クレバリーホーム
824:
804
[2009-10-29 23:34:08]
|
||
825:
購入検討中さん
[2009-10-30 13:20:04]
茨城県のつくば店、古河店で建築されたかたいましたら、情報おねがいします。
|
||
826:
購入検討中さん
[2009-11-02 19:40:32]
クレバリーホーム立川店はどうでしょうか?
標準で長期優良住宅仕様であること、 気密・断熱材にアイシネンを使っていること、 内壁用塗り壁材にホルムアルデヒドを分解するダイアトーマスを使っていること、 等を特長にしているそうです。 アイシネンは木材との密着性により構造材の伸縮に追従するため、 気密性能の経過変化が少ないメリットがあります。 営業さんによるとC値が0.6で、価格の割に優秀だと思いました。 子供がアレルギー体質なので魅力を感じています。 |
||
827:
804
[2009-11-03 00:12:42]
クレバリーとしての標準があり、それについて、どこまでいい意味で忠実か、またそれに加えて「何か」(本来の標準よりよい基礎・断熱etc)があるかがそれぞれのFC店のウリであり特色になるかと思います。
立川FC店、平成17年に出来た若い会社のようですが、クレバリーの断熱は確かロックウールだったはずですので、立川店オリジナルなら大きな魅力ですね。 長期優良住宅対応でクレバリーそのものがアイシネンに変わったということなら、それは「今現在のクレバリーの標準」なので、他のFC店でもよいということですし、もし施工エリアの被るFC店があるなら、そことの比較検討も必要かと思います。 |
||
828:
826
[2009-11-03 02:29:30]
827さん
コメントありがとうございます。 アイシネンとダイアトーマスの導入は立川店と八王子店(姉妹店)独自のものだと思われます。 構造体は「ベタ基礎+SPGモノコック」ただ一つを選択しているようです。 こういう方法だと施工バラツキ、設計、見積もりミスが少なくなるのかも知れません。 オリジナル・パンフレットには社員の方の顔写真やコメントが、 ホームページには若手の方のブログなどが掲載されていて親しみが持てます。 まだ予算工面の段階なのですが、具体的に相談を始めてみようかと思います。 折りを見てこちらに報告いたします。 |
||
829:
購入検討中さん
[2009-11-05 12:08:16]
やはり店舗によって良し悪しがありますね。
私の場合は、ほんとついてないです。 今住んでいる所から、建築をお願いできる範囲に4店舗あります。 まず一店舗目の営業は、他の客、同僚の悪口を言ってくる× 二店舗目は、まるで話を聞かず、自分の考えセンスを押し付けてくる。 建築現場を見せてくれると約束の日時にいったが、たいして話もしないまま次の客が来たからとかえされてしまった。(一番遠い店舗) 三店舗目、凄く丁寧で接客は完璧!! でも高い!!! 四店舗目はもう行くきがしません。 クレバリーの総タイルが気に入っているのですが、縁がなかったと諦めるしかないのでしょうか。 いまのところ、三店舗目で話を進めていますが、金額的な違いが大きすぎます。 キャンペーン時期を利用すれば、価格は抑えられるみたいですが。 |
||
830:
寒い
[2009-11-05 17:28:16]
やはりキャンペーン中に契約するのが一番ですね。
私も今見積もり出してもらってるとこの営業は最悪! 近くに他にもあればいいけど、今更担当かえてとも言い出せず。 なんだかモヤモヤ…。。 |
||
831:
804
[2009-11-05 18:05:04]
829さん
続けて駄目な(合わない)店に当たったのはお気の毒です。 スタートから続けて気分を害する店だと、どうしても行動力が削がれてしまいますね。 でも複数のFC店があるのはうらやましいです。比較検討の余地があるということですから。自分の地区は1店だけだったので、そこの印象が悪ければクレバリーは建てられなかったということなので。 比較的廉価で総タイルのメーカーとしてはクレバリーホームは良い選択です。キャンペーンの類は年がら年中やってますので、どっしりと残り2店を吟味して自分にフィットするほうを選択してゆくのがいいと思います。 「行かなくても良い」という4軒目にホームページ(および社員のブログはあれば、現在交渉中の3件目とも併せて、ようく比較チェックしてください。 会社の概要や沿革から歴史がわかります、規模がわかります。経営状況を確認する糸口になります。載せてないような所は変です。社長の言葉から、そのひととなり、社風が見えてきます。 社員ブログ、日記の類から、建設中ないし引渡し後の施主家族の笑顔が見えてくる話題はありますか。 「〇年点検に行って来た」「どこそこを直した/対応した」「数年ぶりに訪ねて食事をごちそうになった」――定期的にアフターに行っていること、不具合に対応していること、住み始めた後もそこで建てて良かったと満足している客がイメージできるような内容があるならいいことです。新キャンペーンのことや、契約が取れたこと、引渡し・完成の喧伝ばかりだと、ちょっと心配です。 またクレバリーホーム本家のホームページもご覧になって、そのFCならではのプラスアルファの有無、クレバリーの標準仕様との比較・確認もしていくといいと思います。 |
||
832:
周辺住民さん
[2009-11-05 21:24:20]
|
||
833:
くたくた
[2009-11-08 11:15:12]
クレバリー何度か通って話を進めてきたが、疲れて次の打ち合わせを先延ばしにしてもらった。
そしたらすごいテンション下がってまだ先でいいかなぁなんて思い始めた。 それで、もっとゆっくりいろんなとこを見てみたいと思った。 近くのクレバリーもこの何年かのうちに何回か会社かわってるらしい。 今行ってるとこもいつ潰れるやら。 |
||
|
||
834:
匿名さん
[2009-11-09 00:09:23]
FC展開の類は、本部が広告宣伝、商品の開発、資材共同購入をし、責任もって建築主とあたるのは契約する代理店。施主と本部との利害関係は薄い。
本部が、FC店に「コラァ!」とするのは施工精度の標準・基準を大きく下回る・外れすぎなときくらいか。 加入する地場の工務店が昔から在来木造注文住宅を手がけてるようなところなら、FC加盟で共済で完成保障も謳えるしリーズナブルな価格で提供できるし店にとっても客にとっても旨みのあること。 高い無垢の家を売りにして「予算がちょっと」という見込み客に「心配後無用、お客様のご予算に見合うシリーズも当社で扱っております!」と行けるから。 でも不動産・建売・賃貸住宅建ててるところや、公共工事してたようなところが「ここらで注文住宅を」見たいな感じでFC加入したようなところだと、スキルも怪しそうだし、あとあと撤退しないか不安な気もする。 |
||
835:
契約済みさん
[2009-11-10 22:37:27]
先月契約をしました。
決め手は「総タイル」でしたね・・・・。 いろんなHMをまわり、いろいろ検討した結果でした。 「R」35坪、オール電化、高気密、片流れ屋根で本体1500万、外溝・諸経費・付帯工事合わせて1900万と、ほぼ希望通りの金額になりました。 ほかのHMも同様に見積もりを取りましたが、予算オーバーか、いかにも安い家って感じかで決断できない状況が半年ほどつづきましたが、今回納得できる家が作れそうです。 書き込みの中で、契約後変更箇所がでると金額が高くつくとの話もありましたが、そんな事ぜんぜんないです。 あらかじめ予算の提示をしていたので、予算オーバー分については、できる範囲値引きで対応頂き、帳尻を合わせて頂いたこともありますが、良い買い物ができそうです。 内装とかも、あれこれの注文に対して対応頂き、ある意味本当の注文住宅のような気がしました。ほかのHMで同じ話をすると、「高くつきます・そんな人はあまりいないですね・うちはあまりやてないです」など、こちらの注文に対して、できない事が前提での言い訳しか聞けませんでしたので、この点についても少し感動しました。 お金のある人は、確かに良い家が建つと思います。でも決まった予算で納得できる家を建てるなら、オススメできるHMかと思います(まだ住んでないので住みごごちはわかりませんが・・・・) |
||
836:
足長坊主
[2009-11-10 22:47:14]
タイル張りの外観は良いが、見えない部分の骨組みがショボい。構造を安く上げたタイル張りは地震には弱いの。
|
||
837:
匿名さん
[2009-11-10 22:52:19]
そこから値段が上がるんだよ
|
||
838:
契約済みさん
[2009-11-11 18:15:32]
ベタ基礎+SPGモノコック構造なら耐震は十分だと思いますが・・・。
価格の割に構造もしっかりしていて、タイル張りで見栄えも良いですし。 もちろんもっと地震に強い大手メーカーもたくさんありますが、価格が高すぎ。 大手ハウスメーカーは、ブランドにお金を払っている感覚ですよね。 同じローコスト系のアイフルやタマと比べると、クレバリーの方が断然良かったです。 FCにより差はあると思いますが、うちはアイフルとクレバリーに見積りを取ったところ、 アイフルはセシボ(クラスB)で設備も仕様もショボいのに価格が高くて全く検討する気になりませんでした。 クレバリーはあらゆる箇所にオプション付けて仕様をグレードアップさせましたがアイフルより安く納得できました。 ちなみにオプション付けるなら契約前にした方がいいですね。 後から付けるとほとんどの場合高くつきます。 いくら良い営業さんでも、契約後の客には多少強気になるものです。 |
||
839:
購入検討中さん
[2009-11-11 20:28:22]
耐震等級2か3なら全然問題なし。その前に家より地盤が先にやられる。
|
||
840:
匿名さん
[2009-11-11 22:10:08]
|
||
841:
契約済みさん
[2009-11-11 23:33:17]
835です。
いろんなご意見有難うございます。 オプションというのかわかりませんが、事前に照明器具や壁紙等のグレードを上げると金額は上がる説明はしてくれていたので、その点も今の所、順調に進んでいます。 大きな間取り変更はしていないですが、契約後も細々した変更については、とくに金額が上がることなく進んでいるんだけどなぁ~~、都度変更する時は「なんぼかかかるの?」と必ず質問はしてるんですけどね・・・あつかましい関西人の強みかも知れませんが・・・・。逆に嫌がられないか不安ですけど。 最初から予算を提示していて土地決済が建物より少し早いので住宅ローンの金額、自己資金と、出せるお金は決まっているのでそれ以上は無理ですしね(笑) おそらく今が一番楽しい時期かも・・・・。 |
||
842:
匿名さん
[2009-11-12 12:23:13]
外構とかの予算はある程度、よけてありますか。
このへん、話をすすめていても、意外と詳細が後回しになったり、「家が建った後でも」と他の追加出費にまわりがちなので 私も外構の予算はよけてあったし、予定通りにできればそれでよかったんだけど、最後の最後にエクステリア関連のカタログもみちゃうと、「ふつーの立水栓より、こっちのお洒落なのが」「こっちの化粧ブロックのほうが高いけど家のタイルと合うな」と欲が出できますので。 |
||
843:
契約済みさん
[2009-11-12 23:20:56]
確かに引っ越し等での出費は電化製品や家具などもいるので、別で費用は掛かりますよね。
外溝について契約はまだですが、シンプルですが見積もりも出ており、それ以上はかからないとの事でした。 843さんはクレバリーなのですか? 住みごごちはどうですか? |
||
844:
843
[2009-11-13 15:16:08]
クレバリーです。811、812あたりに仕様は書き込みました。
住み心地は良好です。ただ前の家が築40年の木造平屋だったので、比較して悪いところ不足なところについては(特に断熱など)体感的には評価が甘いかもしれません。 >外溝について契約はまだですが、シンプルですが見積もりも出ており、それ以上はかからないとの事でした。 自分もそうでした。初期段階で標準的な仕様のオーダーで出した外構予算でしたが、最後になって家に合う表札もいっしょにお願いしようとエクステリアの総合カタログを借りてぱらぱら見てたらば「ちょっとプラスになっても、ここのこれはこっちのにしとけばぁ~」という思いに駆られてしまいましたです。 追記。壁にすぐ画鋲だのを気持ち的にしたくない、仕様上かできないというときはピクチャーロールはぜひともつけたほうがいいいです。 ウチはリビングの1面と玄関先の壁をエコカラットにしたら絵が飾れなくなってしまいました。 |
||
845:
842
[2009-11-13 15:25:39]
842でした。ごめんなさい。
|
||
846:
契約済みさん
[2009-11-14 00:13:09]
確かにいろんなカタログを見ると、だんだん欲がでますね・・・・。
しかしながら、予算に限りがあるので・・・・。 でも、壁紙、床材はオプションにしても、さほど金額が変わらないので一部変更はかけましたけど、さすがに照明をリッチなのにすると、、、、高いですね。 住みごごちが良さそうなので良かったです。 |
||
847:
私もクレバリーで検討中
[2009-11-14 03:24:37]
835さん
私も現在東京にあるクレバリーさんで検討中ですが、だいたい同じ坪数で、2階建て、Rシリーズ、35坪、ベランダ2.5坪で約2100万(税込み)で1度目の提示ありました。1500万とはとても良い値段ですが、値引き交渉をして大幅に価格を下げて頂いたのでしょうか?1度目の提示よりどのくらい引いていただきましたか? |
||
848:
契約済みさん
[2009-11-14 19:28:00]
835です。
特に値引きを要望したわけではないのですが、一番最初の見学時点から予算の事を話ており、それ以上になれば買えない事を説明の上、一度見積もりをして頂きました。 一回目は、カタログに載っているプランに毛の生えた程度プランで予算より300程度オーバーの1800万の見積もりでした、その時、いろんな話をしていると、今年出た「スプリットボーダータイル」を見せてもらいました。その出会いが購入につながる第一歩であったのですが、1500万しか出せない資金の話を再度しました。(現在購入しようとしている土地の価格、自己資金、銀行融資予定金額等)建物として諸経費合わせて1900万が限界という事を理解頂き、再度2回目の見積もりを・・・・、2回目見積もり金額が1650万+値引予定120万の提示、1週間後だったので、値引きについては不確定でしたが、できる事を前提で話をしました、そこから本気で詳しく図面を見て変更をかけ予算を削る策を・・・窓の変更が大きいかったです、モデルハウスの窓のように大きいな分を希望していたが、予算の都合場通常サイズに変更、収納内の棚はなし、下駄箱もシューズクロークがあるのでなし、キッチンの収納についても17万程度でしたので自分で用意する事に変更、と削れる点は削りましたが逆にロフトを作ったりとか追加もしましたが・・・・。 その時に担当者さんはいやな顔一つせずに、付き合ってくれましたね、実際3回目の提示でギリギリであるがなんとか達成。(実際はここから若干上がる事を予定に入れて) 実際に値引き金額については、キャンペーン期間とか内容により提示できる金額はかわるとの事でした。 HMではあまりないと思いますが、値切りすぎると、手抜き工事になったりなど聞いたことがあるので、やりすぎは駄目かなと思いながら話をしました。 2回目以降からは逆に「これで建てたいので、どないしたら予算削れる?」というスタンスで話をしましたね。 結構、削れる点はありましたよ。和室は洋室より少し高め、ベランダも意外と高価(今回土地が広めなので、ベランダはカット)窓についても、サイズが小さいからと言って安いわけではく、ピンキリでしたね。 今回引き戸にしたのですが、逆に引き戸の方が高いとか、いろんな事工夫は必要なのかの思いました。 結構めんどくさいけど、がんばって見てください。 |
||
849:
購入検討中さん
[2009-11-15 14:15:14]
サイディング以外のぬりかべ仕様はありますか?
|
||
850:
匿名さん
[2009-11-15 14:20:29]
クレバリーを選択する要素としては外観のタイルが大きいように思いますが、塗り壁・サイディングでクレバリーで建てるひとはどのあたりが決め手となったのでしょうか。
|
||
851:
匿名さん
[2009-11-15 16:33:46]
タイル止めても差額が少ないので、クレバリーを選択するメリットは無いかと。
|
||
852:
匿名さん
[2009-11-15 19:03:19]
でもクレバリー以外でタイルにしたら差額がでかいかも。
|
||
853:
匿名さん
[2009-11-15 19:34:59]
クレバリー以外でタイルにしたら差額は大きかった。
|
||
854:
匿名さん
[2009-11-15 21:39:02]
じゃタイル前提なら選択のメリットありと。
|
||
855:
私もクレバリーで検討中
[2009-11-15 23:49:59]
契約済みさん 大変参考になりました。ありがとうございました。
これから詳細を打ち合あわせて良い家をたてたいとおもいます。 |
||
856:
購入検討中さん
[2009-11-19 16:36:52]
タイルの家が建てたくてクレバリーで検討してきましたが、なかなか外観、間取りが決まらず他の住宅メーカーや工務店のモデルハウスを見に行ったら、
予算希望を伝えて、タイルのサンプルを見せてもらってビックリ!! クレバリーのタイルがちゃっちく感じてしまいました。もちろんいろいろ選べます。 キッチンはヤマハ、トイレはパナソニック手洗い付、いろいろ希望を入れても予算内で収まりそうです。 構造は、クレバリーと同じ木軸に金具、べた基礎、ダイライト、次世代、樹脂サッシ タイルの家を予算内で建てるならクレバリーしかないと思っていました。 |
||
857:
匿名さん
[2009-11-19 19:22:00]
タイル外壁をよくやってる工務店とかでクレバより安く上手くつくれるならそれにこしたことはなし。
「タイルも選べます、安くできます」とはいうが、普段、あんまりつくってないところだとなんかミスありそうで怖い。前に建てた家を見てからきめたほうがいい。クレバFC店でクレバ選ぶときでも同様。 あと、タイルに限ったことではないけれど、 タイルも年々新しいものがでて、定番人気モノ(クレバならスクラッチブリックとか)以外のものは淘汰され在庫のみ→品なしとなってゆく。 安くてちょっといいので仕上がってても、ちかぢか在庫のみのやつだと、数年後、車でもぶつけて1部割れたりしたとき、同じタイルがなくてそこだけ色・質感ちがいのやつで貼りなおしになる可能性はあり。 |
||
858:
匿名さん
[2009-11-19 20:56:47]
サイディングでも同じなないの?
|
||
859:
匿名さん
[2009-11-19 21:07:34]
いや、だからタイルに限ったことではないけれど、…って書いたけど。
ただ瓦だのタイルだのは、メンテナンスフリー・高耐久を謳ってる分、そのとおりだとするならフツーに痛むことはスレート瓦やサイディングより遅いと思う。 そのぶんウン年後の不慮の直しのとき定番モノじゃないと、余計に品無しのリスクは高いかもとは思う。 |
||
860:
kureba
[2009-11-21 21:30:38]
クレバさん。タイル貼りの家。憧れていたから、必死に住宅展示場を回りました。
何処も50万円~60万円。さすがに無理。三井ホーム・一条・ハイム・パナホーム。 予算が、2500万円しかなく悪戦苦闘。結局、どのメーカーも予算オーバー。中には「頑張ってみましょう」って。貧乏人だから、頑張れない。 そして、インターネットから資料請求。まず、坪単価で主人が気に入った。(嘘だろうって) 仕様・設備・構造など、納得。 フランチャイズだから、施工店が不安。でも、親切丁寧に話してくれて納得。 「家出来たら、俺らの家だぞ!俺が守っていく!業者は関係ない!」と、主人。感激!!! 営業さんも誠実な方でした。 解らないものは「調べてきます。」って、すぐ資料をくれた。 他の会社の営業マンは「大丈夫です。」って。何が大丈夫なのか? 解らないし、素人を騙してる感じ。クレバさんの営業さんは「本当にまじめな家づくり」をしてる感じがして、主人も納得。 今は、入居して2年ですが何もクレームがなく、快適です。夏、エアコンの効きが良すぎる。冬は エアコン要らず。本当に快適。 しかし、担当営業さん、引き渡し以降本当に良く来る。本当に身内みたいです。 困ったことは、紹介者を出さないとね(冗談) なんか、義務らしい(笑) 妹とが家を建てることに(2年後)。紹介したら、 「お姉ちゃん、インターネットで資料請求した。」(笑) |
||
861:
匿名さん
[2009-11-22 19:37:51]
「冬はエアコン要らず。」のクレバリーがあるのですか?
暖かい地方に住んでるのですか? 熱交換の24時間換気でも徐々に外気温に近づくと思うのですが??? |
||
862:
入居済み住民さん
[2009-11-22 21:32:06]
>「冬はエアコン要らず。」のクレバリーがあるのですか?
自分もクレバリーで建てたし満足はしてますが、正直、クレバリーに関しては断熱・気密の標準仕様については平凡というか可もなく不可もないレベル。※上のほうのレスにあったようなFC店独自のアイシネン使用の場合とかは別。 860さんの家が標準以上の断熱にしてあるのか、あるいは住んでいる地域や使ってる冷暖房の能力によるものかわからないけど、仮に名前の挙がった三井ホーム・一条・ハイム・パナホーム等のメーカーで建てても、快適さは同じかそれ以上になったと思う。 ただ、クレバリーの場合、構造上、通し柱の数が多い→壁が多い、間取りの区切りが多くなるような印象がある。 間取りの自由度に制約がある一方、その区切りを工夫しての部分的空調管理、局所的な快適暖房・冷却は行いやすいと思う。 |
||
863:
気になってます
[2009-11-30 07:30:54]
クレバリーホームの断熱材はロックウールですが、気密性は
防湿シート?ですっぽり家を囲むと 営業さんがいってました。(VXでは標準だそうです) この性能って、どんなモノなんでしょうか? よろしくお願いします。 |
||
864:
入居3年目
[2009-12-01 21:39:04]
|
||
865:
匿名さん
[2009-12-01 22:28:31]
クレバリーのV・VXは標準仕様で断熱材はロックウール、ふつうに次世代省エネ水準。
一条とか高気密高断熱を売りにしてるようなメーカーは次世代省エネより大きく上の性能。 次世代省エネクラスでそこに済んで生活するうえでは十分と思う人も入れば、そうでないひともいる。 気密断熱については、高気密高断熱を謳うメーカーのスレか気密断熱関連のスレをのぞいたほうがいい。このクレバリーのスレで深く追求してもあまり… 断熱材に関しては、下参照。 断熱材早わかり表 : 断熱材の比較 : 断熱材.com http://www.dannetsuzai.com/hikaku.html 断熱材性能比較リスト http://www.sotodan-souken.com/list/ |
||
866:
気になってます
[2009-12-01 23:35:17]
ありがとうございました!
早速検討材料にします。 |
||
867:
サラリーマンさん
[2009-12-04 20:02:08]
はじめまして。
5月ごろからクレバリーに通っており 当初からクオリスというグレードで話が進んでいます。 規格住宅なのでとても安く提供できる、と言われたからです。 クオリスの内部を少し変更し、見積もりを何度かいただいたのですが 提示価格に少し疑問が沸き、 11月にクオリスの基本価格を聞いたところ QS-E-38EW-1 12916667円 QS-M-40EW-4 13396167円 QS-E-43EW-1 13439048円 (すべて税抜き価格) と手書きの紙で提示されました。 規格住宅に端数はあるのですか? 2坪違うだけで、こんなに価格差があるのでしょうか? 38坪と40坪で 差額 479500円 40坪と43坪で 差額 42881円 さらに8月頃に提示された見積もりには QS-E-38EW-1改 ベランダ延長・2階部分増坪で 12626667円 でした クオリスを改造した上で 基本価格よりも 29万円も安いのです。 おかしくありませんか? 問い詰めても なぜこんな金額かわかりません といわれました。 自分自身が納得したいので、 上記3タイプの基本価格をご存知の方は教えてください。 もしくは同じくらいの坪数の基本価格でもいいので 教えてください。 お手数をおかけしますが よろしくお願いします。 |
||
868:
匿名さん
[2009-12-04 20:42:01]
8月でベランダ延長・2階部分増坪で 12626667円
11月にクオリスの基本価格を聞いたところ12916667円 値上がりしたってことでないの? ってゆうか、そもそもクオリスってまだあるの? そのあと太陽光発電のクオリスGが出て、今はトライアスを宣伝してるけど。 |
||
869:
サラリーマンさん
[2009-12-05 06:11:23]
値上がりなのですか?
営業マンは、わからないとしか言いません。 そこのFC店が成績優秀なので、特別に販売許可されているそうです。 当時のチラシでもよいので、どなたかクオリスの基本価格の情報をください。 |
||
870:
検討中
[2009-12-05 19:13:34]
建具をウッディアートのサンドホワイトにしようかと思ってるのですが
どんな雰囲気かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、折り上げ天井にしようか悩んでいます。 標準で1階天井高が2600なので、それ以上高くする必要ないのか、 リビング部分だけでも折り上げにするといいか、決断できないでいます。 |
||
871:
匿名さん
[2009-12-05 19:56:43]
ttp://www.cleverlyhome.com/event/2009summer_cam.html
ここ見ると注文の各シリーズは夏時点で価格改正があったと思われる。 ※シリーズ改正を記念してのこのキャンペーン、終わっちゃってるけど安いなぁ。 870さん、折り上げ天井にする主目的はなにでしょうか。どのような折天井を考えているのでしょうか。高さに関しては260cmの標準で圧迫感は無いと思いますが、例えば給排気ダクトを隠したいとかそういうもの?。 デザインというか、他の家との差別化としてのアイディアでしたら、それはもう世界にひとつしかない自分の家ですので、予算の許す範囲で思い切ってやっちゃえばいいと思います。 |
||
872:
匿名さん
[2009-12-05 20:05:18]
>870
折り上げにすると天井高2600以上にならないんだな。 折り上げだと⇒2400にされ⇒折り上げた部分が2600なるということ。 そもそも標準で天井高2600ありますからね。よ~くお考えくださいまし。 |
||
873:
大寒波
[2009-12-18 22:45:44]
日本に大寒波。
クレバリの冬って、どんなですか? 蓄熱暖房で平気? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
長々とすいませんが、当地FC店の情報も書いておきます。
石川のFC店ですが、
いいところ――
もともと30年木造在来でやっている中堅地場メーカーで、それにあわせてベタ基礎50cm高。壁ロックウール75mmが標準。
(H20で)自己資本率48%で経営状況も良い、複数から「あそこは丁寧に仕上げる」の声を聴いた。
突出したところはないが、手堅くまじめに仕事する印象でした。営業や建築のひとの人柄もよい。
わるいところ(?)――
平行して新たに「無添加住宅」をはじめた。コンセプト的に異なるものを扱かう分、立ち居地が微妙。またこの展開が吉と出るかまだ見えないので、自分が購入した時期のような経営状況が維持上昇できているかはなんともいえない。
昔ながらの伝統というか、地鎮祭、上棟時の出費(大工さんへのご祝儀、昼食費など)は15万位必要なので、そのへんの出費を嫌う人にはイヤかも。(断ること、安く簡素化することはできるです。)
良くも悪くも作り方や見せ方にクセがないのでごくフツーに仕上がる。他とちょっとちがうかっこよさを求めるなら施主側からイメージを固めてどんどん希望・提案・確認していく必要あり。
個人的には、HM探し・決定の時期がちょうど前年末~今年初めの時期で、地場の名の知れたメーカーがつぶれたりして、素人目にはいつどこが安心か分からない時期でした。最悪、契約/建設中に倒産のリスクを避けたい、10月からの瑕疵保障義務付けの手前完成な日程となるので、既に瑕疵保障のあるところにしたいと考えました。しかし全国規模の大手HMに頼むにはちょっと…という予算でした。
本家がトンだら意味ないとはいえ、(補償額制限の無い)住宅完成保障や瑕疵保障の共済があるクレバリーやアイフルのようなフランチャイズ展開のメーカーを第一の選択候補としました。その上で請け負っている地場住宅メーカーの評判や財務状況、建ち具合を確認して最終的に地元クレバリーFC店に決めたのでした。個人的には満足度80点台。予算に余裕あればもっと色んなことができたと思いますし、他メーカーでもいけたかと思いますが、ここで建てて正解だったかなと思います。