管理人からの書き込みもありましたので、新しい板を作成しました。
東栄住宅に住んでらっしゃる方、東栄住宅に興味のある方など、活発でマナーを守った書き込みで盛り上がりましょう。
[スレ作成日時]2008-02-28 20:38:00
東栄住宅のブルーミングガーデン Part.5
835:
匿名さん
[2011-02-22 21:47:14]
イとアとハより良いですか?
|
836:
匿名
[2011-02-22 23:22:25]
イとアとハはよくわからないけど、絶対評価としてここはダメ。
|
837:
匿名
[2011-02-22 23:35:05]
この会社のHPに記載されているお客様相談窓口(0120-28-1082)にかけてみたんだけど、日本語の受け答えもろくにできない小学生のような担当者が応対してきた。
コイツだけがそうなのか、あるいはこの窓口の部署はこの会社の無能な人間の“はきだめ”となっているのか、内部事情はよく知らないが、後者だったらこの会社の悪意を感じる。 |
838:
匿名
[2011-02-24 09:51:38]
東栄の株価も悪くないのに、評判は悪いの?
|
839:
埼玉南部
[2011-02-24 12:10:56]
株価と家は全く関係ないでしょ(笑)それで家を選んだら失敗するよ!大工次第!注文も一緒!坪単価の関係は話にでないのかい?値段は意味ないよ。
因みにダクトに水が溜まる問題は、一週間たってやっと手配が着いたと連絡あり! やはり午後1時からとのこと.... やる気は無いね! |
840:
仮契約中
[2011-02-25 11:36:54]
ここを読んでいたら、、、、、。。。 |
841:
入居済み住民さん
[2011-02-25 21:59:07]
TJの対応はお世辞にも良いとはいえないけど、4年住んでみて、うちの建物はほとんど不具合ないよ。
やっぱり大工次第なんじゃない?当たりを引けば、コストパフォーマンスは結構いいと思う。 ハズレを引いた場合のことは私はわかりませんが。 |
842:
匿名
[2011-02-26 00:35:16]
最初の販売価格から、いくらぐらい値下げ交渉されましたか?
築4ヶ月で、100万円値引きは妥当ですか? |
844:
匿名
[2011-02-26 01:53:46]
843←なんで同業者と断定できるのかわからないが。ここの社員か?
私は購入者です(2年前)。 後悔先に立たず。ホントお粗末な会社と家。 |
845:
埼玉南部
[2011-02-26 12:02:16]
築浅ではわからないよ〜
最初は良いんだよ(笑) それか自分で綺麗に保ってるんじゃないの? なんせ対応が良くない時点でアウト! バラツキがあるのもアウト!言い訳もアウト! とにかくアウト! 古い仕様を買わないようにね! |
|
846:
匿名
[2011-02-26 18:23:27]
古い仕様とは、工法ですか?内装ですか?教えてください。
|
847:
匿名
[2011-02-27 06:48:35]
846←アウトと書いてあるんだから、そんなことに食いつく必要もないと思うのだが。
とにかく、ここの家を買わないほうがよいということは間違いない。 |
848:
846
[2011-02-27 07:27:56]
そうですか。
飯●産業よりアウトですか? では、戸建てなら、どこがセーフですか? 三●ですか? ポラ●ですか? |
849:
匿名
[2011-02-27 08:41:38]
ここは東栄の掲示板。
東栄の家を買わないほうがいいことは明らか。 他の会社と比較しても意味がない。 |
850:
匿名
[2011-02-27 09:36:56]
明らか??w
十人十色 |
851:
匿名
[2011-02-27 16:04:39]
そんなことは当たり前。
私見を述べているだけだ。 |
852:
匿名
[2011-02-27 17:26:59]
本日モデルハウス見学にいってきました。
値段が安い!耐震等級がすごい! 営業マンの説明はこのことばかり 同じ形の家がずらーっと並んでて町並みが綺麗でしょって・・・ ここは値段が安いだけで内装、外溝、対応すべてにおいて2流だとおもいましたよっと。 |
853:
匿名
[2011-02-27 18:17:49]
3流じゃない?
|
854:
埼玉南部
[2011-02-28 23:40:15]
三流とまでは言わないが
アウト!(笑) あぁ、アドバイスあげるし 私の家は隣との境にフェンス無いのよ(笑) ブロックのみだぜぇ〜 入居後にお隣りと相談して下さいだって(笑) そんなの無理でしょ〜 だって境界線がブロックの真ん中なんだもの〜 残念〜(笑) 任せっぱなしは注意してね! あと太陽光発電のパネルは載せる前提で設計注文を!後載せは屋根保証無くなっちまうよ〜(笑) |
855:
埼玉南部
[2011-02-28 23:47:11]
忘れた!
ブロックは二段積みぐらいで一段が見えてる感じだよ(笑) もう一つ! 庭の雨水の蓋達に繋がるパイプが地面と蓋スレスレに造ってあるから、レンガ敷くなら苦労するからね! |