けました。
まぁ仕方ないですね。値引きしてもらったし我慢します。 |
70:
入居前さん
[2011-09-18 03:47:25]
再内覧会行ってきました。指摘した場所を確認してきました。
海風というか リビングと 共用廊下側の窓をあけると よく風が通りますね。 |
71:
入居前さん
[2011-09-18 19:27:03]
今日は富士山がとてもきれいに見えました。
|
72:
入居前
[2011-09-18 20:12:02]
ウチは北側の部屋から顔を出さないと富士山がよく見えませんでしたが、
チェックが終わって共用廊下に出たら、ホントに大きくきれいな富士山が見えました。 |
73:
入居前
[2011-09-18 22:29:38]
それはよかったですね。
|
74:
入居前さん
[2011-09-19 23:54:30]
なかなか かっこいいと 思います。
![]() ![]() |
75:
入居前さん
[2011-09-20 08:08:41]
うん!
私もカッコいいと思います。 気に入りました。 このマンション。 |
76:
入居前
[2011-09-20 18:09:23]
なんで北側にタイルが貼っていないのでしょうか。営業さんに聞いても明確な回答なし。安っぽく見えません?
|
77:
入居前さん
[2011-09-22 19:47:47]
昨日の風はすごかった。
マンション大丈夫だったかなぁ~? 辻堂では、瞬間最大風速39.8m/secという過去にない 強風が吹き荒れたらしいですよ。 |
78:
入居前さん
[2011-09-23 12:52:22]
見てきました。
敷地内の木がほとんど倒れてました。 営業の方は植えたばかりでまだ根付いてないから。 と、説明してました。 |
79:
入居前さん
[2011-09-23 20:40:53]
私も見てきました。
No.78さんと同じように、木が倒れている件は、まだ根付いていないので、 エントランスホールの窓に倒れてこないように、反対側に倒してあります、 との説明でした。その他は見た目は大丈夫そうでした。 各部屋の南側の窓は台風で汚れているようで、猛スピードで拭いていました。 |
80:
入居前さん
[2011-09-24 08:00:09]
受け取る前の 耐久試験という感じですかねぇ・・
掃除が大変そう・・鍵受け取りの日は 掃除道具持参ですね。 |
81:
入居前さん
[2011-09-27 00:51:14]
目の前のライオンズ、凄い金額で売り出し始めましたね。
こちらを買っておいて良かったと、つくずく思います。 |
83:
入居前さん
[2011-09-28 04:34:49]
ecoジョーズだったんですね。写真を見て気が付いた。
![]() ![]() |
84:
入居前さん
[2011-09-28 06:08:05]
お引越しの準備は お済ですか? うちは 毎日やってますが なかなかガラクタが多くて
苦慮しております。たぶん私の部屋は荷物部屋となるでしょう・・・ あと、考えてみたんですが 鍵もらう日は 混雑するんだろうな・・と・・ 午前中に全世帯だからなぁ・・当日 引越し組んでる世帯とか あるんだろうか・・ ガスは 立会い開栓 水道・電気は使えるみたい ちまちま 荷物持って行きたいですね・・ |
85:
入居前さん
[2011-09-28 08:50:18]
そうですね、荷造り大変です。
なかなか進みません。 古い服やガラクタは、ダンボールにまとめて売りに行きました。 ほとんどが0円でしたが、すべてタダで捨てれました。 83さん 本体にエコジョーズって記載されてますね! 設計図もエコジョーズって記載されてましたが現場VEで、 無くなったと聞いています。 調べてみます。 ちなみに浴槽ですが、TOTOの魔法瓶浴槽になってるって、 知ってましたか? これも、現場VEで無くなったと聞いてましたが、 設計図どうり、TOTOの魔法瓶浴槽になったみたいです。 これはうれしい!! あれ? エコジョーズで魔法瓶浴槽だとエコポイント対象??? ごめんなさい。。。 これも調べます。 さぁ~今週鍵引渡しですね。 みなさんと、お会いできるのを楽しみにしています。 よろしくお願いいたします。 ただ、羽鳥小学校まで遠いので、子供の通学がちょっと不安です。 |
86:
入居前さん
[2011-09-28 09:58:45]
83さんの写真を拡大して、型番でカタログ調べました。
GT-C24~ って書いてあるので、このCがあるので、 エコジョーズに間違いないですね! これはうれしい!! |
87:
入居前さん
[2011-09-28 12:32:59]
無知ですいません。
VEって何ですか? |
88:
入居前さん
[2011-09-28 13:45:10]
ごめんなさい。
建築業界にお勤めの経験がなければ知らなくて、当然です。 以下、『超簡単!建築用語辞典』より抜粋 VE案とは 読み: ぶいいーあん Value Engineeringの略。 製品やサービスの「価値」を、「機能」と「コスト」との関係で把握し、 「価値」の向上をはかる手法。 例えば、Aというキッチンをプランの段階で検討していたが、機能が同じで 価格が安いBと言うキッチンを提案したり、不必要な機能を省いてコストを 下げたCという商品を提案したりすることが、住宅関係でのVE案という ことになる。 これがVE案です。 でも今回はよく考えると、VE案では無くてCD案でしたね。 (CD案=コストダウン) 設計したけど、建築費の予算があわずに設備を止めてしまうこと。 |
89:
入居前さん
[2011-09-28 14:46:51]
ありがとうございます。
とても良くわかりましたo(^▽^)o |
93:
入居済みさん
[2011-09-30 21:53:34]
どうも 鍵もらいまして・・・
徐々に 荷物入れてます。 冷蔵庫も無事 設置完了で ほっとしてます。 冷蔵庫 寸法 けっこう目いっぱいで エレベーターもギリギリ・・ 最後 難関のリビング入口のドアは 外して なんとか納入してもらいました。 キッチンの設置場所が寸法大丈夫でも 搬入がダメな場合があるそうで 今日の業者さん 本日10本中 無事納入が5本だったそうです。 よかった・・・;; |
95:
入居前さん
[2011-09-30 22:57:43]
ここは契約者専用でしたよね。
ところで今日も風が強かったですね。辻堂に行くときはいつも風が強いです。。。 |
96:
匿名
[2011-09-30 23:49:56]
北側のタイルが貼っていないのは、VEですか、CDですか?
|
97:
入居済みさん
[2011-10-02 04:32:44]
コンビニはマンションの裏口から パナソニックエナシー隣の センブンイレブンが近いかも
夜になって 駅西口方面に見えるセブンは 線路の反対側だったのね。 駐車場は なかなか スペースがピッタリだ・・運転席側に柱の場所なんで ダイエットするかな。 |
98:
住民さんE
[2011-10-03 01:19:04]
1Fのスペースに、何か欲しいっすね~ テレビとか?
|
99:
住民さんC
[2011-10-06 06:33:42]
|
100:
入居済みさん
[2011-10-13 08:27:58]
入居しました。
やっぱり、最高のマンションです。 眺めも最高。(ライオンズができるまでだけど。。。) 通勤も楽。(東海道線があんなに空いてるなんて驚き。) 今のところ問題なしかな。 しいて言うなら、クロスが安っぽちい。 内覧会には無かった、クロスの継ぎ目が見える。 クロスが乾燥して収縮したらしい。 |
101:
住民さんC
[2011-10-14 21:55:58]
藤沢市・・指定収集袋なんですね・・
|
102:
契約済みさん
[2011-10-16 20:35:58]
藤沢市・・指定収集袋なんですね・
って、ゴミ出しに結構お金かかるってこと? |
103:
住民さんC
[2011-10-17 20:02:54]
○価格(いずれも10枚1セット)
ミニ袋(5リットル相当)100円 小袋(10リットル相当)200円 中袋(20リットル相当)400円 大袋(40リットル相当)800円 だ そうで・・・ ピンクの可燃・不燃でよいのですかね・・ プラは 透明または半透明の袋が使えるようです。 |
104:
入居済みさん
[2011-10-19 18:41:36]
すでに入居済みの方、教えてください。
部屋のドアホンですが、モニターの映像はスムーズに映りますか? 静止画みたいに止まってしまいませんか? 静止画のコマ送りみたいで、すごく使いにくくて困ってます。 故障でしょか? みなさんの、ドアホンのモニターはどうでしょうか? |
105:
住民さんC
[2011-10-21 21:32:59]
ドアホン 共同玄関は コマ送りになって 録画されるみたい。
どうも マニュアルでは 判りづらいかも いまいち 要領つかめず・・ 訪問者があった場合 共同玄関と住戸への入口と二回呼び出しが あるのですが スムーズに対応できない ようは 施錠を 解除したら ■画面表示ボタンで 画面を切って 呼び出し待ってないと 訪問者側で 次の呼び出し操作しても 訪問先が 使用中になってしまうという事ですかね・・ 今度 家族で練習してみるかな・・ |
106:
入居済みさん
[2011-10-24 08:29:37]
ドアホン、セコムに見てもらいました。
このコマ送り画像が正常状態とのことでした。 なんだか使いずらいですね。 (これでも前より相当良くなったと言ってました。 この機種が今のところ一番いい機種らしいです。) |
107:
住民さんC
[2011-10-28 17:18:06]
今日は駐車場の植え込みをメンテしていましたね。
裏道を北へまっすぐ進むと 国1にぶつかって左手に かっぱ寿司茅ヶ崎店がありました。 お店が新しくて気持ちいいです。 |
108:
住民さんC
[2011-11-01 19:35:15]
フルタイムロッカーって便利ですね。
宅配便の受け取り時間とか気にしなくて良いし・・ 発送も出来るし 通販大好きには ありがたいシステムですね。 |
109:
マンション住民さん
[2011-11-02 22:36:57]
確かにフルタイムロッカーはとても便利だと思います。
ゆうパックの集荷に来てもらう間、待たなくてよいのが 便利です。 |
110:
住民さんC
[2011-11-03 04:07:08]
なんだか 引越しの荷物が増えたら 部屋が乾燥している・・
湿度が 31%に なってしまった。 |
111:
マンション住民さん
[2011-11-06 10:57:45]
最近、車止めスペースに駐車(長時間)してる車(同じ車)があり、不快な思いをしてます。
あそこは荷物の積み下ろしをするスペースだから、ちゃんとルールを守ってほしい。。。 皆さんが気持ちよく生活するためにルールがあるのだから・・・ |
112:
住民さんC
[2011-11-06 21:45:55]
たしかに 駐車スペースみたいになってますね。
駐車されてしまうと 車両の乗り降りが出来ず・・ たぶん 土日は 来客用駐車場の予約が出来ないので 駐車したのでしょうか 11/11以降は モールの駐車場も 解禁になるでしょうから モールとあわせて利用ですかね。 テラスモール湘南 ショッピングが楽しみです。 テラスモール湘南カード http://iza-shonan.jp/card.html サミット http://www.summitstore.co.jp/news/20111029.pdf |
113:
住民さんC
[2011-11-07 03:09:57]
先日、外回りの金属部分、玄関ドア、湯沸かし器を清掃したのですが
うっすらと 錆が付いていました。 やはり 海が近いためですかね・・ 風とか 強い時もありますが けっこう塩分が強いのかもしれませんね。 |
114:
物件比較中さん
[2011-11-07 17:34:42]
もう錆って出るんですか、結構海から離れていると思うけど。それじゃ、こまめに掃除しないとだめですね。台風の時、どうでしたか。
契約者用だということはわかっていますが、実際に住んでいる方に聞きたくてこちらに書かせていただきました。 |
115:
匿名
[2011-11-07 21:19:07]
車寄せスペースに駐車するのは辞めて頂きたい。
本当に不愉快です。いつも同じ車で何度も見かけます。 そのたびに車寄せできず、困ります。 雨の日に大荷物、さらに小さい子どもを抱えて往復し濡れてしまいました。 来客用駐車場を長時間借りられないという条件は皆一緒です。 皆が気持ちよく生活するためにも、マナーを守って頂きたいです。 |
116:
住民でない人さん
[2011-11-07 22:24:48]
平塚の海から1KMないところではこの前の台風の時は
海側でないところのアルミサッシ?と思うようなところも 軽く錆が出てました。 よくある、マンションの入り口にあるような部分です。 |
117:
住民さんC
[2011-11-08 02:13:31]
|
118:
住民さんC
[2011-11-12 03:47:44]
テラスモールの影響で 周辺道路 混んでますね。
裏道研究しときますか・・ |
119:
住民さんA
[2011-11-13 22:52:17]
皆さん、車の洗車はどこで行ってますか?
どこか良い洗車場があれば教えてください、お願いします。 |
120:
入居済みさん
[2011-11-14 23:02:47]
西海岸のエネオスがオススメです。
水洗い洗車で300円、WAX洗車で700円でした。 セルフDr.Drive辻堂西海岸SS 藤沢市辻堂西海岸2-14-50 0466-33-7736 http://eneos-ss.com/search/ss/pc/detail.php?SCODE=014369 |
計画停電グループは 第1-Eグループ
入居するころは 普通に戻ってるとよいのですが・・