注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホーム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホーム
 

広告を掲載

パパ [更新日時] 2010-07-01 21:47:11
 

クレバリーホームの評判はどうですか?

[スレ作成日時]2004-05-19 01:06:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クレバリーホーム

397: 395です 
[2007-11-20 16:02:00]
私は395が初めての書き込みです。
(名前を同じくしてしまい、紛らわしくてすいません。)
知識も語学も無いですが、率直な感想を言ってはいけないのですか?
匿名さんはクレバリーの方ですか?
私は、建てた家が悪いとは言っていません。
むしろ家自体にはそこそこ満足していると思っています。
他人を頭から否定して楽しいですか?
398: 入居予定さん 
[2007-11-20 22:04:00]
397さんへ

現在、建設中の者ですがいったい何があったのでしょうか?
実は、うちの営業マンも独身のせいか・・・色々な提案なども無く他の方がよかった!!って後悔してます。。。
よかったら教えてください。

ちなみに、どの辺のクレバリーなのでしょうか??
401: 匿名はん 
[2007-12-09 08:56:00]
>>399, 400
本当に規約読んでるのか?

> しかしながら、残念なことに最近マンションコミュニティ内の掲示板におきまして、関
> 連業者による自作自演や他社を誹謗中傷するような投稿が目立って参りました。

> 明らかに不適切な投稿をされた場合、第三者からの情報開示請求により、投稿者が特定
> されてしまう可能性があることを、くれぐれもご留意頂ければと存じます。

このあたりをしっかり読み直して、くだらない中傷は早くやめることだ。
どうせ大した効果はないぞ。
402: 年収450万 
[2007-12-17 15:14:00]
やっとかたがついたから報告!


18年のゴールデンウィークから家がほしくなり、数々のハウスメ−カー
や工務店や建売を見に行きたどり着いたところがクレバリーだった。

18年のグレードアップキャンペーン(設備)に乗っかり、予算内ギリギリで建てられる事がわかり打ち合わせを重ねてきた。

プランがなかなか決まらず、営業の方にはかなり協力してもらえたんだが施工に(基礎)に問題があり6月(19年)からもめ始め、今日やっとすべてが終わリました。
403: 購入検討中さん 
[2007-12-17 16:03:00]
埼玉でクレバリーの家を建てるならどのFCが良いですかね?
自宅に近いのは行田鴻巣店なのですが、どうもサンエルホームの
評判が・・・。
加須・久喜、東松山、深谷にFCがあるようですね。
少しでも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて
頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
405: 匿名さん 
[2007-12-31 11:47:00]
408: 匿名さん 
[2008-01-06 21:54:00]
加須、久喜は角大
東松山はサンエルホームのグループ会社、サンキホーム
深谷はサンエルホームのグループ会社、サンボゥホーム
409: 購入検討中さん 
[2008-01-14 14:43:00]
東京都内で評判のいいFCと良くないFCを教えてもらえますか?
参考にしたいので
410: ひろ 
[2008-01-14 22:40:00]
はじめまして!!
今度ローンが通ったらクレバで建築しますが、

去年の10月に初めて福岡にクレバリーホーム

が設立されたのですが情報が少なく、まだ5〜9棟ほどしか

建てていないとのことで参考の家が見つからず・・・。

そこで、ここをして良かった、ここをしておけば良かったって

いうのはありますか??

ぜひ教えてください。参考にしたいのです。お願いします。
411: 入居済み住民さん 
[2008-01-30 18:23:00]
いろんな事が言われてますが、私は始めてこの様なサイトがある事を知りました。もう入居して5年経ちますが、クレームのような物は何も有りませんよ。
私も仕事柄、建設業なのですが大きなビル専門でして住宅なんか興味も無く、嫁に何処がいいか聞かれて色々、大手ハウスメーカーにも行きましたが、ここに辿り着くまでに2年ぐらい懸かりましたが
説明を聞いても矛盾が無いのと無駄な物を進めない所が気に入りきめました。
でも、建てる人の腕というか、気持ちしだいでしょうね?
良いも悪いも大工さんしだいでしょうね?
皆さんはクロスとか見える所にばかり気をとられ過ぎて、構造体、基礎などにもっと目を向けるべきですよ?見えるとこは対したお金も掛からないけど、見えないところは怖いですよ・・・
後々リフォームなんかするときによく分りますよ。
これからの時代は、家を解体してから建てる分けですから解体費用がすごく掛かる時代になるとリフォームの時代ですよ、そのためには、見えないとこにも気を抜かない業者選びがだいじですよ?
412: しょうちん 
[2008-02-27 12:29:00]
初めて投稿します。

神奈川県で建築予定です。大手他社と相見積とっていますが、やはりと言うか当然と言うか大手では予算が厳しいのでクレバリー前向きに検討しています。
内装や外装に華美なものは望んでいませんが、メンテナンスになるべくお金をかけたくない(メンテナンスフリーと言う事はないでしょうが)ので、ある程度の初期投資が上がるのは覚悟しています。

今のところの見積もりは
CX
施工面積32坪
ベタ基礎
総タイル(グランボータイル)
屋根材(コロニアルグラッサ)
次省エネ
オール電化
樹脂サッシ
2階トイレ
食洗機
食器棚
性能保証登録費用
確定・概算付帯工事込み
1620万で出ています。

質問ですが
①上記金額が妥当であるかどうか
②大手ではつけてきましたが住設等のサービスはつくのか
③耐震等級3をクリアするのに差額をどれくらいみておいたほうがよいか
④神奈川のFC店の対応はどうか(周りで建てた人はいないもので・・・)
⑤フラット35の検査基準をクリアしているのか
⑥その他構造上つけておいたほうが物があれば教えてください

以上ご教授のほどよろしくお願いいたします。
413: 入居済み住民さん 
[2008-02-27 19:00:00]
三重県で2005年4月入居です。

> ①上記金額が妥当であるかどうか
税込み?
あれから法制がずいぶん変わって全体的に高くなったと聞くけど
直感的には奢った仕様のわりには結構安いなという印象かな。
価格は間取りで全然違うし、正確なところは何とも言えないというのが
実際だとは思うけど。

> ②大手ではつけてきましたが住設等のサービスはつくのか
基本的には契約時に挙がっていないものは付かないと思った方がいいかと。
この辺はFC店の裁量だろうからこれも何とも言えないけど。

> ③耐震等級3をクリアするのに差額をどれくらいみておいたほうがよいか
等級3となると間取りから制約が掛かるから「差額」という考え方自体に
無理があるかも。
また、基本的に等級3相当の仕様だとして、そのお墨付きをもらうための
「住宅性能表示」が+100万ぐらいという話は聞いたことがある。
かなりやりたがらないはずなので、やるなら強い意思表示が必要と思われる。

> ⑥その他構造上つけておいたほうが物があれば教えてください
家族構成やライフスタイルにもよるとは思うけど、個人的な経験としては
2Fの洗面化粧台がイチオシ。
414: 入居済み住民さん 
[2008-02-27 20:41:00]
クレバで耐震等級3とると後であれはできないこれは出来ないっていわれますよ。クレバ自体が耐震3にあまりなれてないきがします。ちなみに関東のクレバでした。
415: ひろ 
[2008-03-07 21:13:00]
410のひろです
知人に昭和建設の社長とお知り合いで、自営での都合上そちらで建てる事になりました
ただ、内金はもうクレバにいれてあります。お断りしに行き、今までのローンの資料、控え等一切貰ってなかったので返してくださいと伝えたところフラットは通っていたのですが、取下にしないといけないと言われました
内金は返してもらわなくていいからローン承認は継続してもらいたいんですが無理なのでしょうか??ちなみに、まだ打ち合わせの段階で内装相談中でした…
416: しょうちん 
[2008-03-08 09:37:00]
No.413 by 入居済み住民さん 返信有難うございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

>税込み?

税込です。

>価格は間取りで全然違うし、正確なところは何とも言えないと>いうのが実際だとは思うけど。

仰るとおりです。昨夜打ち合わせに行ってきたのですが、現在L字型のプランを総2階にすると40万強の差が出ると言ってました。

>2Fの洗面化粧台がイチオシ。

参考にします!

耐震等級については昨日聞いてみましたがやはり通常等級2相当にはするが3にするには難しいと言う回答でした。まあ等級3にこだわりがあるわけではないのでここら辺は妥協しようかと思っています。

ところで建築中のチェックはクレバリーの本部がするのでしょうか?それとも各FCの現場監督がするのでしょうか?
担当者やFCにもよるのでしょうけれど、どうもうちの営業担当者があまり売る気がない様に思えるのが気になります。土地から探しているので余計に逃げ腰なのかな?とも思ってしまいます。他社に比べると提案力もないような気がします。
この調子で現場監督がチェック等をするのであればちょっと心配と言うきがしています。(建築希望地が職場から近いので着工後はマメにチェックしに行く予定です。)

もう一つお聞きしたいのがクレバリーホームの住み心地、アフターなどはいかがでしょうか?

よろしくお願いいたします。
417: 入居済み住民さん 
[2008-03-09 09:16:00]
>>415
> 内金は返してもらわなくていいからローン承認は継続してもらいたいんですが無理なの
> でしょうか??ちなみに、まだ打ち合わせの段階で内装相談中でした…
話がよく見えないけど、内金の話は施工業者と、ローンの話は金融業者としているはず。
それぞれの話はそれぞれとすべきなのでは?
ローンの承認なんて、別に一からやりなおしても借り手には大したロスはない
のではないかと思うけど、どうしても継続でやりたい事情でも?

>>416
> 耐震等級については昨日聞いてみましたがやはり通常等級2相当にはするが3にするには
> 難しいと言う回答でした。
この「相当」というのがミソかも。
前に書いた住宅性能表示を採用すると、いろいろな施工条件(ビスの数とか)を付けた上で
内壁の石膏ボードも耐力壁として計算するようになるんだけど、その辺を「相当」計算の
場合は無条件で計算できちゃう。

たとえば、我が家だと厳密な計算では等級1プラスα程度だけど、「相当」計算をすると
等級2と3の中間ぐらいになったりする。
尤も、この耐震計算は壁パネルが2.5でたすき掛けの筋交いの4.0よりもすごく低い値に
なっていたりするので、家の強さの正確に実態をあらわしているとはいえない部分も
あると思う。

> まあ等級3にこだわりがあるわけではないのでここら辺は妥協しようかと思っています。

基本的には建築基準法を満たしてさえいれば、阪神淡路級の大地震でも倒壊は免れるはず
とのことなので、こだわりすぎるのは確かに問題かも。

> ところで建築中のチェックはクレバリーの本部がするのでしょうか?それとも各FCの現
> 場監督がするのでしょうか?

「チェック」とはなんぞや、ってことになるけど。
日々の施工管理は当然ながら現場監督。
ポイントポイントでのいわゆる検査は本部ではなく第三者機関。
ということになるけど、これらに期待をしてはいけません。
よっぽどおかしい場合を除いては、職人の仕事にケチを付けることはまず無いと思った方がいい。
(現場監督は職人よりずっと弱いし、第三者機関は天下り組でやる気ゼロ)
ミスや手抜きを本当に防ぎたいなら、施主自身が勉強してチェックするしかないと思う。
自分も可能な限り現場に通って、大小数十の改善要望を出したよ。

> もう一つお聞きしたいのがクレバリーホームの住み心地、アフターなどはいかがでしょ
> うか?

アフターについては定期的な訪問があるけど、これは建具の調整程度しかしない。
入居後にいくつか相談や修復をしたけど、それらはこちらで見つけて連絡して来てもらった。
(そのためにも現場をしっかり見て家の内部を把握しておくことが大事)

その辺をひっくるめて全体的な満足度は悪くないです。
418: しょうちん 
[2008-03-10 16:51:00]
No.417 by 入居済み住民さん

返信ありがとうございます。

> 「チェック」とはなんぞや、ってことになるけど。
> 日々の施工管理は当然ながら現場監督。
> ポイントポイントでのいわゆる検査は本部ではなく第三者機関。
> ということになるけど、これらに期待をしてはいけません。
> よっぽどおかしい場合を除いては、職人の仕事にケチを付けることはまず無いと思った方がいい。
> (現場監督は職人よりずっと弱いし、第三者機関は天下り組でやる気ゼロ)
> ミスや手抜きを本当に防ぎたいなら、施主自身が勉強してチェックするしかないと思う。
> 自分も可能な限り現場に通って、大小数十の改善要望を出したよ。

やはり自分が勉強してチェックするしかないですよね。足繁く現場に通ってチェックチェックですね!

>その辺をひっくるめて全体的な満足度は悪くないです。

心強い言葉です。

後もう一つ質問なのですが

総タイルで計画中なのですが、某建築系HPを見ると乾式、湿式工法とも大地震等の揺れがあったときに下地のモルタルにひびが入ったり、下地サイディングのコーキングに亀裂が入る恐れがあり漏水の危険がありタイル張りにしていると亀裂等の発見ができず補修も大変。また家自体の重量も増えるので躯体にはよくないと言うような記述がありました。
経年変化がしにくいと言う点で総タイルを検討していたのですが、このような記述を見るとサイデリングにした方が無難なのかなどと思い総タイルに躊躇しています。

メーカーに聞いても今までそう言った報告はありませんと言うだけではっきりとした説明がないのがさらに不安を駆り立てます。そこら辺の真偽のほどはいかがでしょうか?(まあ住み始めてしまえばそんな細かいところまで気にしなくなるとは思いますが・・・)

色々な情報が錯綜していて一つ一つ気にしていたらきりがないと言うのは分かっていますが、現在頭の中が混乱しています。

今まで店舗を2店舗建築(地元工務店)経験がありますが、これは店舗だからとか、価格を追求して耐久性等には目をつぶっていたので妥協はあり、家としての満足度は低い建物(価格的には妥協です)ですが、自分の永住する住居となると結構慎重になってしまいます。

御教授よろしくお願いいたします。
419: 入居済み住民さん 
[2008-03-10 18:50:00]
>>418
指摘されている内容それぞれは、可能性の高低は別とすれば
大きく外れたものではないと思う。
要は、大地震のリスクをどの程度重視するかということ
ではないかと。

耐震性や被災時の修復コストを最重要視するなら、確かに
陶器瓦や総タイルは避けるのがベターだとは思う。
ただ、それらを偏重しすぎると、
木造でいいの?二階建てでいいの?免震じゃなくていいの?
と無限に心配が尽きないだろうな、とも思う。

全ての選択肢に利点欠点があって完全無欠な家なんて所詮
不可能なわけで、あとはそれを自分のバランスに合うように
上手に選択できるかどうかじゃないかな。

> そこら辺の真偽のほどはいかがでしょうか?
というわけで、一介の施主が真偽という結論を出せる話では
ないと思う。
幸い今のところ大地震には見舞われていないし。

我が家の場合は、耐力壁量とか地震保険とかある程度の
地震対策はしているけど、
「見渡す限りの家が倒壊しているけど我が家だけは無傷」
的な強さは求めていないこともあり、当時のCXシリーズでは
いずれもオプションだった陶器瓦や総タイルは採用してます。
420: しょうちん 
[2008-03-12 17:19:00]
No.419 by 入居済み住民さん
返信ありがとうございます。

> 全ての選択肢に利点欠点があって完全無欠な家なんて所詮
> 不可能なわけで、あとはそれを自分のバランスに合うように
> 上手に選択できるかどうかじゃないかな。

確かにそうですよね。あれこれあげたらきりがないですね。限られた予算で自分のニーズに合うような家というのが一番ですよね。色々考えるとクレバリーが一番自分のニーズに合っている気がします。後は自分が勉強していかに上手くメーカーと付き合えるかですね。

色々とアドバイス有難うございます。ごちゃごちゃだった頭の中が少しずつですが整理されてきました。

今度君津に体験宿泊に行ってきます。今から楽しみです。
421: うるいど 
[2008-03-16 20:13:00]
初めて投稿します。埼玉県で建築を考えています。他社から数カ所から見積りをとっていますが、クレバリーホームは、「年度末だから、80万円値引きます」と話された。営業の方が帰られ、じっくりと考えれば考えるほど不信感が強くなり、(材料費が削られるのでは?)もし、ご購入された方が同じように値引きのお話しがあったのか?値引きがあっても安心できる家が建てられるのか?教えてください。
422: 入居済み住民さん 
[2008-03-16 21:59:00]
「あなたにだけ割引します」で誰もが喜ぶわけではない、
ということを知らない営業さんの失敗例だね。

実際は、5%程度の割引が誰にでも一律にあります。
423: うるいど 
[2008-03-22 22:47:00]
No.422 by 入居済み住民さん 
返信ありがとうございました。

5%の割引が誰にでも一律にある事を知ってホットしました。
もう少し営業マンと話してみます。
424: 名無しん 
[2008-03-24 13:58:00]
値段的にはお得なのかもしれないけど
できるだけ現場を見て質問とかならまだできそうだけど
やっぱり自分が監督するのは無理なのでやっぱり頼めそうもないです><
425: 購入検討中さん 
[2008-03-24 14:38:00]
初めて投稿いたします。
掲示板への参加は初めてなので、お手柔らかにお願い致します。

当方、セレクトでの購入を検討しておりますが、
No.422 by 入居済み住民さんのレスのような5%の割引がセレクトでもあるのでしょうか?

担当営業さんは、
「セレクトは、元々かなりお安くなっているので、値引きはほとんどありません。
もし、これ以上の値引きを求めるならうちではお手伝い出来ませんとしか言えません。」
と言っているのですが。。。。

無理をして、カーテン照明をサービスするのが限度とのことです。
セレクトは割り引き無いのでしょうか?
426: 入居済み住民さん 
[2008-03-24 17:51:00]
>>424
「施主が現場監督になるつもりで」は別に住宅の価格とは無関係かと。
三井ホームとかの高級住宅でもトラブル例は枚挙にいとまがないし。

>>425
セレクトって、むかし合ったナントカ55みたいな企画住宅?
それなら値引きがないのは当然だと思うけど。

あとは、既に値引いた金額で話をしているのかもしれないし
値引きをしたくない事情があるとしてもそれは売る側の自由だね。
427: ビギナーさん 
[2008-04-03 12:38:00]
クレバリー(セレクト仕様)で検討中です。

リビングに吹き抜けをつけたいんですが、冷暖房の効きが気になります。
営業に確認したところ、高断熱ではあるが高気密ではないと言われてしまいました。

10畳ほどの吹き抜けになりそうですが、冬は寒いのでしょうか?
床暖房も蓄熱も考えましたが、予算的に難しいかと。。。。
428: 入居済み住民さん 
[2008-04-03 13:53:00]
>>427
セレクト仕様について知らないので断定はできないけど、
省エネ仕様は、新省エネだよね?(次世代省エネじゃないよね?)
営業が「高気密でない」と言ってる点からも次世代省エネではない
だろうね。

であれば、断熱についても一般的な分類ではいわゆる「高断熱」ではないよ。
この用語については厳密な基準があるわけじゃなく、言ったもん勝ち
なので要注意。

で、実際の話だけど、冷房の利きは吹き抜けの影響はあまりないと思う。
暖房の利きは吹き抜けが無いよりは有る方が悪いのは間違いない。
当然、その程度は地域次第だけど。
429: ぽち 
[2008-04-03 16:23:00]
クレバリーの工期ってどれくらいですか?
430: ビギナーさん 
[2008-04-07 07:32:00]
山梨のクレバリーで検討中です。

担当の営業さんの対応が悪く、購入に踏み切れずにいます。
山梨は、従業員数も少なそうなので
担当交代も頼みにくいので悩んでしまいます。

ただ、総タイル・陶器瓦など仕様は気に入っているので、候補からも外せず。。。

どなたか、山梨のクレバリーで建てた方はいらっしゃいませんか?
431: 購入検討中さん 
[2008-05-04 11:05:00]
今10周年キャンペーンをやってますが、これってお得ですか?
また、愛知県の小牧で建てた方いらっしゃいましたら、情報ください。
432: 先日クレバリーと契約しました 
[2008-05-12 08:17:00]
坪単価って HMでは本体価格  地場の工務店では総工費(極端に言えば上下水道の引き込みから外溝工事まではいって)と出し方がちがっている、HMでは坪単価を低くみせるために本体価格からだしている タマホームでは延床面積(バルコニーも含む)からだすので坪単価はかなり安くなる、クレバリーの場合は施工面積からの坪単価 坪単価の価格に惑わされないように注意したほうがいいですよ。大手HMでは最初から無理とわかっていましたので中堅HM4社で見積もりを取りました、10年後のランニングコスト等を考えて4社のなかで2番目に高いクレバリー(総タイル)にしました。38坪 坪39万です。最初から外観・間取り・希望(パントリー・床暖・電動シャッター等)付けたいものを全て言って後から予算に合わせて削っていきました。対応の早かったのは2社で絶対削れないものは残して、この部屋は余裕があるので1畳減らしてこれを此処に持ってくれば希望のものが残せます等、契約もしないうちから真剣に相談にのってもらえました(当たり前か?)他の2社は単価の高いものを削って、これなら予算内で収まります・・・(ふざけんなよ・何の為の注文住宅だよ)建売のような家は嫌だったので外観にもこだわりました。クレバリーの最初の外観パースは酷いものでした(建売にタイルをはっただけ?)イメージを言って2度目に打ち合わせに行った時、間取りは同じで多少単価は高くなりますがこんな感じにも出来ます。これで2社にしぼって 最後にクレバリーと契約・・大丈夫かな?建つまで不安です。
耐震・高気密・基礎・取り付け金具 各HM毎にそれなりの基準はクリアーしているはずなので、あまり気にしませんでした(クレバリーは2階までの通し柱が通常の3倍・外壁タイルで後の塗装代がかからない・室内建具、ドアが芯入りで空洞でない)これらがきめてかな*予算はかなりオーバーしましたが95%希望どうりの家がたちそうです。
433: 購入検討中さん 
[2008-05-12 08:30:00]
>>432

貴重な情報ありがとうございますm(._.)m ペコッ

我が家もクレバリーで検討中です。
432さんは、10周年キャンペーンをお使いになりましたか?

うちはRシリーズで検討中なのですが、
そうするとグレードアップキャンペーンが対象になるそうです。
最大270万円分の住設がサービスとの事ですが、他のシリーズにして住設はOPでグレードアップした方が得なのかしら。。。と迷っています。(Rシリーズは高値な方なので)

相見積を取っているユニバーサルホームは、標準が床暖なので、
それも魅力なんですよね〜
434: 入居済み住民さん 
[2008-05-12 14:59:00]
>>432
タマホームのように坪単価×延べ床面積で総額を出すような意味不明なシステムを除いては
坪単価なんてのは目安になるかどうかも怪しいぐらいの値だね。
同じ広さに同じ設備でも間取りや外径形状で全然金額は違ってくるしね。
結局は「95%希望どうりの家」これが一番重要じゃないかな。

ちなみにクレバリーホームは、高気密ではないよ。(同様に高断熱でもない)
435: お隣りさん 
[2008-05-12 15:35:00]
でもクレバは1種換気だよね。
もちろん熱交換器あるし。
436: 物件比較中さん 
[2008-05-12 16:34:00]
>>435

第一種換気だと、次省エネ対応でなくとも効果的なんでしょうか?
437: 入居済み住民さん 
[2008-05-12 18:45:00]
>>435
>>436
ぜひ、第一種熱交換換気を実際に使ってる人の話を聞いてみることをお奨めします。
よっぽどの寒冷地以外は、熱交換なんて名ばかりで全く意味無いよ。

それと換気システムと高気密高断熱とは完全に別の話。
438: 申込予定さん 
[2008-05-12 19:16:00]
クレバリーでは、次省エネ水準にするのにどのくらいの金額アップになるのでしょうか?
ご存知の方いらしたら、教えてください!
439: 匿名はん 
[2008-05-12 21:54:00]
見栄っ張りな親戚が建てましたけど、新築祝いをしない理由が判った。
440: 入居済み住民さん 
[2008-05-13 00:31:00]
>>438
たしか、Vシリーズ以上では標準装備になったんじゃなかった?
(もともとそうだったが、近年はオプションになっていて最近戻ったはず)

オプションだとすれば、当然家の規模や地域、間取り次第だけど、
ざっくり言ったら坪当たり2〜3万だろうね。
441: 433さんへ 
[2008-05-13 07:00:00]
グレードアップキャンペーンは必要なものだけつかってあとは値引きしてもらうほうがいいですよ
うちは奥様が食洗機は要らないというので壁にくりぬき棚を付けてもらいシャッターを電動にかえてパントリー増設などほしいものに変えてもらいました。プラス180万の値引き
ユニバの一階全面床暖もやはり魅力がありましたが簡易SRC基礎(逆ベタ)の評判が余りよくなかったので(レスを見たかぎりですが)一般的なベタ基礎にしました。あとALCは10〜13年後
目地補修・塗装で80万位(建坪にもよりますが)かかりますよ、屋根が瓦以外ですと(コロニアル・ガルバニウムなど)50万位は覚悟しておいたほうがいいです。10〜13年後ってまだローン中ですよね?うちの場合そんな予算は出てこないと思うので最初にその分かけるつもりでタイルにしました。屋根も瓦です。当然ある程度の補修費はかかるとおもうのですが・・最近どこのHMでも4寸柱仕様が多いのですが・・・必要ですかね?
クレバの通し柱3倍のほうが強度アップだと思うのですが?(おかげで間取りに苦労しました)正方形間隔で入れるんですよね。 設備など色んな種類から選べるのはタマホームですねアイフルは建具類が非常に安っぽいし基本形から間取りをいじるとかなり高くなりグレードを上げるとそれなりの金額になりローコスト住宅でなくなる。そんなこんなでクレバにしましたがやはり心配です。
後は、施工する工務店次第  言い忘れましたがクレバは一階天井高が260CMなんですよ、これってすごくいいですよ。クレバの後240cm高の展示場にいくと圧迫感をかんじますよ。
442: 433です! 
[2008-05-13 08:27:00]
>>441さん

情報ありがとうございます!
大変参考になりました。(^-^)

我が家もクレバとユニバとアイフルで検討しています。

アイフルは、セシボの開放感が気に入っていたのですが
441さんの仰るとおり、こちらの希望をかなえてもらう間取り・OP等を入れるといい金額になってしましたね。。。

メンテの面を考えて、やはりクレバのタイルと陶器瓦かなぁとも思うのですが
まだユニバの床暖も捨てきれず。。。
でも、ALCのメンテ費用ってそんなにかかるんですね!
また悩んじゃうな〜〜〜〜(^_^;)

438さんの仰るように、クレバで次省エネが標準なら、そっちの方がいいのかも。
ユニバは第3種換気が標準だったので。。。
443: 言い忘れました 
[2008-05-13 08:36:00]
クレバは住設が貧弱ですね、キッチン・ユニットバス・内装ドア・サッシ類等バリエーションが非常に少ない!!  営業マンにもよるのでしょうがユニバの間取りは良かったですね、家事動線・パントリー・収納など非常に使いやすい感じでした。ユニバの間取り図をクレバに持っていこうかともおもいましたが違反かなと思いやめました。でもクレバの営業さんもガンバッテくれましたので納得のいく間取りに仕上がりました。同じ部屋数・建坪でも考える人によってこんなに違ってくるものなのだと思いました。タマホームは建売の様な間取り。SxLは規格で間取りが合わず。   ユニバで検討中なら床暖はエコヌクール等電気式に変えてもらったほうがいいですよ、通常はボイラー式灯油です。(ランニングコストが非常にかかる)オール電化の場合エコキュートと別設置になります。(暖房面が広いので共用はむりです)うちはエコキュート460L(360Lと7・8万しか違わない)で余裕をとりました。床暖はリビングだけで電熱式です。今外壁タイルの色で迷っています、一色でいこうか二色で変化をもたせようか悩んでいます。日曜日最近完成したクレバを見てきました、ウーン 思っていたよりも重厚感があるかな”やはりサイディングより全然いいね!!
444: 入居済み住民さん 
[2008-05-13 10:15:00]
> 441
> グレードアップキャンペーンは必要なものだけつかってあとは値引きしてもらうほうが
> いいですよ
それができるのはFC店次第、というか多くのFC店が嫌がるだろうね。

> 10〜13年後ってまだローン中ですよね?
> うちの場合そんな予算は出てこないと思うので最初にその分かけるつもりでタイルにし
> ました。
たしかにそうだし、実際うちもタイルにしたけど、10年後のメンテが不要になる
というわけではないので念のため。
雨樋や金物があるので、結局足場は必要。

> 最近どこのHMでも4寸柱仕様が多いのですが・・・必要ですかね?
同感。
でも、

> クレバの通し柱3倍のほうが強度アップだと思うのですが?
通し柱もそれそのものは大した効果はないと思うけど。
クレバのようなメタルジョイントだと特に。
一方、そのために間取りを工夫して壁や柱が上下階で揃うことは
かなりのプラスになると思う。
工法そのものの強度アップだと壁パネルが一番じゃないかな。

> 設備など色んな種類から選べるのはタマホームですねアイフルは建具類が非常に安っぽ
> いし基本形から間取りをいじるとかなり高くなりグレードを上げるとそれなりの金額に
> なりローコスト住宅でなくなる。
うちは設備は全部標準のにした。
将来のリフォームで改善する楽しみになるし。

> 後は、施工する工務店次第
これが一番大事。
FCの弱点なんだけど、いろんな工程で自己流の施工が散見されて驚く。
「建築基準法って何?」みたいな職人が平気でやってるから、
施主が現場監督をやるつもりで臨むのが理想。
まあ、少々の瑕疵があってもいきなり倒壊するわけじゃないから
ほとんどの人は知らずに幸せに住んでるだろうけどね。

> 言い忘れましたがクレバは一階天井高が260CMなんですよ、これってすごくいいですよ。
> クレバの後240cm高の展示場にいくと圧迫感をかんじますよ。
住み始めちゃうとあんまり意識しないかな。
2Fへ上がると圧迫感がある、みたいなことは特にない。
あと、260cmを確保するために1Fの天井裏が狭くなっているので、
30cmとかの太い梁を使う場合は換気ダクトの取り回しに制約がでる
こともあるので要注意。
445: 匿名さん 
[2008-05-13 10:41:00]
>>444さん
的確なレス、感謝です。
446: 入居済み住民さん 
[2008-05-13 11:16:00]
>>442
> ユニバは第3種換気が標準だったので。。。
うちもCXの標準だった第一種熱交換換気を使ってるけど、
もしやり直せるなら、絶対に第三種換気にしたい。
(本音は機械換気無しだけどそれは法的に無理なので)

うちが温暖地だからということもあるんだろうけど、
窓開け換気している季節が長く、このときはまるで意味がないし
また、夜も暖房するような地域はいいのかもしれないけど、
冬は逆に機械換気なんて寒くてとても使ってられない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる