クレバリーホーム
222:
シン
[2007-04-27 14:29:00]
|
||
223:
218
[2007-04-27 23:34:00]
|
||
224:
匿名さん
[2007-05-01 12:54:00]
クレバで建築中ですが気になることがあります。
現在、断熱材の工事をやってますが、隙間が多く非常に雑なのです。 指摘に対して、大工さんは快く修正を引き受けてくれましたが、 結局この後の電気工事で、電気屋さんにいじられて同じことですよ。 と言うのです。 以前、設計士さんは、断熱材は性能も大事だが施工品質に左右されることが多いと言ってたもので。 皆さんのご意見をお待ちしてます。 |
||
225:
匿名さん
[2007-05-01 16:31:00]
「非常に雑」の度合いにも依るから何とも。
ピッタリ隙間無くが理想なのは当然だけど、 袋入りのロックウールのみでそれを実現するのは不可能だし。 |
||
226:
匿名さん
[2007-05-01 17:05:00]
No.224 です。
正直、自分でも「雑」の度合いが分からないのです。 でも、あからさまに外の景色が見えてしまうのはちょっとどうかなと思いました。 別件にて現場で設計士さんと打ち合わせがあるので聞いてみたいと思います。 ボードで見えなくなる前に。 |
||
227:
匿名さん
[2007-05-08 21:34:00]
クレバ建築思案中です。初めての投稿ですのでよろしくお願いします。
Vシリーズ施行44.54坪延べ床40.53坪次世代、耐震3仕様、4寸柱、ブローイング、オール電化、人大ワーク、食洗機、食器棚以上で本体工事2164万円つぼ単価48.53万で100万値引きはどうですか?金額もそうですが次世代、耐震は必要なのかよろしくお願いします。 |
||
228:
匿名さん
[2007-05-09 08:00:00]
次世代省エネと住宅性能表示での耐震等級3は当然金を掛けるだけの価値はある。
逆に4寸柱は無駄と思う。それよりは壁パネルの方がずっと効果的。 オール電化は好きずきだろうけど、俺は嫌い。 |
||
229:
匿名さん
[2007-05-09 12:55:00]
クレバで建築中ですが、まあまあ妥当な金額だと思います。
状況がよくわかりませんが、細かい標準仕様を確認されることをお勧めします。 例えばコンセントの数、基本照明、選べる壁紙、造作家具など。 追加したくなるようなことが契約後、けっこう出てきます。 あと坪単価が約50万円だと、他HMともいい勝負なのではないかな? |
||
230:
匿名さん
[2007-05-09 20:05:00]
227の者です。そうなんですよ。クレバでそのつぼ単価は高すぎないのかなと思い投稿しました。すでに契約された方は装備は何を入れて金額はいくらぐらいなんですか?よろしくおねがいします。
|
||
231:
匿名さん
[2007-05-10 07:20:00]
坪単価の妥当性って結構難しいよ。
家の価格ってのはちょっとしたことで意外と大きく上下するから。 |
||
|
||
232:
匿名さん
[2007-05-10 13:01:00]
229ですが、231さんの言う通り妥当な坪単価って難しいですね。
一度、やりたいことを紙に書いて営業さんに渡してみたらどうでしょうか? 中にはそれはサービス工事でなんてこともあるかもしれませんよ。 (契約前だと施主に有利、契約後だと施主には不利かもなんて個人的には思いまして。) 細かい仕様の話は契約後にすることが多いのですが、 私は契約後に金額UPするのがイヤだったので、契約前のプランの段階で行いました。 でも営業さんはイヤな顔せずに付き合ってくれましたよ。 ちなみにやりたいことをやったら、うちの坪単価も50万近くになってしまいました。 |
||
233:
匿名さん
[2007-05-14 12:46:00]
200>
千葉人さん ウィザーズ(直営)でも 工務店で左右されますよ。 結局2×4でも、パネルは工場でくみたてますが パネルを組み立てるのは工務店。 ウィザーズとクレバを両方やってる工務店(職人さん)もいます。 やっぱり工務店というより、職人さん本人しだいですよ。 同じ工務店でも、丁寧な人、雑な人いますから。 |
||
234:
RC30
[2007-05-14 23:38:00]
初めての投稿です。クレバで検討中で、見積もりを取ったのですが、
オール電化だったので、今回のキャンペーン利用で再見積もりを依頼したら、 施工面積が6㎡程度減ったにも関わらず、総体の金額は大して変わっておらず、 得した感じがしないのですがどうしてなんでしょうか? 総2階建てなので安くなりますよと担当が言っていたんで 期待してたんですけどね。 |
||
235:
匿名さん
[2007-05-15 07:54:00]
|
||
236:
RC30
[2007-05-16 22:19:00]
235さん、ありがとうございます。
キャンペーンについては、サービス(無料)ではなく、割安ということですね。 本部に問い合わせをしたら、価格にすれば、500千程度とのことでした。 ところで、EとCXの違いは外壁のタイルだけで、その他の仕様は一緒なんですかね? 私の見積もりは、最初はCX(キャンペーン前)・2回目はE(キャンペーン利用で総タイル貼)で その他の仕様は同じです。担当も割安感がないから、もう一度出してみますとのことでした。 来週あたりには見積もりが出ると思うので、その際は報告致します。 |
||
237:
匿名さん
[2007-05-17 09:10:00]
クレバリーの各シリーズは、クレバリーで選べる仕様の組み合わせ例のようなもので
ベースとなるシリーズに関係なく仕様を変更できる。(もちろん物理的な制約はある) 「その他の仕様は同じ」のところがポイントで本当に同じなら、その部分の価格は同じはず。 |
||
238:
RC30
[2007-05-19 19:14:00]
237さんがポイントと言われてるように、その他の仕様は一切変えてないので、
質問させていただきました。まだ、担当からは連絡がありません あと、次世代省エネと耐震等級3は必要でしょうか? 建築は東京です。 |
||
239:
匿名さん
[2007-05-19 22:55:00]
|
||
240:
RC30
[2007-05-21 21:56:00]
やっと、見積もりが出来ました。
前回より、1百万ほど下がってました。積算方法が違っていたとのことでした。 次世代省エネ・耐震等級3でもう一度見積もりを取ってみます。 ところで、完成内覧会をやられた方はいらっしゃいますか? 承諾した場合、謝礼や値引きとかは、期待できるのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、どなたか教えてください。 |
||
241:
匿名さん
[2007-05-22 07:17:00]
見学会は能動的に行っても大した謝礼は無いはず。
ほとんど場合、キャンペーンの条件になってるとかで受動的に行う。 なかには自慢の家を他の人にも見てもらいたい、なんていう変わり者もいるけど。 まあ、この辺は工務店独自の判断だろうから値引きも交渉次第だろうね。 |
||
242:
RC30
[2007-06-04 00:38:00]
出張やらで忙しくて、久し振りに来ました。
クレバから頼まれたのですが、内覧会は辞めることにしました。 (まだ、契約もしてませんけどね) 同じ間取りで、他社(木造軸組)では、耐震等級3相当になるのに、 クレバでは、1にしかならず、1・2階に壁を増やしてやっと3になるという 状況で躊躇しています。 (壁パネルも含めて) 同じ木造でこの差はどうしてなんですかね?担当に聞いても 明確な回答は得られず、不信感が増してきてます。 |
||
243:
匿名さん
[2007-06-04 02:20:00]
初めて書き込ませて頂きます。
私もクレバと話を進めていました。 RC30さんとは違って、私の場合は営業さんの語り口から 耐震等級3程度の家を建ててもらえるものと思って、契約直前までいきました。 契約前に知り合いの設計士に図面を見てもらった所、耐震等級は建築基準法ギリギリでした。 性能表示を受けたいと申し出ると、耐震等級2が取れないとの事。 取る為には間取りをこの様に変えて欲しいと、今まで何度も打ち合わせた間取りを 多少変更した、変な所に壁が沢山ある図面を渡されました。 知り合いの設計士さんには、間取りの変更なしで筋交いやパネルで対応できると言われました。 そんなこんなで契約を先延ばしにしています。 それにクレバって通し柱多くないですか?パンフレットでもそれを売りにしています。 私の場合、部屋の真中に柱を通さなきゃならないと言われました。 強い家を建てるためなら仕方ないと了承したのですが、結局耐震等級は1どまり。 強くないなら柱は邪魔なだけなんですが・・・。同じ等級1でも通し柱多い方が地震に強いのかな? 私も不信感でいっぱいです。が、一方でクレバで建てたいという気持ちも強いです。。。 |
||
244:
匿名さん
[2007-06-04 04:27:00]
>>242
「住宅性能表示」入れてる? 耐震等級って、ちょっと建材の規格を合わせるだけで内壁を耐力壁として 算入できるようになったりするのでJIOとかちゃんとしたところを通すと 計算結果が違ってくると思うよ。 あと、壁パネルは耐震等級の計算上はちょっと不利がある(逆に言うと 計算結果以上に強い)ので、その分はプラスして考えた方がいいと思う。 |
||
245:
匿名さん
[2007-06-04 04:36:00]
>>243
契約前なら、焦らず一度仕切り直す方がいいと思う。 耐震等級3を求めるなら、それを前提に。 耐震等級を前提としない場合は担当営業が設計をする場合が ほとんどだろうから、後付けで耐震等級を持ち出すと きちんと計算ができていなかったりして話が拗れる元だと思う。 住む期間を考えたら、契約前の数か月の遅れなんて 誤差みたいなもんでしょ。 |
||
246:
匿名さん
[2007-06-04 11:56:00]
そうですね。もう少し話し合っていきます。
|
||
247:
年収450万
[2007-06-04 13:29:00]
耐震等級1と3で何が変わるんですか?
保険料が安くなるのですか? 耐震等級1だと震度いくつぐらいで首吊るようですか? 誰が耐震等級の認定書をくれるの? 教えて〜! |
||
248:
匿名さん
[2007-06-04 15:55:00]
>>247
> 耐震等級1と3で何が変わるんですか? 計算上の耐震性。 耐震試験を行うわけでもなく、詳細な構造計算を行うわけでもないので あくまで単純化されたルールによる計算の結果に過ぎない。 > 保険料が安くなるのですか? 地震保険が安くなる。 > 耐震等級1だと震度いくつぐらいで首吊るようですか? http://www.ads-network.co.jp/seinou/se-5/jiku/se-j-03.htm > 誰が耐震等級の認定書をくれるの? http://www.hyouka.gr.jp/seido/shintiku/05-1.html |
||
249:
RC30
[2007-06-06 23:03:00]
住宅性能表示はしてないです。
現在、耐震等級3相当になるよう、検討してもらっています。 性能表示やったほうがいいんですかね? かなり費用が掛かるみたいなので・・・ クレバは、1階と2階の壁がある程度通っていないと いけないみたいなんですけど、どうしてなんですかね? クレバで耐震等級3の方、教えてください。 |
||
250:
クレバで耐震等級3
[2007-06-06 23:30:00]
私は契約前にもらった図面の壁量計算をして、
1階、2階の壁の量を「1階〜cm以上、2階〜cm以上にして下さい(耐震等級3相当)」と言いました。 結果、耐震等級3相当にしてくれました(追加費用無し)。 ちなみにうちの場合は、通し柱は多くありませんでした。 図面見て気づきましたが、耐震等級3をクリアしていたので問題ないと判断しました。 |
||
251:
匿名さん
[2007-06-07 06:32:00]
>>249
保険料を安くするとかではなく単に強い家が欲しくて、 耐震等級3相当であることが証明されていなくても いいなら不要でしょ。 本来の耐震等級3にするには、石膏ボードの張り方等 施工についても条件が付くんだけど、 住宅性能表示をやらないとその辺はいい加減になってしまう 可能性があるね。 (実際の家の強さにどれほど影響があるのかは微妙なところ) 上下階の壁を通すことが求められるのは、上階の荷重を下階の壁(柱)で きちんと受け止めるため。 通し柱は耐震等級計算にも寄与しないし、実際の家の強さにも ほとんど影響ないと思う。(私感) |
||
252:
年収450万
[2007-06-07 09:56:00]
保険料は耐震等級1から3に変更したらどれ位で相殺できるのかな〜?
|
||
253:
RC30
[2007-06-08 22:51:00]
途中経過を確認したら、元の図面で壁量計算等を
やるとのことでした。 もう少し時間がかかりそうですが、いろいろな面で 納得してから、契約しようと思います。 |
||
254:
かこ
[2007-06-10 23:17:00]
初めて書き込みするのですが、みなさん教えてください。
今回、クレバリーでCXシリーズで契約予定なのですが家についての知識がまったくありません。。。 契約前にきちんと聞いておく事を教えてください。 ちなみに、クレバリー以外のHMには言ってません。 坪38万でタイルの家が建つと聞いたのと、標準仕様が他社よりも良いものが付いていたので・・・。 ですが、見積もりが出来てみたら38.48坪で坪42万でした。 これはクレバリーでは普通なのでしょうか?? 他社を検討した方がいいのか、アドバイスをお願いします。 |
||
255:
匿名さん
[2007-06-11 10:26:00]
>>254
坪単価は多くのまともなHMでは単なる"目安"だから、 実際の金額を坪数で割った結果とは無関係だよ。 分母についても、延床面積を使うか施工面積でやるか、 分子についても、どこまでを含めるのかで結果は大きく違ってくるしね。 逆に坪単価だけが明確に決まっていて、 それに対するかけ算で家の価格を決めるようなどんぶり勘定をするHMの方が よっぽど信用できない。 ただし、契約についてはとにかく慎重になるべき。 営業は「その辺は契約後に詳細にお話しさせていただきます」とか とにかく契約をしたがるけど、どんな些細な不安でも残っているうちは 契約しない方がいい。 営業は契約するまでが仕事だから、極端に言うと 契約するまでは何でもするし契約してしまったら何もしてくれない と思っておいた方がいいよ。 |
||
256:
R
[2007-06-12 00:23:00]
254さんへ
クレバリーのRシリーズで建てた者です。 住んで半年ですがクレバリーで大満足です。 ただ、あくまでFCなので工務店、大工さんの腕次第。 一生の買い物ですので遠慮せず 疑問に思ったことはとにかく営業さんにぶつけてください。 契約は展示場だけでなくもう実際建っている家や 建て途中の家を嘗め尽くすように見て 少しでも疑問に思ったことは営業に聞いてください。 逆に高いメーカーを見るのも勉強になりますよ。 高いメーカーでもクレバリーと同じ工法や 逆にクレバのほうが良い内装だったりしますし・・・。 住宅はとにかく足を使って 見るだけ見た者勝ちな気がします。 ご家族ともとことん話し合って 喧嘩になっても「いい家を建てたい」という気持ちがあれば 道は開けると思います。 |
||
257:
gogo
[2007-06-23 12:19:00]
私もクレバリーで検討中で、ここで随分勉強になりました!
素人ながら希望の間取を作成したところ、そのとうりの図面で話が進んでおり、嬉しい反面やや不安です。 南側11Mなんですが、1F・和室リビングダイニング、2F・子供室子供室主寝室、を引き戸で仕切り、壁をつけていないのですが、耐震等級なんてきいたら心配になります・・・やめたほうがいいでしょうか? 子供二人がまだ小さく独立した部屋は無理なのでそうしました。 ちなみに営業さんは「大丈夫ですよ、」と言ってました。 |
||
258:
匿名さん
[2007-06-23 16:42:00]
>>257
耐震性に関しては、2Fの間取りはあまりシビアじゃないよ。 間取りを自分で考えたんなら、耐震計算も自分でやってみよう。 http://www.ads-network.co.jp/seinou/se-5/se-5-00.htm |
||
259:
gogo
[2007-06-23 22:49:00]
すごい!自分でできるなんて!!
良いサイトを教えていただきありがとうございました。 金利上昇も気になるので今月契約したいとこでしたが、もう少し勉強してじっくり検討したいと思います。 |
||
260:
匿名さん
[2007-06-27 21:11:00]
クレバリーで見積もりをたてようと思うのですが、
FCなので、地域によって良し悪しがあると聞きました。 柏店での評判はいかがですか? |
||
261:
匿名さん
[2007-06-27 23:17:00]
>>260
そんなの気にしてたら家は建てられないよ。 FCの当たり外れと同様に現場監督や下請け大工の当たり外れもあるし。 当たりを願うような不確定なことをせずに、とことん勉強して 自分が現場監督になるつもりで取り組むと吉。 |
||
262:
匿名さん
[2007-06-27 23:45:00]
>>260
柏店はmも尺もどっちもやっていて本体工事費も他社より 安めで我侭も色々聞いてくれるけど自分が満足できるかどうかは 担当の営業と本人次第かなぁ俺はある事が原因で断ったけど とにかく知識はたくさんあった方がいい疑問に思ったことは営業に訊かずに 利害関係のない人間にきくかネットで調べな! 後々後悔しないためにも・・ |
||
263:
よっち
[2007-06-29 14:50:00]
はじめまして、クレバリーのRシリーズで、契約しまもなく工事に入るところですが、
営業の担当者にうんざりしているところ、このページを見つけなぜか「ホッ」と している自分がいます。担当者に不振感を持ちながら工事を進めていくのは 忍耐が要ると思いますが、こまめなチェックを入れながら、夢のマイホーム実現に頑張り ます。 |
||
264:
RC30
[2007-07-07 20:02:00]
施工する大工さんはもちろんですが、
営業との相性も大事だと思います。 私も、このレスでいろいろ教えていただき、 もう少しで契約というところまで行きましたが、 営業の仕事の遅さにイライラ感が募り、 知識の無さに嫌気が差して、契約せず他社で再検討中です。 |
||
265:
おせっかい
[2007-07-07 21:38:00]
みなさんいろいろ検討されているようですがどこを見て比較されているのでしょうか?ありがちな設備や見た目、価格だけを見ても比較されていません。悪口ではありませんがクレバリーさんであれば基礎は布基礎、体力壁は筋交いなど他社のベタ基礎、体力壁(MDF、ダイライトなど)を使ってあるHMとは性能がまったく違います。家作りとは建ってから見えなくなるところが一番重要であり選ぶポイントでもあります。いろいろ迷われている方にこれから家作りを失敗しないためにも比較検討するところを間違えないですすめてほしいものです。
|
||
266:
おせっかいさんへ質問です。
[2007-07-07 23:11:00]
今クレバ検討中です。基礎は元からべたです。体力壁の件は耐震等級3を取れば問題ないということですか?
|
||
267:
もも
[2007-07-08 08:15:00]
狭小土地24坪に3階建て住宅を検討中。
大手メーカーは予算的に無理なので価格帯を おさえたメーカーで建築したいと思います。 クレバリーは企画に3階建てもあり、デザイン的に ほぼ好みなのですが、2×4ではないことが気がかりです。 3階なら2×4だねと、周りの友人たちには言われていますが こちらの構造はいかがなものでようか? |
||
268:
匿名さん
[2007-07-08 10:50:00]
>>265
基礎については、布基礎<ベタ基礎という簡単な話じゃないよ。 そういうイメージが浸透していることと、手間があまり変わらないから 最初からベタ基礎でやってしまうところが多いというだけ。 クレバのFC店も実際はほとんどがそうだろう。 厳密に検討すると布基礎の方がベターという地盤も(例は少ないが)ある。 だから、ロクに地盤調査もせずに「うちはベタ基礎が標準だから強い」とか 言ってるHMはむしろ危険とも言える。 耐力壁については、標準が筋交いというだけで構造用合板ならプレカット可能だし ダイライト等も現場施工なら余裕で可能。 カタログだけで検討するのはあまり意味がない、という典型例だな。 |
||
269:
匿名さん
[2007-07-08 10:56:00]
|
||
270:
おせっかい
[2007-07-08 16:33:00]
地盤調査しないHMあるんだ?(w)地盤が弱かったら基礎かえるじゃなく表層改良or柱状改良or鋼管杭でしょ?やはり信頼がおけるのはベタ基礎でしょ。まあ決めるのは施主だからきちんと調べた上で決めればいいじゃん。筋交いでも耐震等級3はクリアーできると思うけどいまのレベルで考えたら手抜きかコスト削減しか考えられないなあ。耐震等級3はあくまで最低基準であって3でもレベルがいろいろあるわけだからね。あと耐力壁は強度のこともあるし気密のこともあるし透湿性のことも火災のことも一つ一つ理由があるわけだから検討課題には必ずなると思うよ。オプションでつければとかいうけどつけなければ性能が落ちるってことを認めちゃってるわけだからどーなの?
|
||
271:
おせっかい
[2007-07-08 16:38:00]
268>
構造用合板はともかくダイライトは現場でいきなり施工は無理ですよ。 木質系と違って耐力壁としての認定も違えば、釘の種類も深度もガンもピッチも違うからいきなり 慣れていない大工さんではきちんと施工できませんよ〜。余裕?ありえないです・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
こだわりとかはないですしピュアロングタイルってのもよさそうですね。
予算的にもちょっときついので変更してもらいたいと思います^^;
知識のない自分にとってはこういうご意見とかとてもありがたいです。